matsu434537さんの行った(口コミ)お店一覧

寿司、和食に魅了されて

メッセージを送る

matsu434537 (40代前半・男性・神奈川県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

和食

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「和食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

成生

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

成生

新静岡、日吉町、静岡/天ぷら

4.62

235

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

日本一の天ぷら

2023/02訪問

1回

鮨 なんば 日比谷

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 なんば 日比谷

日比谷、有楽町、銀座/寿司

4.56

701

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

唯一無二!シャリとネタの温度を1℃単位で変える究極の一貫!

2023/05訪問

3回

鮨 さかい

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

鮨 さかい

中洲川端、天神南、櫛田神社前/寿司

4.52

521

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
-

昼の点数:4.5

江戸前寿司最高峰を福岡で!

2023/09訪問

1回

日本橋 蕎ノ字

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

日本橋 蕎ノ字

人形町、水天宮前、浜町/天ぷら

4.31

381

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

昼の点数:4.5

蕎麦と天ぷらは最強!!!

2023/03訪問

3回

鮨しゅんじ

麻布十番、六本木、広尾/寿司

3.91

91

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-

昼の点数:4.4

鮨さいとうの一番弟子‼️満を持して独立‼️

2023/11訪問

1回

車力門 ちゃわんぶ

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

車力門 ちゃわんぶ

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/とんかつ、カレー

3.85

689

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.4

今まで食べたトンカツの中で最高峰だ!

2021/06訪問

1回

鮨 はしもと

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 はしもと

新富町、八丁堀、宝町/寿司

4.37

465

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.1

10月のはしもと

2022/08訪問

4回

鮨 龍次郎

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 龍次郎

外苑前、青山一丁目、乃木坂/寿司

4.27

597

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

昼の点数:4.3

伝説の名店『海味』の三代目大将の独立店!

2023/04訪問

2回

紀尾井町 三谷

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

紀尾井町 三谷

永田町、赤坂見附、麹町/寿司

4.00

592

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

夢見心地〜見た目も味もアートです…

2021/05訪問

1回

銀座 小十

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 小十

銀座、有楽町、日比谷/日本料理

3.84

372

¥40,000~¥49,999

¥30,000~¥39,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.1

おもてなしの心が詰まった夏のおまかせコース

2021/06訪問

1回

とんかつ まさむね

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ まさむね

溜池山王、赤坂、国会議事堂前/とんかつ、カレー

3.71

1464

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

ランチは特上を注文できませんが

2021/01訪問

1回

鮨 西崎

東北沢、笹塚、代々木上原/寿司

3.89

138

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ハイクオリティなのに衝撃のコスパ!!

2023/04訪問

1回

川田

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

川田

人形町、水天宮前、茅場町/日本料理

3.99

184

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-

昼の点数:4.0

京味の孫弟子!

2023/01訪問

1回

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店

神田、岩本町、淡路町/ラーメン、丼

3.72

1781

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

土曜日の少し中途半端な3時過ぎ。 3時過ぎると大体のお店って昼の部は終わってしまうんですよね。 なので、こういう通してやってくれるお店は助かります! お気に入りの鬼金棒! 初めていったときは、おにかなぼう?と思いましたが正しくはきかんぼうです笑笑 お店に到着時は、3時過ぎとはいえ、土曜日だからか先に4人並んでました。あとから、気がつきましたが別館?別邸?みたいなのもあって、食券買えばどちらで食べてもいいようでした。 そうすればもう少し待たずにいけたのかな? 注文したのは、特製カラシビ味噌らー麺を注文! 着席してからも結構待ったな。っても10分くらいか?もしかしたら、もっとか? 味噌ラーメンだし、大きな中華鍋で大きな火が出しながら作るから一つ一つ手間がかかるのかな? ちなみにお好みは、カラもシビも普通で! で、ラーメン到着! おーいい匂い! 味噌の濃厚さに唐辛子の辛さと山椒の痺れがあって美味い! ってか、このラーメンはカラとシビがなくても、充分味噌ラーメンとしても美味しいと思う! それにカラとシビが組み合わさって最高の美味しさです! ちなみに僕は山椒が大好きです笑笑 麺は太麺平打ちのストレートな感じ! モチモチしてて、コシもあります。スープも粘度が高めなのでうまく麺に絡んでくれていい感じです。 チャーシューは、角煮のようなチャーシューです。 ちょっと八角の香りがするかな? 八角はあんまり好きじゃないけど、これなら、気にならず食べれるくらいだしタレも染みてて脂身も適度で肉厚で美味しかったです! あとは、もやし。これがいい味出してるんだな!スープを吸ってくれて美味しい!多分煮ただけじゃなくて、少しだけ炒めてる気もするかな?違うかも? あとは、ヤングコーン!珍しい!これも少し炒めてあるか?適度に甘さがふわっとした気がしていい感じです!もっと食べたかった笑笑 途中刺激を追加したくなったら鬼金棒特製スパイスをかけます。ふりかけみたいだけど、山椒やら何やらがブレンドされてるのかな? 刺激を追加したい人にはオススメ! 辛いラーメンは好きだけど耐性は、そこまでない僕がまだ辛くてもいけるな!と思ったので、普通でもそこまで辛くない印象です。 あくまでも個人的な印象ですが! 次はカラを普通か増し、シビを増しにしようかな?と思いました! あと今度はお土産ラーメンも買って妻と食べるかな? 妻もここのラーメン屋さんのファンなので! 美味しかったです!ご馳走様でした!

