表参道駅周辺で和食ランチ!利用シーン別の人気店30選
東京のファッションとアートの中心地で、高級ブランド店やおしゃれなカフェが立ち並ぶ、表参道。洗練された街並みが特徴で、若者や観光客に人気のエリアです。今回は表参道駅周辺で、美味しい和食ランチが食べられるお店に注目。おひとり様、デート、女子会など利用シーン別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる9445件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: いわいこうへいさん
表参道駅から徒歩4分、素材の良さを活かすことを大切にしている和食屋さん。ランチに使用する豚には日本中から銘柄の豚肉を取り寄せています。
店内は木のカウンター席で、メインで一人でも入りやすいお店です。
出典: むとかんさん
北海道から取り寄せている銘柄豚肉の「どろぶた ロースかつ定食」。ほのかにピンクがかっている仕上がりで、やわらかい肉質です。
衣は薄く肉の旨味がしっかりと味わえるようになっています。
出典: あいうえおかきくんさん
2種類の豚肉がセットになっている「岩中豚の上ロースとヒレ」。ヒレ肉はぷりっとした歯ごたえでさっぱりとした味わいです。
お肉の味がしっかり楽しめるように塩で食べるのだそう。
脂身も全然脂っこくなく、塩と一緒にさっぱり食べられます。熱々のご飯、塩、ロース。いくらでも食べられます。周りにいた女性のお客様も皆ご飯をおかわりしてました。メンチカツも味噌汁もそれぞれ完成度高く、満足度は高めです。ここはかなりの完成度のお店です。
出典: うま〜うま〜さんの口コミ
こってりしすぎてないものを言ったのだが、わりかし脂身はしっかり。もう少しあっさりしたいものを食べたい気分だったが、赤身の部分も柔らかく上質なロースを使っていることはすぐわかった。衣は薄めでおすすめの塩を断面につけながら。無難に美味しいね。
出典: B-SHOCKさんの口コミ
628人
37851人
050-5571-2318
出典: うどんが主食さん
表参道駅から徒歩5分、お米にこだわりをもっている和食店。使用する調味料にもこだわった、上質な定食が食べられます。
落ち着いてランチができて、一人でも入りやすい雰囲気のお店です。
出典: ちもん.さん
ご飯はおひつに入れられて提供される「昼おひつ膳(焼しゃけ)」。味噌汁や副菜の塩加減もご飯によく合う味わいです。
こだわりのご飯はお茶漬けができるようになっているとのこと。
出典: face0207さん
上品な味がするという「昼おひつ膳(さば味噌煮)」。甘みのある味噌の風味がサバとよく合う味なのだそう。
一緒に提供される甘めの卵焼きや柚子味噌も、丁寧に作られているような味わいです。
定番鮭を注文。お味噌汁副菜のもの達も調度良い味加減。鮭はやはり人気なだけあって脂身や塩加減もちょうど良かったです。濃すぎずなので女性に人気なのも納得。ここは、特にご飯が美味しいと一緒に行った子話していました。固すぎず緩すぎずふっくら炊きのご飯がとても美味しかったです。
出典: ちもん.さんの口コミ
焼き鮭で一膳、しそもろみ味噌と海苔をご飯に乗せて玄米茶を掛け回し、高菜をつまみながら一膳。月並みな表現ながらホッとします。素朴でホッとする美味しいお昼ご飯でした。ごちそうさまでした。
出典: うなたろうLさんの口コミ
571人
56718人
03-3797-3914
出典: kimidさん
表参道駅から徒歩4分、一人でも利用しやすい開放感のあるカウンター席の和食店。品質にこだわったトンカツが食べられるお店です。
高級感のある雰囲気ですが、ランチではリーズナブルな価格で食事ができます。
出典: gogo1045さん
サクサクとした食感が特徴の「ロースかつ膳」。写真のセットにはエビフライとカキフライを追加していますね。
しつこくない程度に脂身もあり、やわらかい食感のトンカツです。衣の食感も軽めで食べやすいとのこと。
出典: marokuriさん
揚げたてのトンカツをサンドしている「ヒレかつサンド」。使用しているパンはオリジナルのレシピなのだそう。
甘めに仕上げている特製ソースと食パン、トンカツの三位一体の美味しさが堪能できます。
ランチのロースかつ定食にカキフライを追加。あれ?こんなに美味しかったけ?肉の旨さ、甘さ、脂とのバランス、赤身のもっちり感。このお値段のクオリティではないです。おかわりキャベツもご飯も嬉しい。
出典: まさみっちいさんの口コミ
表参道に来たらスイーツも食べたいので、こちらでは軽めにカツサンドと豚汁をいただきました。まい泉のカツサンドはスーパーでもよく売られていますが、お店でいただくのは初めてです。出来立てはパンがふわふわで、カツも熱々。美味しいです。
出典: marokuriさんの口コミ
1256人
31618人
050-3188-5802
出典: ぷりんす神楽さん
手打ちそばと会席料理が食べられる和食店。開放的なカウンター席があり一人でも利用しやすい雰囲気です。
落ち着いた雰囲気の純和風な内装で、ゆっくりとランチができるお店。
出典: たけだプレジールさん
本格江戸前の手打ちそばの「せいろ」。粗びきのそば粉を使用していて、豊かなそばの風味が特徴です。
日によって産地の違うそば粉を使用していて、食感や風味の違いがあるのだそう。
出典: cheva553さん
鴨肉の旨味を感じられるという「鴨せいろ」。焼き目の付いたネギや柚子風味の鴨肉が入っているようです。
出汁にはそば粉の風味が引き立つ、上品な香りの本枯節を使用しています。
近くのお店に行こうとしていた所、混んでいたため、こちらに来店しました。店内がすごく落ち着いた雰囲気で、とても良かったです。十割蕎麦を注文し、10分ほどで提供がありました。お味もとても美味しかったです。
出典: moka0408さんの口コミ
藁の蕎麦が乗っている容器が水を切ってとても食べやすかったです。見た目以上に中央が凹んでいるのでお腹が満たされました。一品料理も充実していたので夜も行ってみたいです。ご馳走様でした!!
