無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
077-599-2058
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
伊藤剛治氏(イトウタケジ)―地元の食材で豊かな味わいを表現
「比良山荘」 1959年創業の月鍋=熊鍋で有名な滋賀の老舗料亭。 春の山菜、夏は鮎、炭火で炙った秋の松茸、冬は近隣に生息する熊や猪を鍋で堪能できる。 全国のグ... 詳細を見る
どくだみ茶からスタートです。 続いてとんび舞茸スープです。体に良い香りです。 天然うなぎの酒蒸しに痺れました。メチャメチャ美味しいですね。初めて聞くキノコたちも美味しいです。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
2019年の干支は亥年!山間部で食べて感動的に美味しかった猪(いのしし)料理 5選
今年(2019年、平成31年)は亥年ということで、筆者が今まで食べて感動的に美味しいと思った猪(いのしし)の料理をまとめてみました。やはり山間部に在りながら名店と讃...記事を読む»
緊急事態宣言下は遠出はしませんでしたが、地元を中心に美味しいレストランに伺うこともできました:-) 載せたい店はたくさんありますが、泣く泣く16に絞った2020年の...記事を読む»
店名 |
比良山荘(ひらさんそう)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Silver受賞店
The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店
2022年Gold受賞店
The Tabelog Award 2022 Gold 受賞店
2021年Silver受賞店
The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店
2020年Gold受賞店
The Tabelog Award 2020 Gold 受賞店
2019年Silver受賞店
The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
2017年Gold受賞店
The Tabelog Award 2017 Gold 受賞店
日本料理 百名店 2023 選出店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理、オーベルジュ |
予約・ お問い合わせ |
077-599-2058 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR堅田駅より江若交通バス堅田葛川線(細川行き) |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:00 17:00~19:00(予約制) 日曜営業 定休日 火曜日・水曜日 |
予算 |
¥40,000~¥49,999 ¥40,000~¥49,999 |
予算(口コミ集計) |
¥40,000~¥49,999
¥40,000~¥49,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料15% |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
備考 |
■春 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
夏の鮎・冬の熊鍋が長年人々に愛され続けている、料理宿「比良山荘」で四季の風を感じる。
趣ある日本家屋の軒先、比良岳の清流が水車を回す――。三代目・伊藤剛治氏により料理宿のスタイルを確立した「比良山荘」は、1959年に登山宿として創業。以降、四季の息吹を生かした滋味豊かなもてなしの一品で、山荘を訪れる客人の胃袋を充たし続けている。春の山菜、夏は鮎、炭火で炙った秋の松茸、冬は近隣に生息する熊や猪を鍋で堪能する。皿に添えられた「あしらい」は店主自ら採取し、料理に色彩を加える。比良山地や琵...琶湖といった多彩で豊かな滋賀の地が育んだ食材を、その個性の一つひとつを熟知する伊藤氏ならではの手法で仕上げ、”山の辺料理”として大成させた。