2020/11訪問

1回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.90

5067

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ここのうどんは美味いなー

2020/10訪問

1回

たぬきときつね

幸谷、新松戸、小金城趾/そば

3.49

151

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

山形の板そばに近いような?

2021/05訪問

1回

あげづき

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

あげづき

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/とんかつ

3.76

1708

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

同僚と3人訪問。 平日11時40分くらいに到着だったかな? 到着して、ギリギリテーブルに座れました! この時点ではこの有り難みに気付かないでいましたが、帰るときには大行列が! 20人くらい並んでいたのでは? 他の口コミみても行列とありましたが、本当にいいタイミングでいきました。 ただ、その行列も分かります。先に書きますが料理を注文してからの提供時間がかなりかかります。注文してから、30分くらい待ったのでは?というくらい。 もちろんメニューには、低温調理のためか理由が書いて たかは忘れましたが、時間がかかるとは書いてあったのでゆっくりだな笑笑くらいには思いましたが、時間がない人は行列がなくても、考えた方がいいかもです。 でも、料理にもよるのかな? まあ、それくらい揚げるということ含めて調理に拘ってるということですね。 僕達は次の予定まで余裕もあったし、一巡目にいけたから気にしなかったですが! で、着席して注文。 僕は、南の島豚の特上ロース 連れ二人は、南の島豚の特上ヒレ にしました。 すぐに3種のお通しのような漬物?がでてきます。突き出し? 奈良漬け?、ポテトサラダ、きゅうりの漬物(梅) 美味しいので、食べならが提供を待ちます。 店員さんからも言われましたが、本当に長い笑笑 ウチか?と思ったら違う席かーの繰り返しでした笑笑 その分期待は膨らみますが笑笑 で、まずは連れの特上ロースが来ました! こちらの方が高いということは、いいお肉なんだろな。ってか、だいたいロースよりもヒレの方が値段高いけど、ここのは結構差があるよね。 連れに付き合ってもらって写真を撮らせてもらいます。 そして、断面も!若干レアで赤みがほのかにあります。 トレードしてもらったので(値段安い方で申し訳ないですが)食べてみました。 肉厚!そして、この厚さなのに柔らかく美味しい! これはトンカツじゃなくてもめちゃくちゃ美味しいお肉です。 塩で食べて、噛み切ったあとはソースでもいただきましたが、やっぱり塩がいいですね! 肉の旨味が1番シンプルにそして強く感じます! ただ、僕はロース派なので脂が若干物足りなく感じますが、かなりレベルは高いかと! そして、僕の南の島豚特上ロースも到着! おーきつね色ですね!こちらも若干レアで赤みというかピンクがかってます笑笑 やはり塩で食べると衣が若干油が多い気がしなくもないですが、美味しい! そして、こちらも柔らかい!脂身もなかなか上質で美味しいです! そしてキャベツにドレッシングではなくソースをかけるのが、僕流笑笑 そのキャベツをつまみながらカツを食べます。 幸せだなー笑笑 お肉自体もやはりおいしく、ヒレとはまた全然違います(当たり前か)。 脂が好きな自分としては後半手前までは最高に美味しくいただきました! しかし、後半になると苦しくなってきたことと、お肉自体の脂、終盤は端の方が残ってたこと、そして衣に少し残ってる油がやや多めなので最後は気持ち悪く成ってしまいました笑笑 序盤に端を食べておくべきだったな笑笑 こちらはご飯の炊き加減は最高でした! ご飯こ適度に硬く水分も多くない。 とんかつにはすごく合いました! 味噌汁は赤だし。 こちらも出汁がよく効いてて美味しかったです! 美味しかったけど、なかなかパンチが効いていたので、ガッツリ食べれる人か若めの人じゃないと、特上ロースはキツイかも笑笑 あと回転率は悪めで調理に時間がかかる分時間に余裕がないとなかなかキツイ。 そして、出た時はそとに下手したら二、三十人並んでました。 でも、この調理がこのお店の拘りだし、それを理解できる人が行くべきですね! 美味しかったです!ご馳走様でした!

