亀戸駅周辺のランチで一度は行きたい名店!ジャンル別30選

出典:岬くんさん

亀戸駅周辺のランチで一度は行きたい名店!ジャンル別30選

東京都江東区の北部に位置している亀戸。下町の雰囲気のある街で、和食、洋食、中華など様々なjジャンルの人気店・有名店が揃っています。今回はそんな亀戸で、ランチの人気店に注目。「一度は行きたい名店!」と評判のお店まとめました。ジャンル別に紹介しているので、ぜひチェックしてください。

記事作成日:2024/07/25

7198view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる10605の口コミを参考にまとめました。

亀戸駅周辺で和食ランチ!一度は行きたい名店

亀戸・養生料理 高の

亀戸・養生料理 高の

「亀戸・養生料理 高の」は、亀戸駅から歩いて6分の場所にあるそば店。そばのほかに一品料理も充実しているのだとか。

居酒屋さんとしても人気が高い名店として知られているのだそう。

亀戸・養生料理 高の

ランチのおすすめはお店の名物という「護摩蕎麦」。そばは十割の田舎そばタイプで、厚切りに仕立てられており、食べ応えがあるのだそう。

麺に練り込んである黒胡麻の風味が、全面に出ているのだとか。

亀戸・養生料理 高の - もり蕎麦

写真は「もり蕎麦」。韃靼そば粉に別のそば粉をブレンドしてあるのだそう。

そのほかに、玄そばの殻の部分を細かく挽いたものも混ぜてあり、独特の風味が感じられるのだとか。

拘りの養生料理、旬のジビエ、養生そば!人気名店「亀戸・養生料理 高の」初訪問!夏日和の晴天、汗ばむ日、こんな日は、ぶらぶらと。相方の休み、何食べたいか聞くと、うどんか蕎麦と。ふと思い出しチェックしてた店へ向う、亀戸ランチ。

出典: hitougourmetさんの口コミ

亀戸駅から徒歩15分位、団地の中に佇むクリエイティビティに富んだ養生、蕎麦料理屋です。いつ行っても満足度の高い食事の時間を提供してくれます。酒を頼むと付いてくるお通し(時価)もその都度変えてくるので飽きがきません。金賞を受賞しているここの唐揚げは、絶品ですので、唐揚げ好きな方は是非。

出典: 伝説の町さんの口コミ

八べえ

八べえ

「八べえ」は、亀戸天神の門前に店舗を構えている鰻料理。ブランド品種の鰻も使用している名店とのこと。

店内は、カウンター席のほかに座敷席も完備。ゆっくりと食事ができるとのこと。

八べえ

ランチの人気は「鰻重」。蒲焼きは、蒸し焼きと地焼きから選べます。地焼きは、外がパリッと香ばしく、中はふんわりとした食感なのだそう。

タレはくど過ぎず、ちょうどいいバランスなのだとか。

八べえ - 青うなぎ重(五右衛門蒸し)¥5,500

「鰻重」は、ブランド鰻も用意されています。ある日は「青うなぎ」が登場。適度な脂ののり具合で、さっぱりと食べられるのだとか。

写真は蒸し焼きで、ふわふわに仕上げられているのだそう。

以前からこちらのお店の噂は聞いていましたが噂通りの名店でした。鰻の焼き加減がもうたまりません。一口噛んだ瞬間に香ばしさが口いっぱいに広がるあの感覚は忘れられませんね。

出典: Deeeeeeeさんの口コミ

鰻の名店「八べえ」、亀戸天神の真ん前にあります。今日は青うなぎを頂きました。関東風(蒸しあり)と名古屋風(直焼き)が選べるので関東風にしましたが、トロトロの鰻に焼きが絶妙!甘めのタレがよくあって美味しいです。

出典: オビキンさんの口コミ

すしやの助六

すしやの助六

「すしやの助六」は、地元で名店として人気の寿司店。亀戸駅から徒歩3分の場所にあります。

店内は、白木のカウンターを備え、すっきりとした雰囲気。小上がり席も用意されています。

すしやの助六

ランチには、握りやちらし寿司などが用意されています。写真のちらし寿司は、ご飯が見えなくなるくらい、ネタが敷き詰められているのだそう。

内容はその時々で変わるとのこと。

すしやの助六 - 赤貝 平目

写真は、ある日のランチの握りで提供された赤貝とヒラメ。そのほかに、中トロ、穴子、イワシなどが楽しめたとのこと。

ネタは厚めに切られており、シャリもやや大きめで食べ応えがあるのだそう。

30年間お世話になっている亀戸の名店旬の魚を存分に味わいたい地元の常連さんで今日も満席✨安定のハイクオリティ✨大将渾身のお品物に感謝です✨✨✨✨✨

出典: こう0724さんの口コミ

ランチに利用しました。つまみ、おまかせ特上に加えて、アナキュウをいただきました☺️お刺身の分厚さも嬉しくて、終始笑顔になるお店。毎回、全てのお品に満足します。

出典: アラフォー〜食を楽しむ〜さんの口コミ

十割そば にし田

十割そば にし田

亀戸駅から徒歩10分の「十割そば にし田」。亀戸天神の門前にあるそば店で、十割そばが評判の名店とのこと。

店内は、落ち着きのある雰囲気。カウンター席と小上がり席があります。

十割そば にし田

ランチのおすすめは「天せいろ」。そばは香りが高く、コシもあるとのこと。喉越しもいいのだとか。

菜種油などをブレンドした油を使用しており、天ぷらはカラッと揚げられているのだそう。

十割そば にし田

「天神そば」は、お店のオリジナルメニュー。豚挽肉、芝エビ、とろろなどを、自家製のそば湯で煮込んだつゆを使用しています。

素材の旨みが溶け込んでおり、まろやかな味わいなのだとか。

・天せいろ
亀戸天神社の帰りにランチをお邪魔しました。人気ナンバーワンの蒸籠蕎麦(2200円)をオーダーしました。蕎麦はコシが強い十割蕎麦。大将のこだわりが半端なくて天ぷらの油から調味料まで産地や入手手段を問わず厳選されています。

