無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-215-0998
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
有馬正隆氏(アリママサタカ)―旬を知り尽くした、北の海を捌く
空間
優しい白木が心地よい緊張感を醸す、温和しやかな美食空間
料理
北の大地でしか味わえない旨味、想像を超える握りに出会う
ピックアップ!口コミ
3ヶ月前から予約を取ってずっと楽しみにしていたお寿司屋さん! 18:00〜と20:30〜の、2回転のみで、後半で入りました! 席はおそらくカウンターの8席のみでした。 しっかり前菜周りは6品ありそれぞれ感動しつつ、そこからお待ちかねの握りが一品ずつ出てきました! 地産の物でそのときに... 詳細を見る
今回の札幌行きの食のメインイベントはこちら、大通公園とすすきのの間の狸小路にある鮨処 有馬で、 北海道の新鮮な魚介を戴くことです。 3年ぶり三回目の訪問です。原則、北海道近... 詳細を見る
すすきの名店、有馬さんに伺いました。18:00と20:30スタートのコースがあるとのことでしたが、18時スタートは人気で予約が取れず、後半のコースを事前に電話予約。 まずは生... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
北海道を訪れたら絶対外せないのが、新鮮魚介を使った寿司。今回は、食べログのランキングで人気の高い寿司の名店をまとめました。国内外の食通たちを虜にする札幌の名店や、小...記事を読む»
札幌は、札幌市時計台やさっぽろ羊ヶ丘展望台などがある人気の観光地です。そんな札幌にはご飯屋さんがたくさんあり、美味しい夕食が味わえる人気店も揃っています。そこで今回...記事を読む»
【観光客向】・道外出身者が選ぶ札幌でおいしい刺身(海鮮)が食べられる居酒屋
転勤で札幌に引っ越してきた道外出身者が、こっちに来てから見つけたおいしい海鮮が食べられるお店です。 できる限り 「北海道産の魚を使った料理が食べられる」 「ガイド...記事を読む»
店名 |
鮨処 有馬(ありま)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
寿司 百名店 2022 選出店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
011-215-0998 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄南北線 「すすきの」駅より 徒歩7分 狸小路駅から121m |
営業時間 |
営業時間 [月~土] 定休日 日曜日、祝日 |
予算 |
¥15,000~¥19,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
7席 (カウンター7席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
不可 |
オープン日 |
2003年 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
57m
85m
157m
163m
177m
営業時間・定休日を教えてください
[月~土]
18:00~24:00
日曜日、祝日
アクセス方法を教えてください
地下鉄南北線 「すすきの」駅より 徒歩7分
このお店の口コミを教えてください
今回の札幌行きの食のメインイベントはこちら、大通公園とすすきのの間の狸小路にある鮨処 有馬で、
北海道の新鮮な魚介を戴くことです。
3年ぶり三回目の訪問です。原則、北海道近海で獲れた魚介のみで美味しいお寿司を食べさせてくれるお店です。
初めて訪問したのは春先だったんですが、二回続けて夏の訪問となってしまいました。ま、3年ぶりだしいいでしょw
お店は飲食店が入る雑居ビルの4階なんですが、...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
北の海が育んだ、想像を超える握り。巧緻を極めた技術が素材の魅力を際立たせる。
白い暖簾の向こうには、静謐で上品な空間が広がっている。心地よい緊張感の中で供されるのは、四季の情緒を堪能できる鮨だ。北の海で獲れた旬の魚介類はどれも瑞々しく、その旨さには度肝を抜かれる。ネタの魅力を際立たせるのは、職人の繊細な技術だ。ネタを捌く巧みな手つき、絶妙な提供の間合い…隅々まで行き届いた心配りが心地よい。北の海を心ゆくまで味わえる「鮨処 有馬」、鮨好きとして一度は訪れたい名店である。
...