盛岡周辺で美味しい焼肉が食べたい!人気の焼肉店19選
県庁所在地・盛岡市は、岩手県の中部に位置しています。盛岡市は観光スポットも多く、名物グルメも豊富。グルメが充実している盛岡市ですが、実は焼肉店の激戦区としても知られています。そこで、今回は盛岡市周辺の焼肉店を、利用時間帯別にまとめました。美味しい焼肉が食べたいという時に、ぜひ参考にしてみてください。
ネット予約
閉じる
出典:あっくん777777さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4566件の口コミを参考にまとめました。
出典: カフェモカ男さん
盛岡駅からすぐの焼肉屋さんです。明るく広々とした店内には、100席以上の席が用意されているのだそう。
店内はモダンな雰囲気で高級感があるのだそう。1人でも大人数でも、さまざまなシーンで利用できるという人気店です。
出典: くろあめさん
ランチタイムは、ライス付の定食メニューが人気です。
ランチメニューの「焼肉定食」には、「並定(写真)」と「上定」があります。上質なロース肉に、キムチやナムルなどがセットになったお得なラインナップになっているそう。
出典: miots427さん
焼肉とセットで注文する人が多いという、「盛楼閣冷麺」。
旨味たっぷりのスープは、お好みで辛さが選べるのだそう。冷麺の麺はもっちりとした太麺で、トッピングのチャーシューも絶品とのこと。
焼肉定食はタレにしっかりつけてあるお肉です~お昼から肉を焼いて食べるんですが、とにかく肉が柔らかくってタレがご飯とめっちゃ合う!!!タレにつけるのも良いがたまごに絡めて食べても絶品、、、途中でたまごかけごはんにして食べるなどいろいろ楽しめました。焼肉を食べて、〆に冷麺!!この流れ最高です。
出典: nakaseteさんの口コミ
・盛楼閣冷麺
もの凄く強いコシと弾力があり、見た目通りにツルッとしなやかな麺です。なるほど〜コレは美味しい。大盛にしておいて大正解、喉越しも良くスルスル入ります。そして、牛スネや脂をじっくり煮込んだと言うこのスープ、奥深い味わいで実に旨い。
1852人
37214人
019-654-8752
出典: 高くて旨いは当たり前さん
盛岡駅前にある、行列のできる有名店。名物の「盛岡冷麺」やブランド牛の焼肉が味わえます。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとくつろげるのだとか。広々としたテーブル席があり、ファミリーや団体での利用にもおすすめです。
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
セットメニューが豊富な、ランチタイムの利用がおすすめ。「盛岡冷麺と焼肉スペシャルランチ」や、盛岡駅前店限定「盛岡冷麺と岩手三昧スペシャルランチ」が用意されています。
写真は定番の「牛焼肉セット」です。盛岡名物の冷麺がセットになっています。
出典: nomchanさん
人気メニューは「岩手三昧」です。前沢牛や、岩手の和牛三銘柄を1皿で味わえるという盛り合わせ。
ブランド牛の食べ比べが楽しめる、お得な1皿。観光客をはじめ、地元住民にも人気のメニューなのだとか。
・岩手三昧
いわての美味しいお肉のセット。こちらの店、盛岡冷麺で全国的にも 名前の知れ渡っているお店です。そういった意味で、観光客ターゲットなのかなとも思いますが、十分に美味しい岩手を堪能させていただきました。
出典: nomchanさんの口コミ
盛岡と言えば冷麺だよね〜やっぱり。そして冷麺と言えば焼肉だね〜。『牛焼肉セット 1780円+税』を注文。焼肉と盛岡冷麺のセット!両方食べたい方はこれだね。
出典: ラコちゃんコウちゃんさんの口コミ
952人
20278人
019-606-1067
出典: hiro0827さん
精肉店に併設する、焼肉屋さんです。お店は、盛岡市紺屋町にあります。座敷席もあり、ファミリーでの利用も多いそう。
ランチタイムの人気が高く、行列必須とのこと。鮮度の良いお肉をリーズナブルに味わえると、評判のお店です。
出典: manabucchiさん
ランチメニューが豊富です。ランチメニューはいずれもコスパが良いと好評価。
焼いたお肉を溶いた玉子につけて食べる、すき焼きスタイルの「カルビ定食」が、1番人気とのこと。
出典: sanokuniさん
スープから麺まで、すべて自家製にこだわった「冷麺」は、必食メニュー。トッピングのフルーツは、季節によってスイカや梨に変わるとのこと。
別添えのキムチで、味変を楽しむのもおすすめ。定食メニューを頼んで、〆の1杯に「冷麺」を頼む人も多いのだとか。
ランチでも相当良い肉を出してくれる。米沢牛で霜降りもきめ細かい。少し甘めのタレとの相性は抜群で肉肉しさを感じながらも、とろける脂もしつこくなく最高に美味しい。卵につけてオンザライスするともう至福。東京で食べると値段は倍以上すると思うので、相当のCP。
出典: ろび115さんの口コミ
ランチ利用です。カルビ定食×2つ&本日は奮発して極上霜降りロースを発注です。柔らかい肉質は至福時を刻みます。最後はお決まりの卵かけご飯にして完食です!本当に美味しい。。ごちそう様でした。また来ます!
