すすきのでおすすめラーメン店はここ!地元の人気店12選
札幌屈指の繁華街・すすきのは、北海道の美味しいラーメンスポットとしても全国的に有名なエリア。「元祖さっぽろラーメン横丁」のように、ラーメン店ばかりを集めた場所もあります。そこで、地元の人もおすすめする、すすきので人気のラーメン店をまとめました。ぜひ参考にして、最高のラーメン体験をしてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる10627件の口コミを参考にまとめました。
出典: パパ430317さん
すすきのエリアで人気行列ラーメン店として知られる、「けやき すすきの本店」。
場所はすすきの駅から徒歩5分ほどの睦ビル1階。平日深夜4時、日祝日には深夜3時まで営業しています。
出典: miyata_hさん
おすすめは、味噌ベースの「コーンバターラーメン」。
熱々のスープは、コクのある旨味噌にバターが溶けて濃厚な味わいで美味しいとのこと。
トッピングの野菜炒めと白髭ネギのシャキシャキの歯ごたえもたまらないと評判です。
出典: urya-momenさん
ラーメンの追加トッピングを楽しみたいというときには、お店の刻印が入った「煮玉子」が好評です。厚切りチャーシューも人気。
この店の味がすすきのの伝統的なラーメンと、地元で熱愛されているようです。
・コーンバターラーメン
熱々のミソスープに野菜炒め+白髪ねぎのシャキシャキのコラボ!!中太麺だけれども、細麺好きでもOKな太さ。煮玉子ばっちり!!コク旨味噌とバターがとけたスープにばっちり!!寒い北海道で熱々のコーンバターラーメンは最高ですね!!
・コーンバターラーメン
甘みが強いのはキャベツが入っているためでしょうか。コーンを食べやすいように専用のレンゲが付いてくるのが嬉しいですね。麺は卵麺独特の香りがあってやや太く縮れが強めで、これまた札幌味噌ラーメンの正統派。まさしく教科書通りの素晴らしい正統派札幌味噌ラーメンです。
出典: onashiさんの口コミ
出典: とりログさん
すすきので有名なラーメン横丁に隣接したビルの1階にあるのが「ラーメン信月」です。
すすきの駅からは徒歩1分ほどと、駅近店でもあります。営業は12時から翌朝5時までで、カウンター席のみのお店。
出典: はっぽんさん
おすすめは「塩しょうがラーメン」です。透き通ったスープはさっぱりとしていて、しょうがの香りと味がたまらないとのこと。
とても体が温まると評判なのだとか。飲んだ後の、シメのラーメンにもぴったりだそうです。
出典: kintayoneさん
チャーハンも人気メニュー。しっとりとパラパラの間の食感で、味付けも絶妙で美味しいと評判になっています。
たくさん食べたいときには、ラーメンとチャーハンを一緒に注文するのもよさそうですね。
・しょうが塩ラーメン
さっぱり透き通った塩スープと生姜の香りが広がって〆には丁度良い。並んでて気になっていましたがやっと行けました。美味しかったです!
出典: ddeiraaさんの口コミ
噂を聞いて初来店。塩しょうがラーメンと半チャーハンをいただきました。透き通ったスープにしっかりと味がついていて、しょうがが真から温まります。チャーハンもは僕の大好き味?凄く美味しかったので、深夜に再訪問。しょうゆチャーシューラーメンをいただき、これも絶品。
出典: Latino kenさんの口コミ
出典: Mr,binさん
行列ができるワンコインラーメン店として有名なのが「らーめんサッポロ 赤星」です。
カウンターのみ9席のお店。場所は、すすきの駅から徒歩で8分ほどのところにある、狸小路商店街の一番端です。
出典: キチエモンさん
人気となっているのが「塩ラーメン」です。
岩海苔とたまごがトッピングされていて、甘味とコクがあるクリーミーなラーメンと、評判になっています。ぜひ味わってみてください。
出典: どます。さん
深みがあると人気のラーメンの味を、また違った味わいに味変してくれると好評なのが、卓上調味料の「さばにんにく粉」です。
入れないと後悔するほどの美味しさとのこと。お試しあれ。
・醤油ラーメン
どちらかと言うと醤油より塩ベースなのかなぁ?けっこういいですよー麺はちょうどいい硬さ。ちょっと透き通る感じの麺。美味しいですね。具材は気前がいいですよー。チャーシュー、たまご、メンマ、海苔がたくさん。やっぱり500円の魅力は無限大ですね。人気ぶりも分かります。
出典: とりログさんの口コミ
出典: はぴ☆ぱら なおりんさん
すすきの駅から徒歩で7分ほどのところにある「中華料理 香州」は、家族連れでも利用しやすいお店だそう。
1階がテーブル席、2階がお座敷席となっているので、ゆったりと食事ができます。ボリュームたっぷりなことでも有名な、中華料理店です。
出典: bobicciさん
おすすめのラーメンは「チャーシューメン」です。肉厚でボリュームあるチャーシューが魅力とのこと。