2020/11訪問

1回

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 蒲田本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 蒲田本店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/カレー、とんかつ

3.76

1524

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

仕事が終わり、同僚と日曜日の2時半頃到着しました! 前には五人待ちくらい。 お店の席が少ない分思ったより待って30分弱くらいだったかな? となりのカツ屋さんにはきたことありましたが、日曜日は休みなのでカツカレーに! 並んでる途中にオーダーをお店の女性の方が受けにきます。 口コミみると、カレーには普通のカレーがちょうどいいとのコメントをみましたが、いや!カツは美味しくて、濃厚なほどいいだろ!と自分の理論的に特上ロースカツカレーにしました笑笑 連れは脂が苦手なので普通のカツカレーにしてました。 二人ともライス大盛り。カツカレーはルーも大盛り。 しかし、値段全然違いますね笑笑 となりのカツとおそらく同じでしょうが、林SPFのレアめのが食べれるので、胸が踊ります笑笑 着席すると、福神漬けからソースと塩もがあります。 塩は、 1.テキサス岩塩ロックソルト これは、普通のイメージしてるような塩ですね。岩塩だから少し粗いですが。 2.ヒマラヤ岩塩ナマック これは、硫黄のような香りで好き嫌いが分かれそうです。温泉にいるような香り笑笑 個人的には好きでしたが連れはイマイチだったようですあ笑笑 少し待ってからまずカレーが到着! カツカレーにはカツがのってますが、特上にはのらずに別皿。なるほどいいカツは、ルーを吸っても勿体無いもんね。 少し時間差で、カツも到着! カツもでかい笑笑 断面をみると無菌豚だからこそできる、レアな断面! ただ、思ってたよりレア感は少ないな笑笑 ですが、この肉と脂身の層の違い! 美しいです笑笑 連れとも、普通のカツと特上ロースカツを一切れトレードしました笑笑 美味しいカツは塩で食べると教えて特上から食べます。 うん!旨い!脂身が甘く少し肉汁が口の中で広がります。元々豚自体も美味しいし、揚げ方も抜群! 最高です!…中盤までは笑笑 カレーのルーは、普通と聞いてましたが、確かにオーソドックスなカレーだなという感じですが、適度なドロドロ加減と甘さと辛さ。僕的にはなかなか美味しいカレーです!結構コクもあるし! となりのお店だと美味しい豚汁が飲めますが、やっぱりお出汁がいい感じだったし、カレーも美味しいんだろうなって思います。 蕎麦屋のカレーが美味しいみたいなイメージだと思います。 カレーのルーの中にも豚肉が入ってます。 これも普通に旨いな。 カツがなくても結構いい感じのカレーです!この豚肉も入ってれば! その他は具材はないかな?玉ねぎとかは溶けてるのかな? そして、キャベツにソースをかけてカツと一緒につまんだり、カレーのルーと絡めて食べたり、硫黄の香りのする岩塩をつけて食べたりなどスプーンが進みます。 しかし、中盤から後半になると、満腹中枢が刺激され苦しくなってきます笑笑 途中で食べれるか?!と心配になりましたが、なんとか完食しました。 ちなみに連れのカツも食べましたが、値段考えたらこっちもなかなか美味しい! いや、値段考えなくてもレベルの高い肉厚のカツです。こっちも断面撮っておけば良かったな笑笑 そして、こっちは脂身が少ない! そして食べやすい! カツ自体はもちろん特上ロースの方が美味しいし、好みなんだけど、カレーと食べるなら普通のカツカレーが美味しいな笑笑 他の人が言う通りにしておけば良かった笑笑 でも、これはこれで一回は経験できてよかったです! 次はカツカレーか、もしくは上ロースにしてみるのもありかな? とりあえず少し遅めのランチでしたが美味しかったです! ご馳走さまでした!