出典: -Fuumesi-さんの口コミ
203人
16845人
03-5414-2311
出典: MermaiDollさん
表参道駅から徒歩8分の場所にあるお店。ランチではこだわりのおじやを中心に、和定食が食べられます。
一人で利用できる席が充実していて、気軽に入れるような雰囲気の和食店です。
出典: tmk_grm0118さん
出汁のきいた「オジヤン」はサイズと味、トッピングを自分でカスタマイズできるようになっています。写真は半熟卵と納豆、キムチ、とろろをトッピングしているとのこと。
優しい味わいのおじやで、色々な味が楽しめるランチメニューです。
出典: とっとこちゃん22さん
野菜をたっぷりと使用している「釜揚げしらすとツナの香味野菜丼」。ヘルシーなランチメニューで、出汁の美味しさが味わえます。
味噌汁と副菜、フルーツがセットになっているので食べ応えも十分ありそうですね。
何気なく選んだ鯖の竜田揚げ定食。こちらが大変美味しく食べた直後から次の日も行くか悩むくらいにハマってしまいました。衣のサクサクはもちろんソースとミョウガの薬味が相性抜群。お米もあっという間に食べてしまい、こんなにオシャレなお店で無言でがっついてしまったほどに美味しかったです。
出典: ぱくぱく太郎丸さんの口コミ
おじや専門店でしたが、腹ペコの私たちは日替わり定食としらす丼セット。後から来た娘はおじやを注文!少しお裾分けしてもらいましたが、お出汁が効いてとても美味しかったです。ランチのお客さんが多いオシャレなカフェでした。
出典: くみこうちゃんさんの口コミ
188人
11372人
050-5597-7508
出典: いわいこうへいさん
表参道駅から徒歩3分、地下の飲食店街にあるそば屋さん。カウンター席もあり、立ち寄りやすい雰囲気のお店です。
ランチではそばと丼があり、ボリューミーなメニューが食べられるとのこと。
出典: akazukin__さん
石臼で挽いた打ち立てのそばだという「天もりそば」。そばの良い香りがするのだそう。
天ぷらには海老とキス、なす、ししとうがのっています。衣は少し厚めでそばのお供にはちょうど良さそうな天ぷらですね。
出典: 食ジェンヌさん
ボリュームのありそうな「カツ丼とそば」。そばはコシの強さが特徴でしっかりとした歯ごたえがあるのだそう。
カツ丼はミニサイズらしいのですが、大ぶりのカツとたっぷりの出汁で食べ応えがある丼です。
表参道駅から徒歩5,6分くらいの場所にある骨董通りに面した小川流会館の地下にあるお蕎麦屋さんです。人気中華料理店「ふーみん」さんのお向かいのお店です。その日の朝お店の石臼で挽かれた打ちたてのお蕎麦は、香りが良いです。
出典: akazukin__さんの口コミ
急遽訪れた蕎麦屋でしたが、期待を超える味と質に大満足。また機会があれば、他のメニューも試してみたいと思えるお店です。
出典: 食ジェンヌさんの口コミ
121人
2320人
03-3400-3560
出典: ナチュラリストYOUさん
表参道駅から徒歩9分、路地裏にあるこぢんまりとした定食屋さん、テラス席もあり、開放的な場所でご飯が食べられます。
全国からこだわりの食材を取り寄せていて、上質な和の定食が楽しめるお店です。
出典: Toraja.さん
ピザ窯で焼き上げるという「鯖の文化干し石窯焼き定食」。大ぶりのサバは香ばしさとジューシーな味わいのようです。
脂がのっていて大根おろしと醤油でさっぱりとした味が楽しめます。一緒に提供される味噌汁も丁寧に出汁をとっていて、味わい深いとのこと。
出典: u.like.sさん
和歌山の「山利」から取り寄せたしらすを使用している「釜揚げしらす丼定食」。醤油をかけずそのままでも、しらすの塩加減で美味しいとのこと。
臭みがなくふわふわとした食感のしらすがたっぷりとのっています。
注文したのは、この日オススメの鯖の文化干し 石窯焼き定食。(ご飯大盛り)お洒落なピザ窯のような石窯で焼き上げてくれます。鯖は外側はパリッとしていて、中はふっくらジューシー。ご飯が進みます。スタッフさんは男性が多いですが、気配りが良く接客も問題なし。
鮭定食が1,980円と、なかなか割高だなぁと思いながらも注文したのですが、食べて納得しました。こちらで食べた手塩鮭定食、最近食べた定食のなかでも一番美味しかったです。これだったらリピートします。本当に美味しかった。
出典: Jhonatanさんの口コミ
132人
13550人
03-3409-2018
出典: 海賊王に俺はぁナル!さん
表参道駅から徒歩3分、地下にあるおしゃれな定食屋さん。ランチでは明るい雰囲気で一人でも入りやすいお店です。
店内はには大きな釜があり、美味しいお米が食べられるのがお店の特徴。
出典: よく食べるかわいい子さん
出汁のきいた上品な味だという「牛肉豆腐定食」。小鉢もついていて、満足感の高そうな定食ですね。
定食のご飯は白米と雑穀米、季節のご飯から選べるようになっています。写真のご飯は栗ご飯です。
出典: 瀬戸の花嫁日暮れさん
生姜のきいた甘辛いタレで焼き上げている「寅福の和風生姜焼き定食」。薄切りの豚肉は程よく脂身があり、ご飯に良く合う味です。
キャベツもたっぷりとのっていて、小鉢と合わせて野菜もしっかり食べられるのもうれしいポイントですね。
味はもちろん、非常に美味しかったです。もう一つの最高ポイントは定食のご飯が、白米、雑穀米、季節の炊き込みご飯から選べることです。どれも値段が変わることはありません。それからおかわりが自由です!おかわりの際にも、白米、雑穀米、季節の炊き込みご飯から選ぶことができました!
