江ノ島でランチ16選!おしゃれなデート向きのお店
湘南を代表をする観光地「江ノ島」。都心からのアクセスも良いので常にたくさんの人で賑わっています。水族館や神社をはじめ、おしゃれなランチスポットもたくさんありますよ。今回は、江ノ島にあるおすすめのランチのお店をまとめました。デートでも利用できるおしゃれなお店をピックアップしていますよ。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2471件の口コミを参考にまとめました。
出典: JONYJONYさん
しらす料理専門店の「とびっちょ 本店」は、江ノ島でしらすを堪能したいときにおすすめのお店です。
店内は木目調で、おしゃれなカフェのような雰囲気があるとのこと。券売機で整理券をもらって入店するシステムだそう。
出典: ヨシエ.0726さん
「生しらす3種丼」は、生しらすや沖漬け風のしらす、釜揚げしらすがたっぷり入ったメニューだそう。
しらすにかける卵は、生卵か温泉卵かを選べるシステムなのだとか。丼につく味噌汁は追加料金であら汁に変更もできるそう。
出典: reicheさん
写真は「とびっちょ丼」、新鮮な魚がたっぷり入った人気のメニューとのこと。
ボリュームたっぷりの魚介類と新鮮なしらすに感動する方も多いのだとか。量が多いそうなので、デートではシェアするのも良いですね。
・生しらす3種丼
3種丼にして正解だった!意外にも沖漬けがこんなにも美味しいとは。ちゃんとした生しらすを食べたの、もしかしたら生まれて初めてかも?すごく美味しかったです。他にも色々とメニューがあったので、他のにもチャレンジしてみたいけど、結局は生しらすと釜揚げしらすからは逃れられないんだろうなぁ。笑
出典: ヨシエ.0726さんの口コミ
・とびっちょ丼
やっぱり、ちょっと待ってでもこちらにしてよかったなぁと思いました。まずは提供された時の華やかさ、ボリュームがすごい!味ももちろん美味しくって、お魚は新鮮だし、しらすはふわっふわ。観光名所にありがちな、がっかり海鮮丼とはひと味もふた味も違いました。
出典: reicheさんの口コミ
出典: 湘南の宇宙さん
「江之島亭」は相模湾を見ながら、生しらすなどの海鮮料理が楽しめるお店です。
窓辺の席からは相模湾が見え、素晴らしい展望の中で食事ができるお店として定評があるのだとか。日曜日も営業しているとのこと。
出典: bigstone-319さん
「生しらす丼」は生しらすがぴちぴちと光っていて、口の中でとろける感覚が楽しめるのだとか。
ランチには、しらすいくら丼や単品で楽しめるメニューもあるそうです。丼には味噌汁とお新香がついているとのこと。
出典: kiyosatoさん
ぶつ切りの刺身としらすがたっぷり入った「まかない丼」は、やまかけをかけて食べるメニューとのこと。
たくさんの種類をたっぷり楽しめるので、女性にも人気だそうですよ。
・海鮮丼
江の島に来たら生しらすと釜揚げしらすでしょ!と言うことで夫は両方食べられる海鮮丼にしました。他にもイクラ、生海老、タコなども乗っています。夫曰く「生しらすはトロっと甘くて、釜揚げしらすはホクホクで塩の効きがちょうどいい」値段は決して安くありませんが美味しい生しらすを食べられて大満足です。
出典: kiyosatoさんの口コミ
