富山県の白海老グルメ!天丼・刺身など人気メニュー別20選
天然の生簀と称される富山湾で獲れた海鮮グルメが多く揃う富山県。4~11月に漁期を迎える白海老は、様々な調理法で親しまれる富山を代表するグルメです。天丼や刺身など、調理法別に富山県で味わえる白海老の人気店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる7803件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: n.tmさん
富山駅構内にある商業施設きときと市場とやマルシェ内にある「白えび亭」は、駅からのアクセス抜群で、気軽に白海老料理が楽しめるお店です。
店内には、テーブル席とカウンター席を完備しています。
出典: lili77さん
看板メニューだという「白えび天丼」は、薄めの衣が特徴の白海老の天ぷらがのった天丼です。
軽いサクサクの衣だからこそ、白海老の淡白な甘みが引き立って美味しいとのこと。
出典: ピロタンさん
漁期には、毎朝丁寧に手剥きした鮮度抜群の白海老とイクラがのった贅沢な丼ぶり「紅白丼」。
素材の旨味が素晴らしいので、醤油は少しつけるだけで十分美味しいのだそうです。
・白えび天丼
白えび天丼を注文。サクサクでえびの香りと味がしっかりとしていて美味しかったです。白えびせんべいも付いてきます。
出典: lili77さんの口コミ
富山に到着してすぐこちらを目指しました。店の前に10人くらいの待ち客。配膳が早いようで進みが早く15分くらい待って着席。ビールと白えび丼と白えび天丼を注文。さほど待たず配膳。おいし~い。白えびは全部手で剥いているそうです。考えただけでも大変そう。
出典: hackerさんの口コミ
1536人
34008人
076-433-0355
出典: らァさん
とやマルシェのれん横丁内にある「かに・海鮮問屋 魚どん亭」は、富山湾の海鮮グルメが味わえるお店です。
昼はランチ、夜は居酒屋として人気で、店内は活気があって居心地の良いとか。
出典: 036ikeさん
人気ランチメニューの「白えび天丼」は、ご飯大盛り無料で小鉢、漬け物、味噌汁が付いてきます。
サクサクの白海老天ぷらに、ご飯にも良く合う甘めのタレが絡んで美味しいとのこと。
出典: Laynaさん
「富山湾スペシャル海鮮丼」は、富山の海の幸があふれんばかりに盛りつけた1番人気メニューです。
のどぐろや白海老の刺身など、その時期の旬の魚介を堪能できると評判だとか。
鮮度はもちろんボリューム有り、価格もリーズナブル、そして時間が気になる乗車前ですが、料理が出てくるのが早い!コレ結構重要ですよね。ちなみに写真は白エビ天丼。オススメです
出典: yasmaniacsさんの口コミ
・白えび天丼
丼は普通盛りぐらいのご飯にたっぷりの白えび天ぷら。甘みと旨味たっぷりの白えびが最高に美味しい。
出典: けいんのすけさんの口コミ
298人
6359人
076-471-8141
出典: たかあきたろさん
富山駅前のマルート1Fにある「富山湾食堂 マルート店」は、フードコードスタイルだからこそ味わえるコスパの良い海鮮グルメが人気のお店です。
ガラス張りになった店内は、開放的かつ気軽に立ち寄れる空間になっているとか。
出典: かあかささん
限定20食の「富山湾の宝石」は、ミニサイズの「白えび刺身丼」「白えび天丼」「地魚丼」の3種が味わえるセットメニュー。
白海老を刺身と天ぷらの両方で楽しめる、コスパ抜群の逸品だとか。
出典: 草薙11710さん
テイクアウト可能な海鮮グルメも豊富に用意されており、持ち帰るだけではなく気軽に店内で味わうこともできます。