醤油ベースのスープは、白胡椒をふりかけるのがおすすめだそう。五目あんかけラーメンなどの種類も豊富に揃っています。
出典: タクレレさん
ラーメン以外の中華メニューなら、チャーハンと餃子が人気。
チャーハンは3種類あり、どれも普通の量でも大盛りのようななボリュームなのだそう。粘度が適度にありつつ、パラパラ感もあって美味しいと評判です。
・チャーシューメン
肉の盛り方がゴイスー!!!ベースのラーメンはデフォの醤油ラーメンっすね。早速いただきましょう。うんうん♪??安心安定、中華料理店の醤油ラーメン!ソコに乗っかるチャーシューは、肉感たっぷり&食べ応え充分なボリューム感。
出典: Mr,binさんの口コミ
・えびあんかけラーメン
表面のえびは1匹ですが食べ進むと出て来る出て来る!全部で6匹くらかな? プリプリえびちゃん白菜、たけのこ、にんじん、キノコ、キクラゲ、ハムなんかがいっぱいです!味は優しいしお味!
出典: やまむやむなしさんの口コミ
出典: myaa1969さん
「ふじ屋 NOODLE」は、すすきの駅から徒歩で1分ほどのところの、新ラーメン横丁にある行列店です。
カウンター8席の小さなお店ですが、美味しいラーメン店として高い人気を誇っています。営業は夕方18時から深夜3時まで。
出典: ゼミ鳥さん
おすすめは、クリーミーなスープが評判となっている「味噌ラーメン」です。
あっさりとしたやさしい味で、思わず飲み干せてしまう美味しさなのだとか。トッピングのチャーシューも、大きくて旨味たっぷりと好評です。
出典:tabelog.com
見た目はこってりなのに食べやすいと、地元ファンが多いのが「セアブラック」です。
黒醤油と山嵐系背脂のラーメン。背脂が甘くて旨いので、ぐいぐい食べられると、愛されています。
・セアブラック
先ずはスープを啜ります・・・背脂、甘くて旨い!呑んだ後でもスイスイ入る。ベースは黒醤油。これに山嵐系の背脂を入れた一杯。一昔前なら絶対注文しない一杯、喰わず嫌いは絶対ソンをする。
出典: Doheiさんの口コミ
出典: くろあめさん
「札幌 炎神」は、狸小路四丁目商店街にある人気ラーメン店です。
すすきの駅から徒歩3分ほど。店内は落ち着いたトーンのおしゃれな雰囲気も人気のようです。
朝11時から深夜2時半まで営業。カウンター席もあります。
出典: パグヲさん
おすすめのラーメンは「芳醇味噌らーめん」です。圧倒的な人気を誇るラーメンとのこと。
クリームシチューのように濃厚で、そのくせあっさりとしたスープが特徴なのだそうです。
出典:tabelog.com
また、北海道の海を感じさせると評判の「海薫る潮らーめん」や、「W辛味噌らーめん」などがあります。
W辛味噌らーめんには白麻婆がトッピングされていて、溶かすことで味を変化させることができるのだそうです。いろいろ試してみましょう。
・芳醇味噌らーめん
見た目はコッテリ感漂います。まずはスープを頂くが見た目と違い芳醇で深みはあるが意外にもあっさり飲めますし旨い!あっさりと表現しましたがドロっとしたスープなのに不思議な感覚だ。麺は中太ちぢれで好みドストライクです。
出典: HIRO’sさんの口コミ
・芳醇味噌ラーメン
中太縮れ、硬めの黄色い麺。食感強めで、スープとよく絡む。味噌スープは濃い!熱い!甘い!柔らかい玉ねぎ。角切りチャーシュー トロトロ。細長くてコリコリのメンマ。味付けは珍しい感じ。キクラゲもぷりっぷりで美味しい。
出典: ますら王さんの口コミ
出典: N.Gakuさん
東本願寺前駅から徒歩で4分ほどのLC拾壱番館1階にある「麺屋 雪風 すすきの店」は、味噌にこだわった人気のラーメン店。
平日は深夜3時まで営業しています。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
濃厚スープのラーメンを食べたい人にぴったりなのが、「濃厚味噌らーめん」です。
味噌・赤味噌・秘伝の味噌をブレンドしたという、この店ならではの味が好評とのこと。お酒を飲んだ後のシメにも丁度いいそうです。
出典: ケネス_ホットタイムさん
ラーメンのお供には「手作り焼き餃子」が人気。皮がもっちりとしたタイプで、具は野菜多めのさっぱり系なのだそうです。
濃厚な味のラーメンとの相性バッチリと好評。ハーフサイズもあるので、ちょっとだけ食べることができます。
・濃厚味噌ラーメン
まずはスープを一口。何これっ!味噌が濃厚なのにクリーミーでマイルドな味わいでめっちゃ美味しい!3種の味噌をブレンドして白湯スープで仕上げた独自の味噌スープらしいです。
出典: よっしー7716さんの口コミ
・辛味噌ラーメン
味噌のコクに辛みが合うので、個人的にはとっても美味しかった。丸い鳥チャーシューと四角いでっかい豚バラチャーシューの2種が入っていて、鳥チャーシューは少し臭みを感じたけど、豚バラは柔らかでとろける系でとっても美味しかった~!
