札幌の味噌らーめん30選!おすすめのお店をエリア別に紹介
ご当地ラーメンの先駆けとなった札幌らーめん。らーめんの激戦区として知られる札幌では、味噌・塩・醤油・つけ麺などさまざまな種類のらーめんを味わえます。そこで今回は、札幌の味噌らーめんに注目し、おすすめのお店をエリア別にまとめました。この機会に、お気に入りの一杯を見つけてみてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる26669件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: deion388さん
中島公園駅から徒歩4分ほど。「狼スープ」は札幌市中央区南十一条にあります。
活気あふれる店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているそう。北海道産の食材を中心に、全国から厳選した食材で作った味噌らーめんが美味しいと評判です。
出典: moi_lさん
らーめんは、「味噌らーめん」と「特製味噌らーめん」の2種類のみ。
2種類の味噌をブレンドし、生姜を効かせたスープは、マイルドな口当たりながら、麺と良く絡み最後の一滴まで飲み干したくなるそう。味噌らーめん好きの人におすすめの一杯だとか。
出典: でででーんさん
写真の「特製味噌らーめん」には、半熟の煮卵とチャーシュー、刻みネギ、海苔などがたっぷりトッピングされているとか。
肉厚なのに、口の中でほろりと崩れるチャーシューは旨味たっぷり。半熟卵のとろける黄身がまろやかさをプラスしているそう。
・特製味噌らーめん
とんこつの旨みと玉ねぎ、生姜、ニンニク、スパイスが効いた絶品の純すみ系味噌スープ。具は2種類のチャーシュー、レモン色の黄味が特徴的な味玉、わんたん、キャベツ、ネギ、もやしとボリュームたっぷり。それにしてもこのチャーシューはとろとろで肉の旨味が溢れている。
出典: リトルトゥース ポチさんの口コミ
・味噌らーめん
純すみ系では珍しく、生姜はチャーシューの上ではなく最初からスープに入っておりいきなり生姜が襲って来たのでやや戸惑い。最初はややマイルドにも感じたが底のミンチを掻き上げると旨さコクが徐々に増しパンチ感あります。美味しい!!
出典: 鳥小太郎さんの口コミ
979人
39037人
不明の為情報お待ちしております
出典: ホッピー野球さん
東本願寺前駅から徒歩4分ほど。札幌市中央区南七条西にある「麺屋 雪風 すすきの店」は、ビルの1Fにある人気のらーめん屋さん。
こぢんまりとした店内には、丸椅子のカウンターのみ設置されているとか。
出典: 大阪のあきちゃんさん
濃厚な味噌スープを味わいたい人におすすめの「濃厚味噌らーめん」。
味噌・赤味噌・秘伝の味噌の3種類をブレンドしていて、このお店ならではの味わいを堪能できるとのこと。オリジナルの香味油を加えると、風味がアップして美味しいそう。
出典: ぱるたまは食いしん坊さん
写真の「手作り焼き餃子」をらーめんと一緒にオーダーする人が多いとのこと。
もっちりとした皮で、野菜たっぷりの餡を包んでいるそう。さっぱりとした味わいで、濃厚ならーめんの箸休めにピッタリだとか。
・濃厚味噌ラーメン
味噌スープは濃厚で、寒い中待ったのでより一層美味しく感じました。チャーシューが厚切りでボリュームがあったのが嬉しかったです。
出典: 9d43f8さんの口コミ
・味噌ラーメン
味噌ラーメンをいただきました。人生で食べたラーメンの中で最も美味しく感じました。特にきくらげがチャーシューのように柔らかく肉厚で美味しかったです。またこれを食べに北海道へ行きたいです。
出典: あーにゃ0102さんの口コミ
2508人
74798人
011-512-3022
出典: masterblack97さん
資生館小学校前駅から徒歩3分、札幌市中央区南五条西にある「札幌炎神」。
店内には、カウンター席やテーブル席が全15席用意されています。清潔感があり、女性でも気軽に立ち寄れるとのこと。
出典: カンナカムイさん
写真の「芳醇味噌ゑん神らーめん」は、スープの色が白いものの、濃厚な味噌の風味を堪能できる一杯。
卓上に置かれている昆布酢やぶどう山椒などで、味に変化をつけて楽しむのをおすすめだそう。
出典: riiglayさん
味噌らーめん専門店ながら、メニューには「担々麺」もラインナップされているとか。
濃厚でクリーミーなスープが、黄色い中太縮れ麺に絡んで美味しいとのこと。濃いめの味付けの肉味噌とさわやかな辛味のネギとカイワレが、たっぷりトッピングされているそう。
・芳醇味噌らーめん
スープの乳化を炎から脂の撹拌に変えた感じでしょうか。香ばしさは減ですが、スープのまろやかさやは、しっかりと継承されていて、美味しいかったです。
・芳醇味噌ゑん神らーめん
スープに特徴がありポタージュのようにクリーミーで優しい少し甘めの味噌味。具材はチャーシュー、メンマ、ネギ、煮卵、キクラゲがトッピングされて具沢山。スープ以外は余り主張をかんじられなかったが全体的にまとまりがあり美味しい。
出典: サク2021さんの口コミ
144人
3513人
011-215-1560
出典: 恥垢子さん
すすきの駅から徒歩3分ほど。「けやき すすきの本店」は、札幌で人気の味噌らーめんのお店。
こぢんまりとした店内には、カウンター席が全10席用意されています。食事時は行列ができるので、早めの来店がおすすめだそう。
出典: kahouさん
「味噌ラーメン」は、太めの縮れ麺とげんこつベースの味噌スープのバランスが絶妙な一杯。
プリッとした食感の中太縮れ麺のほか、人参、キャベツ、ネギなどの野菜がたっぷり入っていて食べ応え抜群だそう。
スタンダードな「味噌ラーメン」に、コーンとバターをトッピングした「コーンバターラーメン」。
まろやかでコクのある動物系のスープに、コーンとバターをプラスすると旨味と甘味がアップして絶品だとか。白髪ねぎのピリッとした辛味がアクセント。
・味噌ラーメン
麺がスープとよく絡み非常に美味しかった。麺の量はとても多く、ネギをはじめとする具材がたっぷり入っており、大満足の一品であった。コーンバターも食べてみたい。
出典: Suz_grmさんの口コミ
・コーンバターラーメン
具沢山で満足する一品‼️途中からバターを溶かして食べると、すごく濃厚になる 是非試して下さい。