出典: 庶民の舌足らずさんの口コミ

・天神そば
寒い日にランチで行きました。天神そば。とろみが体を温めました。七味は初めての味。外国人の方を案内でお連れしたのですが彼女も大満足。

出典: ポロロンちゃんさんの口コミ

文鳥

文鳥

「文鳥」は、亀戸駅から徒歩2分の場所にある鶏料理店。素材にこだわっている名店と評判で、「大山どり」を使用しているのだそう。

店内は13席ほどの広さがあります。ランチ営業は平日のみ。

文鳥

ランチメニューで人気は、こちらを味わいに来る方が多いという「究極の親子丼」。炭火で炙った「大山どり」を、とろとろの卵でとじてあるのだそう。

鶏肉は、旨みがありやわらかいのだとか。秘伝の出汁を使ったタレがマッチしているとのこと。

文鳥

ランチメニューの親子丼は、数種類のバリエーションがあります。写真は「究極の親子丼もつ入り」。レバーとハツが入っているのだそう。

九条ネギ入りの「京親子丼」などもあります。

・究極の親子丼
※亀戸の人気焼き鳥屋ランチの親子丼!おすすめの『究極の親子丼』とやらを…。炭火で香ばしく焼かれた弾力のあるプリプリ大山鶏とプルプル玉子。

出典: 岬くんさんの口コミ

・究極の親子丼もつ入り
ランチに訪問しました!注文したのは究極の親子丼もつ入りです。卵のトロトロ具合と卵黄の濃厚さが最高に美味しいです。鶏肉はぷりっとしており、もつの食感とレバーのお味も良きです。

出典: chrono1235さんの口コミ

亀戸升本

亀戸升本

「亀戸升本」は、地元の素材にこだわっている和食の名店。江戸時代から栽培されている「亀戸大根」を使用しているのが特徴とのこと。

亀戸駅から徒歩7分の距離にあります。

亀戸升本 - 亀戸大根 あさり鍋めし ¥2,500

「亀戸大根あさり鍋めし」がおすすめのランチメニュー。亀戸大根、アサリ、油揚げなどを味噌仕立てにした鍋で、味わい深いのだそう。

麦菜飯、季節の小鉢などもついています。

亀戸升本 - 亀戸大根あさりせいろめし

写真は「亀戸大根あさりせいろめし」。北海道産アサリを使用しており、出汁がご飯にしみ込んでいるのだそう。

亀戸大根3種盛り、黒毛和牛ステーキなどもついており、ボリューム十分とのこと。

江戸の味、また、亀戸という土地の味を楽しめる名店ですね。更には本物の和食がいただけるお店でもあるでしょう。高級食材もいいですが、郷土色のあるものや伝統を感じられるものを楽しむのも食の楽しみのひとつではないかと思います。

出典: ランチ向上委員会さんの口コミ

お昼から呑みながら、こちらの名物を堪能しており、この様な様子からコスト、味、サービス等安定感ある名店なのだろうと、容易に想像出来ましたね。♪

出典: kittynekokunさんの口コミ

味苑

味苑

「味苑」は、亀戸駅から徒歩2分。1934年創業の味噌製造・販売店が手がけている食事処。味噌の名店の味が気軽に味わえるとのこと。

味噌販売の店舗に併設されています。

味苑

ランチは、味噌汁とおにぎり・ご飯のセットメニューを提供しています。写真は、具材入りの味噌汁と焼きおにぎりの組み合わせ。

味噌汁は味噌が選べ、自分好みにカスタマイズできるとのこと。

味苑

デザートも用意されています。「みそプリン」は、生地には西京味噌、カラメルソースには八丁味噌が使われているのだとか。

甘じょっぱい味わいがクセになるのだそう。かため、やわらかめの2種類から選べます。

ランチに具沢山お味噌汁and焼きおにぎりセットを注文。鮭か鶏肉をメインで選べます。プラスゴロゴロ野菜が入ってました。食べるお味噌が少量ずつついていて焼きおにぎりと頂きました。美味しいお米、お味噌、お野菜で体をいたわれる、そんな特別なランチになりました。

出典: pupu_68さんの口コミ

ランチに訪問しました。最初、入口が分からずウロウロしていましたがお味噌屋さんの中にあります。お昼前に入ったので混み合う前でしたが、かなりの人気店です。具おみそ汁と焼きおむすび。

