昭和28年に銀座で開業した松坂牛専門 鉄板焼の老舗で和牛リブロース薄焼きを食す!*カウンター席では目の前で肉を焼いてくれるので感動♫食後の飲み物は珈琲か抹茶から選択し、別室に移動して飲めるよ : 岡半 本店

岡半 本店

(オカハン)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、Medyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.4
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.4
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

昭和28年に銀座で開業した松坂牛専門 鉄板焼の老舗で和牛リブロース薄焼きを食す!*カウンター席では目の前で肉を焼いてくれるので感動♫食後の飲み物は珈琲か抹茶から選択し、別室に移動して飲めるよ

こんばんは! Medyです╲(。^‿^。)╱
私、2015年5月20日に神戸牛の鉄板焼「牛庵」に行ったのですが、、、
その次の日、5月21日は、こんどは松坂牛の鉄板焼の「岡半」に行きましたぁ!

二連チャンで鉄板焼!
これぞ、肉食人間の証
ですね(^^)

牛庵さんが銀座の神戸牛の老舗というならば、、、
岡半さんは銀座の松坂牛の老舗と言えるでしょう。

歴史は岡半さんのほうがあります。
何と言っても昭和28年開業ですから。。。


だからなのでしょうけど、、、、
ビルは、少し古い感じです。
こんなビルに高級店が入っているなんて思わないですよ、、、
(って言ってしまうと、失礼でしょうか? すいません)


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


高級店?


そうです。食べログの夜の平均価格帯を見てください!
岡半さんの夜のお食事は、2〜3万ですよ!
こういうお店の料理のランチがリーズナブルに食べられるって良いですよね。


お昼休みに、異空間にトリップしたくて、
昼休み1時間、命がけで(大袈裟:笑)岡半さんに突撃です!

12時になると同時にダッシュ。
!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ゼぇゼぇ〜〜〜〜。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

「岡半」なんだか、不思議な名前ですよね。
その由来は、創業者の岡副さんが故郷の松坂牛の店を銀座で開くときに、
あの吉川英治先生より「岡副の仕事は-まだ半ばなり-」という言葉をいいただき、
奮起の意を込めて、「岡半」という名をつけていただいたとか(@@)

おかはん〜〜〜ふか〜〜〜〜〜い!!!! 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


看板の文字も読みにくくて、見つけにくかったぁ。

このお店に初めて行く方は、看板を探してはいけません。

だって「おかはん」ってなかなか読めない看板なので。。。。


事前の予習が必要ですよ♡

岡半って、7階は寿喜焼、しゃぶしゃぶ、8階は鉄板焼、炭火焼専門になっているので、
要注意です!
(「金田中」という料亭の系列のようです。
この料亭、大正時代に新橋の遊郭がある地域で創業したとか!)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


このお店、結構混むみたいなのです。
だから入れないかも、と思い、入れなかったときの予備のお店も探してから、
ランチ訪問♪
(意識高い食べログレビュアーでしょ?:自分で言うな〜〜〜ってか:笑、突っ込まれる前に先読みです!)


12時5分にお店に着きました!

待ちのお客さんは3人。思ったより少ない!!! 
お店の方に聞くと、20分ぐらいで案内できるし、
料理は10分で出せるとのこと。

職場からも近い立地なので、まぁ、なんとかなるかなと待つことに。

お店の前に、普通のお家のような表札があります。

その下に置かれた小さな台の上に待つ人が名前と人数を書くのです。


しばらくしたら、どっと5人ほど来たので、
ヒヤヒヤしたなぁ。

あと数分遅れていたら、
どうなっただろうかと。
(このお店のランチを食べたければ、12時前に来店されることをお勧めします!)

私ってついてるーーーー( ´ ▽ ` )ノ


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

待つ間、時間を有効利用したかったので、

お店の方に断って、写真撮影をしまくりです☆〜(ゝ。∂)

店内は一列のカウンター席になっていて、
目の前で料理人さんが肉を焼いてくれる感じです。

テーブル席も2箇所に分かれてありましたけど、
こういうお店だと、目の前で焼いてくれる方がいいよねえ(^_−)−☆


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


長い鉄板があるカウンター席には、
3人のシェフがお肉を黙々と焼いています(*^_^*)

でもさ、空いている座席があるのにどうして1人客を案内しないのでしょうか


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

待つこと10分。12時15分にカウンター席に着席!