出典: よく食べるかわいい子さんの口コミ
だいぶ前に行ったことがあるけど、近くの美容院で髪を切った後に久々にランチで行ってみた。和食中心でいろんな小皿でおかずがあり、見た目だけで健康になれそう。季節の小皿はハモの天ぷらで、それも美味しく、タコの炊き込みご飯はおかわりした。
370人
12125人
03-5766-2800
出典: 7 Seasさん
表参道から徒歩4分、都心の喧騒を感じさせない純和風のおしゃれなお店。座敷やテーブルなど数種類の個室があります。
ランチでは値段別のコース料理が提供されるとのこと。
見た目にもこだわった和食が提供されます。どの料理も繊細な味付けで、素材の良さを引き出した料理です。
一番リーズナブルなコースでも、旬の食材をふんだんに取り入れた内容で特別感が感じられそうですね。
出典: ぐりまーついんずさん
その日によってコースの内容は変わります。締めにはご飯や赤出汁が食べられるようです。
写真でご飯の上にのっている「牛時雨の卵焼き」は目の前で焼いたばかりのものなのだそう。
洒落たコンクリート打ちっぱなしの建物地下にあり。階段を降り店内に入るともうそこは表参道の喧騒とは別世界。ザ日本という雰囲気で接待やデートにぴったり。期待値MAX。絶品な花山椒があると聞きお手頃なランチに狙いを定め来訪。
出典: りぼん0925さんの口コミ
表参道で人気の懐石料理店でランチデート。お出汁の美味しさに定評があり、どのお料理も繊細で研ぎすまされていてきちんと美味しい。旬の食材を楽しむにはうってつけのお店。
520人
32901人
03-6450-5991
出典: 与沢社長さん
表参道駅から徒歩4分、上質な和食が食べられるお店。デートで使える個室は間接照明でおしゃれな雰囲気です。
新鮮な魚介類などを使用した、福井の郷土料理が堪能できます。
出典: 【初代】キュアオフホワイトさん
ボリューム満点の「三国湊の甘海老てんこ盛り丼と越前おろし蕎麦」。日本海で獲れた甘エビがたくさんのっていますね。
そばはさっぱりとした味わいの出汁に、大根おろしを混ぜたものが入っています。
出典: watercityさん
福井の名物だという「名物ソースカツ丼と越前おろし蕎麦」。厚みがありジューシーなカツが3枚のっています。
小鉢とサラダがセットになっていて、満足感の高そうな定食ですね。
表参道から徒歩5分くらい。グラッセリア青山という、ガラス張りのオシャレな建物内。3.1 Phillip Limや、オープンカフェなどが立ち並びます。この雰囲気はデートにぴったりじゃないかな。望洋楼は、一番奥に。外観は、高級感あふれて素敵。
出典: さあえゆきみさんの口コミ
福井の郷土料理が楽しめるお店ですが、お昼でこの季節なので、蟹は諦め、ランチメニューからいただきます。海鮮丼とお蕎麦は、いずれもかなりの美味!刺身、ご飯、お蕎麦、全てが素晴らしく、優しいお味を楽しみました。
出典: 87da-hanaさんの口コミ
258人
22815人
03-6427-2918
出典: a_takkyさん
表参道駅から徒歩12分、伝統的な加賀料理が食べられるという和食店。大切な記念日デートでも利用できそうな、特別感のある雰囲気ですね。
個室は上質な和の空間で、落ち着いて食事ができるお店です。
出典: 海苔茶漬さん
ランチではコース料理も提供しています。写真は前菜の盛り合わせですが、どの料理も丁寧に作られているのがわかります。
見た目でも楽しめる、上質な和食が食べられるとのこと。
出典: taxxさん
コース料理以外にもメニューがあり、写真は「五段弁当」です。加賀名物の手打ちそばなど、こだわりの料理が食べられます。
デザートもセットになったリーズナブルなランチメニュー。
週末ランチタイムに初訪問。此方はスモールラグジュアリーホテル「アラマンダ青山」が入居するビルの地下一階に位置。個室で加賀料理を満喫。料理も然ることながら、雰囲気、接客ともに申し分ない(従業員の教育が行き届いている印象)。
出典: Tochelinさんの口コミ
個室でまったり仕事の会話を楽しみながら食事をするには良い店であった。駅から近くて利便性の良さもある「青山 浅田」。個室の利用も出来てこの値段ならばそれなりにお得感はあると思った。
出典: taxxさんの口コミ
94人
6502人
050-5593-2729
出典: tomomi_tmさん
表参道駅から徒歩5分、創作的な和食が食べられるお店。テラス付きの個室でゆっくりと食事ができるようになっています。
ランチでは価格別で、こだわりのコース料理があるとのこと。
出典: remmy44863さん
ランチでも提供される名物料理の「黒トリュフの茶碗蒸し」。蓋を開けると黒トリュフの芳醇な香りがするようです。
出汁の優しい味わいで、くちどけの良い口当たりの上品な料理。
出典: gizuclo_15さん
季節によって内容が変わるという「八寸」。写真は秋の庭園をコンセプトに作られているようです。
色々な種類の料理がのっていますが、どの料理も丁寧に作られている印象ですね。
新しい感動や驚きと共に、いろいろな食材を楽しめるコースでした。ビールやスパークリングも美味しかったです。日常の忙しさを忘れて美味しい料理と向き合える時間デートや大切なシーンでの会食にオススメのお店です。
出典: aoi345さんの口コミ