出典: 脂カタブラさんの口コミ
275人
9992人
出典: にゃりポンさん
盛岡市繋字尾入野にある焼肉店です。人気店のため、予約してから来店するのがおすすめ。
店内にはテーブル席をはじめ、座敷席が用意されています。少人数から大人数、ファミリーでの利用などさまざまな客層に対応する、使い勝手の良いお店なのだとか。
出典: ©Loroさん
平日利用なら、盛岡冷麺がセットになった「当店イチオシ!特選焼肉ランチ」がおすすめ。
黒毛和牛の上カルビや赤身カルビ、厚切り上タン塩がセットになった、贅沢メニューがこちら。盛岡冷麺もセットになって、お腹いっぱいになること間違いなしとのこと。
出典: deepmotoさん
コスパが良いと人気の「バラエティ5点盛り」は、牛肉に豚肉、鶏肉のほかに羊肉などもセットになった1皿。
種類豊富なお肉をリーズナブルに楽しめるため、ファミリーやグループでシェアして食べるのが良いのだそう。
焼肉と冷麺をランチで頂きました!一番安いタンを頼みましたが十分肉厚で美味!その他は和牛カルビ、カイノミ、赤身カルビを食しましたが美味ですね!さらに冷麺も美味!個人的にはベストオブ冷麺でした。
出典: 脂カタブラさんの口コミ
・当店イチオシ!特選焼肉ランチ
黒毛和牛はやっぱりおいしい~♬お肉の味がギュッとつまっていて、噛むたびにお肉の味が広がります。厚切りタン塩も噛み応えがあっておいしい!う~ん♡幸せ~(^^)
出典: はとサブ子さんの口コミ
230人
6887人
019-689-2805
出典: よこちんちんさん
レトロな雰囲気満載の、大衆焼肉店がこちら。盛岡駅や市街地中心部からは、少し離れた場所にあるものの、観光客もわざわざ訪れるという地元の人気店なのだそう。
コスパと味に優れた焼肉の、隠れた名店として注目を集めています。
出典: 昼めしバンザイ!さん
「焼肉・冷麺セット(写真)」「カルビ・冷麺セット」などのランチメニューが人気です。カルビは牛肉、焼肉は豚肉を使用しているとのこと。
セットには、半ライスとキムチがセットになっています。
出典: たもっちさん
ボリューム満点で食べ応えがあるという、「ホルモン・冷麺セット」がいち押し。
新鮮なホルモンがたっぷり食べられると、ファンの多いメニューです。頃合いを見て提供される、セットの「冷麺」が〆の1杯にぴったりとのこと。
・焼肉冷麺セット、ハツ冷麺セット
限定のランチセットをいただきました。コスパ抜群です。焼肉は、サラっとした醤油ベースの甘ダレ、タレが絡まっている肉は柔らかく、表面を焙っただけで食べられそうな鮮度です。
出典: ryouちゃんさんの口コミ
・ホルモン・冷麺セット
ホルモンは全く臭みも無く、新鮮なホルモンを提供してます。味付けされているので、私はタレを付けずにそのまま、ご飯といただきます。最初にホルモン、ライス、カクテキが出てきますので、ホルモンを焼きつつ冷麺を待ちます。程なくして冷麺も出てきます。
出典: 0nf22さんの口コミ
139人
4804人
019-635-0737
出典: にゃりポンさん
盛岡南インター近くにある、住宅街の中に佇む焼肉店。名物のホルモンや、店主厳選の「黒毛和牛カルビ」が人気のお店です。
店内には小上がりの席やテーブル席が用意されています。アットホームな雰囲気で、のんびりくつろげるとのこと。
出典: まなみなまさん
平日限定の、お得なランチメニューがおすすめです。
サラダやスープがセットになった「和牛カルビ定食」は、美しいサシの入ったお肉が絶品なのだとか。セットの冷麺は、ややとろみのあるスープが美味しいとのこと。
