【大津】おすすめラーメン9選!地元民に人気
滋賀県の県庁所在地でもある大津市は、滋賀県民が集まる中心地。そんな大津市はラーメンが有名で、地元の人が通う名店が揃っています。そこで今回は、あっさり系、こってり系、その他にジャンル分けして大津市のおすすめラーメンをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1804件の口コミを参考にまとめました。
出典: kzsg01さん
大津市鳥居川町にある「桃李路」は、京阪唐橋前駅から徒歩5分の場所にあるラーメン店。店名の入った白い看板が目印です。
店内にはカウンター席、テーブル席が用意されていて、カウンター席はパーテーションで区切られているのだとか。
出典: ☆かずゆき☆さん
「トンコツラーメン」は、横浜から取り寄せたという太麺が特徴だそうです。臭みのないとんこつスープは、香油でくせになる味なのだとか。
オーダーは、フルカラーのタッチパネル式の券売機から、メニュー番号を入力して行うとのこと。
出典: さかまさん
「濃厚海老ラーメン」には、鶏と豚の2種類のチャーシューや煮玉子、かいわれ大根、水菜といったトッピングが入っています。
麺はちぢれ太麺で、もちもちしているとのこと。具材の食感がアクセントになった、バランスのいい一杯なのだとか。
・濃厚辛海老ラーメン
しっかりと海老の風味は感じられてまぁ良かった。しかし、まぁ後半にいくにつれてかなり辛くなっていく。犯人は恐らく辛味ザーサイ!こいつが辛い!でもうまい。良いアクセントになっていて、素晴らしい!
出典: たなか0824さんの口コミ
・麻婆湯麺 限定麺用ごはんセット
麺線短めの太麺は啜り心地を楽しめないものの、しっかりと旨味を纏う。残った具材をご飯に乗せて麻婆飯。元中華料理人の技法が輝く一杯!
出典: ☆かずゆき☆さんの口コミ
217人
5584人
077-575-0277
出典: ☆かずゆき☆さん
大津市大将軍にある「ラーメンひばり」は、瀬田駅から徒歩11分の場所にあるラーメン店。
店内はお洒落で清潔感のある雰囲気なのだとか。座席はカウンター席、テーブル席、座敷が用意されています。
出典: とよつねさん
「ラーメンひばり」の人気メニューの「まろやか」は、濃厚なスープが特徴だそうです。
鶏スープを元に、豚の風味を効かせているのだとか。マイルドなスープが麺と絡み、バランスの取れた一杯とのこと。
出典: cochranさん
「まろやか」のスープに魚介のスープをプラスしたという「まろやか魚介」。
豚チャーシュー、メンマ、刻みネギがトッピングされています。魚介の香ばしい香りが漂う、旨みたっぷりのラーメンなのだとか。
・油そば
醤油ベースで思ってたよりあっさりでからしは軽くアクセントになって良かった!角煮は5㌢角程で赤身部はしっかり。脂身部はとろとろで好みな感じ。食べ終える頃にはあっさりだったのがコテっとした感じになってた!美味しかった!
出典: cochranさんの口コミ
・魚介まろやか
ミディアムな鶏白湯に魚介出汁がいい感じにブレンド。双方の旨味のバランスがよくてメチャ美味しいスープ!まさに円やか!
出典: takuchoさんの口コミ
91人
2898人
不明の為情報お待ちしております
出典: 呈蒟蒻さん
「らーめん みふく」は、大津駅から徒歩3分ほどの場所にあるラーメン専門店。
エンジ色の暖簾と、入口前の白いちょうちんが目印です。店内はカジュアルな雰囲気だそうで、居心地のいい空間なのだとか。
出典: ☆かずゆき☆さん
「焼きあごBLACK」は、たまり醤油ベースの焼きあごスープが特徴の一杯だそうです。トッピングは、つみれやチャーシュー、ネギなどがのっています。
もっちりとした太麺が、スープと合うのだとか。注文は、券売機で食券を購入する仕組みとのこと。
出典: ★星空★さん
「焼きあご醤油麺」は、高級な出汁食材の国産焼きあごを使っているとのこと。
スープは焼きあごの風味が出ていて、やさしい味わいなのだとか。北海道産の小麦を使用している麺は、コシがあってスープに合うと評判です。
・焼きあご醤油麺
コシがしっかりあってスープもよく絡みスープとの相性バッチリ☆彡メンマは太くて存在感があり、シャキッとした歯ごたえで美味しいです!