「白えびのから揚げ」など、お酒に合う単品メニューもおすすめとのこと。
富山駅前のマルートという商業施設に入っている魚廣という魚屋で惣菜を買って、隣にあるフードコートで自由に食べられるようになっている。厨房も併設されていて料理メニューから注文をすることもできるが、色々つまみたかったので今回は魚廣の惣菜のみ。
出典: 草薙11710さんの口コミ
・白えび天丼
食べてみると、甘辛いタレがかかっているので、サクサク感は比較的ソフトでした。ただ白えびなので、そのものは甘さが際立ち美味しかったです♬ご飯にもタレがしみていて、誰もが楽しめる天丼になってます。
出典: テラ_102さんの口コミ
185人
4021人
076-482-4788
出典: denidenimさん
小矢部川サービスエリア下りのフードコート内にある「白えび亭」は、高速道路での移動の際、気軽に富山の海鮮グルメが味わえるお店です。
店内は、清潔感があって居心地の良い雰囲気が広がっているとか。
出典: マロンクラブさん
10時~21時限定で注文可能な「富山スペシャル天丼」は、白海老とホタルイカ、ブリなどの天ぷらがのった、富山グルメを堪能できる天丼メニュー。
美味しいのはもちろんのこと、ボリューム満点なのも魅力とのこと。
出典: でしょでしょさん
時間帯を選ばず注文可能だという「白えび天そば」。
サービスエリアの定番メニューでもあるそばに、風味の良い白海老の天ぷらが相性抜群で、とろろ昆布が溶け込んだツユも美味しいそうです。
・富山スペシャル天丼
せっかくなのでスペシャル天丼を頂きました。ホタルイカとブリ美味しかったです。白えびもサクサクでした。すごいボリュームでお腹いっぱいになりました。
出典: マロンクラブさんの口コミ
・白えび天そば
石川県金沢市からの帰路で。小腹を満たすためにこちらに。白えびをなかなか食べる機会がないので味わいながら汁まで完食。綺麗なサービスエリア、綺麗なフードコート、旅行やドライブデートで立ち寄るには良いとこでしょう!ご馳走さまでした!
出典:https://tabelog.com/toyama/A1604/A160403/16008743/dtlrvwlst/B427231810/
19人
262人
0766-54-0839
出典:tabelog.com
白海老が水揚げされる岩瀬浜近くの岩瀬カナル会館1Fにある「サンタフェ」。
和食と洋食などバリエーション豊かな料理が揃うレストランだそうです。
店内は、ゆったりと過ごせる広々とした空間になっているとか。
出典: 仲宗根さんさん
「白えびの素揚げ添え天丼」は、海老と野菜の天ぷら、素材の旨味と香ばしさが引き立つ白海老の素揚げがのった天丼。
甘辛いタレがかかって、ご飯が止まらなくなる美味しさに仕上がっているとか。
出典: ドクトルぼんさん
様々な味付けのオムライスメニューが用意されており、中でも「白えびのあん掛けオムライス」がおすすめだそうです。
卵でご飯を包まないスタイルのオムライスに、風味の良い白海老がたっぷり入った和風のあんが良く合うとか。
・白えびの素揚げ添え天丼
路面電車で海岸方面の終点、岩瀬浜へ。シロエビの里、岩瀬浜。静かな港町でした。駅すぐ近くにある観光物産会館にあるカフェで、シロエビ天丼を頂きました。美味しかったです。
出典: 仲宗根さんさんの口コミ
もう直ぐそこに海が望める岩瀬天神町の「岩瀬カナル会館」の中にあるカフェレストランです。席数も多くテラス席もあるなど団体や家族連れ・カップルなど幅広い層に対応しています。食事は洋食メニューが中心ですが他にスイーツ類も充実しています。
出典: そとくんさんの口コミ
17人
302人
076-438-8521
出典: k-houseさん