出典: まったり投稿さんの口コミ
2294人
51341人
011-552-4601
出典: P-tuneさん
すすきの駅から徒歩2分でアクセスできる「らー麺 とぐち すすきの店」。
活気あふれる店内には、カウンター席やテーブル席が全16席用意されています。すすきの目立つ場所にあるため、地元の人や観光客でいつもにぎわっているとか。
出典: Terry BBさん
こちらは「赤味噌味玉ラーメン」。
独特の甘みが特徴の八丁味噌をプラスした奥深い味わいのスープが特徴的だそう。チャーシューの上に生姜がトッピングされ、味の変化も楽しめるとのこと。風味豊かな味噌らーめんを味わいたい人におすすめ。
出典: 11adさん
色鮮やかな桜エビをトッピングした「海老味噌ラーメン」。
桜エビの旨味が溶け出した濃厚な味わいのスープは、中太の縮れ麺に良く絡んで美味しいとのこと。チャーシューやメンマ、ネギがトッピングされ、ボリューム満点だとか。
・辛口味噌ラーメン
辛味噌大盛りいただきました。久々に札幌味噌を食べたので美味しすぎて完飲してしまいました。味玉トッピングには海苔も付いていたのでそちらもおすすめです!店員さんの接客もよく朝5時までやっているので、締めのラーメンにも食べやすくて良いかと思います!
出典: pkdaikonさんの口コミ
・赤味噌味玉ラーメン
頂いてみると、スープは脂ではなく味噌のコクで頂く感じで、札幌の味噌ラーメンとしてはスッキリしている方でしょうか、ベーシックな感じが好きですね。塩味はそれなりにあると思うんだけれど、味噌の旨味で丸くなっています。ってか味噌が美味しいです。
出典: mino_ej20tさんの口コミ
253人
5143人
011-218-8788
出典: mantaくんさん
すすきの駅から徒歩5分ほど。北海道札幌市中央区の狸小路にある「喜来登」。
店内には、たくさんの色紙が飾られたカウンター席や大きな一枚板のテーブル席が用意されています。多くの著名人に愛される「みそラーメン」を味わえるお店。
出典: geeko&pokoさん
メニューは「みそラーメン」のほか、塩と醤油のみとシンプル。
写真の「みそラーメン」には、炒めた挽肉がゴロゴロ入っていて満足度の高い一杯だそう。特徴は山盛りの刻みネギだとか。
出典: なるぼうさん
「しょうゆラーメン」は、スッキリとした味わいのスープが特徴だそう。
しっとりやわらかいチャーシューがトッピングされ、黄色い札幌麺にスープが良く絡んで美味しいとのこと。刻みネギがてんこ盛りなのもうれしいポイント。
・みそラーメン
見た目のネギのインパクトが凄い笑いざスープを飲んでみると札幌の味噌ラーメンとしては珍しくかなり優しい味わいでありながらも、しっかり味噌の旨みを感じることが出来る美味しいスープでした!麺もスープとの絡みがよく、非常に美味しかったです!
出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1001849/dtlrvwlst/B481397253/
味噌、醤油、塩から選べますが、味噌ラーメンをオーダー。山盛りのネギに、炒めたミンチ、モヤシ、玉ねぎと味噌スープがとてもあいます。途中で辛みスパイスで味変を楽しめます。ごちそうさまでした。
1221人
32799人
011-242-6070
出典: みちのく五郎さん
「札幌 凡の風」は、旭山公園通駅から徒歩2分の場所にある人気らーめん屋さん。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全14席用意されています。味噌だけでなく醤油や塩など、らーめんのラインナップが豊富だそう。
出典: 鳥小太郎さん
写真は、人気メニューの「味噌らーめん」。
味噌とニンニクのバランスが絶妙なスープが、ストレートの細麺に良く絡んで美味しいとのこと。卓上の山椒やマー油をプラスすれば、味の変化も楽しめるそう。
出典: loveisinusallさん
写真の「中華そば醤油」は、さっぱりとした味わいのらーめんを味わいたい時におすすめ。
スープの見た目は濃いものの、鶏の旨味が溶け出しあっさりしていて美味しいとのこと。上品な味わいで女性に人気の一杯。
・味噌ラーメン
味噌ラーメンが好きなのでたまに味噌ラーメン食べますがこれは何が入ってるんだろう?スープがとっても美味しいです。いつもはスープ残すんですが全部飲んでしまいました。鶏主体の動物系スープ + 煮干し主体の魚介出汁って書いてありました。
出典: さるとびえっちゃんさんの口コミ
・生姜醤油ラーメン
洗練された見た目のラーメンです。鶏の出汁を存分に使ってるラーメンです。上品でまた食べたくなる一品。お昼時は大変混み合いますので、早めに入るのが吉。食べてるうちにどんどん病みつきになってまた行きたいなと思わせてくれる一杯です。
出典: holly377さんの口コミ
635人
16590人
011-512-2002
出典: ホッピー野球さん
東本願寺前駅から徒歩3分ほど。「らーめん 信玄 南6条店」は、本店がある石狩生まれの札幌らーめんのお店。
活気あふれる店内には、カウンターのみ13席用意されています。すすきのに近いこともあり、いつも多くの観光客でにぎわっているとのこと。
出典: スーパーバイヤーさん
おすすめは、人気メニューの「信州(コク味噌)」。
甘味とコクのあるスープは、プリプリとした食感の縮れたまご麺にしっかりと絡んで美味しいとのこと。チャーシューやメンマ、ネギがトッピングされ、食べ応えも抜群だとか。
出典: sAKAWaさん
「チャーハン」は、らーめんと一緒に注文する人が多い逸品。
強火で一気に炒めて、パラパラとして旨味たっぷりだとか。らーめんだけでなく餃子とも相性が良く、がっつり食べたい時におすすめだそう。
・信州こくみそらーめん
信州と炒飯を注文。甘めの味噌とラードが効いている味噌ラーメン。中太のちぢれ麺とよく合う。寒い中待って良かったと思える一杯。
出典: ryoke0728さんの口コミ
大行列でお店に入るまで凄く時間はかかりましたが、ラーメンはこれぞ札幌味噌ラーメンという感じのこってり味噌で美味しかったです!一緒に頼んだ炒飯もびっくりするほど美味しくて、隣に座っていたお客さんもここの炒飯美味しいねとお話されていました!