出典: ★星空★さんの口コミ
110人
3309人
不明の為情報お待ちしております
出典: ☆かずゆき☆さん
「麺匠 眞」は、JR大津駅から徒歩10分の場所にあるラーメン店。
入口はビニールシートで仕切られていて、玄関はないのだとか。店内は小ぢんまりとしていて、座席は全10席用意されているそうです。
お店は店主一人で営業しているそうで、メニューは「煮干し拉麺」、「檸檬拉麺」、「担々麺」、「鶏白湯拉麺」といったラインアップ。
夏季限定で、冷麺もやっているのだとか。
出典: ☆かずゆき☆さん
「煮干し拉麺」はチャーシュー、メンマ、ねぎがのったシンプルなトッピングのラーメンです。
スープは煮干しのダシがしっかりと効いていて、麺とマッチして美味しいのだとか。あっさりとした飲みやすいスープと評判です。
・鶏白湯拉麺850円
ニンニクが入ったトロッとした濃厚スープに細麺が絡みます。チャーシューはトロトロ。九条葱がシャキッとしていて美味しかったです!
出典: ayate613さんの口コミ
煮干拉麺は、程良い煮干しの主張であっさりとしており、とても飲み易いスープで美味い。麺の合わせ方もいい!
出典: ☆かずゆき☆さんの口コミ
17人
356人
不明の為情報お待ちしております
出典: にゃに王さん
大津市今堅田にある「与七」は、JR湖西線の堅田駅から徒歩7分ほどの場所にあるラーメン店。
店内は、ウッド調のスッキリとした雰囲気だそうで、壁にはサインが飾られているとのこと。座席は全17席あり、カウンター席、テーブル席が用意されています。
出典: たいこちゃんさん
「与七」のラーメンはとんこつラーメンを中心にした、こってり系のラーメンが特徴とのこと。
定番メニューの他に「牛すじ煮込み酒粕とんこつらーめん」や「カレーつけ麺」といった、オリジナルメニューもあります。
画像は「みそとんこつらーめん」です。
出典: ☆かずゆき☆さん
人気メニューの「とんこつらーめん」は、コラーゲンたっぷりで濃厚なとんこつ味なのだとか。
脂っぽさや臭みがなく、旨みが凝縮されているので中毒性がある一杯と人気です。
・豚骨つけ麺
豚骨つけ麺はさすがに濃厚❗じっくり炊きあげられて旨みを充分に引き出してますね。コシのある太麺もしっかり絡みついて持ち上げてくれますよ( ´∀` )bスープが並々に入ってるので麺をスープにたっぷり浸けたい方も安心♪
出典: い~ちんさんの口コミ
・とんこつらーめん
お師匠譲りの超濃厚豚骨の旨みがどっぷりと引き出されており、ドロっと粘度がありずっしりとしてながらもくど過ぎず、カエシがバランスよく絡み美味しいです!