お店の名物「ホルモン」は、優しい甘みの味噌ダレが絶品なのだとか。鮮度が良く、ぷりぷりの食感がたまらないとリピーターの多いメニューです。
ディナータイムにお酒といっしょに味わうのも、おすすめなのだそう。
ぼんじりにホルモンは こちらのお店ならではの奥深さ!まったりとしたコクがあり、思わずうっとりする味わい…!ニンニク丸焼きはキツネ色になるまでグツグツと煮込み。口に入れるとホクホク柔らかくて う〜〜ん、元気出るぅーっ!
出典: カチマンさんの口コミ
ホルモンはどれも新鮮で、特に仔袋は下処理がきっちり施されているらしく臭みもなくて美味しくいただきました。ハラミも柔らかくて美味しかったです。個人的にはカルビより好きかも。カクテキはただ辛いだけのものではなく、とても美味しかったです。
60人
1945人
019-681-0629
出典:tabelog.com
直火七輪炭火焼きで焼肉が楽しめる、盛岡市内のお店。毎月9日と29日は、「肉の日」サービスを実施しています。
美味しいホルモンがリーズナブルに食べられると、地元ファンに支持されてるとのこと。
出典: もりもりまーたんさん
お得なセットメニューがある、ランチタイムの利用がおすすめ。各種セットメニューは、「中落ちカルビ」や「ホルモン」など、数種類から2種類のお肉を選ぶスタイルになっています。
「焼肉定食」や「ランチ限定サービスメニュー」など、選択肢が豊富です。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
1番人気は「ミックスホルモン」です。「豚軟骨」や「レバー」、「はらみ」など7、8種類のホルモンが2、3人前で提供されます。
1つ1つの味がしっかりとしていて、ボリュームも満点なのだそう。数人でシェアするにはぴったりの1皿なのだとか。
今回は,昼も夜も注文できる「中落ちカルビ定食」。サラダやカクテキも付いてくるのはうれしい。ランチだと,コーヒーのサービスもあるのがうれしい。さて,中落ちカルビは柔らかくておいしい。七輪で表面を炙って,中が生のうちに食べるのが好き。肉とタレ,ご飯の相性は最高(笑)おいしいなぁ。
出典: もりもりまーたんさんの口コミ
ここのランチセットの肉、ホルモンは味、質、ボリュームとも盛岡最強かと。特に「中落ちカルビ」と「ホルモン」は最強ですね。もちろん、生ラム、レバーも美味い。
36人
3452人
019-624-7670
出典:tabelog.com
盛岡市内で、「いわて門崎丑」を食べられる唯一の焼肉店。店長は、元WBC世界スーパーフライ級王者なのだそう。
店内にはテーブル席のほかに個室があり、家族連れや女子会、ママ友会などグループでの利用におすすめ。
出典: 旅浪漫さん
ランチのおすすめは、「いわて門崎丑 焼肉・冷麺セット」です。
ハーフサイズの冷麺に加えて、ドリンクにライス、サラダが付いた「選べる焼肉冷麺セット」や、その日のおすすめ門崎丑を、丼で味わう「チャレンジャー丼」も大人気なのだとか。
出典: フィンクスさん
お店名物「ガチンコ盛り」は、スライスしたカルビが1kg分積み重なった、インパクト大の1皿。
きれいなサシの入った肉に、ニンニクを盛り合わせた山のようなビジュアルは、SNS映え間違いなし。家族や友人と、シェアして食べるのがおすすめです。
・門崎丑三種盛りセット
最初は、ランチにしては高いかと思ったが、食べてみて納得。肉は間違いなくおいしい。やっぱり焼肉と白飯は最高の相性(笑)冷麺はトロっとしたスープが特徴的だが、これがなかなかおいしい。これはいい!
