広尾の手土産スイーツ8選!おしゃれで美味しいお店をご紹介
広尾は、ママ友会や友人へのちょっとした手土産にぴったりなスイーツを選ぶのにおすすめのエリア。おしゃれな見た目ももちろん、味にもこだわりを持った絶品スイーツのお店が集まっているんです。手土産選びに迷われている方も大丈夫!自信を持っておすすめできる広尾の有名店のスイーツたちをまとめてご紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1596件の口コミを参考にまとめました。
出典: hymurockさん
東京メトロ日比谷線広尾駅1番出口から徒歩約2分。1968年に六本木で初めて誕生した日本初のフランス菓子店として名高いスイーツ店です。
人気のフルーツケーキはじめとする多彩なケーキが楽しめることでも有名なんです♪
出典: レモンジンジャーさん
こちらはリピーターの方も多い「フルーツケーキ」です。しっとりとした生地に、リキュール感のあるドライフルーツたちがごろごろと入っています!
袋に入った個包装タイプなので、手土産にも最適ですね。
やはりこのしっとりと充分なほどに漬けこまれたドライフルーツは美味しいです。ケーキというよりもドライフルーツを食べているのかと思うほど。やっぱり美味しいですね。
出典: レモンジンジャーさんの口コミ
出典: コネリーさん
見た目もかわいいフランスの定番スイーツ、「ガトーフランボワーズ」も絶品なんです!
甘酸っぱいジャムとバタークリームが混ざり合って濃厚な味わいが楽しめるのだとか。
これは美味しい!木苺のシロップを染み込ませたというスポンジもしっとりして美味しいし、木苺のジャムもとろぉりとしていて甘くて美味しい!やはりフランボワーズは裏切らない(笑)!
出典: Wing@お酒大好きさんの口コミ
出典: トントンマンさん
地下鉄日比谷線広尾駅から徒歩約3分。広尾で人気のブーランジェリーのお店です。
お店自慢のクロワッサンをはじめとする、見た目も味も満点の魅力的なパンが勢揃い!カヌレなどのスイーツも好評なんです♪
出典: しゃぼんだまさん
外サクッ、中もっちりな食感の違いが楽しめるこちらのカヌレは、甘さ控えめで洋酒の良い香りが口に広がります。
広尾のちょっとした手土産にもぴったりですね。
特に、カヌレは好きでよく買いますが、此方のお店のは、表面がカリッとなっていて、中はもっちり。洋酒もしっかり利いた濃厚な味わいで、私たちの好みのカヌレでした。
出典: ikuyoさんの口コミ
出典: バームクーヘンちゃんさん
見た目も鮮やかなこちらは、スモークサーモンとクリームチーズを合わせたなんともおしゃれなメニュー。
白ワインビネガーを使用しているそうなので、ほど良い酸味がワインにも合うんです。
スモークサーモンとクリームチーズの組み合わせは王道&鉄板で美味しいのは解っている。やっぱり裏切られない美味しさでした。強くないけれどワインビネガーは美味しさのポイントだと思われます。ワインにぴったり~^^
出典: バームクーヘンちゃんさんの口コミ
出典: natsumiiinaさん
東京メトロ日比谷線広尾駅2番出口から徒歩約3分。添加物を使用せずに焼き上げられた、体に優しいドイツパンのお店です。
テイクアウト専門店なので、広尾に立ち寄った際には足を運んでみてはいかがでしょう。同じく添加物不使用のクッキーも人気ですよ♪
出典: pipitasoさん
広尾での手土産を探している方におすすめしたいのがこちらの「ミックスクッキー」!
添加物不使用なので、体にも優しい素朴な味わいが楽しめます。
こちらの袋入りのタイプ以外にも、箱入りのものもあるので、贈答用などにもぴったりな一品です♪
絶妙な歯応え、ほのかな香ばしさ、本当に幸せな気持ちになりますよ〜!ミックスなのでいろいろ入ってますが、全体的に美味しい中に特にお気に入りがあります。これが家族で奪い合いになります(笑)。
出典: ぐるくんの唐揚げさんの口コミ
出典: ぐるくんの唐揚げさん
プレッツェルをはじめとするドイツの定番のパンなどが揃っているお店ですが、アップルパイやデニッシュなどのスイーツもありますよ。
ずっと変わらぬ製法で、ずっと継ぎ足されてきたサワー種によって作られるパンたち。素敵なお店です。中央の台や窓際には甘いパンやデニッシュなどが並びます。
出典: maldororさんの口コミ
東京メトロ広尾駅から徒歩約4~5分。焼きたてのパンとサンドイッチが頂けるおしゃれなお店です。
パンももちろんですが、お店特製のラスクが絶品と話題なんです!