女子会や接待、デートに特におすすめです✨個室がすごく良くて、ゆったり過ごせます✨表参道駅からのアクセスもよく、集まりやすいと思います。
341人
18007人
050-5589-2017
出典: setsuochanさん
近海で獲れる天然の魚介類を使用したお寿司が食べられるお店。こだわりの個室空間は落ち着いた雰囲気の内装です。
和モダンのおしゃれな店内で伝統的な江戸前寿司が堪能できます。
出典: シラコチャンさん
軽く炙って香ばしい風味を出している「金目鯛」。出汁の香るつゆが塗られていて、素材の味を邪魔しないちょうど良い加減なのだそう。
淡白でありながら風味が豊かな、上品な味わいのお寿司です。
出典: さとられさん
仕入れによって内容が変わるという「ウニの食べ比べ9種」。産地それぞれの特徴が楽しめるセットメニューです。
口当たりや味わいの違いがあり、デートでも楽しめるメニューですね。
こんなに色々な種類の雲丹を食べられるのはここだけなのでは⁉︎他では絶対経験できない。珍しい体験ができる場所です。こりゃ流行るよね。うん。納得。これはある意味イベントになるね!緊張する取引先との会食や、デートとかでも盛り上がりそう!
出典: 真央たんさんの口コミ
日曜日のランチに初めて行きました。ゆったりしたカウンターで、内装もよく落ち着いてお鮨を堪能。9皿からなる小鉢セットは、お酒のつまみに最高。どのお寿司も美味しくて品数も多く食べ過ぎてしまいました。また、是非行きたいです。
出典: ツナポンタさんの口コミ
319人
20174人
050-5597-7425
出典:tabelog.com
北海道から取り寄せた魚介類が食べられるという寿司店。魚介類以外の食材にもこだわっていて、全国の上質な食材を使用しているとのこと。
個室は間接照明でおしゃれな雰囲気の空間ですね。
出典: きたべっぷ256さん
旬の魚介類を使用しているという「日替わりランチ」。赤酢を使用したシャリが特徴で、コクのある味わいなのだそう。
リーズナブルな価格で種類豊富なお寿司が食べられるメニューです。
出典: ちが子さん
「ランチ限定おまかせ握りコース」が用意されていて、お昼からゆっくりコースを堪能できるようです。
1つずつ丁寧に握られたお寿司やお造り、茶碗蒸しにデザートまで付いた贅沢なコースです。
お昼の会食に、落ち着いたデートの昼食にぴったりのお寿司屋さんです。落ち着いた雰囲気に加えて、個室、半個室があるのでゆっくり過ごせます。ランチメニューもありますが、今回はコースを頼んでみました。赤酢のシャリと仕込みを尽くしたネタの数々をこの価格帯で頂けるのはありがたいです。
出典: gutta-Oさんの口コミ
ランチも前より多少金額上がりましたが場所を考えるとコスパ最高で赤酢飯で非常に良いです。個室もありゆっくり出来ます。定期的に行きたくなる最高なお店です。
出典: lastnite19さんの口コミ
184人
9483人
050-5457-3415
出典: sarioba52さん
表参道駅から徒歩12分、個室の種類が豊富だというお店。高級感のある雰囲気で、贅沢なランチデートができそうですね。
上質なサービスも含めて、特別な時間が過ごせるという口コミが多く見られます。
出典: 89eeb5さん
コース料理で提供される、12種類の小鉢の盛り合わせが人気です。上質な和食が少しずつ食べられるようになっています。
1皿ずつの量も多くなっていて、食べ応えのある内容ですね。
出典: ぼちぼち食べ歩きさん
旬の魚がはいった小鍋もコースに入っています。透き通った昆布出汁は優しい味わいとのこと。
ほっと温まる一品はコースの箸休めにもぴったりなのだそう。写真は香ばしく焼かれた鰆が入っています。
サラダとお米、湯葉、瓜のお漬物が印象に残りました。その他も美味しかったですがお値段以上では無かったと思います。お店の雰囲気と支給してくださった男性の方のサービスはとても良かったです。外苑前なので都内とは思えないほどゆったりとした時間が過ごせました。状況に応じて使い勝手の良さそうなお店です。
出典: <Funta>さんの口コミ
個室の雰囲気も素晴らしかったです。広々とした席と高い天井、装飾品に囲まれた空間は、まさに贅沢さを感じます。スタッフの対応も丁寧で、心地よいサービスを受けることができました。お料理は、見た目も美しく、味もしっかりとした和食のお店です。
出典: UUUOOOさんの口コミ
126人
9318人
050-5872-9589
出典: けろたん55さん
暗めの照明で、大人の雰囲気が漂うお店。おしゃれな雰囲気の個室もあるので、デートにもぴったりですね。
ランチメニューは種類が豊富で、リーズナブルな定食メニューが多いようです。
提供できる数に限りがあるという「牛ハラミステーキ丼定食」。やわらかい食感のハラミで、旨味もしっかり味わえます。
玉ねぎを使用したソースがお肉とマッチしているとのこと。
出典: ma7777さん
生姜がたっぷりと入っているという「生姜焼き定食」。ほどよく脂ののったお肉で食べ応えがあります。
生姜の風味がしっかりときいていて、ご飯にもよく合う味付けの定食です。
ランチでお世話になってます。ここは落ち着いた雰囲気で、いい意味で表参道っぽくなく、好きです。ランチメニューは幅が広いですが、どれも安定感があります。今日は生姜焼きにしました。お味噌汁やご飯もしっかり食べられるので好きです。また行きます!