出典: もりもりまーたんさんの口コミ
全体的にオリジナリティの高い内容。そして元ボクシングチャンピオンの佐藤洋太さんもきちんとリスペクトされているし、コスパも高いし、メジャー系焼肉冷麺だけじゃなくて、こんな店もあるよ!と人に勧めたいお店です。
出典: okonaさんの口コミ
30人
714人
出典: こぺんさん
盛岡市大通一丁目にある焼肉屋さんです。鮮度の良いホルモンが、リーズナブルに食べられることで有名なお店。
店内には小上がりの席と、カウンター席が用意されています。のんびりとくつろぎながら、ゆっくりと焼肉を楽しみたい人におすすめです。
出典: こぺんさん
お得なランチメニューが豊富です。「Newホルモン定食(写真)」や、「ホルモン定食クラシック」など、ホルモン定食だけでも数種類あるのが特徴的。
水曜日は「ホルモン定食」が、どれも100円引きになるサービスを実施しています。
出典: 金魚MENさん
豚内臓一頭買いという、ホルモン専門店ならではの、鮮度の良いホルモンが食べられます。
「3点盛り」は、豚ホルモンにレバーとタンがセットになった盛り合わせです。ボリュームもあって、食べ応えのある1皿とのこと。
19人
436人
出典: トゥドール太郎さん
盛岡冷麺発祥と言われる、盛岡市大通にあるお店。地元住民に長く愛されてきた人気店です。
冷麺や焼肉といえば、こちらのお店を挙げる人も多く、家族連れでも安心して通えるのだそう。
定番の「カルビ」は、焼肉で外せない人気メニュー。
きれいにサシの入った「カルビ」は、甘いタレに漬け込まれています。すき焼きのようなスタイルで、生卵につけて食べるのがおすすめの食べ方なのだとか。
出典: 代々木乃助ククルさん
普通と辛、特辛と3段階で辛さが調整できる「冷麺」。独特の歯ごたえが楽しめる固めの麺に、あっさりとしたスープが美味しい1杯なのだそう。
ゆで卵やキュウリの酢漬け、牛チャーシューなどのトッピングのバランスも絶妙とのこと。
・冷麺
オー!ビューティフル!上から見ても素晴らしい景色。しっかりカクテキが入っています。麺の上に乗るは茹で玉子、胡瓜、牛肉のジャッキーのようなもの。麺はシコシコで強い弾力のある良い歯応え。辛さも指定できる冷麺。やはり伝統のある老舗焼肉店の冷麺は美味しかったです。
出典: 札幌のたけまささんの口コミ
焼肉屋さんなので、一通りお肉をオーダーしました。カルビ、上ロース、上タン、ハラミと、メジャーどころを一通り。カルビとロース用に玉子というのがあるのでこちらもオーダー。もみダレがたくさんかかっている韓国式の焼肉屋さんなので、カルビもロースも確かに玉子でさっぱり食べても美味しいです。
588人
14856人
019-651-4590
出典: げんげん!さん
盛岡市本町通にある、予約必須の人気焼肉店です。予約でいっぱいの際は、表の看板の灯りを消してしまうため、来店時は要注意。
店内には小上がりとカウンター席があり、1人からファミリーまで楽しめます。常連さんの多い、地元で愛されているお店です。
出典: 課長代理さん
家族連れやグループでの利用におすすめなのが、大皿メニューです。
「塩焼盛合せ」と「タレ焼盛合せ」は、大皿と中皿が用意されています。
写真は「タレ焼盛合せ」の大皿。ずっしりとした重量感のあるお皿はボリュームたっぷりなのに、コスパ抜群とのこと。
出典: ©Loroさん
写真の「レバ」と「バラ」は、常連客いち押しのメニュー。
濃いめに味付けられたバラ肉は、「月見とろろ」といっしょに味わうのが絶品とのこと。白飯との相性も最高で、クセになル味わいなのだそう。
一番の感動はバラ肉のタレについてきた「月見とろろ」。バラ肉に絡めて食べたら感動的な美味しさでした。後にも先にも焼肉屋さんでライスをおかわりしたことはありません。(女子なので)次回はこれメインでいってもいい。月見とろろに絡まったバラ肉なら抱かれてもいい。ああ、また食べたいな。。。
