【石川県】蟹をいただけるお店10選【加能・香箱】
冬の金沢で蟹を食べられないお店などほぼ無いのですが、ご参考にどうぞ。ちなみに、「加能ガニ」はこちらで採れるズワイガニのブランド名で青いタグが付いています。「香箱ガニ」はメスの金沢での呼称。 香箱の漁の終わる頃に更新(笑)。
更新日:2019/12/28 (2015/11/22作成)
冬の金沢で蟹を食べられないお店などほぼ無いのですが、ご参考にどうぞ。ちなみに、「加能ガニ」はこちらで採れるズワイガニのブランド名で青いタグが付いています。「香箱ガニ」はメスの金沢での呼称。 香箱の漁の終わる頃に更新(笑)。
更新日:2019/12/28 (2015/11/22作成)
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1425件の口コミを参考にまとめました。
漁期は以下の通り。※変動の可能性あり、年々短くなっているので要確認。
加能ガニ(オス)・・・ 11月7日~翌年3月20日
香箱ガニ(メス)・・・ 11月7日~12月29日
出典: tabelog.com
こちらは繁華街・香林坊の裏手にあるため行きやすいです。
こちらも蟹には一日の長があり、水槽に何匹もいます。
運が良ければズワイガニと紅ズワイガニの交配「黄金がに」をいただけるかも。
出典: よっしーもんきーさん
金沢の居酒屋でも屈指の人気店。
香箱がにの酔っ払い蟹をいただくことが出来ます。
お酒と醤油漬け込んで1ヶ月ほど熟成させています。
無いこともあるため要確認。
出典: tabelog.com
奥さんのお父さんが卸業者の大物だそうで、
そのため蟹の情報がすぐに入ってくるのだそうです。
要予約ですがかにづくしのコースも楽しめます。
出典: 鮨ばかさん
かなり仕入れにお金をかけているらしく、それだけあって
体感的に一番安定供給されている気がします。
こちらではそれをさらに創作したお寿司で楽しませてくれます。
出典: BillyGehryさん
奥能登・珠洲市でも蟹を、ということで。
香箱ガニとダイズリ(海藻)を組み合わせた贅沢な「香箱カニ丼」をいただけます。
出典: tabelog.com
近年石川で一番の話題店。
拘り抜いた極上の素材を出してくれます。
素材を活かした料理で、
当然ながらカニのこだわりも半端ないです。
※本記事は、2019/12/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。