出典: もえもえこさんの口コミ

江戸懐石 若福

江戸懐石 若福

「江戸懐石 若福」は、亀戸天神内にある和食の名店。風情のある和風建築の店舗で、店内も情緒を感じさせる造りなのだそう。

100席以上ある大型店で、個室も用意されています。

ランチメニューの「梅とろろ江戸箱膳」。梅とろろご飯とともに、旬の料理が提供されます。

ある日は、刺身、煮物、天ぷらなどが登場。名物という卵焼きも味わえるのだそう。

江戸懐石 若福

ランチメニューはそのほかに、「蔵王牛」のステーキ、愛知三河産の鰻などが用意されています。

写真は「江戸前穴子桶めし」。しっとりと仕上げられているのだそう。吸い物、卵焼き、漬物がついています。

江戸時代にタイムスリップした様なしつらえ。何故か旧いピアノが。私が実家に置いて来た母からのおさがりのピアノに似ている。おそらくドイツ製だろうと思った。芸者さんを呼んで宴に興じたのでしょう!今ではお土産の玉子焼きが主流です!若福。知る人ぞ知る名店ここに有ります。

出典: A- Bさんの口コミ

・梅とろろ江戸箱膳
平日のランチ(昼過ぎ)に利用しました。梅とろろ江戸箱膳を注文。ご飯はやや固め。とろろは粘りがしっかり出ていて、美味しいです。

出典: ロデムのパパさんの口コミ

亀戸駅周辺で中華ランチ!一度は行きたい名店

亀戸餃子 本店

「亀戸餃子 本店」は、創業70年を超える餃子の名店。亀戸駅から徒歩1分です。開店してすぐに満席になることもあるのだとか。

店内は40席ほどの広さで、カウンター席と小上がり席があります。

亀戸餃子 本店

メニューは餃子のみとシンプルで、ランチでもディナーでも餃子が楽しめます。小ぶりなサイズなので、パクパクと食べられるとのこと。

あんは野菜がジューシーで、あっさりとした味わいなのだそう。

餃子用に調味料も用意されています。定番のラー油、醤油のほかに、辛子もあります。あっさりめの餃子に、辛子が思った以上に合っているのだそう。

餃子は野菜の甘みがあるので、なかにはそのままで食べるお客さんも。

メニューは餃子に特化しており、座席に座った瞬間に餃子が提供されます。食べてる途中から次の一皿のおかわりの確認があり、わんこ餃子のよう。餃子は一口サイズで野菜多め。野菜と肉のバランスがよく、皮はカリカリでとても美味い。何皿でもいける気がします。

出典: ishiken0617さんの口コミ

少し小ぶりな餃子は、ニンニク感がなく、皮がパリパリ、中は野菜のジューシーな餡が入っていて、一口で食べれます。カラシと辣油を混ぜて食べると、これが最高に合い、軽く1皿完食です!

出典: たかの酒場放浪記さんの口コミ

藤井屋

藤井屋

「藤井屋」は、亀戸駅から徒歩2分の中華料理店。手作りにこだわっている餃子が人気の名店なのだとか。

店内は、町中華といった気さくな雰囲気で、気軽に立ち寄れるのだそう。

ランチは、数種類のバリエーションがある定食が人気。写真は「黒豚餃子のミックス定食」。

黒豚を使ったあんは、旨みがしっかりと感じられるのだそう。自家製のタレがマッチしているとのこと。

「チャーハン」は、炒め方が絶妙なのだそう。卵、ネギ、チャーシューというシンプルな具材ながら、パラパラに仕上げられており美味しいのだとか。

「海老チャーハン」や「しそチャーハン」などもあります。

1軒目から満足度の高い亀戸飲みに。店内にはサインがたくさんあり、帰るときには行列もできていました。人気店のようですね。どうもご馳走様でした。

出典: ポティーさんの口コミ

今回はランチでお邪魔しました。チャーシュー麺と半餃子(5個)のセットに、ライスを追加。セット820円はお得感あり。

出典: High Ball Monsterさんの口コミ

長寿

「長寿」は、1955年創業で60年以上の歴史がある中華料理の名店。亀戸駅から徒歩3分。

メニューは種類が多く、ラーメンやチャーハンなど定番が中心のラインナップです。

ランチは各種の定食が人気。「レバにら炒め定食」は、濃いめの味付けが特徴なのだとか。レバーが大きめに切られており、食べ応えがあるのだそう。

モヤシは、シャキシャキとした食感が楽しめるとのこと。

長寿

「にら玉そば」は、お店の評判メニューとのこと。ベースは醤油ラーメンで、昔ながらの味わいなのだそう。

ニラ玉は、ニラの風味が効いており、卵がふわふわに仕上げられているのだそう。

名物、ニラ玉ラーメン。老舗、人気名店「長寿」再訪問!諸用もあり気分転換と運動不足もあり自転車で、夜ご飯の買い物兼ね外の空気吸い、亀戸ランチ!