出典: ma7777さんの口コミ
生姜焼き定食を頼んだけど、しゃぶしゃぶに使ってる豚肉なのか、新鮮な感じでした。隣りの女性は、分厚過ぎないトンカツがお気に入りのようで、いつも、それを食べるらしい。美味しいし、6種類から選べるし、混んでないしこの辺に来たら、また、利用します!
出典: 異世界GOさんの口コミ
103人
8158人
050-5592-6450
出典: いわいこうへいさん
表参道駅から徒歩2分、伊豆の料理が食べられるお店。入りやすい雰囲気で、カジュアルなデートでも利用しやすいお店です。
伊豆から直送される鮮魚を使用したメニューが人気。
伊豆から取り寄せているという「さば塩焼き」。炭火で焼き上げることで表面がパリッと焼き上がり、香ばしい風味がするようです。
脂ののったさばで、ふっくらとした食感が特徴なのだそう。
出典: marukofukofuさん
伊豆から取り寄せた食材をふんだんに使用したコースもあります。新鮮な地魚のお造りや焼き魚など、ボリュームのあるコースです。
他の料理も素材を活かした優しい味付けの料理なのだそう。
表参道駅・青山通りから青山霊園へ向かう通りを5分くらい歩くと隠れ家のようにひっそりとB1階にあります。ランチがどれだけお得か!!並んででも食べたい焼き魚の定食ランチをおすすめします!1人でもいけるカウンターもあり雰囲気もすてき!デートで行ってもおすすめ!
出典: ま3みっちーさんの口コミ
店内はウッド調の和モダンの作りで女性が好む作りになっています。お洒落すぎたり、気取る感じではなく、明るくて清潔感があります。それなりの雰囲気があるので気軽なデートにも向くお店だと思います。
402人
37454人
050-5872-5216
出典: TAKATO-playさん
表参道駅から徒歩3分、おしゃれな雰囲気のお店。旬の魚介類を使用したランチメニューが楽しめます。
店内は落ち着いたシックな内装で、ゆっくりとランチデートができそうですね。
出典: Kumayaさん
ランチメニューの内容は仕入れ状況によって変わります。写真のメニューは「鯖の味噌煮定食」。
脂ののったさばを使用していて、出汁の風味がする味噌とマッチした味付けです。
出典: tomk1205さん
小ぶりですが1匹丸ごと使用している「金目鯛の煮付け定食」。やわらかくて脂ののった金目鯛をしっかりと煮込んでいるようです。
濃いめの丁寧な味付けでご飯によく合うランチメニューですね。
表参道にある【七代目寅】。地下にあるお店でデートにぴったりのお店。ランチもやっており、海鮮ばらちらし、牛しぐれ煮丼、鯖の味噌煮、カキフライが並ぶ。
先述の通り落ち着いた雰囲気で大人のデートに適したお店。厨房の4人の板さん達はあまり無駄口を叩かずにそれぞれの仕事をしているのも好印象だ。そしてそういう雰囲気だけじゃなくて、ちゃんと美味しい。隣客の海鮮バラちらしも美味しそうだった。良い店見つけた。お薦めです。
出典: まんぷく左衛門さんの口コミ
363人
32827人
03-5474-5959
表参道駅から徒歩4分、ランチではリーズナブルに本格的なお寿司が食べられるお店。カウンター席は広めなので、デートにもぴったりですね。
ランチでも1つずつ握りたてのお寿司が提供されます。
その日に仕入れた新鮮なものを使用しているとのこと。ランチでの握り寿司は値段別で2種類あるようです。
ランチでも一品ずつ丁寧に下ごしらえがされたものが提供されます。
出典: いわいこうへいさん
握り寿司以外のランチメニューには「二段ちらし寿司」があります。色鮮やかなばらちらしと刺身の盛り合わせがセットになっていますね。
特に刺身は新鮮で良質なものが食べられるとのこと。
立地的に接待やデートにも使えそうなので覚えておくと便利な1軒です。店内はL字の木曽檜のカウンターに掘りごたつのお座敷個室が1部屋。つけ場が離れているところを見ると大将はおひとりで切り盛りしているようですね。ランチとはいえ1貫1貫にぎり立てでの提供なので。1杯飲みながら、がちょうどいいのかも。
出典: はちもぐさんの口コミ
匠も特選もそれぞれの良さがあります。今回は特選を。いくら&雲丹、海老が特に美味しいです。でも鮪も鯛もクリスタルも...全部美味しいです。
204人
31047人
050-5597-3608
出典: マダム・チェチーリアさん
表参道から徒歩5分、野菜と発酵をテーマにしているお店。農家から直送される野菜を使用した和食が食べられます。
店内は落ち着いた和の雰囲気で、おしゃれにデートをしたい時にも良さそうですね。
出典: にくのすしこさん
発酵牛や季節の根菜サラダなどが食べられる「悠々と」。赤ワインベースのソースは深みがある味わいで、濃厚なお肉とよく合います。
調味料にはオリジナルの「はっこんぶ」というものを使っているのだそう。
出典: 8432ママGemiさん
砂糖を使用せず、食材の味を引き出しているという「うつくしの御膳」。10種類の小鉢に加えて手毬寿司などがセットになっています。