思ったより早く案内されたのですけど、
案内された席は、私が来店したときから空席だった席。


なぜなぜなぜーーーーー、お客さんを早くに案内してくれないの(; ̄ェ ̄)


その部分が、ちょっとマイナス。。。


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


メニューを見ます。
ランチといっても結構種類があります。

ランチといえども1万近くするお高いものもありますし……。
http://r.gnavi.co.jp/g080500/premium/menutab3/


これがこのお店本来の姿、価格設定なのでしょうけど、
一般庶民(庶民というより、一般肉食人間かな?:笑)
には手がでません!!!(><)


ランチで主力のメニューは以下の3種類だと思われます!
(ランチは松坂牛なのかな? メニューには記載なし。でもかなり上質な肉でした!)
_______________

1▶︎和牛切り落とし 税込1350円

煮込み温野菜とミートボール添え

(サラダ、御飯、赤出汁、飲み物付)
__________________

2▶︎和牛リブロース 薄焼 税込1550円 80g →肉120gにしたら、1950円!

煮込み温野菜とミートボール、きし麺・もやし添え

(サラダ、御飯、赤出汁、飲み物付)

  →このメニューがこのお店のウリのようです!
薄焼きを手早く焼いてくれます。

   きしめんはバター醤油にからめてあります。
   
  温野菜は牛脂で煮込んでいるようです。
  具は小さいタマネギ、人参、じゃがいも。
  炭火で揚げたミートボールが入っています。

  グリーンサラダは、ロメインレタスとキュウリ、
  二色のドレッシングがかかっているようだけど気づかんかったぁ〜〜〜。

  赤出汁は、桜味噌に追かつおの出汁をきかせたものだとか。
___________________

3▶︎和牛サーロイン 小角ステーキ 税込 1750円
煮込み温野菜とミートボール、きし麺・もやし添え
(サラダ、御飯、赤出汁、飲み物付)

 →これにしようかも悩んだのだけど。。。。

___________________

上記3メニューが、おそらく普通の方が、普通の日のランチを選ぶときに
悩むメニューだと思います。
__________________

上記以外にも、、、
ォアグラのソテーを食べられるコース、税込6480円。
あとアワビを食べるコースも9720円でありました(汗…私には無理!)

こういうのは記念日に食べたいです(^^)/


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

一列に長いカウンター席は、シェフが3人並んでいて、
黙々と肉を焼いています。

一番端っこにいたシェフはお客さんとお話ししていて、
とても気さくな方でしたが、
私の前のシェフはクールで全くお話をしない感じの方でした。
(画像欄を見てくださいませ〜〜。うなずいていただけるかと。
クールなフェイスで黙々と肉を焼いています)

それはそれでかっこよかったけど♡

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


オーダーが入ると、シェフは奥の冷蔵庫から
肉と付け合わせ(もやし、きしめん)を一つのお皿に載せて鉄板の前に戻ってきます。


それで焼くまえに、そのお皿をお客さんの目の前に差し出して、
見せていただけるんです。


焼く前の状態の肉も見せてくれて、目の前で調理してくれるのっていいよね!!!!

さっすが老舗!!!
(先ほどの案内が遅かったことはチャラかな??)


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

この先は画像欄のシュミレーションでお楽しみくださいませ!

やはり画像で見ていただいた方が、納得ができるかと!
枚数が多いので、眺めていただくだけで構いませんよ!(^^)


私の画像欄を眺めた方は、
きっとこのお店に行った気分になれると思います!

半端ない枚数の写真をアップしていますしね♪

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 【注目してほしいポイントは以下の3つです!】
 *赤出汁の入った食器! おしゃれすぎる!
 *ご飯の食器
 *このお店の看板メニュー 和牛リブロース 薄焼を焼く手順!
  (ここまで詳しく実況中継したら、お店にめいわくがかかっちゃうかな…:焦)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

このお店でびっくりしたのが、
食後のドリンクTimeです。

なんと、別室に案内されます(@@)

コーヒーか抹茶かを選べるんです!