出典: hitougourmetさんの口コミ

・にら玉そば
平日のランチタイムの30分前ということで、お客さんは、1人しかいませんでしたが、その後、続々と入店者あり。看板メニュー?の、肉ニラ玉ラーメンをオーダーしましたが、醤油ベースのスープと、豚肉、ニラ玉がマッチした、とても美味しいラーメンでした。また近くに行ったら訪問したい店です。

出典: hako1917さんの口コミ

北京飯店

北京飯店

地元では町中華の名店として知られている「北京飯店」。テレビでも度々取り上げられているのだとか。

店内は、アットホームな雰囲気で、テーブル席と小上がり席があります。

「豚の角煮定食」は、お店の人気メニューで、ランチにもおすすめ。いわゆる東坡肉で、じっくりと煮込まれた肉は、ほろほろにやわらかいのだそう。

甘辛いタレがたっぷりとかけられているのだとか。

北京飯店 - 明らかにレバニラの様相ではない

「レバニラ定食」は、具材が大きめにカットされており、ボリューミーなのだとか。濃厚な味付けで、ご飯が進むのだそう。

そのほかに、「麻婆豆腐定食」や「八宝菜定食」などもあります。

亀戸の中華料理の名店です。店構えと店内は50年前から何一つ変わっていない様子。古き良き昭和の中華料理屋さんです☆。.:*・゜

出典: cross941さんの口コミ

名物、トンポーロー!レバニラ炒め!隠れ家的な名店「北京飯店」初訪問!冬日和の晴天、穏やかな日、ちょっと足を伸ばして今日は何を食べるかと、悩んだ挙句、近場かなぁと近場でチェックしてた宿題店へ向う、亀戸ランチ!

出典: hitougourmetさんの口コミ

天龍

「天龍」は、コストパフォーマンスのよさが評判の中華料理の名店。メニューが豊富なのもうれしいポイント、という声もありました。

店内は、町中華風の気さくな雰囲気で、気軽に立ち寄れるそう。亀戸駅から徒歩5分。

ランチのおすすめは、名物という「天龍タンメン」。大きめの器に麺も具材もたっぷりで、ボリューム十分とのこと。

スープはさっぱりとしていながら、野菜の旨みと甘みが溶け込んでいるのだそう。

天龍

ランチメニューの「チャーハン餃子」。チャーハンは、町中華らしい、昔ながらの味わいなのだそう。

餃子はジューシーで、噛むと肉汁があふれてくるのだとか。餃子は5個タイプもあります。

この日は亀戸で仲間たちと昼呑み。5人で向かったの俺たちの間で評価の高い町中華、『天龍』。亀戸で昼呑みというと必ずここになる名店である。

出典: hiball555さんの口コミ

土日もやってるランチ定食がお得!¥850〜。ごはん大盛り無料だよ!なんと、夜の定食メニューも同一価格!そしてなぜか、夜は白米おかわり何倍でも無料、、、笑。亀戸40年のデカ盛りやばいわ〜〜〜。

出典: おさんぽまゆゆさんの口コミ

亀戸駅周辺で焼肉ランチ!一度は行きたい名店

ホルモン青木 亀戸店

ホルモン青木 亀戸店

「ホルモン青木 亀戸店」は、「食べログ 焼肉 TOKYO 百名店」への選出歴もある人気焼肉店です。

100席ほどある大型店舗で、亀戸駅から徒歩2分の場所にあります。ランチ営業は、土・日・祝日のみとのこと。

ホルモン青木 亀戸店

ランチタイムから、鮮度抜群でくさみなどなく、プリプリの食感の美味しいホルモンを満喫でき、お酒がすすむとのこと。

種類も豊富で、シマチョウ、タンシタ、ナンコツなどがあります。シマチョウの味付けは、塩、タレ、辛味噌から選択可能。

ホルモン青木 亀戸店

ホルモン以外のメニューも充実しているのだとか。ハラミは厚めにカットされており、タレがぴったりなのだそう。

牛タンは、添えられたネギとともに食べると美味しいのだとか。

昼から行列が絶えず、13時過ぎに着いても4組くらい待っていたが、ランチということもあり回転は早めで15分くらいの待ちで入れました。ホルモンは大きくて新鮮、タレとの相性もよくめちゃくちゃ美味しい。

出典: ちるぐるさうなさんの口コミ

日曜のお昼にランチ訪問。ホルモン激戦区な亀戸の中でも頂点に君臨する、亀戸三大ホルモンの一角と評されるお店。

出典: en-mさんの口コミ

初代吉田

初代吉田

「初代吉田」は、芝浦直送の新鮮な肉を、リーズナブルに味わえると評判の焼肉店。「食べログ 焼肉 TOKYO 百名店」への選出歴もあります。

ランチ営業は、土・日・祝日のみ。亀戸駅から歩いて3分です。人気店なので、予定が決まっていれば予約が確実という口コミが多数ありました。

ホルモン、赤肉、限定品など、豊富なメニューの絶品焼肉をランチタイムから満喫できると評判です。

なかでもホルモンが充実しており、マルチョウをはじめ、シマチョウ、上ミノ、ハチノスなどが並んでいます。

〆のメニューは、麺類のバリエーションが豊富とのこと。写真は「黒ラーメン」。牛骨スープを使用しており、焦がしネギが味の決め手なのだそう。

黒胡麻やニラ、鶏肉のチャーシューも入っています。

12時の開店から予約で満席でした。30分前に電話し滑り込みセーフです。ドリンクはお茶系を中心に、抹茶ハイ、コーン茶ハイ、ジャスミンハイ、肉は、上ミノ、ホルモン、牛タン、締めは冷麺にしました。どの肉も下味がついており、そのままでも、タレにつけても、いずれも美味しいです。

出典: ちぇりーちーさんの口コミ

亀戸駅徒歩5分くらいの立地、入り口と1階はやや狭いが2階は意外と広い。1人でもランチでも予約ができる、とても融通が効くところが最高。とにかくホルモンがどれも新鮮で輝いている。

