無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-231-4945
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
写真はユーザーが食事をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
1~60 件を表示 / 全 250 件
ランチ海鮮丼1,500円 (by ブルーブルー34)
(by 吉田R)
味噌汁もつきます。 (by ブルーブルー34)
(by コショラー)
(by ケガニ)
(by ケガニ)
(by ケガニ)
(by コショラー)
(by kashiwaseiro)
(by コショラー)
〆鯖 (by ©Loro)
創作いくら鮨 (by ©Loro)
(by コショラー)
海鮮丼(3675円) (by 仮面三世)
海水海胆 (by 美味しんぼう次郎)
大きな牡丹海老 (by 美味しんぼう次郎)
戸井産の本鮪カマトロ炙り (by ©Loro)
戸井産の本鮪 (by ©Loro)
北寄貝と帆立 (by ©Loro)
眞子鰈 (by ©Loro)
つきだし (by ©Loro)
ランチ海鮮丼 1,500円+税 破格です (by キザ兄ちゃん)
ひらめ・にしん (by ブルーブルー34)
かつお・ふぐ・いくら・真鯛・玉子焼 (by ブルーブルー34)
本まぐろ (by ブルーブルー34)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
(by kashiwaseiro)
タチの味噌汁 (by Koji-koji)
海鮮丼 1010円 (by Koji-koji)
(by mogumogupakupaku741)
(by mogumogupakupaku741)
戸井の本鮪・赤身・中とろ・とろ (by 美味しんぼう次郎)
鰈を肝ソースで。 (by 美味しんぼう次郎)
噴火湾の鰈 (by 美味しんぼう次郎)
牡丹海老を剥くと・・ (by 美味しんぼう次郎)
活烏賊を三種の薬味で。 (by 美味しんぼう次郎)
活烏賊 (by 美味しんぼう次郎)
(by カメハメ)
(by カメハメ)
エンガワ (by カメハメ)
(by カメハメ)
イクラ (by カメハメ)
(by dekoyan)
(by dekoyan)
(by dekoyan)
味噌汁 (by ブルーブルー34)
ランチ海鮮丼 (by ブルーブルー34)
(by コショラー)
(by くらくらな日々)
(by ちぃ)
(by ちぃ)
(by ちぃ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鮨 しもくら(すし しもくら)
|
---|---|
ジャンル | 寿司、海鮮丼 |
予約・ お問い合わせ |
011-231-4945 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
資生館小学校前駅から152m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB) 電子マネー不可 |
席数 |
(1階はカウンターのみ7名、2階にテーブル席あり。) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
木造家屋なので火災予防らしい |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら