【岩手】マイベストラーメンBEST10【2020年】

出典:ラーメン☆ゆっかさん

【岩手】マイベストラーメンBEST10【2020年】

2020年に食べた岩手のラーメンのうち、特に好きだった10杯を紹介します! 本来であれば岩手の色んな土地へ足を運びたかったのですが、コロナという時代において、 ラーメンを食べるのも「近場」で「時間帯も人がいない時」など自分で決めた制約に縛られた1年でした。

記事作成日:2020/12/31

892view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる635の口コミを参考にまとめました。

私が今年美味しいと思ったラーメン達!

岩手(ほぼ盛岡)のラーメンで、今年私が食べて「美味しい!」と思ったラーメンをまとめました。
新作・限定・往年の王道ラーメンも全て含めた上でチョイスしています!

ラーメン火ノ鷺

3.50

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

岩手で貴重なカラシビラーメンが頂けるお店!
更に煮干し系も抜群に美味しく、何を食べてもハズレがありません。
「今日は絶対外したくない」という気持ちの時に、1番最初に頭に思い浮かぶお店です(*'▽')

麺の極 はなみち

3.50

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

数々の名店を輩出している、岩手を代表するラーメン屋さん!
限定に意欲的で、次から次へと色んなメニューにトライされています。
リニューアルしたレギュラーの「鰹つけ麺」は、都内に出しても人気になりそうなレベル!(^-^)

たまる

3.21

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

(開店が)早い、(提供も)早い、安い、美味いの4拍子揃ったお店!
店名を冠する「たまる中華そば」も美味しいですが、「特選鶏中華そば(塩)」が個人的にお気に入りです。
鶏のうまみと塩ダレの相性が抜群!

満州ニラら~めんの店 さかえや

3.38

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

満ニラの愛称で知られる岩手の名店です!
ニラとニンニクが効いたスープが絶品で、一度食べたら忘れられない味(*'v'*)
元気になりたい時に食べに行きたいお店です!

麺屋 いおり

3.47

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

2019年の終わりにオープンし、激動の2020年を駆け抜けたニューカマー!
流行りをしっかり押さえつつ、限定メニューにも力を入れています。
既に新店とは思えないほどの安心感が…(笑)
写真は限定で食べた昆布水のつけ麺!

盛岡麺厨房 ゼロワン

3.12

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

移転、休業と、なかなか落ち着かない1年でした…。
ゼロワンのラーメンは、食べると一口でゼロワンの味だと分かるのが良いと思います。
移転前の、前沢牛塩ラーメンが絶品でした…いつかまた食べたいです…!

盛岡タンメン山本

3.13

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

盛岡タンメンとは!?
誰しもが最初に思うと思いますが、詳細はレビューにて…(笑)
タンメンとしての地力が既に美味しいのに、そこに麻婆が絶妙に絡み合う一品です!

一風亭

3.16

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

担々麺専門の貴重なお店です。
期間限定だった、汁無し担々麺がとても美味しかったのが印象的でした。
限定メニューはいつも期間が短い?のがネックですが、足を運びやすいお店だと思います。

路山 青山店

3.05

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

岩手では珍しい、青唐辛子を使ったラーメンを頂ける貴重なお店!
美味しいのに、なかなか出すお店が無いんですよね…いつまでも続けて欲しいです!(*´-`)

柳家 本店

3.41

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

最後は言わずもがな、名店・柳家本店さんです。
長い歴史に幕を下ろし、最後に復刻した「かに」ラーメンを今回選びました!
最初は閉店が残念でしたが、新たに総本店もオープンされたので今後のseason2に期待です!

※本記事は、2020/12/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