無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2025 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-1963
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 842 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
全てが素晴らしく、そして新しく感動を覚えるようなお寿司屋さんでした。調理を目で見て楽しみ、香りを鼻で楽しみ、最後に舌で楽しむ。これがまた絶品。どれが美味しかったとか、印象に残ったとか書けないくらい一品...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
歴史があり前から気になっていた海味さん。
八重洲の店舗は伺った事があるのですが、本店は今回初訪問です。
店内は広くはないですが窮屈でもないちょうどよく落ち着く空間です。
大将も色々と視野が広い方...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
■予約
食べログのネット予約で予約。予約はとりやすいと思います。一人予約も可能です。
■感想
特においしかったのは以下。
べにひとみ(のどぐろ)
鰆の幽庵焼き
赤身の漬け
紫うに
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
東京で30年以上の歴史を誇る「海味」について語る際には、故・長野充靖師匠の存在を無視することはできません。彼はこの店の豪快で豊かな味わいのスタイルを確立し、天本正通氏と堺大家悟氏という二人の寿司の巨匠...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
以前から気になっていた海味さん。この度初めて訪問です。
店内は9席とコンパクト。お寿司は大将が1人で握ってくださいます。
個人的な好みで特に美味しく記憶に残ったのは、穴子のおろしポン酢、黒鮑、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
お誘い頂いて訪れたこちらの海味さん。
海に味とかいて"うみ"と呼ぶのがおしゃれですね。
青山霊園付近を散歩することはよくありましたが、この場所にお寿司屋さんがあることを初めて知りました!
今...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
百名店やミシュラン獲得店を中心に美味しいものを求めて全国巡っています。
日々の食事に感謝して。ごちそうさまでした。
【エリア】
東京都 表参道エリア
【ジャンル】
寿司
【受賞...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
初訪問です。
ランチおまかせコース24,800円を。
ビール
日本酒2合をプラスで。
12:00一斉スタートなので遅刻は厳禁です。
まずはおつまみ系から入ります。
その後にぎりにい...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
海味(うみ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2025年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2025 Bronze 受賞店
2024年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店
2023年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
寿司 百名店 2025 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2025 選出店
寿司 百名店 2022 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店
寿司 百名店 2021 選出店
食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 寿司 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-1963 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
外苑前駅1a出口より徒歩10分 外苑前駅から303m |
営業時間 |
|
予算 |
¥30,000~¥39,999 ¥20,000~¥29,999 |
予算(口コミ集計) |
¥50,000~¥59,999
¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
9席 (カウンター9席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
電話番号 |
03-3401-3368 |
備考 |
・入店はおひとり様でも可能です |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
156m
156m
249m
332m
337m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
17:00 - 19:00
20:00 - 22:00
[火]
12:00 - 14:00
17:00 - 19:00
20:00 - 22:00
[水]
定休日
[木]
17:00 - 19:00
20:00 - 22:00
[金]
12:00 - 14:00
17:00 - 19:00
20:00 - 22:00
[土]
12:00 - 14:00
17:00 - 19:00
20:00 - 22:00
[日]
12:00 - 14:00
17:00 - 19:00
20:00 - 22:00
[祝日]
定休日
[祝前日]
12:00 - 14:00
17:00 - 19:00
20:00 - 22:00
[祝後日]
17:00 - 19:00
20:00 - 22:00
アクセス方法を教えてください
外苑前駅1a出口より徒歩10分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
平日のお昼に訪問させていただきました。
24,800円のおすすめランチコースで予約。他のお客さんは外国の方が1組いらっしゃいました。
以下各料理と個人的な評価になります。
枝豆のすりながし 3.6
小松菜の白和え 3.2
玄米とオリジナルキャビア 3.2
ボタンエビ漬け 3.8
穴子の洗い 3.2
スルメイカとウニの塩辛 3.6
握り:小肌 3.4、金目鯛 3.5、のどぐろ ...
閉じる
おまかせランチコース 24800円
以下はその日の料理内容のメモです!
富山滑川ホタルイカ醤油焼き
宮城の白魚
玄米と自家製キャビア
和歌山串本のカツオ自家製玉ねぎ醤油
宮城石巻の締め...