出典: えぞむらさきさんの口コミ
出典: はぴ☆ぱら なおりんさん
「えびそば一幻 総本店」は、東本願寺前駅から徒歩3分ほどのところにあるすすきのの人気ラーメン店です。
営業は朝11時から深夜3時まで。カウンター席のみで、立ち寄りやすいお店です。駐車場あり。
出典: 10shioさん
甘エビの旨味と風味を活かしたラーメンが特徴。
こちらのラーメンは、注文方法が独特で、味付けとスープをそれぞれ選んで注文します。
おすすめは「スープそのまま+えびみそ」。フレンチのスープのような、濃厚なエビの風味が楽しめるとのことです。
出典: はっぽんさん
ラーメンのお供としては、ご飯ものの「えびおにぎり」が好評です。ぜひラーメンとご飯のえびづくしを堪能してみましょう。
すすきののラーメン店のなかでも、特徴的な専門店として評判です。
味噌、醤油、塩の3種のスープと濃度そのまま、ほどほど、しっかりの3種が選べる。札幌と言えば味噌だと思い、味噌のほどほどをチョイス食べて見るとめちゃくちゃ海老って感じ。ラーメンスープと言うよりフレンチの蟹スープのビスクに近い位海老の風味がある。
出典: reesannnnさんの口コミ
・スープそのまま+えびしお
まずはスープ。塩味とそのままにしたから、より一層海老の味が口の中に広がります!濃厚さは豚骨スープを混ぜた方があると思うんですが、海老を満喫するにはこちらのスープがオススメです。麺との相性もいいし、豚バラチャーシューもトロトロでマイウ???
出典: ホーリーパパさんの口コミ
出典: miz07さん
石狩で誕生したラーメン店「らーめん信玄南6条店」は、すすきので大人気の行列店です。
カウンターのみ13席のお店。場所は東本願寺前駅から徒歩で2分ほどになります。全ての味が2種類ずつ選択できるのが特徴です。
出典: 白鳥雪之丞さん
おすすめのラーメンは、「信州こくみそ」です。
スープは甘味があってとても美味しいと好評。そのスープと相性のいい、とろりとしたチャーシューと、中太縮れ麺が食欲をそそるとのこと。
ついつい、スープを飲み切ってしまうのだそうです。
出典: mukoh91さん
チャーハンがラーメンにぴったりの味なので、一緒に頼む人が多いとのことです。
迫力ある大きなどんぶりに入って出て来るので、インパクトがあると評判になっています。お腹の空いているときに立ち寄りたいラーメン店です。
・信州
いや~、こりゃ美味しい(,,>?<,,)コクが凄いですね。まろやかさもあり。麺もシコシコで美味しい( ゚∀゚)チャーハンも美味しかったです♪今まで食べた味噌ラーメンでNo.1になっちゃった?(* 'ω' *)?