このお店の丼はしらすもたっぷり入っていて、大満足。生しらすのほろ苦さと旨味、釜揚げしらすのふっくらとした食感のマッチングが絶妙。逆にハーフ&ハーフで正解だったかもってくらい美味しかったです♪土日は無理なのかな?今度は生しらす丼も食べてみたいです。
出典: SHUNJIさんの口コミ
出典: KEN21さん
江ノ島の半島にある「とびっちょ 弁財天仲見世通り店」は、生しらすや海鮮丼が堪能できる魚介料理のお店です。
1階はお土産屋店、2階が食事ができるというお店です。ランチ時は常に行列ができているとのことなので、予約をしてからの来店をおすすめしますよ。
出典: GIANさん
ランチのメニューには、生しらすや釜揚げしらすをたっぷり堪能できるメニューの他、御膳メニューなどもあるそうです。
食事にはプラス料金で、ドリンクセットにできるとのこと。
出典: hatti886さん
写真は「江の島づくし御膳」、生しらすや刺身が入ったとびっちょ丼にしらすのかき揚げなどが入ったボリュームたっぷりのメニューだそう。
顔が隠れるほどの大きさだというしらすのかき揚げは、サクサクの食感が楽しめるそうですよ。
・生しらす丼
温玉か、生卵か選べます。大きいお椀(丼)の周りには、お野菜があり中心部に生しらすがちりばめられています。温玉を乗せて、少し生臭みがあるしらすが、まろやかなお味に変わります。釜揚げと違い、食べられる時期も限られており、希少ではありますが・・・地元民としては釜揚げが好き♪
出典: ゴンチャロフ♪さんの口コミ
サックサクで、たっぷりの釜揚げしらすもトッピングされています。焼きはまぐりも、身が厚くてブリンブリンでした。お会計を終えて降りると、行列がかなり出来ていました。ボリューミーで新鮮な魚介類でした。人気店なので早めに発券機に行くほうがいいと思います。
出典: hatti886さんの口コミ
出典: dol6952さん
「海鮮料理 天海」は、江ノ島神社近くにある海鮮料理専門店です。
その日獲れたての生しらすなど、相模湾の新鮮な魚介類が堪能できると人気のメニューとのこと。ペット同伴可能な完全個室席もあるそうですよ。
出典: 気まぐれサリーさん
店内は日本情緒があふれるおしゃれな和風の空間が広がっているのだとか。全112席と、広々とした空間とのこと。
ランチメニューにはしらす丼や海鮮丼、麺類など種類が豊富なのが特徴だそうです。
出典: 徳川龍之介さん
新鮮な生しらすはぷりぷりで、苦みが少ないのが特徴だそうですよ。新鮮な刺身が堪能できるのが人気の理由だそうです。
海藻や野菜は味噌の甘みがある、自家製ドレッシングと一緒に食べるのがおすすめなのだとか。
・海鮮丼
海鮮丼はすべてのネタが美味しい!!マグロは中トロでしらすは釜揚げと生しらすが乗ってる~(* ´ ▽ ` *)それ以外につぶ貝、海老、穴子、イクラブリ、イカと盛り沢山の内容!そして嬉しいのは海藻を食べる為のごまドレッシング(^-^)甘酸っぱくてゴマが聞いてて美味しい~♪
出典: うずら★埼玉さんの口コミ
生姜とわさびがたんまり別皿に付いていたので生姜好きとしては醤油と合わせてご飯の上にかけて召し上がりました。うん、味は脂がのっててとても美味しかった!しらすはフワフワで甘くて最高!夢中で食べてたらすぐ食べ終わってしまいました(´-`)もう一度、江ノ島に行った際は行きたいお店でした!!