出典: ちるぐるさうなさんの口コミ

焼肉商店 そら

「焼肉商店 そら」は、亀戸駅から徒歩5分の距離にある焼肉店。

肉質はもちろん、切り方にもこだわっている名店と評判のお店です。ランチ営業は、平日のみとのこと。

焼肉商店 そら

リーズナブルに美味しい焼肉が味わえると人気のランチメニュー、写真は「ハラミセミダブル」です。肉は厚みがあり、タレの味付けもちょうどいいのだそう。

キムチ、ナムル、サラダなどがついており、サイドメニューも充実しているのだとか。

「焼肉定食 セミダブル」は、カルビ、ハラミ、ヒレの3種類が一度に味わえる、ちょっと欲張りなランチメニュー。

カルビは適度なサシが入っており、ヒレは厚めのブロック状にカットされているのだとか。

・ハラミ定食
平日ランチ、並ばず入れました。ハラミ定食1400円(ご飯半分)です。・お肉が分厚く、油少なめでとても美味しかったです。味付けも程よくされています。

出典: chawariさんの口コミ

・ホルモンMIX定食
ホルモンのランチができてた。うれしい。6切れ。ハラミ、タンすじはグランドメニュー。なんでも頼めるので助かる。

出典: あるる1225さんの口コミ

肉の田じま カメイドクロック店

肉の田じま カメイドクロック店

亀戸駅から徒歩3分の場所にある「肉の田じま カメイドクロック店」は、精肉店が手がけている焼肉店。

A5・A4ランクの黒毛和牛を一頭買いで仕入れ、リーズナブルに提供している名店、と地元で評判のお店です。

肉の田じま カメイドクロック店

ランチメニューはリーズナブルからちょっと贅沢まで、予算に応じて種類豊富に揃っています。

カジュアルに焼肉を楽しむなら、おすすめは「カルビ&ロース御膳」。カルビとロースはどちらも適度なサシが入っており、ジューシーなのだそう。

写真のように、肉1.5倍とハーフ冷麺に変更などのカスタマイズもプラス料金で可能。

ちょっとリッチなランチ焼肉を楽しむなら、「贅沢三種盛り御膳」もおすすめ。上タン塩、上ハラミ、上カルビと人気焼肉部位が色々味わえます。

タンは大きめにカットされており、やわらかくて美味しいとのこと。焼き野菜、スムージーつき。

・カルビ&ロース御膳
ランチを肉の田島へ。ロース&カルビ御膳をオーダー。見た目から美味しそうなお肉、ロースは弾力あり、カルビはとろけるウマさ、ライス、スープ、サラダ、キムチ、スムージーと色々付いててお腹いっぱいに。

出典: akikon246さんの口コミ

祝日の12時少し前に、夫と娘と利用。程よく空いていてました。手軽な金額で美味しいお肉のランチが頂けました。

出典: yukiyuki2153さんの口コミ

焼肉ホルモン 木じま 亀戸本店

焼肉ホルモン 木じま 亀戸本店

亀戸駅から徒歩2分の「焼肉ホルモン 木じま 亀戸本店」。肉はもちろん、タレにもこだわった名店で、自家製タレを3種類用意しているのだそう。

ランチ営業は、土・日・祝日のみ。

焼肉ホルモン 木じま 亀戸本店 - マルチョウ 680円

ランチでは、種類豊富なホルモンが人気。メニューには、シロコロ、テッポウ、コブクロなどが並んでおり、どれも鮮度は申し分ないのだとか。

写真はマルチョウ。脂身がしっかりとついているのだそう。

焼肉ホルモン 木じま 亀戸本店 - まぜ盛り(小)

ホルモンの盛り合わせもおすすめとのこと。さまざまな部位がおまかせで盛り込まれており、お得感があるのだとか。ある日は、ハツやミノなどが登場したとのこと。

サイズは小と大があります。

比較的に安価で美味しいお店でした。二人でお酒飲んで六千円。お昼にふらっと訪れて焼肉したい方にオススメです。

出典: rossi46さんの口コミ

何食べても、美味しい!ホルモン数種類と、何種類か混ざった刺身。最後に、冷麺を食べました。餃子屋の後に行ったため、あまり食べられなかったがどれも美味しかった。

出典: yuzurihayoさんの口コミ

亀戸駅周辺でイタリアンランチ!一度は行きたい名店

リンシエメ

リンシエメ

「リンシエメ」は、本格的なナポリピザが気軽に味わえる名店と人気のイタリアンレストラン。「食べログ ピザ 百名店」への選出歴もありお店です。

店内は、カジュアルな雰囲気で、現地の食堂を思わせるインテリアとのこと。亀戸駅から徒歩5分です。

ランチメニューは、ピザとドリンクのセットがあり、ピザが選べる点も好評です。

写真のピザはフェリーチェ。モッツァレラ、ロースハム、マッシュルームなどがのっているのだそう。

リンシエメ

ピザの種類は豊富で、20種類以上ラインナップされています。写真はクワトロフォルマッジ。もっちりとした生地に、たっぷりとチーズがのせられています。

なかでもゴルゴンゾーラは、刺激的な味わいなのだそう。

先日週末ランチに友人と訪問。訪問時間は土曜日の13時頃、外待ちが何組かいましたがちょうど出てくる人たちがいて10分くらいで入店できました。その後も人が来ていたのでタイミングよく待ち時間少なめで入れました◎お目当てはピザ!休日のランチはピザ,その他メイン単品の値段でドリンクがついてくるって感じでした。