出典: amich871さんの口コミ
2561人
73682人
011-530-5002
出典: ひで123456さん
東本願寺前駅から徒歩5分ほど。札幌市中央区南7条西にある「えびそば一幻 総本店」。
木の温もりを感じる店内には、カウンター席のみ全16席用意されています。木製ブロックを積み上げた外観と赤い文字が目印だそう。
出典: cecilmapleさん
甘えびの旨みと風味を活かしたらーめんが特徴的で、スープは甘えびの旨味をダイレクトに味わえる「そのまま」が人気です。
写真は、人気メニューの「そのまま、えびみそ」。濃厚な味わいのスープが麺に良く絡んで美味しいとのこと。
出典: しほさく1146さん
写真の「えびおにぎり」は、えびの出汁で炊いた風味豊かな逸品。
らーめんとの相性も抜群で、残ったスープに入れればリゾットのようにして味わえるとのこと。えびづくしを楽しみたい時におすすめだそう。
・えびみそ
そのままエビ味噌をいただきました。スープに溶け込む濃厚な海老の風味がすごい。太麺と細麺が選べるようですが、太麺をいただきました。麺にスープがよく絡みます。店員さんに頼むと自家製海老オイルを出してくれます。絶対少し入れた方がよい。あとチャーシューも柔らかくて美味しい…
出典: ぐぅぐるまっぷさんの口コミ
・えびしお
えびしおスープ美味いです。背脂もほどほどが自分好みです。細麺がスープに絡み美味しいです。麺を先に完食して、スープにえびおにぎりをINしてよくかき混ぜて自分流『えびリゾット』の完成です(╹◡╹)
出典: ひろチンさんの口コミ
1685人
42287人
011-513-0098
出典: 海彦7さん
さっぽろ駅から徒歩4分ほど。「ラーメン札幌一粒庵」は、地元の人に人気のらーめん屋さん。
おしゃれな空間には、カウンター席やテーブル席、2名から利用可能な個室も完備しているそう。食事時には行列ができることもあるので、早めの来店がおすすめだとか。
人気メニューの「元気のでるみそラーメン」は、北海道産の行者ニンニクを使用した一杯。
塩気の効いた濃厚味噌のスープが、中太ストレート麺に良く絡んで美味しいとのこと。トッピングのスクランブルエッグが、まろやかなコクをプラスしているそう。
出典: しらす757さん
らーめんと一緒にオーダーする人が多い「安心の手作り焼餃子」は、大きな羽が特徴的だそう。
パリパリとした食感の皮の中には、ジューシーな餡がギュッと詰まっているとのこと。「水餃子」も用意されているとか。
・元気の出るみそラーメン
具材は厚みのあるチャーシュー、行者ニンニク、モヤシ、刻みネギ、玉子です。味噌スープは、味噌の独特な美味しい風味があり、塩味や辛味は抑えられていて美味しいですね。麺は中太麺で食べやすいです。
出典: 生レモンさんの口コミ
1246人
42373人
011-219-3199
出典: 鷲尾★ジローさん
すすきの駅から徒歩2分ほど。「ひぐま 横丁本店」は、味噌らーめんがおすすめの人気店。
こぢんまりとした店内には大きなL字カウンターが設置され、座席は8席用意されています。食事時は混雑するので、早めの来店がおすすめとのこと。
出典: すた☆どんさん
写真は「ひぐまコク味噌」。
ニンニクが効いていてコク、甘味のバランスが絶妙なスープが、札幌特有の黄色い中太の縮れ麺に良く絡んで美味しいとのこと。炒めたミンチやメンマ、味玉などがトッピングされ、さまざまな食感を楽しめるそう。
出典: nunu13415さん
「味噌バターコーンラーメン」も人気メニューのひとつ。
濃厚な味わいのスープはそのままでも美味しいものの、バターを溶かすとコクがプラスされ絶品だとか。甘味のあるコーンのシャキシャキとした食感がアクセント。
・味噌ラーメン
すり鉢状の器がいいですね。これ、めちゃくちゃ旨いです!ノーマルでも濃厚でコクの深いスープで、ミンチもチャーシューも美味しく、細いメンマも旨い。とにかく美味しいので、スープも全部飲み干します。食べログ点数、もっと高くてもいいのでは?と思います。大満足でした。
・味噌バターコーンラーメン
スープを…わぉ‼️この味噌味ステキ‼️バターのコクも合わさって、深い味わいに。麺をズルっと。腰があり、風味も良い。西山製麺を使用。縮れていて、スープに良くからみます。コーンもみずみずしくて、かなり沢山入ってる。甘さがいい。今まで食べてきた味噌ラーメンの最高峰や❗️
出典: 亮匠パパさんの口コミ
279人
5126人
011-518-2423
出典: Légumeさん
すすきの駅から徒歩2分ほど。「しみじみ 本店」は、元祖さっぽろラーメン横丁に店を構えるらーめん屋さん。
こぢんまりとした店内には、カウンター席のみ用意されています。真っ白な暖簾が目印だとか。
出典: dice2654さん
写真の「こっさりしじみ味噌ラーメン」は、すすきので飲んだ後におすすめのらーめん。