富山県射水市の新湊漁港目の前にある「きときと食堂」は、長年鮮魚店として人気のお店が営む海鮮食堂です。
店内は、地元の人を始め、観光客も気軽に立ち寄りやすいアットホームな空間になっているとか。
出典: サーフェスヒロ1091さん
「紅白丼」は白海老の刺身とカニ、イクラがのった豪華な海鮮丼。
淡泊でありながら甘味がしっかりと感じられる白海老の刺身が絶品で、カニとイクラも味わえるので最後まで飽きずに食べられるとか。
出典: そとくんさん
圧倒的なコスパで高い人気を誇るという「魚屋のまかないづけ丼」。
マグロなどの切り身をづけにし、ご飯が見えなく程たっぷりと盛りつけた逸品で、素材の旨味を邪魔しない絶妙な味付けで美味しいとのこと。
・紅白丼
海鮮丼も食べたいけど、富山来たからには白エビ絶対食べたくて。最初は白エビだけお刺身的に食べて、途中からご飯と食べて。甘くて期待通りの白エビに満足でした。量的にも私的にちょうどいいくらいでした。
出典: daisy03さんの口コミ
・魚屋のまかないづけ丼
これでもか!と入った切り身が私のお腹を追い詰めるが、美味しさに箸は止まらない⋯⋯。満足を通り越した「富山旅行」だった。
出典: 酔い人3255さんの口コミ
267人
7361人
0766-54-0310
出典: 中とろファンさん
古い町並みが広がる富山市東岩瀬エリアにある「食堂 天保」。
江戸時代からの土蔵を改装した落ち着いた雰囲気の店内で、様々な調理法を駆使した白海老料理が味わるそうです。
出典: ティオペペさん
時間帯を問わず人気だという「白えび海鮮丼」は、地元岩瀬で獲れた白海老を含む新鮮な魚介が味わえる海鮮丼だとか。
「白えびコロッケ」もセットになっており、白海老が詰まった熱々のコロッケも絶品だそうです。
出典: macaronnn666さん
麺料理も充実しており、白海老をトッピングしたメニューがおすすめとのこと。
画像は「白えびタンメン」で、野菜やキクラゲがのった王道のタンメンに、ワカメと白海老を追加し、白海老の旨味がスープに染み込んだ逸品だそう。
・白えび海鮮丼
小樽で提供された海鮮丼は、甘エビ、カニ爪、鰤トロと嬉しいネタに生の白エビのむき身。等々が盛られ、また其々が新鮮な輝きを放っております。味も期待を裏切らない旨さで、特に白エビは口の中でも輝く位いに歯ごたえプリっと、甘く、舌ざわりはマッタリ・・といった具合に美味しかったです。
出典: sc_40さんの口コミ
・白えびタンメン
白エビがウリなお料理は庶民的で安心。白エビタンメンを食べたけど、エビがいい味をだしていておいしい。他のお客さんはフライ定食が多く出ていたようなんだが、おいしいのかなぁ。
出典: しんしん(^^;;さんの口コミ
50人
887人
076-438-0038
出典: auuuさん
富山駅から徒歩1分の場所にある「金剛」は、白海老をはじめ富山の海鮮グルメが味わえる居酒屋です。
店内には、全40席の掘りごたつ席とテーブル席、カウンター席を完備しています。
出典: なむなむさんさん
富山湾の地魚を中心に、鮮度抜群で美味しい刺身が人気だとか。
刺身の盛り合わせだけではなく、「白エビ」の刺身単品or盛り合わせへの追加注文も可能で、白海老の旨味と甘味を堪能できるそうです。
出典: のりたま1226さん
お酒の肴にピッタリだという「ホタルイカ松前焼」は、陶板の上に敷いた昆布の上で新鮮な生ホタルイカを焼き上げる逸品。
卓上でじわじわと焼かれていき、中から病みつきになる肝があふれてきて美味しいとか。
・盛り合わせ一人盛
そして「刺身一人盛り」が到着しました。中央には白えびが鎮座していました。はは~m(_ _)mそして甘エビが美味しそうです。白えびは柔らかくて甘いです。