出典: mame太さんの口コミ
60人
4063人
019-625-3337
出典:tabelog.com
昭和40年創業の、地元で長く愛されている焼肉店です。厳選したブランド国産和牛など、良いお肉を食べたいときに訪れたいお店なのだとか。
高級感のある店内は、清潔感がありきれい。盛岡駅からは、歩いて約8分ほどの距離にあります。
出典: mochikojpさん
お店名物の「元祖ネギタン塩」は、SNSに映える、可愛らしいビジュアルの1品です。
1つ1つ手包みしているという、お店のオリジナル。訪れた人のほとんどが頼むという、大人気メニューです。
出典: joy_divisionさん
注文を受けてから作るという「盛岡冷麺」は、焼肉の〆にぴったりの1杯だそう。
つるんと喉ごしの良い、弾力性のある麺に、ピリ辛スープが良くあうのだそう。すっきりとした後味で、清涼感が感じられるとのこと。
ネギ塩タン、前沢牛のカルビ、上ハラミ、まるちょう、キムチ、焼き野菜、冷麺を頂きましたー!東京の高級焼肉店並みのお肉でめっちゃ安いですねー!冷麺に至っては過去食べた冷麺で1番美味しかったと思います!
出典: ニシヤン2424さんの口コミ
念願のネギタン塩は、思った通り、というか画像で見ていたので当然ですが、とてもかわいらしく、かわいいだけじゃなく味も柔らかくて甘く、すごくいいアイディアだなと思いました。また機会があれば行きたいです。
出典: てつぽすさんの口コミ
117人
4114人
019-654-5588
出典: こばねんさん
素材や手作りにこだわった、盛岡冷麺と焼肉のお店です。お店は、盛岡駅の近くにあります。
店内はアットホームな雰囲気で、ファミリーやデートなど、さまざまなシーンで利用できるそう。岩手県産和牛のカルビや、ホルモンが美味しいと評判です。
出典: ©Loroさん
「サーロイン」や「リブロース」を使用した「ロース」がおすすめ。濃厚な肉の旨味が味わえる、おすすめの1皿なのだとか。
肉厚にカットされた「ロース」は、上品な脂がたまらなく美味しいと、ついついご飯がすすんでしまうそう。
出典: マネキン人間さん
定番の「カルビ」は、塩とタレのどちらも絶品だそう。
カルビは厚切りで、しっかりと焼いてもやわらかく美味しいとのこと。サシや脂ののりかたも美しく、おかわり必須のメニューなのだとか。
岩手県では有名な三千里さんに行ってきました!色々お肉全般を注文しましたが、肉の質にビックリしました!特にカルビとハラミは絶品です。何枚でも食べれちゃうくらいです^_^お客さんと接待で利用でしたが、満足して喜んでもらえました!ありがとうございました^_^
肉も美味しいし、清潔感のある店の雰囲気も良し。店主さんとホール係も明るくて良し。冷麺の小サイズも嬉しく、全体の単価も高くはありません。
出典: ルーキー38さんの口コミ
50人
2355人
出典: hiro0827さん
盛岡駅から徒歩約13分の場所にある、ホルモン焼肉の専門店です。毎週木曜日になると、絶品肉が入荷するため予約が殺到するとのこと。
カルビやロースを焼く一般的な焼肉店とは一線を画す、マニアックなお店として、ホルモン好きから絶大な支持を得ています。
出典: ©Loroさん
とにかく美味しいと評判なのが、写真の「和牛ハラミ」です。
入荷がないこともあり、常連客でも食べられないことがあるというレアなメニュー。SNSで、入荷情報を入手してから来店するのが確実です。
出典: ナミージョさん
1番人気のメニューが「内臓三種盛り」。初心者にもおすすめという、定番の1皿です。
「ギアラ」や「ハチノス」など、その日のおすすめが3種類楽しめます。高温で焼き上げたホルモンは、塩とレモンのみで食べるのが最高なのだとか。
ホルモン好きは絶対行った方がいいお店!肉系は気まぐれで置いてあるだけで、メインは内臓系のマニアックなお店。今回はギアラ、シマチョウ、ハチノス、レバーを注文。どれもボリューミーで美味しく、特にギアラは絶品でした。