旨味たっぷりの鶏ベースのスープに、しじみの出汁をプラスした一杯は、一度食べると病みつきになってしまうほど美味しいとのこと。
出典: ☆KEN24☆さん
こちらは「こっさりしじみ塩ラーメン」。
鶏白湯にしじみの出汁をプラスした透明なスープは、味噌に比べキレのあるタイプだそう。札幌らしい黄色の縮れ麺は、スープが良く絡みのど越しが良いとのこと。卓上のバジルを入れると、味の変化も楽しめるとか。
・こっさりしじみ味噌ラーメン
優しい味噌の風味としじみの出汁が濃いめに香るスープ旨いなぁ。しじみは小さめですが、まさにTHEしじみです(笑)中細縮れ麺がプリッと歯切れよくこっさりスープと良くあいます。青ネギとバラ海苔も香り良く、ゆで卵も旨い。
出典: 味噌ラーメン(札幌)さんの口コミ
211人
3927人
011-521-4323
出典: グルメハンター・酔いどれ天使さん
すすきの駅から徒歩2分ほど。「味の華龍」は、1976年から元祖さっぽろラーメン横丁で営業するらーめん屋さん。
木の温もりを感じる店内には、カウンター席やテーブル席が全25席用意されています。味噌らーめんをサクッと食べたい時におすすめだそう。
出典: グルメハンター・酔いどれ天使さん
写真は、長年地元の人に愛されてきた「味噌ラーメン」。
わずかにとろみのついたスープは、塩気と味噌の旨味が絶妙だそう。見た目よりもこってりしていて、縮れ麺に良く絡んで美味しいとか。もやしにネギ、チャーシュー、メンマがトッピングされ食べ応え抜群。
出典: momoiro-usagiさん
らーめんと一緒に注文されることの多い「餃子」。
絶妙な火加減で焼いていて、表面がカリッと香ばしく、中の餡はジューシーだそう。野菜がたっぷり入ったあっさりタイプで、ペロッと完食できるとのこと。
・味噌バターコーンラーメン
味噌の甘い香りがいい、バターはサービス感のある大きさ スープからいただきます。塩分控えめでコクが凄い、脂の量も絶妙!麺はコシが良く好み 徐々にバターが溶けていくにつれ味が変化。味変の先駆けかも、、旨いなぁ〜
出典: funa0201さんの口コミ
・辛味噌ラーメン
ラードが浮いた熱々のスープ、シャキシャキの炒めもやし、麺は西山製麺の黄色い中細縮れ麺。チャーシューも大きくて、しっかりと味が染み込んでいます。辛みもちょうど良く、一味でさらに辛みを足しました。とっても美味しかったです。
出典: 森田パンさんの口コミ
146人
2005人
011-518-2421
出典: スパマキシマムさん
すすきの駅から徒歩2分ほど。「弟子屈ラーメン 札幌ラーメン横丁店」は、北海道各地で展開している人気らーめん店。
こぢんまりとした店内には、カウンター席のみ8席用意されています。深夜まで営業しているため、飲んだ後の〆におすすめだとか。
出典: ぐぐちゃんさん
写真は、人気メニューの「焼豚味噌バターコーンのせ」。
濃厚でまろやかな味わいのスープに、トッピングされた辛味噌を溶かしながら食べるスタイルだとか。もやしやバラチャーシュー、キクラゲなどがたっぷり入っていて食べ応え抜群だそう。
出典: 三介さん
こちらの「魚介しぼり醤油」は、魚介の出汁を使用した一杯。
野菜の甘味と醤油ダレのコクが効いたスープが、黄色い中太縮れ麺に良く絡んで美味しいとのこと。ハーフサイズも用意されていて、お腹の空き具合で選べるとか。
ラーメン横丁にあるラーメン屋さんで色々ある中から決めました。チャーシューに惹かれて入った所それはそれは柔らかくてジューシーでおいしくてで、麺も美味いし、何よりスープも美味しくて最後まで飲み干せるほどにでした。また機会があれば必ず立ち寄りたいラーメン屋さんです。
出典: HM0821さんの口コミ
・弟子屈味噌ラーメン
特製味噌玉と、おろし生姜をスープとよく混ぜていただきますよ!かな~り濃厚なスープです!弟子屈町発祥だけど「美味しい札幌味噌ラーメン」って感じ♪幸せを感じる一杯でした♡
出典: おーるどみすさんの口コミ
262人
3628人
011-532-0007
出典: はぴ☆ぱら なおりんさん
「札幌ラーメン 悠」は、元祖さっぽろラーメン横丁にある人気らーめん屋さん。
王道の札幌らーめんを味わえるほか、数多くの変わり種メニューが用意されているそう。定番以外のらーめんを味わいたい人におすすめだとか。座席はカウンター席のみ10席。
出典: 味噌ラーメン(札幌)さん
こちらの「にんにくみそらーめん」には、フライドガーリックがたっぷりトッピングされているそう。
こってり濃厚な味噌なのに、マイルドな味わいのスープは、プリッとした中太の縮れ麺とマッチしているとか。トロッとやわらかいチャーシューが絶品とのこと。
出典: zoe0502さん
こちらは「こんぶ塩ほたてらーめん」。
出汁の効いた甘味のあるスープに、半生のほたてやレンコン、がごめこんぶなどがトッピングされているそう。細めの縮れ麺がスープに良く絡んで食べやすいとか。
・にんにくみそらーめん