出典: macnnさんの口コミ
・ホタルイカ松前焼
生のホタルイカは初めて見ました!!焼いているあいだ、ずっといい匂い♪ もちろんウマウマ~(〃∇〃)下に敷かれていた昆布は、火が消えるまで焼いて、たっぷりしみ込んだ旨味を堪能。
出典: のりたま1226さんの口コミ
172人
10122人
076-431-2229
出典: afterburnerさん
富山駅から徒歩5分の場所にある「だい人」は、絶品の海鮮料理が味わえる予約必須の人気居酒屋です。
店内は、肩肘張らずに利用できる落ち着いた雰囲気が演出されているとか。
出典: まっちゃんm(_ _)mさん
その時期の旬の海鮮料理は、外れのない絶品揃いだと評判です。
4~11月におすすめなのが「白海老 刺身」で、プリプリの食感と濃厚な甘味が素晴らしい逸品だとか。地酒と一緒に味わいたくなるメニューとのこと。
出典: ハバパダさん
「白海老 サッパリ唐揚げ」もお酒好きな人は要チェックなメニューだそうです。
プリプリの身とサクサク衣の口当たりが最高で、別添えの海老塩をつけて食べると美味しさが際立つとのこと。
富山では屈指の人気と実力で質、量ともに満足できる料理をリーズナブルに提供する✨造り盛り合わせや天然岩がきポン酢、能登穴子の白焼き等を食べたがどれも美味しい☺️
360人
21353人
076-431-0122
出典: taniman7さん
富山市の岩瀬浜近くにある「天よし」は、白海老料理が人気の食事処。
富山市の中心地から離れた立地ながら、観光客からも人気のお店だそうです。
店内には、有名人のサインが並ぶカウンター席と座敷席を完備しています。
出典: masak56138さん
「白えびかき揚げ丼」は、たっぷりの白海老を贅沢に使用した、大きなかき揚げが美味しいと評判のメニュー。
相性の良いタレが染み込んだ、かき揚げらしいサクサクとした白海老が絶品とのこと。
出典: マロ87さん
タレが染み込んでいないからこそ、素材1つ1つの旨味が際立つ「白えびかき揚げ定食」もおすすめだとか。
最後までサクサクとした食感が楽しめるだけではなく、てんつゆのつけ具合いも調整しながら自分好みの白海老のかき揚げが堪能できます。
・白えびかき揚げ丼
サクサクの白えびかき揚げはタレとの相性もよく、白えび自体の味もしっかりとして美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
出典: poopeejpさんの口コミ
・白えびかき揚げ定食
かき揚げは、サクサクしていて揚げ方絶妙♡そんなに混んでいなかったので、すぐに席につけましたが、あとから続々とお客さんが入っていました✨満足です♡
出典: マロ87さんの口コミ
43人
1664人
076-437-7084
出典: 旅浪漫さん
富山駅から徒歩3分の場所にある「大衆割烹 あら川」は、1967年創業の地元民に愛されている割烹です。
大衆居酒屋のように程よいカジュアルさがある店内で、富山湾の旬の海鮮料理が楽しめます。
出典: y.d.oさん
おかわりするほど美味しいと評判の「白海老唐揚げ」。
お酒に合う、程よい塩加減の唐揚げに仕上がっており、噛むたびに白海老の旨味と甘味が口の中に広がってお酒が止まらなくなるとか。
出典: 05257652286さん
「白海老ふわふわ揚げ」は、白海老を殻ごとすり身にしたはんぺん風の逸品。
名前の通り、ふわふわとした食感と白海老の香りが楽しめる、お酒の肴にピッタリなメニューとのこと。
・白海老唐揚げ
次に白海老の唐揚げ。サクッとしてていい塩加減!!白えびの良さってよく分からないけど、旨味が濃くて良いえびせん!!まさしく酒に合う!!!...