料理は発酵の力によって野菜本来の甘みや旨味が感じられるものばかりです。
季節ごとにいただきたくなる、旬がつまった御膳♡客層は女性が多いですが、デートでも男性ひとりでも満足できるラインナップです^^
どのメニューを頼んでも味は確かです^^ 表参道ヒルズ内でも、平日でも満席になるほど比較的混んでいるときもあります。友人やデートに、ヘルシーなご飯食べるのにベストだとおもいます☻★
出典: steph12さんの口コミ
553人
23147人
050-5600-3212
出典: tak'nさん
表参道駅から徒歩10分、洗練された和食が食べられるお店。間接照明で照らされたカウンター席はおしゃれでデートにもピッタリの雰囲気です。
ランチでは野菜や魚を中心にした御膳が楽しめます。
出典: SUPER1313さん
揚げたての天ぷらや旬の魚の刺身が食べられる「応量器御膳」。彩も美しく上品に盛り付けされています。
季節ごとの食材を使用していて、素材の味がしっかり楽しめる料理なのだそう。
出典: 4e058eさん
宮城県のブランド牛を使用した「特上仙台牛のステーキ重膳」。炊きたての白米に、レアに焼き上げたお肉がたくさんのっています。
定食のデザートにも力を入れていて、お店で手作りのものが提供されます。
素敵なお店の造りに店員さんの付かず離れずの巧い距離感の持ちようは心地よい。お洒落に若い層から、中高年の壮年まで使い勝手の良いお店。料理も繊細で美味しいし、デートにもってこいかな。
出典: 横浜ダンディさんの口コミ
この洗練された和の雰囲気は非日常を感じさせてくれるので、会食や接待などの特別な日にもピッタリです。今回は昼御膳をいただきました。昼御膳は、美しい器に盛り付けられた季節の料理が並びます。5つの料理とご飯とお椀、甘味という構成です。魚や野菜を中心に旬の味覚が使われており、丁寧に調理された料理でした。
出典: SUPER1313さんの口コミ
92人
6327人
050-5869-0638
出典: ヤーシー。さん
広々とした店内でゆったりと食事ができるお店。個室もあるので女子会にもぴったりです。
表参道駅からは徒歩8分の場所にあります。厳選素材で作られるそばと一品料理が食べられるお店です。
出典: yukari1757さん
鴨とねぎを煮込んで作られているという「鴨煮込みせいろ」。鴨の香ばしい風味がするつゆがそばによく合います。
そばは特注の石臼で自家製粉していて、粗びきの二八そばとのこと。
出典: yamay630さん
大きな天ぷらがのっている「大海老天丼」。サイズの大きなエビが2尾も入っていて食べ応えがありそうなメニューです。
軽めの衣で火入れの加減もちょうど良く、素材の良さがそれぞれ感じられるのだそう。
部署の女子会ランチで利用。いつも通り満席で入店待ちの列もできており混雑していましたが、8名予約で個室をご準備いただけて、お料理も会話もゆっくり楽しめました。私は数量限定の十割蕎麦を注文。太めのしっかりしたお蕎麦で美味しいです。
出典: ykrtap49さんの口コミ
表参道店にあるようなお昼のセットは特になく、全て単品でのオーダー。揚げ出し豆腐と、彩り温野菜の揚げサラダ、それぞれくるみだれせいろを選んでお腹いっぱい。通し営業で、ファミリー、女子会、会社員のランチまで、かなり使い勝手は良いと思います。
出典: のっぽりんさんの口コミ
407人
17557人
03-6432-9011
出典: しみず ゆーこーさん
お肉の希少部位や新鮮な野菜が食べられるしゃぶしゃぶ屋さん。表参道駅からは徒歩で5分の場所にあります。
ゆったりと座れる半個室があり、女子会でも利用しやすいお店です。
出典: moericoさん
ランチタイムのしゃぶしゃぶでは野菜がおかわりできるようになっています。野菜は新鮮なものが提供され、種類も豊富です。
ご飯も白米ではなく五穀米なので、健康志向の人にもおすすめ。
出典: 旅するぴーちゃんさん
岩手県のブランド豚が食べられる「岩中豚&牛しゃぶセット」。甘みのある豚肉で、厚めでもやわらかい食感が特徴です。
しゃぶしゃぶの出汁は色々なものから2種類が選べます。
しゃぶしゃぶのコースを予約して行きました。しゃぶしゃぶも、それ以外メニューも全て美味しかったです。オシャレでデートや女子会にぴったりだと思います。ただ、この日は予約以外の方は満席で入れなかったみたいなので、週末は予約が必須だと思います。
出典: 5ba5a2さんの口コミ
休日ランチで利用しました。2980円のランチコースを注文。お肉も結構なボリュームがあって、お味は安定でおいしい。新鮮なお野菜が食べ放題なのが最高でした!雰囲気も良くて、デート利用もちらほら。女子会にも使えそう。また絶対行きたいお店。
出典: かきんちゅさんの口コミ
458人
30165人
050-5594-4384
出典: Bianchi-momoさん
