無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0466-23-0041
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
江の島で最も人気があると思われる海鮮のお店。 11時開店だがその前から整理券を配布しているため、10:30頃に店頭で受付をしておくことをおすすめする。 生しらすは入荷状況によるため、毎日あるとは限らないので注意が必要。 ◆頂いたもの とびっちょ丼(2080円) 連れは、 しらす丼... 詳細を見る
【アクセス】 各線江ノ島駅から徒歩で10分くらいのところ、江ノ島内に海鮮丼屋さんはあります。 【利用時間と店舗】 今回は平日の11時45分にお店に到着。 まず発券機で予... 詳細を見る
江の島に休日に訪問、江の島と言えばシラス!ということでランチでこちらに伺いました。 11時に訪問も案の定、満席です。 ただ、受付後、時間まで観光できるのが便利ですね。 受... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
とびっちょ 本店
|
---|---|
ジャンル | 海鮮丼、魚介料理・海鮮料理、割烹・小料理 |
お問い合わせ |
0466-23-0041 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
小田急線江ノ島線片瀬江の島駅から徒歩10分 片瀬江ノ島駅から889m |
営業時間 |
営業時間 [月~日] 日曜営業 定休日 不定休 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
48席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 目の前に巨大有料駐車場あり。 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 海が見える |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
128m
155m
181m
304m
営業時間・定休日を教えてください
[月~日] 11:00~21:00(L.O.20:00)
不定休
アクセス方法を教えてください
小田急線江ノ島線片瀬江の島駅から徒歩10分
このお店の口コミを教えてください
【アクセス】 各線江ノ島駅から徒歩で10分くらいのところ、江ノ島内に海鮮丼屋さんはあります。 【利用時間と店舗】 今回は平日の11時45分にお店に到着。 まず発券機で予約し、外で待ちます。 店内は混んでおり、20組待ち…おおよそ30分待ち声かけ入店です。 その店内はカジュアルです。 座席はテーブル席のみですかね。 【オーダー】 ◆生しらす3種丼/1540円/税込 オーダ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
しらす料理専門店とびっちょ!
しらすは最も鮮度が落ちやすい魚の一つなので、当店でお出しする生しらすはその日に獲れた新鮮なしらすしか使いません! 1月~3月中旬の禁漁期間と、時化(シケ)などにより船が出港しない日は生しらす料理を提供することはできません。また、漁の状況により入荷量が少ない日は早い時間に完売してしまうこともございます。 入荷量がとても少ない日は、できるだけたくさんのお客様に召し上がっていただけるよう、生しらすを使う...メニューを限定してのご提供とさせて頂いております。(例:「とびっちょ丼」と「生しらす単品」のみ) 「生しらす」を求めて現地に赴く際には、入荷状況をTwitter(@tobiccho)などで伝えていますので、是非フォローして下さい。 ぜひ江の島で美味しい生しらすをご賞味下さい!。