出典: 246_246さんの口コミ
・白海老ふわふわ揚げ
白エビのふわふわ揚げは殻ごとすりつぶした白エビと魚を併せてはんぺん風、でこれを揚げているのです。美味しくないはずないでしょう。白エビの豊かな香りとふわふわの食感を堪能しました。そうこうしているうちに、「すみません。お酒がなくなってしまいましたぁ」。
173人
11704人
050-5457-7319
出典: 海彦7さん
富山市内の新富町駅から徒歩2分の場所にある「吟魚のはなれ 吟チロリ」は、予約の取れな大人気居酒屋だそうです。
予約の際は人数分の「旬の刺身盛り」が注文必須になっており、その他にも白海老などの絶品海鮮料理が味わえるとか。
出典: travel775さん
「白エビ天ぷら」は、カラッと揚がった白海老は香ばしい風味と甘味が素晴らしい逸品だそう。
添えられたレモンを絞って食べると、さっぱりとした味わいになって箸が止まらなくなる美味しさなのだとか。
出典: タンシンフニーン♫さん
名物メニューだという「地だこのすり身揚げ」も要チェックです。
揚げ立て熱々の大きくて食べ応えのあるすり身の中にも、食感のアクセントになっているタコがたっぷりと入って美味しいとのこと。
新鮮な地魚から白エビ天ぷらまで何を食べても美味い。店員の対応も店内の雰囲気も良い。これぞ富山っていう料理が並び、忘れられない味となりました。また富山行った時は、絶対に足を運びます。
出典: ライミクさんの口コミ
・地だこのすり身揚げ
地だこのすり身揚げは噛む度に旨みが溢れ出ます。これが一番感動しました。人気なだけあってとても美味しかったです。
535人
17926人
076-442-5135
出典: お隆さん。さん
新富町駅から徒歩1分の場所にある「吟魚」は、同じ富山市内に複数店舗を構える人気居酒屋。
「吟魚のはなれ 吟チロリ」の本店として、県内外から多くのお客さんが訪れる繁盛店だそうです。
出典: 夏ミカンさん
本店でも高い人気を誇るという「白エビ天ぷら」は、サクサクでありながらも、白海老の身はジューシーな味わいで美味しいとか。
日本酒の肴に欠かせないメニューと評判です。
出典: BLACKSTONEさん
富山県の魚津名物だという「ばいめし」。
バイ貝の旨味がお米に染み込んだ、地元漁師のまかない飯として有名な料理で、お酒を楽しんだ後の〆にもピッタリなメニューとのこと。
・白エビ天ぷら
富山といったら、白エビでしょうか。白エビの天ぷらを注文してパクリ。サクサクしていてほんのり甘みのある上品な味。
出典: ぶん太★さんの口コミ
・ばいめし
どの料理も酒も味がよく、店主のセンスを感じることが出来る。個人的なオススメはバイ貝を炊き込みご飯にしたバイ飯。貝の旨味がギュッと詰まった逸品。
出典: たびぼっちさんの口コミ
380人
31576人
076-482-4064
出典: さとうみゆけいさん
「鮨 大門」は、港町として賑わう魚津駅前にある寿司の人気店です。
檜一枚板のカウンターが目を引く高級感のある店内は、木の温もりあふれる落ち着いた空間が広がっているとか。
出典: ファイブペンギンズさん
北海道の寿司店で修業を重ねた「大門太郎」氏が大将を務めるお店で、江戸前の技が光る絶品寿司が人気です。
地元魚津港で水揚げされた旬の地魚や、全国から厳選したこだわりの鮮魚など、鮮度抜群で美味しいネタの数々が素晴らしいと好評。
出典: buskaさん
コースも複数用意されており、中でも旬のネタを堪能できる「おまかせ」がおすすめだとか。
画像はとある日のコースで提供された「白海老」の握りで、3種の酢をブレンドしたシャリと共に、白海老が口の中でとろける絶品だそうです。
店内は清潔感もあり、設えは都内の一等地にあってもおかしくないような洗練されています。また魚津市に来ることがあれば寄ってみようと思います。ご馳走様でした。
出典: ぺーぱーかんぱにーさんの口コミ
・白海老
富山湾の宝石白海老の握り。丁寧に剝き身にされ何尾も乗せられているので、口の中で離れていきシャリとの融合が最高。
