1~10 件を表示 / 全 10 件
思うような食べ歩きが出来なかった2020年。それでも年間のべ300軒ほどまわり、その中でも“ひとりでオジャマしたお店”に絞って纏めてみました。コロナ感染リスクを抑えられると信じる“おひとりメシ”スタイルで、微力ながらも飲食店を応援できたら幸いです。
972 view
2021/01/17 更新
JR大塚駅南口〜東京メトロ丸ノ内線 新大塚駅にかけてのエリアを、コツコツ呑み歩いてみました。昭和が香る老舗や、コスパ良く普段使いできる良店など。大塚駅北口エリアも含めると壮大なまとめになりそうでしたので(笑)、一旦このエリアに絞って。もちろん全ておひとり様でのミールログになります。
4944 view
2019/10/22 更新
神田川&首都高速5号池袋線を挟んで南北に広がる、江戸川橋駅周辺エリア。クチコミ数は軒並み少ないかもしれませんが、ついつい通いたくなってしまうような良店との出会いが、多々ありました。皆さまが今後このあたりに足を運んだ際に、少しでも参考になれば幸甚です。
4238 view
2019/08/04 更新
真昼間から活力をもらえる上野という街が、とても好きです。このまさに“呑兵衛天国”に構える御馴染みの繁盛店たちや、2019年になって新たに仲間に加わったニューフェイスのお店など、“昼呑み”をテーマにまとめを作ってみました。上野に足を運ぶ際の一助となれば幸甚です。
57738 view
2019/06/30 更新
東武日光線 浅草駅から、特急スペーシアに揺られること約1時間半。かつて日光の宿場町であった栃木県鹿沼市は、豊かな緑と水により、良質なそばの生産地となっています。日光東照宮への献上品を提供するお店や、安倍首相が足を運ばれたお店など……東照宮への参拝ついでに、うんまい蕎麦でもいかがでしょうか。
3870 view
2019/05/27 更新
引き続き1人での食事が多めな日々。故に【その2】を作りました。ソロ呑みしやすいお店を探す“嗅覚”も、多少養われてきたかもしれません(笑)。ひとりでまったり過ごせるお店は無いかと、コツコツ食べ歩いたミールログ。読んでいただけた皆さんの日々の疲れを解消する、そのお手伝いができれば幸いです。
4844 view
2019/02/03 更新
仕事の終わり時間が不規則な故、どうにも1人で食事することが多くなってしまう日々(単に友だちが少ないのかもしれませんが…笑)。ソロでも気軽に・干渉されず自分の時間をまったり過ごせるお店は無いかと、コツコツ食べ歩いたミールログの一部をご紹介します。
5822 view
2018/10/28 更新
いずれも目黒駅から徒歩10分圏内。そして、口コミ少なめ。隠れた良店!と感じたお店をピックアップしてみました。一部を除き、ほとんどのお店はスコア3.5未満(2018年10月21日現在)。グループでの利用は勿論のこと、おひとり様でもふら〜っと。心穏やかに呑めるお店なのではと。[随時更新中]
2324 view
2018/10/21 更新
カレー店が競合する目黒。1週間5営業日のランチを、美味なカレーでローテーション出来てしまう街だったりします。すでに人気を獲得している繁盛店から、今年オープンした新店舗まで、目黒のオフィスワーカーとなった筆者のカレーログ。いずれも目黒駅から徒歩10分圏内です。※2018.9.17:1軒追加(計12軒)
4222 view
2018/09/17 更新
米国大統領も来日の際に召し上がっていた、日本のグルメバーガー。昨今、海の向こうからやってくる人気ハンバーガー店の話題を、よく耳にします。が、「日本のグルメバーガーは、メチャうまいんです!」と言いたくて、このまとめを作ってみました。 (まとめデビュー作。2017/12/10加筆)
2907 view
2017/12/10 更新