抹茶を選べるってすごいですよね!

もちろん抹茶ですよぉ。


案内された別室は、
真ん中に鉄板があるお部屋でした。12人がけぐらいの大きなテーブルだったかな?
’私が言ったときは5人ほどしか座っていませんでした。

う〜〜ん、このスペースをこういう使い方をするのなら、、、
もう少し待っている人を早くに誘導してほしいなぁ。


でも、このお店はカウンター席に座ってもらうという
コンセプトがあるかもしれない。。。


でも、カウンター席も空席があっても案内していなかったし。。。


昼休み1時間を使って食べにきている人もいることを少しは理解してほしいなぁ。

サービスは丁寧でしたけど、

お客さんを待たす部分があったことは、ちょっと減点です。

やはりお客さんを選ぶ部分があるお店なのかなぁ〜〜〜って、
ほんの少し感じてしまいました(><)

味としては、美味しいです。


でも、でも〜〜〜〜〜〜〜、量が少ない。

ご飯はお変わり自由ですけど、肉の量が少ない!

でも、でも、こういった空間の中で
おいしい肉を食べられたという体験を買ったと思ったら、
満足度は300%ですね!(^^)


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


1週間の疲れがたまっているときに、
こんなに長い( 4113文字?!)のレビューを読んでくれてありがとう。
これを読んで、ざっと画像欄を眺めていただけるだけで、
銀座の老舗鉄板焼のお店に行った気分になれたのでは???


ここまでこの記事を読んでくださったあなたが、
Happyな金曜日の夜(といっても今、23時前だから1時間ちょい?:笑)を
過ごせるように祈っています!(*˘▼˘*).。.:*♡


Medyより

========

  • 岡半 - 和牛リブロース薄焼 1550円 煮込み温野菜とミートボール、きし麺・もやし添え
      
      (サラダ、御飯、赤出汁、飲み物付)   和牛リブロース薄焼がこのお店の名物だって。

    和牛リブロース薄焼 1550円 煮込み温野菜とミートボール、きし麺・もやし添え (サラダ、御飯、赤出汁、飲み物付)   和牛リブロース薄焼がこのお店の名物だって。

  • 岡半 - 和牛が美味しそうにやけています。

    和牛が美味しそうにやけています。

  • 岡半 - シェフが目の前で焼いてくれるんですよ! ライブ感ばっちり! 手際よく丁寧に焼く姿は美しいパフォーマンスを見ているようです。

    シェフが目の前で焼いてくれるんですよ! ライブ感ばっちり! 手際よく丁寧に焼く姿は美しいパフォーマンスを見ているようです。

  • 岡半 - 食後はコーヒーか抹茶かを選べます。

    食後はコーヒーか抹茶かを選べます。

  • 岡半 - バター醤油にからめたきし麺、もやしがそれられています。

    バター醤油にからめたきし麺、もやしがそれられています。

  • 岡半 - きしめんにタレを絡めまーす。バター醤油がかかっているからいらないって言うのね(笑)

    きしめんにタレを絡めまーす。バター醤油がかかっているからいらないって言うのね(笑)

  • 岡半 - サラダも盛り付けがオシャレ。 グリーンサラダが一番最初にきます。 グリーンサラダは、ロメインレタスとキュウリ、
        二色のドレッシングがかかっているようだけど気づかんかったぁ〜〜〜。

    サラダも盛り付けがオシャレ。 グリーンサラダが一番最初にきます。 グリーンサラダは、ロメインレタスとキュウリ、   二色のドレッシングがかかっているようだけど気づかんかったぁ〜〜〜。

  • 岡半 - 煮込み温野菜とミートボール添え(スープはビーフシチューのさらさら版って感じ)温野菜は牛脂で煮込んでいるようです。
        具は小さいタマネギ、人参、じゃがいも。
      炭火で揚げたミートボールが入っています。