出典: Prost36さんの口コミ
今回は、レバーが食べたいモードだったのですが、これでもかって位のサイズで、ガッツリ堪能できました。牛タンも食感がよくて、ジュワッと旨味が滲みでてくる感じで美味しかったです。(あとキムチがウマかった〜♪)〆に冷麺ハーフを頂きましたが、此方もツルツルっと難なく完食。
出典: eb2002621さんの口コミ
16人
1451人
019-654-6356
出典: なおnaoさん
岩手の畜産事業でトップメーカーとして知られる、「いわちく」直営の地産地消レストラン。「純情産地いわて」の食材を中心に使用しています。
店内には、カウンター席と掘りごたつの小上がり席が用意されています。地酒や地ビールなども楽しめます。
出典: joy_divisionさん
「いわて牛」を使用した、焼肉メニューをオーダーするのがおすすめです。写真は「いわて牛の上カルビ」。やわらかくて美味しい赤身肉なのだそう。
焼肉会席などもあり、利用シーンにあわせて選べる豊富なメニューも魅力なのだとか。
出典: joy_divisionさん
「いわて前沢牛極上カルビ(写真)」は、インパクト抜群の厚みのあるお肉が特徴的な1皿。
3種類の付けダレで、味わえます。別添えの岩塩で、素材の味をダイレクトに堪能するのもおすすめとのこと。
・いわて前沢牛 極上カルビ
分厚い。それにすんごい刺し、というかほとんど刺し。綺麗な刺し。焼いて食べると「サクッ」と鳴ります。ま、脂を噛み切る音とは思いますが、焼き肉でサクっとしたのは初めてかな。
カウンターもありますが、個室で静かに食事できます。ワインもかなりいろいろ品揃えがあるようでした。盛り合わせと単品をいくつか頼んだのですが、後から店員さんがきて『盛り合わせと単品注文と重複するものがあるが、どうするか』確認してくださるなど、気のきく店員さんがいらっしゃいました。
45人
989人
019-606-3739
出典:tabelog.com
盛岡駅から、徒歩約10分の場所にある焼肉屋さんです。アルコールメニューも豊富で、食事から宴会まで幅広く利用できるお店。
各テーブルには大きな排煙ダクトがあり、焼肉の臭いがつかないのも嬉しいポイントだとか。
出典: aki.s772さん
「上カルビ(写真)」や「ロース」、「生ラム肩ロース」がお店のいち押しメニューです。
それぞれ、塩とタレから選ぶことができます。「生ラム肩ロース」は、ラム特有の臭みを感じない、鮮度の良いお肉が堪能できるとのこと。
出典:tabelog.com
名物の「小鉄ホルモン」は、キムチを入れた溶き卵につけて食べるのが、おすすめのスタイル。1度食べると病みつきになる食べ方なのだとか。
プリプリのホルモンは、鮮度抜群で美味しいのだそう。写真は「小鉄ホルモン」と塩味の「生ラム肩ロース」です。
・小鉄ホルモン
うーん、これは美味しい!!!テンション上がります!!ただ、一気にドバっと焼いたのでお話に夢中になると焦げます(゜-゜)最終的にはアレンジして、たまご+キムチにタレも混ぜてみたりとか。店主さんも優しく教えてくれて良いお店でした(・∀・)
出典: aichan1013さんの口コミ
生ラム肩ロースは色が新鮮そのもの。元々ラム肉はピンクがかった色をしていますが、特に鮮やかですね。最初は塩でいただきましたが、タレでもおかわりするくらい旨味があって美味しかったです。
出典: おいしん坊!万才さんの口コミ
35人
813人
019-624-5577
出典:tabelog.com
1986年創業の、盛岡駅から歩いて10分ほどの場所にあるお店です。盛岡冷麺と焼肉が美味しいと評判です。
店内はテーブル席を中心に、小上がり席も用意されています。賑やかで活気のある店内に、元気をもらえるとのこと。
出典: joy_divisionさん