出典: タベニモさんの口コミ
376人
8186人
077-574-4747
出典: ☆かずゆき☆さん
大津市大江にある「ラーメン ととち丸」は、瀬田にあるフォレオの近くの住宅街にひっそりと佇む隠れ家的なラーメン店。
入口の赤い暖簾が印象的です。店内にはカウンター席、テーブル席、座敷があり全17席用意されています。
出典: ☆かずゆき☆さん
「ラーメン ととち丸」のラーメンは、鶏ガラと豚骨の数種類の節から抽出したダシを合わせたスープが特徴的だそうです。
和風テイストで、旨みがたっぷりと凝縮されたというラーメンが人気。画像は、「こってり塩」のラーメンです。
出典: ☆かずゆき☆さん
醤油ベースの「こってり醤油」には、たっぷりのねぎとメンマ、チャーシューがのっています。
スープは粘度が比較的ゆるめで、さらりとしているとのこと。背脂が多めに入っていて、コクがあるマイルドな醤油味なのだとか。
・こってり醤油 特盛 Bセット
伸びのいい麺、しっかり味の味玉☆何回見ても美しい(T-T) 送りだす親の気持ち☆こってりのスープ単独でも他になし(’-’*)♪魚系お出汁をマッチングすれば!夜明けの水面!うーん、旨い☆
出典: もっこ◯小森さんの口コミ
・湖国ブラック
スープは味わい深くて美味しい!また他店とは違った風味。中太縮れ麺もよい弾力でスープもよく絡みおいしい!チャーシュデカい!厚みもある!しかし柔くておいしいが少しハァハァw
出典: cochranさんの口コミ
252人
10660人
077-548-9112
出典: よろずやんさん
「天下ご麺 大津店」は、JR東海道本線 大津駅北口からバスで5分ほどの場所にあるラーメン店。
店内は木のぬくもりが感じられる空間とのことで、座席はカウンター席のみ全20用意されています。
出典: のりっけさん
「天下ご麺 大津店」では、国産小麦を用いた自家製麺と、多彩なバリエーションのラーメンが特徴とのことです。
鶏白湯スープのラーメンや担々麺、つけ麺など色々な種類のラーメンが味わえます。注文方法は、券売機で食券を購入するシステムだそう。
出典: watercandyさん
「特濃たんタン麺」は、ごまの風味が香ばしいマイルドなラーメンとのこと。
名前のとおりスープは特濃でどろどろしていて、辛さはほとんどないのだとか。ネギや肉味噌、チャーシューがのっていて、ご飯との相性が抜群と好評です。
・特濃たんタン麺
濃厚さゆえにヘビーですが、たくさん食べられる人は別口でご飯を頼んでおくと吉です。とにかくやみつきになるスープでした!
出典: watercandyさんの口コミ
410人
8095人
077-527-2877
出典: たぬきチャさん
大津市萱野浦にある「らー麺 鉄山靠 瀬田本店」は、大津市にあるラーメン店。
店内は和モダンな雰囲気あふれる落ち着いた空間なのだとか。座席は全25席あり、カウンター、テーブル、座敷が用意されています。
出典: 圭ちゃまさん
「らー麺 鉄山靠 瀬田本店」では、「醤油らー麺」や「とんこつらー麺」の他に「台湾まぜそば」や「魚介豚骨つけ麺」といったメニューもあります。
画像の「台湾まぜそば」は、辛味の中に旨みがある一杯なのだとか。
出典: みつさん
専用の極太麺が食べごたえのある「魚介豚骨つけ麺」は、ゆで時間が10分ほどかかるとのこと。
大盛りや特盛の他に「味玉つけ麺」や「チャーシューつけ麺」もあります。スープは旨みがあり、ドロッと感がある濃厚な感じなのだとか。
・魚介豚骨つけ麺 並 極太麺
安定のつけ麺 またおま系。麺は冷盛り!つけ汁に入ってる1㌢角のたまねぎが食感が良くておいしい!ゆずも入ってて美味しすぎる!
出典: cochranさんの口コミ
・こくまろ醤油とんこつ
麺自体は固めでこってり麺との相性は良かったと。チャーシューは肉!って感じで脂身と赤身のバランスが好みでした!
出典: きのむくままにさんの口コミ
144人
3899人
077-548-9756
出典: よろずやんさん
「中華そば殿 雄琴店」は、大津市にあるラーメン店。
店内は活気があるそうで、清潔感のある空間なのだとか。テーブル席とカウンター席があり、仕事帰りに気軽に寄れるお店とのこと。
出典: たいこちゃんさん
店主は中華料理・フレンチ・和食を学んだ経験があるとのこと。
そんな店主が、試行錯誤して作った渾身の一杯が、この店の名物でもある「スタミナラーメン」なのだとか。インパクトが強く人気のラーメンです。
真っ赤な「スタミナチャーシュー」には高級粉の唐辛子がふんだんにかかっています。
見た目ほど辛くなく、味はマイルドで辛いのが苦手な人でも食べられるラーメンなのだとか。カプサイシン豊富でヘルシーな一杯。
・スタミナチャーシュー麺
見た目は赤いチャーシュー見たいになり、ダイナミックでした❗(笑)スープは、豚骨風味で、一味唐辛子と焦がしニンニクで、少しだけ汗が出たかな。味は納得するぐらい美味しかったです!
187人
3304人
077-579-7717
※本記事は、2020/08/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。