たくさんのフライドガーリックと黒マー油が濃厚な味噌スープと絡んでかなりクサ旨スープ。こってり濃厚な味噌なのにしょっぱくなく、ついつい飲みすぎます。中太縮れ麺がプリッとしてスープが絡んでまた旨い。トロっと柔らかいのに肉肉しいチャーシューも絶品。
出典: 味噌ラーメン(札幌)さんの口コミ
・ほたて塩らーめん
ここが一番の行列でした。こんぶとホタテの塩ラーメンを注文しました。こんぶと出汁が良く合い美味しかったです。お店の方もとても感じ良く行けてよかったです。
出典: masuy593さんの口コミ
78人
2583人
011-551-8700
出典: planet-07さん
すすきの駅から徒歩2分の場所にある「特一富屋」は、味噌らーめんがおすすめのお店。
活気あふれる店内には、カウンター席とテーブル席が全22席用意されています。駅からのアクセスも良く、サクッと食事を済ませたい時におすすめだとか。
出典: チュンムーさん
写真の「札幌みそらーめん」が人気メニュー。
自家製ブレンド味噌とサバ節、豚骨の旨味が凝縮されたスープが美味しいと評判です。自家製の縮れ麺は、コシがありながらもすすりやすい食感が魅力だとか。
出典: HONDA7さん
こちらは「旭川醤油らーめん」。
スープは、豚骨スープの程よい甘味と魚ベース出汁がマッチしているとのこと。縮れ麺に旨味たっぷりのスープが良く絡み、あっという間に完食してしまうそう。程よい甘味のと塩気のバランスが人気のポイント。
・札幌ラーメン
スープは豚骨の旨味が凝縮された濃厚な味わいで、一口飲むと身も心も温まります。麺は自家製で、コシがありながらもすすりやすい食感が魅力です。トッピングにはチャーシューやメンマ、ネギなどがたっぷりと盛られ、食欲をそそります。
出典: ginogogoさんの口コミ
・旭川 醤油らーめん
いやいやいや、これは美味いよ。メニューに書かれている通りだが、豚骨スープの程よい甘みと、サバを中心とした魚ベース出汁のキレの良さが相まって、程よい甘さと塩っ気があって美味い。麺もよくスープと絡むちぢれ麺で、旭川ラーメンらしさ抜群。
出典: HONDA7さんの口コミ
103人
1209人
出典: よっしー7716さん
すすきの駅から徒歩2分ほど。「白樺山荘 ラーメン横丁店」は元祖ラーメン横丁にあり、ウッディな店構えと黄色い暖簾が目印だそう。
深夜まで営業しているので、飲んだ後の〆におすすめのお店だとか。座席はカウンター席が全10席。
出典: hiro1979さん
人気メニューの「味噌ラーメン」は、白糀味噌と白味噌をブレンドした独創的なスープが好評です。
ゴマ油やオイスターソース、ニンニクなども入っていて、一度食べると病みつきになってしまうほど美味しいそう。変わり種のらーめんを食べたい人におすすめ。
出典: 3きちさん
写真の「正油ラーメン」や「塩ラーメン」などの定番メニューも美味しいとのこと。
サイドメニューには、北海道産の行者ニンニクをたっぷり使用した「パオギョーザ」なども用意されているそう。ゆでたまごが無料サービスも人気のポイントです。
・味噌ラーメン
冬の北海道は味噌ラーメンに限る。瞬く間に完食。完成されたバランスの熱々スープが中太ちぢれ卵麺によく絡み口の中で絶妙なハーモニーを醸し出す。ライスも追加しスープも完飲。体も温まり大満足。
出典: 琴歌酒賦さんの口コミ
・味噌ラーメン
1口目ニンニクがガツンと香る力強い味ただ、食べ進めてもくどさがなく、ちょうどいいバランスの豚骨ベースの味噌スープ。めちゃくちゃ美味しくてスープのガブガブ飲めちゃいます。麺は黄色いちぢれ麺でスープにマッチしてる。
出典: cho-co-choさんの口コミ
208人
3878人
011-512-7388
出典: 辛口トトロンさん
すすきの駅から徒歩2分ほど。「みそ吟 札幌本店」は、味噌らーめんに特化したお店。
清潔感のある店内には、真っ白なカウンター席が全8席用意されています。変わり種の味噌らーめんを味わいたい人におすすめだとか。
出典: まおっちまおっちさん
写真の「みそ吟ホワイト」は、北海道産じゃがいものポタージュと炙りチーズをトッピングしているとのこと。
じゃがいものポタージュと味噌のコクがマッチし、縮れ麺に良く絡んで美味しいとか。こってり系のらーめんが好みの人におすすめの一杯だそう。
出典: なー2131205さん
黄色のビジュアルが印象的な「味噌バターコーンラーメン」。
あっさり目の味噌スープに、モチモチとした食感の縮れ麺がマッチしているそう。バターの塩気とコーンの甘味のバランスが絶妙だとか。
・味噌ラーメン
この味噌ラーメン、もやしと玉ねぎがモリモリとなっております。玉ねぎは甘さが出るくらい、しっかりと炒められておりますがもやしはサラッと炒められており食感と若干のもやしの青臭さが残っている。しかし、この青臭さが味噌のスープと合うのです。札幌の味噌ラーメンの定番の味の正解!