表参道交差点から徒歩で1分という、アクセス抜群の立地にありながら、庭付きの個室もあり、ゆっくり会話しながら食事を楽しみたい女子会にもぴったりなお店。ランチタイムでは平日でも行列ができる人気店です。
ランチタイムでは和食をベースにした、発酵食品メニューが食べられます。
出典: らがこさん
熱々の石鍋で提供される「参鶏湯定食」。ねぎと鶏肉が入っているシンプルな具材で、あっさりとした味付けです。
出汁のきいた優しい味で、キムチとナムルがよく合うセットになっています。
人気のメニューが少しずつ食べられる「発酵5定食」。発酵唐揚げや自家製キムチ、サムゲタンなどがセットになっています。
中でも発酵唐揚げは下味がしっかりとしみ込んでいて、食べ応えがあるメニューです。
ランチ前に早めに入れたのですんなり入れたけど、出る時(12時過ぎ)には大行列でした。発酵食品がいくつか入った定食で、唐揚げも発酵らしい。目当ての参鶏湯はイメージが違った普通のスープでした。鶏肉のお腹に薬膳たっぷり入れ込んで煮こんで骨までほろほろのやつが食べたかった。
いつも参鶏湯と唐揚げのランチセットをいただいてます。参鶏湯はとろみがすごく時間が経っても熱々のままいただけます!また、唐揚げも時間が経ってもサクサクでいつ食べても感動します。表参道の駅からも近く、アクセス良いのでオススメです。
出典: emma1127さんの口コミ
266人
14769人
050-5594-8345
出典: r0208200さん
和モダンな雰囲気で女子会にも利用しやすいおしゃれな内装のお店。表参道駅から徒歩5分の場所にあります。
ランチタイムでは、8種類ほどある色々な和食からメニューが選べるとのこと。
出典: わさび塩さん
写真はおかずが2種類選べる定食で、名物の「黒酢とり唐」と「銀鮭西京焼き」です。「黒酢とり唐」は軽い歯触りの衣が特徴です。
丁寧に作られていて、1品ずつが素材を活かした味わいなのだそう。
出典: むちきちさん
おおきいサバを使用した「サバの塩焼き」。もう一品には「豚角煮じゃが」を選んでいるのだそう。
脂ののったサバは塩だけで味付けをしていて、シンプルで上品な味わいの定食です。
美味しいご飯がおかわり自由なのが嬉しいです!おすすめは黒酢鳥唐揚げで衣がサクッと、酸味と甘みのあるタレが絡んでおりここでしか食べた事のない味で大好きです!昆布もご飯にかけて食べると美味しいのでぜひ行かれる方はチャレンジしてみてください。
色んなおかずから2つ選べる素敵な定食です。私はいつも黒酢唐揚げと豚の角煮。ボリューム感があり、午後に仕事をする力が湧いてきます。お味噌汁が豚汁なのが嬉しいポイント。テーブル備え付けの塩昆布でご飯を食べるのが好きです。
出典: Smile0317さんの口コミ
134人
7816人
050-5600-6944
出典: makom487さん
表参道駅からは徒歩10分の場所にあるお店。ランチタイムでは種類豊富な和食メニューが選べます。
和風の雰囲気の広々とした店内で、女子会に利用できる個室もあるのだそう。
出典: ゆ19970120さん
ランチタイムでは7種類ほどある料理から2種類を選ぶシステムです。
写真は玄界灘直送の刺身とブリの塩焼きです。魚の仕入れによって、メニューの内容も日ごとに変わるとのこと。
出典: hiroco925さん
サクサクとした天ぷらがのっている「天丼」。大きなエビ天丼が2尾に加えて、カツオの小鉢もセットで提供されています。
新鮮な魚介類の味が堪能できるランチメニューです。
同僚と週一で繰り出す名目のお昼ご飯です。今日は魚が食べたくて、こちらの店へ。ランチメニューの、バリエーションが多く何回来ても飽きないと思いました。次は何を食べようかと考えながら、良い時間を過ごしました。
出典: TG0110さんの口コミ
ランチで来店しました。遅い時間までランチに対応している貴重なお店です。その上、揚げたて、焼きたてのお惣菜がとても美味しくて、10数種類の中より2品選べます。お店の人の対応も良く、リピートする事は間違いありません。夜も訪問したいお店です。
出典: mu-miさんの口コミ
123人
9857人
050-5571-1012
丁寧に作られた寿司と創作和食が食べられるお店。使用する食材は毎日産地から直送される新鮮なものを使用しています。
写真はありませんが、女子会に利用できる掘りごたつ席の個室があるようです。
出典: TG0110さん
ブランド豚を使用した「山形三元豚と牛赤身の手ごねハンバーグ」。大根おろしが入った和風ソースがかかっています。
厚みがありジューシーなハンバーグで、食べ応えがあるランチメニューです。
出典: たちこ4153さん
日本全国の産地から直送の魚介類を使用した「海鮮上ちらし丼」。種類豊富な魚介類が、たっぷりとのっていますね。
刺身もそれぞれの味がしっかりと楽しめる上質なものなのだそう。
お友達のおすすめのお寿司屋さんへ。土曜のお昼だけどほどよい客入りで穴場感☺️お味噌汁にサラダバーもついていて握り特上で3,000円はこの立地にしてはお得。サラダバーいっぱい食べたかったからシャリ小さめが逆に嬉しかったぁ。
