ハンバーガーに魅せられて【東京】心踊った7選

出典:YamaNe79さん

ハンバーガーに魅せられて【東京】心踊った7選

米国大統領も来日の際に召し上がっていた、日本のグルメバーガー。昨今、海の向こうからやってくる人気ハンバーガー店の話題を、よく耳にします。が、「日本のグルメバーガーは、メチャうまいんです!」と言いたくて、このまとめを作ってみました。 (まとめデビュー作。2017/12/10加筆)

更新日:2017/12/10 (2017/05/14作成)

2934view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる9545の口コミを参考にまとめました。

Japanese Hamburger is GREAT!!

バンズ&パティ。バーガーの美味しさの輪郭は、この2つを軸としたトータルのバランスだと、ボクは思っています。故に、初訪問のお店では、なるべくシンプルなバーガーをセレクト。シンプルな構成の中から感じられる、お店ごとの個性を楽しむ時間が、たまらなく良かったりします。

No.18ダイニングバー

No.18 - 入口。十八番。おはこ。

一風変わった店名「18番」とは、「1番得意な芸や技のこと = おはこ」からきているのでしょうか。

池袋駅から徒歩で10分ほど。
駅からやや離れている感はありますが、それでも「わざわざ足を運ぶ価値がある優良店」です。

心踊った逸品:チェダーチーズバーガー

No.18 - チェダーチーズバーガー@税込1,100円:シンプル故に、際立つ具材の良さ。

なんと言っても特徴的なのは、ステーキ調のパティ。それを罪深きミディアムレアでいただくのが、オススメです。

この抑揚ある“噛み心地”は、きっと最後まで飽きることはありません。
正直、これ単独で頂きたいくらい。

No.18 - チェダーチーズバーガー@税込1,100円:写真がイマイチだったとしても、そそるビジュアル。ぜひ生で!

そして、パティより上にある、レタス。
シャキシャキとしたみずみずしい食感と共に、バンズを押し上げ、バーガー全体にふっくらとした印象を与えてくれます。

香ばしいバンズは全体のまとめ役。
トータルで高次元で纏まった、素敵な完成度を誇るグルメバーガーです。

Jack37Burger

Jack37Burger

今宵は、小伝馬町。
初訪問で、すぐに虜となってしまったバーガー店です。

2017年。約半年ぶりにの再訪となったのですが、かつてのパフォーマンスの高さは維持されていたどころか、むしろ進化していたから驚きです。

心踊った逸品:バリネスチェダーチーズバーガー

Jack37Burger - バリネスチェダーチーズバーガー@税込1,150円

オープン当時より劇的に変化したパティは、個人的に好みなステーキ調。

ナイフチョップで仕込まれたパティは、赤身主体で、くどい脂分は皆無。

噛みしめ続けるほどに、お肉の旨味と弾力がダイレクトに跳ね返ってきます。

Jack37Burger - バリネスチェダーチーズバーガー@税込1,150円:寄っちゃいます

そして、こちらの真骨頂と言えば……
爽やかな辛味の「サンバルソース」。

粗みじん切りのオニオンが演出する食感のアクセントを楽しみなら、その辛味であとを引かせます。

個性派でありながら、全体のバランス・調和が秀逸なバーガーです。

マンチズ バーガー シャック

マンチズ バーガー シャック - 外観

店名に「MUNCH'S = やみつき」と冠した、肉好きのためのバーガーショップ。

「主役はパティ」と言いながら、バーガーを構成するあらゆる素材にこだわり、至福のバーガータイムを演出してくれます。

店先に出来る待ち人の列の長さにも納得です。

心踊った逸品:自家製ベーコンチーズバーガー

マンチズ バーガー シャック - 自家製ベーコンチーズバーガー@税込1,500円

肉好きのためのバーガーは、ずっしりと。威厳のようなものを感じます。
こんなバーガーは、バーガー袋に包んで、一重にカブリつくしかありません。

存在感のある肉肉しいパティは、ステーキ調。その抑揚ある食感が、シャキッ、パリッとな新鮮なレタスと調和し、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。
 