出典: ゆきやま・かずさんの口コミ
・みそ吟ホワイト
麺は多加水麺の縮れ麺。上には道産じゃがいもをムース状に濾したものが上に乗り、真っ白に。ジャガイモの甘さと味噌の甘さが絶妙にマッチ。上手い具合に縮れ麺にも絡む。
出典: まおっちまおっちさんの口コミ
91人
1128人
050-5456-6551
出典: グルメ大家さんさん
札幌市豊平区美園にある「麺屋 彩未」は、行列の絶えない人気らーめん店。
活気あふれる店内には、カウンター席やテーブル席が全18席用意されています。メニューのラインナップが豊富なので、さまざまな味わいを楽しみたい人におすすめ。
出典: 8410さん
「麺屋 彩未」といえば「味噌らーめん」といわれるほど人気です。
旨味たっぷりの濃厚なスープと縮れ麺の相性が抜群。トッピングのチャーシューや炒めたもやしなど、どれをとっても美味しいとのこと。
出典: 何が好きって・・さん
「味噌らーめん」のほか、「辛味噌らーめん」や「塩らーめん」、「醤油らーめん」も用意されているそう。
写真の「辛醤油らーめん」は、すっきりとした味わいの中に、コチュジャンや豆板醤の辛みを感じるスープが美味しいとか。
・味噌らーめん
チャーシューめんは売り切れだったので、味噌らーめんを注文しました。スープはこくがあるけど、くどくなく美味しく飲めます。しょうがで味変するとさらに美味しいです。
出典: LEON!さんの口コミ
・塩らーめん
まずはスープをひと口。。うん。やっぱりそうだ。全てのらーめんのベースになってるスープはひとつ、豚骨の清湯。塩らーめんが最も清湯スープを純粋に堪能できます!豚骨で臭みを出さずに丁寧に旨いスープを取られてますね。旨いなぁ。
出典: 何が好きって・・さんの口コミ
3462人
116873人
011-820-6511
出典: デイルス・マイビスさん
「さっぽろ純連 札幌店」は、1964年の創業当時から伝統的な味を受け継いできている人気店。
清潔感のある店内には、カウンター席やテーブル席が全17席用意されています。札幌グルメを代表する味噌らーめんがおすすめ。
出典: 弾丸ライナーさん
濃厚な味わいが特徴の「みそラーメン」は、根ショウガの香りが漂う一杯だそう。
ニンニクの風味豊かなスープが、モチモチとした食感の縮れ麺に良く絡んで美味しいとのこと。プラス料金で「味玉」などをトッピングできるとか。
出典: 98a986さん
「正油ラーメン」は、長時間かけて作ったスープに醤油ダレを組み合わせたタイプ。
奥深い味わいのスープはコクがあり、胡椒を振りかけるとすっきりとした味わいを楽しめるそう。大きめのチャーシューがトッピングされ、食べ応えも抜群。
・味噌らーめん&ミニチャーハンセット
みそのミニチャーハンセットにチャーシューと半熟玉子をトッピングしました。スープの上の油が特徴的ならーめんですが、くどくなく美味しいです。チャーシューもスープで柔らかくなって美味しかったです。
出典: LEON!さんの口コミ
・味噌らーめん
今回はバターとメンマをトッピングしました。まず生姜の風味が最高です。バターも染み込むとスープがよりマイルドでコクを増します。チャーシューの柔らかさも自分好みでした。
出典: ディープスリーさんの口コミ
1724人
53579人
011-842-2844
出典: i-104さん
南平岸駅から徒歩7分ほど。札幌市豊平区平岸にあり、オリジナリティあふれるらーめんを楽しめるお店。
スタイリッシュな店内には、黒いカウンター席とテーブル席が全15席用意されています。赤い壁や床とのコントラストが美しいとのこと。
出典: kwans296さん
魚介と豚骨のWスープラーメンや、醤油、塩などのメニューが並んでいるそう。
中でも、写真の「札幌味噌 EIJI style」がおすすめだとか。赤い丼に野菜がたっぷりトッピングされた一杯は、旨味たっぷりのスープが絶品とのこと。
出典: 辛口チキンさん
麺の美味しさをダイレクトに味わえると人気の、「つけBUTO」。
コシのある太麺は、濃厚なつけダレに良く絡んで美味しいと評判です。ゴボウのトッピングが特徴的で、このほかに、「辛いつけBUTO」と「つけBUTO魚カレー」なども提供しているとのこと。
・魚介豚骨醤油ラーメン
無化調らしく、優しい出汁の感じがよい。和風出汁の柚子ジュレが特徴的!途中から一緒に食べるとさっぱりしててゆずと出汁の香りがとても良い!めんまではなく刻みごぼう入っててびっくり!珍しい〜!卓上のお酢も美味しい。
出典: mamiix15さんの口コミ
・辛BUTAつけ麺特盛
辛BUTAつけ麺特盛食べました。麺とつけ汁の相性も美味しく良かった。冬は熱盛お願いしても良いかもしれませんが、麺の美味しさは冷やの方が好きです。
出典: tsubu6さんの口コミ
954人
35224人
011-813-7233
出典: dadyoshidaさん
中の島駅から徒歩8分ほど。「すみれ 中の島本店」は、地元の人だけでなく観光客にも人気のらーめん屋さん。
活気あふれる店内には、カウンター席やテーブル席が全49席用意されています。一日の〆に味噌らーめんを食べたい時におすすめだそう。
出典: pao4543さん
人気メニューの「味噌」は、普通盛・大盛・ハーフの3サイズ用意されているとのこと。
濃厚な味わいのスープに、黄色い縮れ麺が良く絡んで美味しいそう。チャーシューや刻みネギがたっぷりトッピングされ食べ応えも抜群と評判です。
出典: orin-193さん
こちらは、数量限定の「昔風ラーメン」です。
あっさりとした醤油風味のスープに、チャーシューやなると、麩、海苔などがトッピング。飽きのこない味わいで、あっという間に完食できるほど美味しいという声も。
・味噌ラーメン
うまぁぁぁてかなんか濃い!これまで食べた札幌味噌の中で1番濃いかも。ここからそれぞれの卒業生が色々とアレンジして素敵なお店ができてるんかぁ…食べることができて大変光栄でした。ごちそうさまでした!!!
