無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥30,000~¥39,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-3650-0074
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
高橋進吾氏(タカハシシンゴ)─ゲストが"楽しめる"鮨を追求
料理
珠玉の握りとつまみが交互に供される、おまかせコース
空間
心がほどける、シンプルで居心地のよい空間
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
お鮨にももちろん、その季節でしか出会えないからこその喜び、ありますよね。 巻物で恐縮なんですが、その刹那的な楽しみを昨年から待ち焦がれたのが、春の巻物(蛍烏賊・蕗・木の芽)♪ この季節にお邪魔すると、「あれ、ある?」と聞きたくなっちゃう傑作なんです(実際には聞かない笑)。 □は... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
青山のおすすめご飯20選!ランチの人気店などジャンル別に紹介
青山は渋谷や原宿からのアクセスがよく、ブティックやブランドショップがたくさんあるショッピングエリアです。そんな青山には飲食店が多く、美味しいご飯屋さんが揃っています...記事を読む»
店名 |
匠 進吾
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
2017年Silver受賞店
The Tabelog Award 2017 Silver 受賞店
寿司 百名店 2022 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
050-3650-0074 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線【青山一丁目駅】徒歩2分 青山一丁目駅から168m |
営業時間 |
営業時間 18:00~23:00(最終入店) 日曜営業 定休日 水曜日 |
予算 |
[夜]¥30,000~¥39,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、VISA、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
8席 (カウンターのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 ビル共用:有料8台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ドレスコード | スマートカジュアル |
ホームページ | |
オープン日 |
2013年5月11日 |
備考 |
ご予約は予約サイト「食オク」にてご予約を承ります。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
166m
280m
309m
333m
425m
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
握りとつまみがテンポよく織りなす、緩急自在の味わい。すし匠の系譜を継ぐ正統派江戸前鮨
青山一丁目駅からほど近い路地裏に佇む『匠進吾』。大将の高橋進吾氏は四谷『すし匠』で18年のキャリアを積み、五島列島で漁師、宮城の酒蔵で日本酒づくりなど異色の経験を持つ実力派だ。おまかせは一人ひとりに合わせた絶妙な間合いでつまみと握りが供される、『すし匠』スタイル。美味しいよりも“楽しい”という声が飛び交うアットホームな空間には、店主の人柄が滲み出ている。食通たちが足繁く通う、気取りのない隠れ家だ。
...