出典: たんぼちゃん0813さんの口コミ
出典: Chika del Dongoさん
「魚華」は、江ノ島神社近くにある魚介料理に定評があるお店です。
白が基調となっている店内は清潔感があり、テラス席では江ノ島を見ながら食事ができるそう。木曜日が定休日となっているとのこと。
出典: suzunenさん
ランチにはしらす丼や海鮮丼、焼き物のメニューが豊富に用意されているとのこと。生しらすは三色丼や小鉢でも堪能できるそうです。
季節ごとのおすすめも用意されているので、チェックするのがおすすめですよ。
出典: プイーン&プノさん
ぴちぴちと歯ごたえのある生しらすは、ぜひ試してみたい一品とのこと。焼き物は焼き上がりを提供してくれるとのことで、はまぐりはぷりぷりの食感が楽しめるそうです。
美味しい食事の数々に、デートの会話も弾みそうですね。
・生しらす
鎌倉・江ノ島のある相模湾で獲れる春の生しらすを生姜醤油で頂きました!いわしの稚魚である「しらす」は鮮度抜群!キラキラと輝く生しらすはピチピチっで歯応えがあり、春を感じます。
出典: かんみ♪さんの口コミ
浜焼きは店内でも焼き終わると店外から運んでくれました。ホタテバターは最高。都内でも自分で焼く海鮮居酒屋は増えてきましたが、やはり海の近くからかホタテの出汁が最高です。あとはシラスのかき揚げと海鮮丼。シラスは生派か釜揚げか…私は火を通したシラス方が好きです、甘みが増すんですよね。かき揚げ最高でした。
出典: mあっき〜さんの口コミ
出典: ガレットブルトンヌさん
江ノ島駅から徒歩5分ほどにある「クラリタ ダ マリッティマ」。ナチュラルモダンな落ち着いたおしゃれな雰囲気が、人気のイタリアンだそうです。
店内は全14席、毎週月曜日が定休日となっているとのこと。
出典: キイ助さん
江ノ島産のしらすや地元の魚介類や地野菜などを使うことを徹底し、地産地消を大切にしているお店なのだとか。
イタリア産のボトルワインは約80種類と豊富に用意され、ワインとの相性も良い料理もたくさんあるとのこと。
出典: キイ助さん
ランチには、前菜にパスタとメインが付いたメニューがあるのだとか。パスタは数種類から好きなものが選べるそう。
アルデンテのパスタは、どの種類も丁寧に作られていて、感動する方も多いそうですよ。
この後は江の島までお散歩。江の島は賑わっていますが、こちらのお店の近くは穏やかな空気が流れています。地元民じゃないので、お店から江ノ電が見えるロケーションって弱いんですよね~♪素敵な景色を堪能できるお店でした。
出典: ラッキー87さんの口コミ
出典: ノブタcomさん
「しらすや 腰越漁港前店」は、江ノ島でも生しらすに定評がある魚介料理のお店です。
毎週木曜日が定休日となっているとのこと。収容台数10台の駐車場が完備されているそうです。
出典: さぁにゃいさん
生しらす丼やしらすづくし定食など、しらすを使ったメニューが豊富なのが特徴とのこと。
写真は生しらすや釜揚げしらす、まぐろが入った「三色丼」だそう。やわらかい生しらすに病みつきになるのだとか。
出典: ノブタcomさん
店内は、ウッディなおしゃれカフェのような雰囲気だそう。
丼メニューの他、刺身やしらす天ぷらなど一品料理も豊富なので、シェアしながら食べるのもおすすめだそうですよ。
・二色丼
生のしらすがピカピカ光って良い感じ♪生と茹でと風味がずいぶん違うので、わからなかったらとりあえず二色で試すといいです。私は生だけだとキツい。しかし茹でのみだと飽きそうだ、、、てな感じで2つを味わいながら食べるのが本当にちょうど良かったです(^^)ハーフ&ハーフ、良い仕事ですb
出典: ☆masako☆さんの口コミ
・三色丼
おお、ビジュアルいいですね♪まずは生姜に醤油を垂らして生しらす。嗚呼~ウマーッ♪柔らかい食感と生姜醤油がたまりません。神奈川県民で良かった。続いて釜揚げしらす。こちらは醤油少しでパクリ☆ん~柔らかい♪
出典: さぁにゃいさんの口コミ
出典: 湘南の宇宙さん