マンチズ バーガー シャック - 自家製ベーコンチーズバーガー@税込1,500円:よってみる。

そして、作るのに5日間かけるという「自家製スモークベーコン」。

量も充分で、鼻に抜ける燻製の薫りを堪能できます。なんとも言えない深みを演出するマストアイテム也。

アイコウシャ

アイコウシャ - 外観。土曜14時前には品切れ。

東京ドーム周辺エリアの超人気店です。
再訪して改めて感じたのは、王道ながらも、バーガーを構成するあらゆる要素が、高次元で纏まっているという点。

素材そのもののスペックの高さに、職人さんの技術と丁寧な仕事ぶりが見事に融合。
生み出されるバーガーには、「力強さ」や「お店の底力」みたいなものを感じます。

心踊った逸品:ブルーチーズバーガー

アイコウシャ - ◆ブルーチーズバーガー@税込1,620円。厳密には、「with オニオンリング」ですね。

バンズ&パティの基本スペックの高さがあってこそ、実現できる独自性。

ひんやりとしたブルーチーズと、カリッカリッのフライドオニオン。これら個性的な脇役たちが、薫りと食感に無類のアクセントを添え、素敵なバーガータイムを演出してくれます。

アイコウシャ - ◆ブルーチーズバーガー@税込1,620円。重ねるとこんな感じに。これでも、オニオンリングを少し抜いています(笑)

そして、主演のパティは、繋ぎなしの100%ビーフ。単独で頬張ると、ギュギュッとかなりの高密度。非常に肉肉しい代物です。

初訪問ならチーズバーガーがおすすめですが、2回目以降なら、こんな個性派も試してみてはいかがでしょうか。

ホーミーズ

ホーミーズ - 外観

ライ麦バンズを使用した『黒バーガー』が目を引きます。
高田馬場に構える、グルメバーガーショップ。食前の予想を超え、非常に満足度高めなバーガータイムを過ごすことができました。

心踊った逸品:チーズバーガー

ホーミーズ - チーズバーガー@税込1,100円:カメラ寄ってみます

その黒いバンズに目がいきがちなのですが、実は「和牛100%のパティ」のクオリティが高水準。超粗挽き。荒ぶる和牛の食感の抑揚から、力強さのようなものが感じられます。しっかりとした弾力は、完食まで続くかと。

ホーミーズ - チーズバーガー@税込1,100円:バーガーのある風景

改めて見ると、バンズに挟まれる均一な具材の層が美しいですね。全体のフォルム、アウトラインに惹かれます。

BASHI BURGER CHANCE 池袋店

BASHI BURGER CHANCE 池袋店 - 店内。遊び心。

名店「サニーダイナー」出身の店主が繰り出す、こだわりが詰まったグルメバーガー。ストリート系な装いもまた、バーガーに“カブリつく”雰囲気を整えてくれているようです。

心踊った逸品:ベーコンエッグチーズバーガー

BASHI BURGER CHANCE 池袋店 - ベーコンエッグチーズバーガー@税込1,380円

まずなにより、軽井沢に本店を構えるパン屋さん「浅野屋」の特製バンズがナイスパフォーマンスです。限りなく軽めな仕上がりが、パティを始めたとした具材の食感・輪郭を際立たせてくれます。

BASHI BURGER CHANCE 池袋店 - ベーコンエッグチーズバーガー@税込1,380円:頬張ろうとする角度

また、常陸牛などの国産A3-A5牛100%のパティは、肉肉しさを畳み掛けてきます。
さらに、卵が白身のふんわり感と、黄身でコクを添える。
食感や旨味のバリエーション、そして食べ応えも十分な一品です。

ブラザーズ 人形町本店

ブラザーズ 人形町本店

赤で染めたアメリカンな佇まいは、人形町という街において、いささか異彩を放っております…
…が、店内に入れば、いかにも日本的なおもてなしで、快く迎え入れてくれる素敵店。

欧米と日本の良さが融合している優良店だと、ボクは思います。

心踊った逸品:ベーコンチーズバーガー

ブラザーズ 人形町本店 - ベーコンチーズバーガー@1,300円+税。カリッとしたオニオンリングもマストアイテム!

伝家の宝刀は「自家製BBQソース」。

カリッとこんがりしつつ、ふっくら仕様バンズ。そして、いい抑揚が感じられる肉肉しいパティ。
これらがブレない土台となり、そこに「自家製BBQソース」が、コクと甘味のエッセンスを添えます。

そして、折り畳まれた新鮮なレタスが、シャキシャキとした食感と共に見事に協和。

バランスよく、高次元でまとまっているグルメバーガーです。

※本記事は、2017/12/10に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