「和牛カルビ」や「元気カルビ」、「和牛特選上カルビ」などカルビメニューが充実しています。
写真は「和牛特選上カルビ」です。食べ飲み放題コースなどもあり、お腹いっぱい食べたい人にもぴったりのお店です。
出典: 浴衣王さん
創業以来手作りの味を守り続けている、「盛岡冷麺」が人気。
最高級の馬鈴薯を使ったコシの強い麺に、コクのあるスープが絶品とのこと。サイズや辛さを選べるので、自分好みの1杯が楽しめるのだそう。
比較的価格が安くて、メニューにも幅がありますので、大人数の飲み会などには特に重宝するお店だと思います。
出典: 山波瀬香。さんの口コミ
・盛岡冷麺
コク旨スープに秘伝のキムチのバランスが良い冷麺です。辛さは普通なんだけど結構パンチがあります!やまなか家の冷麺が一番旨いかもネ(^o^)食べなれてるし好みってことね(笑)そしてなによりリーズナブル。
33人
1833人
019-626-2660
出典: タキトゥスさん
盛岡城跡近くにある、焼肉屋さんです。レトロな雰囲気が漂う、一軒家のお店。
店内には、カウンター席と座敷席があります。落ち着いた雰囲気で、ゆったりと焼肉を楽しみたい時に訪れたいお店なのだとか。
出典: タキトゥスさん
七輪で楽しむ焼肉は、どれもコスパが良いと評判です。
おすすめの「ハラミ」は、やわらかくステーキのような食感なのだそう。写真の「レバ」は鮮度が良く、味も絶品とのこと。焼肉3種類にキムチとドリンクがセットになった、「晩酌セット」も人気です。
出典: タキトゥスさん
肩バラの一部位という、「ケンチャン」がおすすめです。
肉の旨味を引き出すタレに、歯ごたえのある肉質が絶品なのだそう。厚めにカットされているので、食べ応えもあるとのこと。
レバーは見た目つやつやです。生でのいけそうな感じですが、軽く炙っていただきます。濃厚なレバーの旨味で臭みなど全くなく美味しいです。上ミノはなかなかいい歯ごたえ。こちらも臭みなく、ミノの旨味が凝縮されてますね。肉質に関してはかなり良いようです。
出典: タキトゥスさんの口コミ
・晩酌セット
費用対顧客満足度のかなり高いお店ですので、軽く肉が食べたくなった際にはまたお邪魔させてもらいます。
出典: なおnaoさんの口コミ
14人
371人
019-652-1755
出典:tabelog.com
盛岡市中央通りにある焼肉店。飲み放題付きの宴会コースなどもあり、居酒屋利用もできるお店です。
広々とした店内にはテーブルとソファがあり、全部で35席の座席が用意されています。家族や友人、会社の宴会など幅広い客層に対応しています。
出典: aki.s772さん
お店のいち押しは「特選塩タン(写真)」です。お好みで、厚切りか薄切りのどちらかを選択できるそう。
こだわりの国産和牛を使用したメニューが豊富で、サイドメニューからデザートまで充実しています。
出典: ナミージョさん
1番人気は「カルホル盛(カルビ3人前・ホルモンミックス)」です。日替りで内容が異なるため、常連客でも飽きが来ないのだそう。
自家製醤油ダレに漬け込んだ「カルビ」と、味噌ダレで味わう「ホルモンミックス」、どちらも絶品とのこと。
・カルホル盛り
カルビ3人前とホルモンミックスの盛り合わせで、初訪問なのでまずはこれを♫お肉を注文したあとに、タレとレモンだれが提供されるシステム(・∀・)きちんと冷えてあるタレが嬉しいです(。・ω・。)♫
出典: ナミージョさんの口コミ
塩タンもカルビも良い肉使ってます。ホルモンも新鮮な脂の旨味に酔いました。飲み放題込み4000円というとてもリーズナブルなコースでしたが、はっきり言ってこちらほどコスパの良い焼肉屋さんは他に知りません。ハイボール、一体何杯飲んだんだろう…。
15人
608人
019-622-4129
※本記事は、2021/01/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。