    煮込み温野菜とミートボール添え(スープはビーフシチューのさらさら版って感じ)温野菜は牛脂で煮込んでいるようです。   具は小さいタマネギ、人参、じゃがいも。 炭火で揚げたミートボールが入っています。

  • 岡半 - ご飯が半端なく美味しい。ご飯をあまり食べない私ですら、ぱくぱく食べましたし。

    ご飯が半端なく美味しい。ご飯をあまり食べない私ですら、ぱくぱく食べましたし。

  • 岡半 - 和牛リブロース薄焼丼に変身!!!!!(笑)

    和牛リブロース薄焼丼に変身!!!!!(笑)

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【1】このビルの8階に入っています。この看板、おかはん、って読めないよーーー。

    ●シュミレーション▶︎【1】このビルの8階に入っています。この看板、おかはん、って読めないよーーー。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【2】都おどりでなく、東踊りのぽすたーが貼られています。

    ●シュミレーション▶︎【2】都おどりでなく、東踊りのぽすたーが貼られています。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【3】お店の入り口に普通の家のような標札が。これも、おかはん、って読みにくいかも

    ●シュミレーション▶︎【3】お店の入り口に普通の家のような標札が。これも、おかはん、って読みにくいかも

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【4】私の後にどっとたくさんのおきゃくさんがきて、並んでいます。

    ●シュミレーション▶︎【4】私の後にどっとたくさんのおきゃくさんがきて、並んでいます。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【5】シェフのこの左手の動きがいいね。指先までびしっと伸びでいます! 料理人というよりシェフ!

    ●シュミレーション▶︎【5】シェフのこの左手の動きがいいね。指先までびしっと伸びでいます! 料理人というよりシェフ!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【6】胡椒をかけている動作もかっこいい!

    ●シュミレーション▶︎【6】胡椒をかけている動作もかっこいい!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【7】待ち時間の間、許可を取って、撮影( ´ ▽ ` )ノ  お店の料理を予習します。空いている席があるのに、どうして待っている人を 案内しないのでしょうか。

    ●シュミレーション▶︎【7】待ち時間の間、許可を取って、撮影( ´ ▽ ` )ノ お店の料理を予習します。空いている席があるのに、どうして待っている人を 案内しないのでしょうか。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【8】 店内は一列のカウンター席になっていて、
      目の前で料理人さんが肉を焼いてくれる感じです。
      
      テーブル席も2箇所に分かれてあります!

    ●シュミレーション▶︎【8】 店内は一列のカウンター席になっていて、 目の前で料理人さんが肉を焼いてくれる感じです。 テーブル席も2箇所に分かれてあります!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【9】ほらほら、こちらのシェフさんはすごくお客さんとお話が弾んでいます♪ こういうのっていいね!

    ●シュミレーション▶︎【9】ほらほら、こちらのシェフさんはすごくお客さんとお話が弾んでいます♪ こういうのっていいね!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【10】ランチメニュー一覧  フォアグラのソテーを食べられるコースは、税込み6480円。あとアワビを食べるコースも9720円であるよ(汗)

    ●シュミレーション▶︎【10】ランチメニュー一覧  フォアグラのソテーを食べられるコースは、税込み6480円。あとアワビを食べるコースも9720円であるよ(汗)

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【11】今から私の肉を焼いてくれます(^_−)−☆

    ●シュミレーション▶︎【11】今から私の肉を焼いてくれます(^_−)−☆

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【1】最初にこの状態で、運ばれてきます。サラダとたれね! あれっっ??? おはししか付いていない。。。。薄い肉だからお箸で食べる感じかぁ。

    ●シュミレーション▶︎【1】最初にこの状態で、運ばれてきます。サラダとたれね! あれっっ??? おはししか付いていない。。。。薄い肉だからお箸で食べる感じかぁ。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【1】この容器なにか、、、と思ったら、、、、蓋を開けてびっくり玉手箱!!!

    ●シュミレーション▶︎【1】この容器なにか、、、と思ったら、、、、蓋を開けてびっくり玉手箱!!!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【1】なんと赤出汁! 具が入っていないシンプルなお味噌汁。桜味噌に追かつおの出汁をきかせたものだとか。濃厚で和のスープを飲んだって感じ。 この容器が本当におしゃれ〜〜〜〜!