出典: ansan1129さんの口コミ
208人
16052人
0765-32-5868
出典: しのはやさん
富山市内のグランドプラザ前駅から徒歩3分の場所にある「寿司栄 総曲輪店」は、1948年創業の歴史ある寿司店です。
店内はカウンター席のみ15席を完備しており、コスパの良い本格寿司を楽しむお客さんで賑わっているとか。
出典: オールバックGOGOGOさん
「富山の味にぎり」は、地元富山の名産を堪能できるセットメニュー。
口の中でとろけるほど美味しい「白海老軍艦」など、富山湾の旬のネタを使用した寿司がテンポ良く提供されるコースになっているそう。
出典: Akio Iさん
こちらもとある日の同コースで提供された「バイ貝」の握り。
新鮮だからこそ味わえるコリコリとした食感と鼻を突き抜ける海の香りが素晴らしい、富山名産の「バイ貝」がのった寿司だそうです。
・白えび軍艦
富山湾の代名詞。時期ということもあってか、口に入れた瞬間トロのように溶けていきました…。
出典: テラ_102さんの口コミ
品質、ボリューム、値段、そして寿司屋らしいサービスがそろっていて、富山の醍醐味をリーズナブルに満喫でき、満足度はかなり高い。
出典: 東山清水さんの口コミ
417人
18423人
076-421-7035
出典: vaio-602さん
きときと市場とやマルシェ内にある「廻る富山湾 すし玉 富山駅店」は、新幹線乗り場のすぐ近くで本格寿司が味わえるお店です。
回転寿司店なので、気軽に立ち寄りやすい雰囲気があるとか。
出典: グルグルマンさん
石川県や富山県の港、市場から毎日仕入れる新鮮なネタをリーズナブルに楽しめると評判。
美味しくて感動を覚えるという「手むき白えび」は、海苔ではなくおぼろ昆布で巻かれた絶品軍艦だそうです。
出典: etervさん
日本海を代表する鮮魚「のどぐろ」の握りもおすすめだとか。
画像は「のどぐろあぶり」で、脂がのったのどぐろの表面を軽く炙り、香ばしい風味が美味しさを引き立ててくれるそうです。
・手むき白えび
白エビ。富山湾で採れた地元名産。少し醤油を垂らしていただく。小さくてもプリプリで甘い味はとても美味い。初めて食べたが美味くて感動。
出典: etervさんの口コミ
回転寿司でこのクオリティ?!新鮮な海鮮が本当にどれも美味しくて、コスパに感動します。。東京でこのレベルを食べようとすると10倍値段がはると思います。どれも本当においしいですが、特にのどぐろ、白エビ、バイ貝が絶品でした!富山に行った時はまた必ずいきたいです♡
出典: mi5312さんの口コミ
1216人
35169人
076-471-8127
出典: Bbyさん
富山駅の地下道直結のCICビルB1Fにある「麺家 いろは CiC店」は、ご当地ラーメン「富山ブラック」で有名なお店です。
清潔感のある店内に、1人でも気軽に立ち寄れるカウンター席とテーブル席を完備しています。
出典: fjkyさん
「白エビ塩だしらーめん」は、白海老から出汁をとった、白海老と磯の香りが素晴らしい塩ラーメンだとか。
全体的に優しい味わいに仕上がっているので、サッパリとしたラーメンを食べたい人におすすめだそうです。
出典: あきら1101さん
看板メニューだという「富山ブラック黒醤油らーめん」にも、白海老や宗田ガツオの魚介系スープを使用しているとか。
旨味のある超濃厚な魚醤の黒いスープが特徴的で、深いコクが楽しめるラーメンなのだそう。
・白エビ塩だしらーめん
白エビ塩らーめんは透き通ったスープに海老の香りがぷーんと花を通り抜けます。美味しい。富山に来た感をたっぷり感じられました。ごちそうさまでした。
出典: げんまちゃいちゃいさんの口コミ
・富山ブラック黒醤油らーめん
見た目はしっかりと黒いブラックスープですが、ごくごく飲めるほどのスープの濃さ、旨さでした。麺は中太の少しちぢれ麺で、スープともよく絡み美味しかったです!