「ゆうがた」は江ノ島駅から徒歩3分ほどにある割烹・小料理のお店です。
カウンター6席、テーブル12席と全18席。店内は、落ち着いた雰囲気が広がっているそうです。ランチ時は予約をするのがおすすめとのこと。
出典: Taberogjackさん
ランチには、定食メニューとコースメニューが用意されているそうです。
写真はリーズナブルさも人気の定食で、メインは魚と肉から選べるとのこと。
出典: ロンアルさん
写真はおしゃれに盛り付けられた「前菜」、白和えや酢の物、煮物が入っていて、野菜がたっぷりなのも女性に人気の理由だそう。
綺麗に盛り付けられた料理の数々に、デートの会話も弾みそうですね。
見た目にもおしゃれなので、この前菜目当てに訪れる方も多いそうですよ。
この立田揚げは粉醤油がまぶしてあり、カリッとした食感の後に醤油の上品でしっかりした味が美味しさを引き立たせる。何を食べても一つ一つ感動がくる。雰囲気、接客、料理、CP、器、盛り付け方どこを取っても文句のつけようがない私の中で完璧なお店。
くぅー?前菜にテンション上がるぜぃーっ!どれも美味しい!お味噌汁はあおさたっぷりで嬉しいな~鰆の竜田揚げ 粉醤油かけ、粉醤油がまぶされた衣がサクサクで美味しいー?豚ロースの西京焼き、デザートは追加しちゃいました~黒豆きなこのぷりん、前菜盛合せがどれも美味しく楽しめて良かったです。
出典: sugar0214さんの口コミ
出典: ピンクサファイア♪さん
江ノ島駅から徒歩3分ほどの場所にある「ディエゴ・バイ・ザ・リバー」。スタイリッシュでおしゃれな雰囲気のダイニングバーなのだとか。
窓側の席からは川が見え、景色を楽しみながら食事ができるとのこと。
出典: ピンクサファイア♪さん
ランチメニューには、パスタやハンバーガーなどが人気なのだとか。ハンバーガーはふわふわしたバンズと、しっかりした肉のバランスが良いとのこと。
ボリュームがあるので、二人でシェアして食べるのも良いですね。
出典: komaty_tripさん
食事系メニューと同様に人気というケーキ。デザートにはガトーショコラやチーズケーキなど、おすすめのケーキを楽しめるそうです。
甘すぎないケーキはどれも人気とのこと。
久々に来たけど、テイクアウトのスイーツも美味しそうに並び、入口あたりで、甘い香りが漂っていて、江ノ島や江ノ電乗ってのお散歩にテイクアウトもいいかも!!大きなシュークリームを食べたことあるけど、美味しかったのできっと焼き菓子も美味しいと思うよ!
出典: フォルトゥナさんの口コミ
ランチタイム(11~15時)はドリンク付きですので、アイスコーヒーにしました。お皿同様店名入りのグラスです。メニューに載っているケーキ以外に、窓辺にケーキのアルバムがありました。マンゴーなどフルーツを使った物も美味しそうですが、好きなキャロットケーキがありましたのでお願いしました。
出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ
出典: ガレットブルトンヌさん
ビストロフレンチが堪能できる「レ ファーブル ボンジュール」は、江ノ島駅から徒歩1分の場所にあります。
店内は全19席。江ノ電が見える店内は、フランス南西部の雰囲気でおしゃれな空間だそう。
出典: kyosukeさん
ランチは、コースメニューが数種類用意されているそう。お魚かお肉を選べるコースや、両方が楽しめるコースもあるとのこと。
どの料理もボリュームがあるので、満足感が高いそうですよ。
出典: 湘南の宇宙さん
魚料理はしっかり焼かれていて、皮が香ばしくクセになる美味しさとのこと。
どの料理もワインとの相性もよく、ランチからお酒を楽しむ方も多いそう。人気店なので、予約をしてからの来店がおすすめだとか。
白レバーのパテは見た目からとても美味しそう!1番下にドイツパンのような、しっかりしたパウンドケーキみたいなのが。その上に白レバー。そして一番上にりんごのコンフィチュールみたいのがのります。これは罪な味でした?。もうワインが飲みたくて飲みたくて!