    ●シュミレーション▶︎【1】なんと赤出汁! 具が入っていないシンプルなお味噌汁。桜味噌に追かつおの出汁をきかせたものだとか。濃厚で和のスープを飲んだって感じ。 この容器が本当におしゃれ〜〜〜〜!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【1】焼く前にお肉を見せてくれます。

    ●シュミレーション▶︎【1】焼く前にお肉を見せてくれます。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【12】胡椒をふってーーー

    ●シュミレーション▶︎【12】胡椒をふってーーー

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【13】ビルの8階なのに、緑が見える。

    ●シュミレーション▶︎【13】ビルの8階なのに、緑が見える。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【14】きしめんともやしを焼いていきます!

    ●シュミレーション▶︎【14】きしめんともやしを焼いていきます!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【15】まずは付け合わせのモヤシときしめんから焼きます。温野菜の煮込みも同時進行で調理! 効率いいね!

    ●シュミレーション▶︎【15】まずは付け合わせのモヤシときしめんから焼きます。温野菜の煮込みも同時進行で調理! 効率いいね!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【16】もやし焼けましたぁ!

    ●シュミレーション▶︎【16】もやし焼けましたぁ!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【17】これから焼かれる肉(((((^^)))))) WAKUWAKU

    ●シュミレーション▶︎【17】これから焼かれる肉(((((^^)))))) WAKUWAKU

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【18】今から肉が焼かれま〜〜す!

    ●シュミレーション▶︎【18】今から肉が焼かれま〜〜す!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【19】ただいま、12時33分。肉は薄いので鉄板の上におかれた瞬間火が通る感じです。薄焼きは時間が勝負ですよね。

    ●シュミレーション▶︎【19】ただいま、12時33分。肉は薄いので鉄板の上におかれた瞬間火が通る感じです。薄焼きは時間が勝負ですよね。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【20】小さい鍋に入った、温野菜がぐつぐつしてきました〜♪

    ●シュミレーション▶︎【20】小さい鍋に入った、温野菜がぐつぐつしてきました〜♪

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【21】肉は薄いのですぐに焼けます。

    ●シュミレーション▶︎【21】肉は薄いのですぐに焼けます。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【22】焼きあがったら薄い肉をくるくる巻いていました。

    ●シュミレーション▶︎【22】焼きあがったら薄い肉をくるくる巻いていました。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【23】手際よく、肉を焼いて、巻けた後に、カット作業が!!! CUT

    ●シュミレーション▶︎【23】手際よく、肉を焼いて、巻けた後に、カット作業が!!! CUT

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【24】肉をカット! カット部分を拡大!

    ●シュミレーション▶︎【24】肉をカット! カット部分を拡大!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【25】おいしく焼けたお肉ちゃんをお皿に移します!

    ●シュミレーション▶︎【25】おいしく焼けたお肉ちゃんをお皿に移します!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【26】焼き上がりましたぁ! 

    ●シュミレーション▶︎【26】焼き上がりましたぁ! 

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【27】LOOOOOOOOOOOOK!!!!! 見てみてみて〜〜〜〜〜〜。美味しそう〜〜〜〜。

    ●シュミレーション▶︎【27】LOOOOOOOOOOOOK!!!!! 見てみてみて〜〜〜〜〜〜。美味しそう〜〜〜〜。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【28】さわたれにつけます! 

    ●シュミレーション▶︎【28】さわたれにつけます! 

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【29】薄い肉なのに、レアの部分も程よくのこっていい感じ!

    ●シュミレーション▶︎【29】薄い肉なのに、レアの部分も程よくのこっていい感じ!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【30】このごはん、ごはんだけで食べても美味しいのだけど、、、、、

    ●シュミレーション▶︎【30】このごはん、ごはんだけで食べても美味しいのだけど、、、、、

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【31】きしめん! 名古屋の人! 銀座の名店がきしめんを付け合わせに使っているよ〜〜〜。きしめんがこんな風に使われるなんて驚きでした!