2020/09訪問

1回

うなぎ秋本

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ秋本

麹町、半蔵門、四ツ谷/うなぎ、日本料理、どじょう

3.71

475

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日の開店直後に行ってきました。 開店直後なのに連れ二人と入ってちょうど?満席に。 そして、少ししたら、待ちができてました。 ギリギリセーフ!と同時に凄い人気の高さを感じます。 古くからの老舗って感じの格式高い感じの店内です。トイレの古さも考えると昭和とかからある老舗のうなぎやさんです。 メニューをみてうな重を注文! 松竹梅があるけど、ランク的には逆です! そして、1番いい奴は鶴とある。 鶴を注文。そして、肝吸いと、うなぎの白焼きも注文。 少し待つことまず白焼きが到着! 凄いフワフワです。 箸で取ろうとすると持ち方気をつけないと崩れそうになります。 このまま食べるとうなぎの脂と焼いた香ばしさを感じます。 そして、醤油とわさびをつけて食べると至極の、味わい。これが美味しいんだよな!最高です! うなぎの脂と焼きの香ばしさの中に、醤油の味とわさびのハーモニーが最高です! 3人ですぐに食べ終えてしまいました! そして程なくして、うな重も到着。 そこまで下調べをしてなかったのもあるけど、イメージと違う笑笑 箱を開けてみるとウナギが単品で入ってます。 もう一つを開けるとご飯だけがあります。 あーなるほどこういう重か。 お店の方に聞いてみるとつまみながらご飯食べる人と乗せて食べる人がいるから好みだそうです。 なるほど。僕はのせてタレもご飯にかかった状態が好きなのでタレをご飯にかけつつご飯の上にウナギをのせます。 うん!この見た目を求めてたんだな! もしかしたらうな丼もあったから、イメージしてたうな重はもしかして、うな丼だったのか?! それはいいとして、食べ始めます。 こちらは、白焼きと違ってタレがついてますが、このタレも美味しい!そして、ウナギの良さを引き出すためにしょっぱくもなく薄くもなく。 ウナギの脂と焼きの香ばしさがタレと絡まって、凄く美味しい!そんなに色々なウナギを食べに行ったことないから。わからないけど、今まで食べた中でトップクラスだー それからわ、山椒もかけて食べますが、ウナギと山椒は合うよねー もうニヤニヤが止まりません笑笑 そして肝吸いも、ホッとするかつ深みのあるレベルの高いものです。 美味しかったなー やっぱり値段がはるから、自分へのご褒美感覚だけど、大満足です! ご馳走さまでした! 出る頃も外には他のお客さんが待ってました。

2020/08訪問

1回

とんかつ やまいち

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ やまいち

淡路町、小川町、新御茶ノ水/とんかつ、かつ丼

3.74

1410

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

10年ぶり?近くにお昼に行ってきました! 頼んだのは特ロース定食と、一口ヒレカツを注文。 11時半くらいに到着かな?すでにお店は満席で先に2人待ち。 待ってる間に注文を聞かれる。5分くらい待ってから着席し、さらに5分後位に料理が到着。 美味しいトンカツは、塩で食べるが僕のポリシー笑笑 キャベツにはソースをかけて、ソースが欲しくなったらそちらをちょっと食べてソースの味を追加する食べ方笑笑 で、塩で食べます。お肉うま!そして、衣も美味しい! 豚は脂身がないとこは、サッパリしつつ、しっかり美味しい!脂身があるとこは、ジュワーと油が出てきて、かつ甘くて香ばしい! 美味いな!特に真ん中の辺りは脂身と肉が半々くらいになってる。 蒲田のレア系のトンカツとはまた違うね! 一口ヒレカツも塩でいただく。 これもロースに比べるとサッパリしてて、美味しい!やっぱりお肉自体も美味しいし、衣も美味しいよね! ご飯は適度な固さ!硬すぎずぬちゃぬちゃ過ぎずにいい具合! ご飯お代わりは一杯め目は無料とのこと。 キャベツは100円?だったかな? 新鮮シャキシャキで美味しかった! あと味噌汁は、赤味噌を使った深い味。 具は何が入ってたかは忘れてしまいました。 さすが百名店の美味しいトンカツ。 12時前にお店を出ましたが、その時にはもう特ロースは終了とのこと。 そして、待ちは10人くらい。 いいタイミングできたな! ご馳走さまでした!

2020/03訪問

1回

ページの先頭へ