出典: _emmaさんの口コミ

土曜日のお昼に伺いました。開店前から並びましたが大行列で、オープンと同時に満席になりました。評判通り、生地がモチモチして美味しいピザでした。

出典: 7691a0さんの口コミ

イタリアン 亀戸 Osteria Hana

イタリアン 亀戸 Osteria Hana

「イタリアン 亀戸 Osteria Hana」は、亀戸駅から徒歩3分。ゆっくりと食事ができるイタリアンの名店と評判で、店内はシックで落ち着いた雰囲気。

ソファ席も用意されています。

ランチは、選べるパスタに、サラダ、ミニデザート、ドリンクがついています。選択したパスタで価格が決まるスタイルとのこと。

写真はペスカトーレ。エビやムール貝など、具だくさんなのだそう。

イタリアン 亀戸 Osteria Hana - ヤリイカとタコとバジリコのイカ墨ソース

別の日のランチには、イカスミのパスタが登場。ニンニクが適度に効いており、バジルが爽やかな風味をプラスしているのだそう。

具材は、タコやイカなどが入っているのだとか。

日曜のランチに初めて行きました!数人待ちの方がいらっしゃいましたが、ソファでメニューを選びながら待てたのでよかったです!店内は落ち着きのあるステキな雰囲気です。

出典: スタニチさんの口コミ

11時開店と同時に入店しました。好きなパスタにサラダとデザートとドリンクをつけました。うにホタテパスタランチは¥1,680。

出典: YOKO129さんの口コミ

ラ・フォンテ

ラ・フォンテ

「ラ・フォンテ」は、亀戸駅から徒歩5分のイタリアンレストラン。アットホームな雰囲気が好評の名店で、リラックスして食事が楽しめるのだとか。

店内は、白と木目調の落ち着きのあるインテリア。

ラ・フォンテ

ランチのセットメニューは、パスタとリゾットから選べます。パン、サラダ、ドリンクつき。

写真はある日のメニューで、シーフードとホウレン草のリゾット。素材の旨みが溶け込んでいるのだそう。

別の日のランチセットは、豚肉とキャベツのパスタが提供されたとのこと。塩味ベースで、具材がたっぷりと入っており、食べ応えがあるのだそう。

セットのパンは、フレンチトーストなのだとか。

ランチセット1,100円。サラダ、パン、リゾット、ドリンク。サラダは胡麻醤油ドレッシング。パンはフレンチトーストみたいな感じで出てきた。本日のリゾットは生ハムとパルメザンチーズのクリームソース。思っていたよりビッグサイズ。チーズの香りがしっかりしており、いい感じのリゾット。

出典: kouhe918さんの口コミ

ちょくちょくお店の前を通っていたけど、今回、初めておじゃまします。落ち着いた雰囲気のお店。ゆっくりとおしゃべりしながらランチって感じです。

出典: ゆたぷぅさんの口コミ

亀戸駅周辺でビストロランチ!一度は行きたい名店

デカリー

デカリー - 店内のテーブル席の風景です

亀戸駅から徒歩1分の「デカリー」。カジュアルなランチから、デートのディナーまで、幅広く利用できると評判のビストロです。

お店の方は、肉焼きの名店での修業歴があるということで、ランチタイムから、グリヤードで焼き上げたスモーキーで香ばしい肉料理を満喫できるとのこと。

ランチは魚、肉、ハンバーガーなどのメニューがあり、中でもおすすめは、サーロインステーキ。オーストラリア産のグラスフェッドビーフを使用しているそうです。

お肉は赤身が中心の肉質で、ボリュームたっぷりとのこと。大きさは200gと300gから選択OK、プラス料金で香草バターを追加できます。

魚好きな方なら、鮮魚のポワレもおすすめです。皮目はパリッと香ばしく焼かれているとのこと。ソースがマッチしているのだそう。

サラダとバターライスが添えられています。

自宅近くで気になっていたのですが、ランチで初めて伺いました。ランチメニューの中から選んだのですが、とてもボリュームがあり、価格には十分でした。味も言うことなく美味しかったです!

出典: うーぴーばーぐさんの口コミ

ランチはワンプレートランチがお得なようです。セットのサラダは野菜がたっぷり。フレンチドレッシングがしっかり絡んでいます。こういうひと手間が嬉しいですね。

出典: よしよしくんさんの口コミ

Ienomi バル日和

Ienomi バル日和

「Ienomi バル日和」は、カジュアルに利用できて美味しいと評判のビストロ。お店は亀戸駅から徒歩4分ほどの場所にあります。

店内はおしゃれな雰囲気で、女子会やデートにもおすすめ。ランチは土・日・祝日のみです。

Ienomi バル日和

ランチは、アラカルトから選ぶスタイル。写真は前菜盛り合わせで、ワインにぴったりなのだそう。

ある日は、スペイン風オムレツ、アンチョビポテト、野菜のピクルスなどが登場。

Ienomi バル日和

写真は、ゴルゴンゾーラのグラタン。チーズフォンデュ風のメニューで、優しい味わいなのだとか。

カボチャをはじめ、ナス、トマト、カブなど、野菜がふんだんに使われているのだそう。

お昼に訪問。お店の雰囲気は亀戸ではお洒落な雰囲気でした。・前菜の盛り合わせ・鶏モモ肉のコンフィ・キッシュ・トマトソースのリゾット・デザートの盛り合わせを注文。盛り合わせは前菜、デザート共に種類が多く、様々な種類食べたい人にはおすすめです!