出典: シフォン70189さんの口コミ
出典: yuko☆cafeさん
江ノ島駅より徒歩1分ほどにある「舟ぜん」は、海鮮丼が人気の魚介料理のお店です。
店内はカウンター6席、テーブル席が24席あるとのこと。水曜日が定休日となっているそうです。
出典: Moon0417さん
ランチメニューには地魚料理やあったか汁セット、しらす料理などの海鮮料理が用意されているそう。
その日に湘南の海から水揚げされた魚料理を使っているので、日によっておすすめが変わることもあるとのこと。
出典: mkish489さん
生しらすは苦みが全くなく、旨味が口の中に広がるのが特徴なのだとか。魚の臭みが苦手な方も病みつきになるそうですよ。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができるとのこと。
新鮮な素材を使った美味しい湘南・江の島のお魚料理を頂ける貴重なお店ッ☆彡湘南なのでお魚を出すお店は数あれどmお魚がちょっと苦手なネコリ・・・ちょっとでも生臭かったりするとダメで、あんまりお魚食べれなかったのですが、ココ江の島の「舟ぜん」はひたすら美味しいッ。
出典: ♥ブータン&ネコリ♥さんの口コミ
・しらす定食
しらす尽くしです!結構なボリュームでしたが、夢中でたいらげました。飛び込みで入ったけど、アタリ!なお店でした!もぉ、美味しかった!かき揚げのサクサクさと言ったらたまりません。どーやったらこんなサクサクに。ほんと、美味しかったです。
出典: mayu97さんの口コミ
出典: yupphoneさん
江ノ島駅から徒歩7分ほどの場所にある「旬魚菜 しら川」は、地魚を使った料理に定評があるお店です。
店内はこぢんまりとしながらも、静かで落ち着きのある雰囲気があるとのこと。デートでゆっくり食事をしたいときにおすすめのお店だそう。
出典: やっぱり さかなさん
ランチメニューには刺身や焼き魚定食、しらす定食などおすすめの魚料理が用意されているそうです。
日替わり丼は、その日おすすめの魚がのっているお得なメニューなのだとか。ランチメニューは全品、漬物と汁ものがついているそうです。
出典: t.t.1348さん
「生しらす丼」はあっさりしながらも、海の香りが感じられ人気メニューのひとつだそう。生しらすのかき揚げもおすすめだとか。
美味しい魚料理をつまみに、お昼から飲んでいる方も多いそうですよ。
・煮穴子丼
一口パクッ、うわわわ、美味しい!!柔らかくフワッと濃くなく薄くなくご飯は汁だく感ありなので、ややかために炊いてあるハッツリご飯に染みて美味しいな?お味噌汁は、臭みのないアラが入っててコクがありました。
出典: すずだいだいさんの口コミ
今回はランチで訪れたのでお得メニューです。生しらすはこの日はなかったらしく釜揚げシラスとアジの丼を注文。間違いなく美味です。新鮮そのものです。しかも結構なボリュームで満足満足です。メニューを見ると他にも美味しそうなものがもりだくさん、そして酒に合いそうなものばかり。
出典: ばにら亭さんの口コミ
出典: kuishinbou33さん
絶景を見ながら食事ができるという「江ノ島小屋」。江ノ島駅より徒歩15分、片瀬江ノ島駅が最寄の魚介料理がおすすめのお店です。
オーシャンビューが楽しめる、ガラス張りのおしゃれな店内だそう。
出典: 丸ノ内ごっこさん
ランチは、しらす丼や地魚フライ、竜田丼などのメニューが用意されているそうです。
生しらすは透明感があり、ぷりぷりしているのが特徴だそう。新鮮な味が堪能できるとのこと。ぜひ、試したい一品ですね。
出典: mami_nchoさん
写真は、魚のたたきを味噌で味付けたというなめろうが入った「まかない丼」だそう。丼についている出汁はおかわりができ、丼にかけるのもおすすめなのだとか。
ボリュームがあるのも人気の理由とのこと。
あと、この日はたまたま生しらすがとれたそうなのでせっかくなのでついでに注文してみた!プリプリで口の中でとろけるような感覚!海の幸に詳しいわけじゃない私でも、新鮮なことがわかるくらい美味しかった。さすが海辺ですね!
出典: 丸ノ内ごっこさんの口コミ
まかない丼はなめろうも薬味もたっぷりで美味!生しらすは今まで見た中で一番透明で大きくて見るからに採れたて新鮮だった…少し罪悪感感じちゃうくらい…しっかり苦味もあって、醤油とマッチしてて美味しかった!大人の味!