    ●シュミレーション▶︎【31】きしめん! 名古屋の人! 銀座の名店がきしめんを付け合わせに使っているよ〜〜〜。きしめんがこんな風に使われるなんて驚きでした!

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【32】 肉、、、、美味しそう。他の人が食べる肉をまざまざと観察。

    ●シュミレーション▶︎【32】 肉、、、、美味しそう。他の人が食べる肉をまざまざと観察。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【33】焼きあがるとこんな感じに。

    ●シュミレーション▶︎【33】焼きあがるとこんな感じに。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【34】分厚い肉の場合は、きしめんをあとに調理しています。

    ●シュミレーション▶︎【34】分厚い肉の場合は、きしめんをあとに調理しています。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【35】細切れのような肉も焼いていました。この二手にわかれた調理機器、いろいろと使えますね〜〜〜。欲しくなっちゃいそう?! 

    ●シュミレーション▶︎【35】細切れのような肉も焼いていました。この二手にわかれた調理機器、いろいろと使えますね〜〜〜。欲しくなっちゃいそう?! 

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【36】食後のドリンクは別室に案内されます。

    ●シュミレーション▶︎【36】食後のドリンクは別室に案内されます。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【37】抹茶に、飴、、、と思ったら→次の画像へ! 

    ●シュミレーション▶︎【37】抹茶に、飴、、、と思ったら→次の画像へ! 

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【38】抹茶に、飴、、、と思ったらラムネでした。なんだか久しぶりだなぁ。

    ●シュミレーション▶︎【38】抹茶に、飴、、、と思ったらラムネでした。なんだか久しぶりだなぁ。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【39】この表面の泡立ちがいいですよね。

    ●シュミレーション▶︎【39】この表面の泡立ちがいいですよね。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【40】松坂牛の有名店の証

    ●シュミレーション▶︎【40】松坂牛の有名店の証

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【41】12時50分頃は空いていたのですけど、お店の外には待っているお客さんがいたんですよ。

    ●シュミレーション▶︎【41】12時50分頃は空いていたのですけど、お店の外には待っているお客さんがいたんですよ。

  • 岡半 - ●シュミレーション▶︎【42】松坂牛証明書も飾られています!

    ●シュミレーション▶︎【42】松坂牛証明書も飾られています!

  • {"count_target":".js-result-Review-7636784 .js-count","target":".js-like-button-Review-7636784","content_type":"Review","content_id":7636784,"voted_flag":null,"count":342,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Medyさんの他のお店の口コミ

Medyさんの口コミ一覧(621件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 岡半 本店(オカハン)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

受賞・選出歴
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

ジャンル 鉄板焼き、すき焼き、しゃぶしゃぶ
住所

東京都中央区銀座7-6-16 銀座金田中ビル 7F・8F

交通手段

東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅 B6出口 徒歩6分
東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線 新橋駅 3番出口 徒歩7分
JR東海道線 新橋駅 銀座口 徒歩8分

銀座駅から336m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥20,000~¥29,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

サービス料10% ※ランチはサービス料無し

席・設備

席数

64席

個室

(2人可、4人可、6人可)

7階は個室のみ 2名〜予約可 8階個室は4名〜予約可 *個室料別途かかります。

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

ソムリエがいる

お子様連れ

子供可(小学生可)

小学生未満のお子様不可

ホームページ

https://www.kanetanaka.co.jp/restaurant/okahan/

オープン日

1953年

備考

すき焼き・しゃぶしゃぶは7階掘りごたつのお座敷にて対応。
鉄板焼き・薄焼き・ステーキは、8階椅子テーブル席またはカウンター席にて対応。

終日禁煙。

初投稿者

yumpalyumpal(7)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

銀座×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 あらい - メニュー写真:

    鮨 あらい (寿司)

    4.61

  • 2 銀座 しのはら - メニュー写真:

    銀座 しのはら (日本料理)

    4.58

  • 3 さわ田 - メイン写真:

    さわ田 (寿司)

    4.54

  • 4 ロオジエ - メニュー写真:

    ロオジエ (フレンチ)

    4.43

  • 5 肉屋 田中 - 料理写真:

    肉屋 田中 (牛料理、日本料理)

    4.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