出典: 孤独のみやおさんの口コミ

最近、週末の昼飲みが出来るお店によく行きます。お昼から通し営業で ゆっくり出来そうなお店を検索して見つけたお店。落ち着いた雰囲気でガヤガヤしてなくて良かった。

出典: blakelyさんの口コミ

Bistro sora

Bistro sora - 店内のカウンター席の風景です

「Bistro sora」は、2023年8月にオープンしたビストロ。

赤身肉にこだわった料理が評判で、早くも名店の呼び声が高いのだとか。店内は木目調のナチュラルな雰囲気で居心地が良いそうです。

ランチには定番のビストロ料理が並んでいます。写真は鴨肉のコンフィ。皮はこんがりパリパリで、身はしっとりやわらかいのだそう。

下に敷かれたキャベツが合っているのだとか。

Bistro sora

ランチではハンバーグも美味しいと評判。和牛100%で旨みがぎっしり詰まっているとのこと。デミグラスソースが味を引き立てているのだそう。

写真のように、プラス料金でチーズをトッピングできます。

ハンバーグランチ ¥1500。赤身肉ビストロ!とのことで、日替わりの豚肉やコンフィにもめちゃめちゃ、めちゃめちゃ惹かれながらもハンバーグ!おお!おいしい。ねとっとむっちりハンバーグ!

出典: おさんぽまゆゆさんの口コミ

ホリデーランチの豚肩ロースのグリルを注文。デザートセットでティラミスも追加。まずは前菜とサラダから。一皿に盛られて出てきました。サラダはドレッシングが美味しくぺろりといただきました。衝撃的だったのは豚肩ロースのグリル。ものすごく肉厚な豚肉でしたが、食べると程よい柔らかさ。

出典: たくまる6505さんの口コミ

亀戸駅周辺でエスニックランチ!一度は行きたい名店

タンドールバル カマル2号

タンドールバル カマル2号

亀戸駅から徒歩5分のエスニック料理店「タンドールバル カマル2号」。亀戸にいながら、本場インドの料理が味わえると人気のお店で、「食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店」への選出歴もあります。

店内は、ブルーとイエローで彩られたおしゃれな雰囲気。

タンドールバル カマル2号

ランチは、カレーが選べるセットメニューが用意されています。選んだカレーの数で価格が決まるスタイル。

写真は、シーフードとキーマの2種類を選択。キーマは中辛で、サラッとしているのだそう。

タンドールバル カマル2号

写真は、ポーク、キーマ、ダルの3種類のカレーを選んだランチ。ダルは、ホウレン草も入っており、マイルドに仕上げられているのだとか。

ナンにもライスにもぴったりとのこと。

週末もランチがあるので普段使いするにはありがたいお店です。本日は『カレー2種』に『ナン』を追加。ひとつ目は、辛口の「エビとナス」。少しとろみのあり、身体が深から温まる辛さ。

出典: しんのすけ08さんの口コミ

2種のカレーランチにして、バターチキンカレー(中辛)とほうれん草のダルカレー(マイルド)をチョイス。ダルカレーは豆が甘くてとろっとした口当たりでとても美味しく、バターチキンカレーは一口サイズのチキンがコロコロ入っていて食べやすかった!

出典: Sea Horseさんの口コミ

カフェ アチャ

「カフェ アチャ」は、亀戸駅から徒歩3分のインド料理店。カレーはもちろん、一品料理も充実している名店なのだそう。

店内にはレコードが並んでおり、心地よいBGMが流れているとのこと。ランチは金・土のみ。

カフェ アチャ

金曜のランチは、本日のカレーが数種類用意されています。選んだカレーの数で価格が決まるとのこと。

写真は、ミックスベジタブルやポークビンダルーなど4種類を選択。前者は辛さひかえめで、マイルドなのだとか。

土曜のランチはミールス。インド風の定食で、カレー、ライス、副菜のアチャールなどがワンプレートに盛り込まれています。

ある日のカレーは、酸味がある野菜カレーのサンバルなどが登場。

亀戸駅に程近いパブやバーが入居する雑居ビルに、良い意味で予想を裏切るホスピタリティ溢れる家庭的なインド(カレー)料理の名店があります。土曜12:00過ぎの訪問。お席は9割型埋まっており、一人利用層がメインでした。

出典: matsudacoさんの口コミ

壁一面のレコード棚には、ダイアナロスからサイモンアンドガーファンクル、ジェームズテーラーカルテットなどなど。にもかかわらず、意外にも店内のBGMは軽快なポップ…ここはシブーいソウルなんかの方が最高なのに。亀戸の名店です。ご馳走様でした。

出典: 3litt55さんの口コミ

タミルナードゥ キッチン

「タミルナードゥ キッチン」は、コストパフォーマンス抜群のインド料理が味わえると評判のお店です。

店内は、1階席と2階席があり、合わせて46席ほどの広さがあります。亀戸駅から徒歩4分。

ランチのミールスは、カレーが選べます。写真は本日のカレーとマトンカレー。マトンカレーは、クセなどもなく食べやすいとのこと。

そのほかに、サンバル、ラッサム、ピクルスなどがセットになっています。

タミルナードゥ キッチン

ランチのカレーセットは、おかわり自由。カレーはもちろん、ライス、ナン、サラダなどもおかわりOKとのこと。

ある日のカレーは、チキン、野菜、サンバルの3種類。サンバルが一番スパイシーなのだとか。

先日土曜日に行ったら並び5人で諦めたのでリベンジスパイス補給(笑)。3回目の訪店ですが、料理にその日毎の工夫を凝らしてて嬉しい〜♪月に一回は食べたいと思わされる名店です(^^)