出典: mami_nchoさんの口コミ
出典: ロンアルさん
「GARB 江ノ島」は片瀬江ノ島駅近くにある、おしゃれなイタリアンのお店です。
海の近くにあるレストランで、おしゃれな雰囲気があるとのこと。海を見ながらおしゃれなデートができそうなお店だそう。
出典: 丸本貴司さん
ランチにはステーキやパスタ、ピザのメニューが豊富にあるそう。セットにはサラダやパンがつき、平日のランチではコーヒーなどのドリンクバーもあるとのこと。
ピザはクリスピー風で、生地がふわふわしているのが特徴なのだとか。
出典: 左の宮本さん
店内のテラス席からは、江ノ島や相模湾を見えるそう。最高のロケーションの中で食事ができるのが人気の理由だとか。
ビールを片手にピザやパスタを食べながら、景色を楽しむのがおすすめだそうですよ。
と言うわけでテラスへ。暑いかと思いきや、風が通り抜けるのでテーブル上の軽いものは飛んでいくほどだったのでかなり快適に過ごせました!海風にあたりながら江ノ島海岸を眺めハイネケンをグビグビ。ビール党に、これ以上最高のロケーションがあるでしょうか(/ _ ; )暑さもストレスもぶっ飛びますw(//∇//)
出典: 紫陽花613さんの口コミ
ドレッシングはシンプル系。バルサミコ酢も少しかかっていてお洒落なサラダ。これにさらにパンもついていてお腹いっぱい大満足です。正直、ランチで¥1600は観光地価格だなぁなんて思っていたけどこのボリュームと味、そしてロケーションなら納得でした!!
出典: sunny♪さんの口コミ
出典: shanhaiさん
江ノ島で新鮮なしらすを堪能できるという「しらすと伊勢海老の 忠兵衛」。片瀬江ノ島駅からは徒歩2分ほどのところにあります。
木曜日が定休日となっているとのこと。開店直後から行列ができる人気店だそうです。
出典: 二日酔い飯さん
しらす丼や二色丼、海鮮丼など丼もののメニューが豊富なのが特徴とのこと。地魚やしらすが入った定食が人気だそうですよ。
江ノ島伊勢海老の味噌汁は、定食につけることもできるそうです。
出典: ペザントさん
朝獲れたてのしらすは、新鮮で甘みがあるのが特徴とのこと。
写真は地魚の刺身や煮魚、しらすが入った「おまかせ定食」。人気メニューのひとつで、少しずつ色々な種類が楽しめるので女性に人気だとか。
・おまかせ定食
しらすは、ふんわりやわらかで、そのまま食べてももちろんおいしいけど、おろしと一緒にご飯に乗っけて、醤油を1滴。これが、最高に旨っ!お刺身は、イサキとヒラメとイカかな?イサキのお刺身が一番お気にで、肉厚でプリップリ。イカも甘くて。
出典: とまとらさんの口コミ
出典: JONYJONYさん
「マイアミ貝新」は、人気のしらす丼が堪能できる魚介料理のお店です。
店内は2名掛けのテーブル席4卓、カウンター5席があります。木目調の落ち着いた雰囲気が広がっているそうです。
出典: mochitarou.jpさん
生しらすと釜揚げしらすがのった「Wしらす丼」は、ぴちぴちの生しらすと塩気のある釜揚げしらすがたっぷり堪能できる人気のメニューだそう。
量が多く、満足感も高いそうですよ。
出典: Maripomさん
写真は、生しらすと本まぐろがのった「二色丼」だそう。赤身の本まぐろは、口の中でとろける感覚がクセになるのだとか。
和風の店内は落ち着いていて、ゆっくり食事が堪能できるそうですよ。
・Wしらす丼
かなり多めにしらすが乗せてあり、最後にご飯だけが残ってしまうということもありません!最後までしらすとご飯をあわせて食べられるバランスの良さは◎もちろん、生しらすは新鮮でぴちぴちでしたし、釜揚げしらすもほど良い塩味が◎
・二色丼
出てくるなり本マグロの美しさに驚いた!筋がほぼ無い、真っ赤な綺麗な身。そして、コクがありながら口の中でスッと消えていく。生しらすも苦味が少なく、ツルッとしていてとても美味しい!お刺身の味が美味しい事!また江ノ島に来たらこちらに訪れたい!
出典: Maripomさんの口コミ
※本記事は、2020/11/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。