出典: 酒好きOLなつさんの口コミ
表参道で焼魚が食せるお店を新規に発見。お寿司屋さんベースのようだが、ランチは焼魚やハンバーグもある.ここの売りはサラダバーがあること。お目当ての焼魚は日替わり焼魚定食があり,鮭と鯖が選択可能で,鯖を選択。
出典: pokajunさんの口コミ
327人
26238人
050-5868-1674
出典: miya714さん
表参道駅から徒歩9分、大きな窓があり女子会にもぴったりの開放的な和食店。砂糖を使わない薬膳料理が食べられます。
季節ごとに旬の食材をふんだんに使用した、体に優しいランチメニューが楽しめるとのこと。
出典: SUMIRENさん
5種類の総菜が楽しめる「おばんざい」。季節野菜の乳酸発酵漬けも付いているヘルシーなメニューです。
定食のご飯はへるしごはんと白米、十五穀米から選べるようになっています。
出典: shin_tokyoさん
丼メニューには日替わりのものがあります。写真は「アジと子持ちめかぶのたたき丼」です。
海苔と大葉なども入っていて、アジと薬味の複雑で豊かな味が楽しめるメニューなのだそう。
ここのおばんざい定食がとても気になっており行ってきました‼️砂糖を使っていないというこだわりと体に優しく低脂質、バランスのよい食事ができ心も体も満たされました✨
出典: SUMIRENさんの口コミ
おばんざいだけに小鉢がたくさんお盆に乗ってて、野菜や魚を使ったお惣菜を色々楽しめて、健康的なご飯を頂けました。味付けの濃さも程よくてどれもとても美味しかった~♡♡料理も店内も含め満足度高く、待ち時間も店内のテーブルで待たせてもらえて寒さもしのげて居心地のいいお店でした。
312人
28554人
050-5597-5786
出典: ガレットブルトンヌさん
和モダンでおしゃれな雰囲気のお寿司屋さん。少人数の女子会にはカウンター席、大人数ではテーブル席が利用できます。
ランチタイムでは新鮮な魚介類を使用したお寿司が、リーズナブルな価格で食べられます。
出典: tatsuki22さん
1品ずつ丁寧に下ごしらえされたネタがのっている「昼のおまかせ」。握りとつまみ、巻物などが提供されるボリュームのあるランチメニューです。
上質な寿司をメインにした、特別感のあるランチタイムが楽しめます。
出典: 節蔵さん
酢飯には赤酢を使用しているという「ばらちらし」。角切りの魚介類がたっぷりとのっています。
あおさの茶わん蒸しとめかぶ、味噌汁がセットになった満足感の高そうなランチメニューです。
まず青山の寿司屋がこの価格で握り10貫、軍艦2貫、巻物2貫というボリューム感が嬉しい。そしてどれも一手間を感じさせるもので、満足度が高い。またコースの最初に出てくる茶碗蒸しは海苔をあしらったアレンジ、最後に出てくるプリンは見た目に鮮やか(撮影は失念)で実に楽しめた。
出典: tatsuki22さんの口コミ
お昼のおまかせ9貫をたのみました。シャリが小さくて、一口で食べられてとても美味しかったです。女性にはちょうどいい量です。カウンターで、一つずつお皿に載せてくださっていただくのも特別感があってよかったです。最後のお魚のお味噌汁までとても美味しかったです。ごちそうさまでした✨
出典: Stitchloveさんの口コミ
276人
23236人
050-5600-6531
出典: いわいこうへいさん
天井が高く開放的な雰囲気のお店。ランチタイムでは丁寧に作られた本格的な和食が食べられます。
アジアンモダンのおしゃれな内装で、ゆっくりと女子会が楽しめそうですね。
出典: 7c87c78163さん
魚のメニューは日替わりで内容が変わるとのこと。写真はメインに鮭のムニエルを使用した定食です。
味付けはシンプルで素材の味が感じられるとのこと。野菜もしっかりと食べられる定食です。
出典: moochiiiさん
黒トリュフの芳醇な風味がするという「ハンバーグ定食 黒トリュフソース」。ハンバーグはやわらかく仕上げていて、ジューシーさも感じられます。
ソースとお肉の旨味がマッチした贅沢な味わいのメニュー。
鮭のムニエルの定食をいただきましたが、鮭が大きく食べ応えがあり、味も美味しかったです。また、ランチタイムだとドリンク一杯サービスで付いてきました!立地とお店の雰囲気を含めるとコスパ良いと思います。
出典: 7c87c78163さんの口コミ
表参道の交差点からほど近いはるの。ランチ場所を探して徘徊していたら、通りから小さな看板が見えて20mほど傍に入るとおしゃれなお店が‼️ランチは1100円から、この辺りでは珈琲も付いているしとてもお安い感じ。お味も良いし、お店の方も親切。
出典: k050497さんの口コミ
114人
5271人
03-5778-3357
※本記事は、2024/12/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。