出典: 担遊亭裸夫太郎さんの口コミ

カレーとラッシーが美味しかったです。ベジタブルカレーは少し辛め。バターチキンカレーは程よい甘味がありました。ライスもこだわりのお米を使用しているみたいなのでまた伺いたいです。〜注文内容〜◾️Bランチ¥900 バターチキンカレー。ベジタブルカレー。マンゴーラッシー。

出典: _takelogさんの口コミ

インド&タイ料理専門店 Surya Royal Garden

亀戸駅から徒歩5分ほどの場所にある「インド&タイ料理専門店 Surya Royal Garden」は、インドとタイで修業を積んだシェフが腕を振るう、本格的なエスニック料理が味わえる名店、と評判のおです。

店内の雰囲気は、ランチタイムは明るいカフェ風、ディナータイムはエキゾチックな異国の雰囲気満点で色々なシーンで利用したくなるという声も。

写真は、ランチのパッタイ。定番タイ料理のひとつで、タイ風の焼そばとのこと。具材のピーナッツがいいアクセントになっているのだそう。

パクチーも別盛りで添えられています。

インド&タイ料理専門店 Surya Royal Garden

ランチのカレーセットは、数種類が用意されています。写真は1種類のカレーが選べるスタンダードなタイプ。

ナンかサフランライス、サラダ、ラッシーがついており、お得感があるのだそう。

ランチメニューはカレー系のインド料理と裏側にはタイ風料理が。カオマンガイセット¥900-にします!ドリンクも付きますって!

出典: つ・よ・き・ちさんの口コミ

街中にたまに見かける、インドの方々やっている実は、本格的なインド料理店。この日、時間もないのでランチのメニューからまぁ〜思ったより美味しくて、ナンもたらふくいただきました。ラッシーもついてお手頃なお値段。

出典: 54581288さんの口コミ

亀戸駅周辺でカフェランチ!一度は行きたい名店

珈琲道場 侍

珈琲道場 侍

「珈琲道場 侍」は、40年以上続いているカフェ。「食べログ 喫茶店 百名店」への選出歴もあります。

店内はレトロな雰囲気とのこと。カウンター席にはロッキングチェアがあり、寛いで過ごせるのだそう。お店は亀戸駅から徒歩1分ほどの場所にあります。

珈琲道場 侍

ランチメニューは、トーストやカレーなどをラインナップしており、ドリンク、サラダ、ヨーグルトなどがついています。

写真は、ピザトースト。サラミやタマネギなどの具材がのっているとのこと。

珈琲道場 侍 - ランチセット(殿様カレー)。

ランチのカレーは、鉄鍋で提供され、熱々のまま食べられるのだそう。

カレーは辛さひかえめで、牛肉やブロッコリーなどが入っているのだとか。チーズもトッピングされています。

そしてお昼、ランチメニューの中からピザトーストとアイスコーヒーにしました。ピザトーストは厚みがあり、食べにくいかな と思い、口にしたらパンのミミは程よい固さで、パンはふっくらしていてとても美味しく食べやすかったです。

出典: Felix80088さんの口コミ

亀戸にあります珈琲道場侍さんに伺わせていただきました。この日はピザトーストのランチセットをいただきました。ドリンクは水出しアイスコーヒー。いや〜安定の美味しさ。

出典: グルメマニア男2020さんの口コミ

ローズカフェ

ローズカフェ - いろんなコンセプト?な店内

亀戸駅から歩いて5分ほどの場所にある、「ローズカフェ」。地域に根付いたカフェの名店と呼び声高い人気店で、アットホームな雰囲気が良いと評判です。

居心地の良い空間のほか、料理もこだわりのメニューが揃っていて、ついついランチに訪れたくなるという声も。

ランチメニューは、サンドイッチ、スパゲッティ、カレーなどがあります。

写真は、サンドイッチで内容は日替わりとのこと。ある日は、B.L.T.サンドが提供されたとのこと。

ランチのスパゲッティも日替わりなので、今日はどんなメニューを提供しているかなと気になってリピートする方が多いようです。

ある日は明太子スパゲッティが登場。ピリッとした辛さが、いいアクセントなのだとか。スープ、サラダ、ミニデザートなどがついています。

Dランチ ハッシュドビーフ850円。スープ・サラダ・デザート・ドリンク付き。デミグラソースのハヤシライスです。ちょっとサラサラしたルーですが、野菜の甘みがまろやかで美味しかったです。

出典: パーティールームさんの口コミ

インディアンスパゲティー、カレーたっぷり掛かり熱々を良く混ぜて食べて下さいと、インフォがありカレーソースとチーズとパスタを、よく混ぜて口へ。口当たり甘く、仄かにスパイシーな中辛カレールービーフの細切れ入りソースとスパゲティーが絡んでチーズで円やかコク増し、味良し中辛で抜群絶妙旨。フォークが止まらず、ペロリと食べてしまう抜群旨。また食べたくなる逸品!

出典: hitougourmetさんの口コミ

※本記事は、2024/07/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