無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
077-537-3022
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
若い頃と違って健康に気を使う今日この頃。 薬膳料理のお店「茶館喫茶去(さかんきっさこ)」に 初めて伺いました。 この日は夫と2人です。 大津市石山、瀬田の唐橋から少し行った辺り 石山寺近辺のお店で、行きたかった処のひとつ。 滋賀県『新型コロナ 安心・安全店舗』の認証あり、安心。 ... 詳細を見る
地元滋賀は対象ではないが、隣り合う府県が緊急事態だったり蔓防だったりする今、職場の要請もあってなるべく出歩かないようにしている。とはいえ、休日の買い物に出たついでのソト昼メシまでを... 詳細を見る
この日も滋賀県日帰り コロナ禍に見舞われてからは宿泊は控えていますので 滞在時間があまりありませんが 気になるお店はできるだけ訪ねておきたいところ 薬膳料理のこちら... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
茶館喫茶去
|
---|---|
ジャンル | カフェ、飲茶・点心、薬膳 |
予約・ お問い合わせ |
077-537-3022 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京阪『石山寺駅』から徒歩5分 石山寺駅から193m |
営業時間 |
営業時間 ※新型コロナウイルスの影響を受け営業時間を短縮しています。 定休日 毎週木曜日・毎月第2・第3水曜日 ※祝祭日の場合は営業(振替定休日あり) |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) |
席数 |
64席 (2階席あり) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 店内は完全禁煙 |
駐車場 |
有 計17台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり |
料理 | 健康・美容メニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | ペット可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 おむつ交換台設置(1階トイレ内)してあります! |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
2016年9月。リニューアルオープン! |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
※新型コロナウイルスの影響を受け営業時間を短縮しています。
11:00~14:00(Lo)
毎週木曜日・毎月第2・第3水曜日 ※祝祭日の場合は営業(振替定休日あり)
アクセス方法を教えてください
京阪『石山寺駅』から徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
この日も滋賀県日帰り
コロナ禍に見舞われてからは宿泊は控えていますので
滞在時間があまりありませんが
気になるお店はできるだけ訪ねておきたいところ
薬膳料理のこちらも以前から行きたかったお店です
◆場所
瀬田川の西岸沿い
京阪『石山寺』駅から北へ徒歩5分
瀬田川のほとりの素敵な場所に位置します
◆駐車場
お店の前とその横にめ駐車場がありますが
土手沿いの道が狭...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
薬膳料理と中国茶で温活!
喫茶去とは”まぁお茶を一服”という禅の言葉に由来しています。 石山寺のほとりの瀬田川の悠久の流れを眺めながら香りよい中国茶でほっこり・・・ 「茶酔い」という言葉にも出会い、ほかほかとあたたかい心地よさを感じてみませんか? 約60種類の中国茶、こころとからだにやさしい季節の薬膳料理、中国茶にピッタリの 茶菓も多数ご用意しています。皆さまのご来店、心よりお待ちしています。
...