出典: tokumei猿吉さんの口コミ
・信州
スープを飲むと甘みのある味噌スープでとても美味しい。チャーシューはトロリとしていている。麺はこのラーメンらしい中太の縮れ?。とても美味しく、さっと完食できました。
出典: みゆく73さんの口コミ
出典: ♡akn♡さん
長年営業を続ける、地元・すすきので愛されているラーメン店が「らーめん五丈原 本店」です。
場所は東本願寺前駅から徒歩で3分ほど。営業は朝11時から深夜3時まで。カウンターのみ13席のお店で、駐車場もあります。
出典: ぼんさん
ラーメンの種類は、お店で一番人気の「とんしお」のほか、たっぷり煮干しの「にぼとん中華そば」や、「燕三条らーめん」など種類豊富。
写真の「とんしお」は、まろやかで優しいスープに細麺が使われていて、麺とスープが一体となってとても美味しいとのこと。
スープの味は醤油と味噌、更にあっさりとこってりから選べます。
出典: jusutさん
ラーメンと一緒に注文したいと好評なのが「ちゃーしゅーおにぎり」です。
注文も1個〜3個と数を選べるので、お腹具合と相談しながら楽しめそうですね。
大きめのおにぎりですが、ぺろりと食べてしまえる美味しさなのだそう。
・とん塩
スープを一口。まろやか。ほんと落ち着く。優しい味です。そして麺。札幌のラーメンにしては珍しく、麺は細めです。一気に啜り込みます。まろやかなスープが麺に絡みつき、口の中いっぱいに広がります。うん。美味い!ここのとん塩には、ほんとこの細麺がよく合います。
出典: yamao213さんの口コミ
・こってり味噌ラーメン
胡麻の風味もあって、博多豚骨と坦々麺と味噌の中間のようなとてもクリーミーなスープです。麺は細い縮れ麺で、とても軽く入っていく感じです。もう五丈原さんも20年以上の歴史を持つ老舗になっていますが、いまだに個性的溢れる味噌ラーメンですね。
出典: onashiさんの口コミ
出典: しみしの 7r744889さん
22時から朝6時に営業しているラーメン店「いそのかづお」。
お酒を飲んだあとのシメラーメンとして人気となっています。
場所は資生館小学校前駅から徒歩2分ほどの、第2旭観光ビル1階。開店前から行列ができていることが多いとのこと。
出典: takashow.110さん
ここで評判になっているのが「札幌ブラック」です。
名前の通りの真っ黒なスープが特徴で、ニンニクの風味が美味しいと人気になっています。このラーメンが突出して人気なので、メニューにも添え書きがあるほどです。
出典: 札幌妻子さん
卓上にある味変用の調味料も豊富。
一味やこしょうといった一般的なものから、ネバネバの「がごめ」や、風味豊かな「エビ粉」や「魚粉」などもあり、お気に入りを見つけるのが楽しいとのこと。ぜひお試しください。
・札幌ブラック
来て 感動。黒い!スープが黒い!不思議!初めて見た!飲んでみると色のわりにそこまで濃くなく とてもコクのあるお味 。不思議ーーーーーー。どうやって作っているんだろう。途中 味変もできますよ !とにかく 一度は みなさんに 食べてほしい一品です 。
出典: ジャスミン69さんの口コミ
札幌ブラックは並んでも食べたいラーメンのひとつ。極太のちぢれ麺。真っ黒なスープ。スープは見た目ほど濃い感じはしない。もちもちの極太ちぢれ麺が、よくスープを持ち上げて美味い。味変の無料トッピングも豊富。深夜にもかかわらず、スープまで飲み干してしまう。
出典: ★★★彡さんの口コミ
出典: Gモンモンさん
カウンターのみ9席という「ラーメン空 本店」。
ラーメンの種類やトッピング、ご飯ものなどのメニューが豊富なお店として、すすきのエリアで人気となっています。
場所は、資生館小学校前駅から徒歩で2分ほどです。
出典: body pit kyotoさん
一番人気のラーメンは「味噌らーめん」。すりおろしショウガのトッピングが、濃厚な札幌味噌スープにぴったりなのだとか。
ラーメンのバリエーションは、醤油、塩、辛味噌などがあり、どれもが美味しいという口コミが多数寄せられました。
またトッピングがチャーシューやネギ、バターなど種類豊富なのも好評のようです。
出典: petitfleurさん
ご飯ものにも、小さな丼が4種類あります。がっつり食事をしたい人は、ラーメンと丼を一緒に頼むことが多いそうです。
丼では「まかない丼」が人気とのこと。ラーメンもご飯も食べたいときにぜひ立ち寄ってみてください。
・味噌チャーシューメン
大きいチャーシューの上に生姜がのっている。麺は、森住製麺の中太多加水麺。西山より少し細めで濃いめの黄色の麺。プルプルしていてもちっとした麺。中華鍋でガンガン煽るタイプではない味噌ラーメンだ。チャーシューはロースでホロホロなので美味い。
出典: ぽんちん2さんの口コミ
・塩ラーメン
塩はしっかりした塩味を感じさせながらも、くどくないあっさり系です。ネギは柔らかくてまた良い。やっぱり空のラーメン美味しい。
出典: シナモン☆彡さんの口コミ
※本記事は、2020/03/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。