出典: ミッキージッピーさんの口コミ
828人
12888人
076-444-7211
出典: そとくんさん
富山県の高岡市姫野にある「すたじあむ たけ」は、白海老にこだわったラーメンが味わえるお店です。
木目調で居心地の良い店内に、カウンター席とテーブル席を完備しています。
出典: とし4311さん
女性に人気の定番メニューだという「白えび塩らーめん」。
2種の塩をブレンドした透き通ったスープは、白海老の香りと旨味がダイレクトに感じられる仕上がりで美味しいそうです。
出典: ハバパダさん
「白えび味噌らーめん」は、味噌の香りにも負けない白海老の旨味が特徴の看板メニューだとか。
濃厚な味噌スープですが、マイルドな味わいなのが美味しさのポイントなのだそうです。
・白えび塩らーめん
白エビ塩ラーメン!透き通ったスープ!香ばしいエビのスープが美味しい!個人的にはこのスープには脂身の少ないチャーシューの方がいいなぁ〜。美味しく頂きました♪
出典: とし4311さんの口コミ
・白えび味噌らーめん
白えびの旨味と甘みを味噌でマイルドに仕上げてあるそうです。白えびの素揚げとメンマ・ネギ・糸唐辛子が乗っていました。濃厚な味噌スープの中に香ばしい白えびの香りと旨味がたっぷり溶け込んでいました。
出典: ハバパダさんの口コミ
23人
304人
0766-54-0177
出典: stay hungryさん
「氷見 魚市場食堂」は、氷見市の氷見漁港内にある海鮮食堂です。
早朝から営業しており、活気のある朝の競りを見学した後に、そのまま食事を楽しむお客さんも多いとのこと。
出典: 蘭子222さん
すぐ近くで競り落とされた魚介で作られる、鮮度抜群の海鮮丼や定食が人気です。
サイドメニューとして用意されている「白海老コロッケ」も美味しいとの口コミが寄せられており、素材の旨味がすごいので何もつけないでも白海老の美味しさが堪能できるとか。
出典: 食べるポンポコリンさん
名物メニューだという「氷見浜丼定食」には、卓上のコンロで熱々の状態で味わえる「土鍋漁師汁」が付いてきます。
丼のネタは、その日のおすすめ鮮魚がたっぷりとのっており、漁港内だからこその鮮度とコスパを誇るそうです。
・白海老コロッケ
サクサクと大きなコロッケから出てくる白えび。おソースをかけずにそのままでじゅうぶん美味しかったです。
出典: 蘭子222さんの口コミ
・氷見浜丼定食
漁師汁はグツグツ煮えてきたら、食べ頃です。丼の刺身は、炙りさわら、真鯛、鰤、頂点にこれも旬のホタルイカが鎮座しています。あ〜、さわら、美味い炙りが香ばしい。真鯛も鰤も何の臭みもなく、ぷりぷり!ホタルイカって、こんなに美味しいかったの❣️
出典: ヒデトラ4426さんの口コミ
1038人
23271人
0766-72-2018
出典: caaayさん
「キッチン&カフェ ガレガレ」は、岩瀬浜近くにあるカフェレストランです。
店内にガラス張りのガレージを併設しており、展示されているスーパーカーを眺めながらランチが楽しめます。
出典: lunch0077さん
白海老を使用したメニューが豊富に用意されており、オリジナルメニューも絶品揃いとのこと。
画像は「白えびかき揚げバーガー」で、衣が薄めのカリッと揚がった白海老のかき揚げをサンドし、相性の良いマヨネーズ系のソースがかかって美味しいとか。
出典: りょ11070714さん
限定10食の人気メニュー「白えび桶」は、ひつまぶし風に白海老を味わう逸品。
そのまま生の状態で食べても良し、温かい出汁をかけてほんのり火の通った白海老をお茶漬けの様に食べても美味しいそうです。
・白えびかき揚げバーガー
白えびがウリのお店らしく、白えびの定食などもあったがカフェということもあって白えびのハンバーガーをいただくことにした。大ぶりの白えびがたっぷり入ったかき揚げはバンズをはみ出すくらいの大きさ。サンドされているというよりはのっかっているといったほうがよい。
出典: 南十字輝さんの口コミ
こんなに可愛いおしゃれカフェで客層が男性が多くて、きっと車好きな方も沢山来るのかなーって思いました!!ランボルギーニがこんなに真近で見れちゃうなんてオーナー様にも感謝です!
出典: りょ11070714さんの口コミ
38人
820人
076-460-4008
※本記事は、2024/07/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。