出典: mamiix15さんの口コミ
・醤油ラーメン
けっこう濃い目の味ですが、美味しいです。ラードの層が最後まで熱々で食べられます。中太のちぢれ麺が美味しい。最近は細めのストレート麺のところが増えてきたけど、やっぱりちぢれ麺派。外観も内装も新しめできれいです。
出典: smilequeenさんの口コミ
1488人
27425人
011-824-5655
出典: 森田パンさん
「雨は、やさしく」は、札幌市白石区にある味噌らーめんがおすすめのお店。
おしゃれな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全14席用意されています。いつも地元の人や観光客でにぎわっているとのこと。
出典: じょーじ58さん
人気メニューの「白肝煮干味噌」は、鶏白レバーペーストを溶かしながら食べる逸品。
ボリュームのあるチャーシューや揚げゴボウがトッピングされ、食べ応えのあるタイプだそう。大葉のさわやかな風味がアクセントになっているとか。
出典: みかん。617さん
「チャーマヨ丼」は、ご飯の上に、たっぷりのマヨネーズで絡めたチャーシューと鰹節、刻みネギをトッピングした丼。
マヨネーズで絡めたチャーシューとご飯の量を大盛りにできるなら「チャーマヨ丼」だけ食べに訪れたいという人もいるほど絶品だそう。
・白肝煮干味噌ラーメン
到着したのは魚介ベースのスープにやや細めのストレート麺、豚バラのチャーシューと牛蒡の天ぷら、ネギ、レバーペースト、大葉。最初食べたときは変哲のない微妙なスープかなと思いきや、レバーペーストを溶かしながら食べるとこれまたコク深く美味い!!スープも最後まで完飲でした。
・チャーマヨ丼
チャーマヨ丼も、ゴロゴロのチャーシューがたっぷりのマヨネーズで和えてあり、濃厚で美味しい。人気店でしたが、並ばすに入れてラッキーでした。
780人
28864人
050-5456-5820
出典: tuyoponさん
「麺屋 おざわ」は、札幌市白石区菊水6条にあるらーめん屋さん。
店内には、カウンター席とテーブル席が全16席用意されています。席間が広く、ゆったりした気分で札幌らーめんを堪能できるとのこと。
出典: 十写さん
写真は人気メニューの「みそらーめん(辛ねぎ)」。
マー油が浮く味噌スープは濃厚ながらすっきりとした後味が特徴的だとか。2種類のチャーシューと焦がしネギがたっぷりトッピングされ、病みつきになる美味しさだそう。
出典: シュウ@味噌ラーonlyさん
こちらは「生姜付みそらーめん」。濃厚な味わいの味噌スープに、おろし生姜を溶かしながら食べると、味の変化を楽しめるとのこと。
ノーマルと角切りの2種類のチャーシューに、もやし、キャベツがたっぷりトッピングされ、食べ応えたっぷりである点も好評です。
・札幌味噌ラーメン
味のほうは生姜と混ぜて既に味変1回目、辛ネギの辛がスープに広がり味変2回目、という感じでとても楽しめた。スライスのチャーシューは柔らかくてとろとろ、角切りのごろごろチャーシューは肉肉しくチャーシュー増ししたのでしっかりと楽しめた。総合してとても美味しい味噌ラーメンでした。
出典: 改名とら59さんの口コミ
・生姜付き味噌ラーメン
まずはスープ。味噌の風味の味わいに、こくのある出汁。とてもバランスが良くてまとまりがあります。美味いですね。マー油が広がるとまた味に深みが出てくる。麺は中太な縮れで、もちもちで縮れ具合が口の中で踊る。スープと相性バシッと決まっています。
540人
17366人
011-577-9626
出典: 満腹六郎さん
東区役所前駅から徒歩4分ほど。「らーめん ほっぺ家」は、札幌市東区にある人気らーめん店。
活気あふれる店内には、カウンター5席、2人掛けテーブル席2席、全9席用意されています。
出典: しゅこさん
スープにより、麺の種類を変えている点も話題です。
写真の「味噌らーめん」には縮れ麺、「和風醤油らーめん」にはストレート麺が使われ、どちらもスープが麺に良く絡んで美味しいとか。こだわりの麺を楽しみたい人におすすめ。
出典: さき♡Sapporoさん
つけめんメニューは、魚介と醤油スープの「つけめん」と「辛いつけめん」の2種類が用意されているそう。
旨味たっぷりの濃厚なつけ汁と全粒粉入りの中太縮れ麺がマッチした逸品。お好みの味玉などのトッピングを追加できるとのこと。
・和風醤油らーめん
和風出汁と豚骨のバランスもよく、麺も良い歯ごたえのストレート麺。さすがバランスのとれた安定の一杯。美味しかったですねー。卵かけご飯も美味かったですね。
出典: hirosee128さんの口コミ
・辛味噌ラーメン
スープ1口目、お、なかなか辛いですね。豆板醤系ではなくXO醤やオイスターとかのコクも増してる美味しい辛味噌、旨辛なやつ。けっこう好きなタイプだなぁこれは。麺は中細の黄色縮れ、熟成感はそんなにないからこれなら許容範囲。ニラもちらほら、ときどきフライドガーリック。
出典: koya-muchさんの口コミ
384人
9094人
011-752-0011
出典: グルメハンター・酔いどれ天使さん
東区役所前駅から徒歩4分ほど。「札幌 Fuji屋」は、札幌市東区にある人気らーめん屋さん。
スタイリッシュな店内は、カウンターのみ14席用意されています。ゆったりとした造りになっていて、観光客も気軽に訪れやすいとのこと。
出典: nujamah618さん
上品な見た目の「味噌ラーメン」。
クリーミーで深みのある味わいが特徴のスープに、ストレート麺を合わせた珍しいスタイルが良いと評判です。
マイルドなスープと麺のバランスが絶妙で、ネギのピリッとした辛味がアクセントになっていて良いという声も。
出典: sancon_sanconさん
味噌好きの人には、つけ麺の「味噌つけ麺」もおすすめ。
魚介や豚骨の旨味が溶け出したスープに、味噌や豚の背脂をプラスしたつけ汁が絶品だそう。太めの麺はツルツルとのど越しが良いとのこと。
・味噌ラーメン
魚介豚骨背脂のスープは、ほんのり魚介の風味を感じさせつつ背脂の甘みもあり…結構濃いめだとは思いますが、他のお店にはない、コチラだけの美味しさがあります。そしてストレートの麺はムッチリしてて、スープとの相性も抜群!
290人
6224人
011-702-0248
出典: Zabyさん
百合が原駅から徒歩6分ほど、札幌市北区にあるらーめん屋さん。
清潔感のある店内には、カウンター席と小上り席が全16席用意されています。昼・夜の営業ともに、麺がなくなり次第に終了となっているので、早めの来店がおすすめ。
出典: シュウ@味噌ラーonlyさん
「味噌らぁめん」は、鶏白湯スープに味噌を合わせたバランスの良いスープが特徴だとか。
濃厚な味わいのスープが、中太のちぢれ麺に良く絡んで美味しいとのこと。しっとりやわらかいチャーシューやネギがトッピングされ満足度も高いそう。
出典: haruk648さん
人気メニューの「塩らぁめん」は、カイワレ大根や煮卵などをトッピングした盛り付けのきれいな一杯だとか。
まろやかな塩気と鶏の濃厚な旨味やコクがマッチしたスープが絶品だそう。程よいボリュームで、あっという間に完食できるとのこと。
・塩らぁめん
こってりそうな見た目とは裏腹にあっさりとした鶏ベースのスープが美味です。味変の柚子胡椒もいい感じで飲み干せるスープでした。
出典: haruk648さんの口コミ
・貝出汁中華そば
貝出汁中華そばはホタテの旨味が凝縮され、眼をつむると海を感じる濃厚さ。小麦が高騰しラーメンが高級料理になりつつある中、この値段でハイクオリティのラーメンを出せるのは驚きの一言。
出典: 3939urakさんの口コミ
706人
24185人
011-771-5246
出典: koya-muchさん
札幌市北区にある「麺や hide」は、魚介系の出汁を使用したらーめんがおすすめのお店。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席と小上がり席が全14席用意されています。
出典: me5377さん
国産食材にこだわった「魚介豚骨味噌」。
3種類の味噌と野菜、スパイスを合わせた特製味噌を使用したスープは、マイルドながらコクがあり美味しいとのこと。穂先メンマやキクラゲの食感がアクセント。程よいボリュームで食べ応えも抜群だそう。
出典: 黒豆0613さん
写真の「魚介豚骨醤油」も外せない人気メニュー。
鯖や鰹などの魚介に、じっくり煮込んだ豚骨スープを合わせたスープに、こだわりの醤油ダレをプラスしているとのこと。チャーシューのほかに、穂先メンマや生玉ねぎがトッピングされているとか。
・魚介豚骨醤油ラーメン
食べてすぐにわかる…うまい!魚介の味も豚骨の味もしっかりしていてゴクゴクいける。半チャーハンも見た目とは違い味がしっかりしている。もしやココのラーメン全部美味しいかも。
出典: 黒豆0613さんの口コミ
・モーニングギャオス醤油
出汁が美味しいアッサリスープは見た目よりもしっかりと塩味があり、自家製ストレート麺とベストマッチ!ここのストレート麺めっちゃ好み♪安定感抜群のhideさんは何を食べても美味しい!
出典: dekoyanさんの口コミ
224人
6067人
080-8287-8858
出典: hirosee128さん
札幌市西区にある「八乃木」は、言わずと知れた「すみれ」暖簾分けの人気らーめん店。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全19席用意されています。麺がなくなり次第終了となるので、早めの来店がおすすめだとか。
出典: おーるどみすさん
人気メニューの「みそらーめん」は、チャーシューやメンマ、もやしなどがたっぷりトッピングされているとのこと。
旨味たっぷりの濃厚なスープは、おろし生姜を混ぜるとマイルドになり、味の変化を楽しめるとか。熱々で提供されるので、火傷に注意だそう。
出典: hasshydeshitaさん
「しょうゆらーめん」は、醤油の風味豊かなあっさりタイプ。
かために茹でた中太縮れ麺にスープが良く絡んで美味しいとのこと。チャーシューやなると、メンマ、炒めもやしなどが盛り付けられ、味はもちろん食感も楽しめるそうですよ。
・みそチャーシュー
注文はみそちゃーしゅー!スープを一口、、うまい!!王道!!これぞ札幌味噌!!チャーシュー一口、、うまい!!スープによく合う!!あっとゆーまに完食!!人気なのがわかる!札幌の王道味噌が食べたい人にはおすすめのお店です!
出典: テンキンリーマンさんの口コミ
・みそら~めん
一口目、生姜、にんにくはじめとする香ばしいスープでまろやかさも感じられつつ、濃厚味噌ラーメン好きも納得できる濃厚さも兼ね備えられている!同じ暖簾分け店の彩未さんの優しい味噌と本家すみれのいいとこどり的な感じ。メンマも美味しい。
出典: まつりばやしさんの口コミ
720人
23467人
011-590-1992
大谷地駅から徒歩3分ほど。札幌市厚別区にある「眞麺 穂高」は、味噌らーめんがおすすめのお店。
白を基調とした店内には、カウンター席やテーブル席が全14席用意されています。清潔感があり、女性同士でも気軽にらーめんを楽しめるとのこと。
出典: 名古屋パパさん
人気メニューの「みそ」。
表面の脂も薄くマイルドな味わいのスープは、王道の札幌縮れ麺と相性が抜群だそう。おろし生姜を混ぜれば、すっきりとした味わいを楽しめるとのこと。こだわりのチャーシューは、ホロホロとくずれるほどやわらかく絶品。
出典: マツタケスケモンさん
鶏の出汁が効いた「鶏の正油」は、少し細めの縮れ麺があっさりとした琥珀色のスープにマッチしているとのこと。
トッピングのチャーシューは、箸で切れるほどトロトロにやわらかく、脂の甘味が抜群に美味しいそう。
・味噌ラーメン
こっさりなスープ美味しいです。結構味噌頼んでる人多かった感じ。麺の茹で加減絶妙でスープに絡みます。ご飯も進みます。
出典: タケ座衛門さんの口コミ
・塩ラーメン
すり胡麻香るスープ。塩分も油膜もライトで重くない。見た目よりかなり優しい。しゃきしゃきモヤシ軽い火当てで食感良く香ばしい。叉焼は箸で解れるホロホロ麺はザ札幌的な固めの茹で上がりperfect!安定のクオリティ。毎日でも食べたい優しい味わい。さすが実力ある人気店。
出典: chibatanさんの口コミ
493人
10479人
011-896-5167
※本記事は、2024/04/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。