お店で作られた人気のラスクは、なんと5種類のフレーバーが入ったちょっと贅沢なラスクなんです♪
手土産で喜ばれること間違いなしですね!
キリーズラスクは、マロン、アップル、ウオールナッツ、メイプル、アーモンドの5種類が2枚ずつの計10枚。オリジナリティもあり、サクサクの食感で、非常に美味しいラスクが揃ってます。特に、マロンクリームとアーモンドのラスクがお気に入りです。
出典: しゃぼんだまさん
こちらは「シフォンラスク」というちょっとユニークなお店のいち押しスイーツです。
一般的なラスクとは違い、シフォンケーキがベースとなっているので、サックサクな空気感を楽しむことができるんです!
シフォンラスク、こちらは、私のラスクのイメージを大きく覆してくれた!見た目軽石みたいなんだけど、ほんと、持っても軽石みたいにすんごく軽い。そして、サックサク!
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
出典: eienさん
東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口から徒歩約1分。駅チカにある、クオリティの高いスイーツたちが味わえるおしゃれなパティスリーです。
こだわりのマカロンやカヌレなどのスイーツが人気で、広尾での手土産候補にもGOOD!
出典: 味歩さん
こちらの「プロヴァンス・マカロン」は、一般的なカラフルなあのマカロンとは一味違います!
表面にプツプツと開いた生地は、口の中でほろほろと甘く溶けていくのだとか。3時のおやつに頂きたくなるおすすめのスイーツです。
出典: コネリーさん
こちらの「ミルフィーユバニィーユ」は、なんといっても発酵バターで焼き上げたという生地がポイント!
サクサクの食感と間に入ったとろとろのクレームレジェが相性の良いスイーツです♪
こちらのパイ生地もサックサック〜〜その間に濃密なバニラクリームが挟んである。このミルフィーユも素晴らしい出来栄えだね。思わず笑顔になる美味しさだ。
出典: 美味B級さんの口コミ
出典: ai-zoonさん
地下鉄日比谷線広尾駅2番出口から徒歩約2分。1階が売店、2階がカフェに分かれており、夏場はかき氷の名店としても知られています。
手土産にもぴったりなくず餅プリンが評判の老舗和スイーツ店。
出典: ゆりなスヌッピさん
広尾での手土産にぜひおすすめしたいのがこちらの「くず餅プリン」。ちょっと変わったスイーツです。
名前の通り、くず餅とプリンのちょうど中間のような、和洋折衷な味わいが面白いのだそう。
くず餅プリンは別添のきな粉と黒蜜をかけます。プリンの中にくず餅も含まれています。和と洋の組み合わせが面白く美味しかったです。黒蜜ときな粉は船橋屋秘伝なんですね。とても美味しく頂きました。
出典: クラゲkanaさんの口コミ
出典: 真夏のラーメンさん
和スイーツの定番ともいえるこちらの「白玉あんみつ」は、栗とあんこ、くず餅とボリューム満点!
お腹もいっぱいになれる和スイーツですね♪
出てきてビックリ!けっこうボリュームがあるんですね。季節柄か、イチゴものっている。ねっとりした餡子が美味しいですから、全体の味の平均点をあげています。寒天との絶妙なバランスで、とても美味しゅうございました。
出典: 真夏のラーメンさんの口コミ
出典: とも三角さん
東京メトロ日比谷線広尾駅2番出口から徒歩約4分。ドリップコーヒーに定評のある人気のカフェです。
お店の売れ筋商品である「nicoドーナツ」は、数種類のテイストから選ぶことができるので手土産にぴったり!
出典: なーちゃん24472さん
もちもちの生地とほど良い甘さのアイシングがピッタリな「ベリーベリードーナツ」。
ドリンクと一緒に重ねれば、インスタ映えも狙えちゃいそうですね♪
ドーナツはしっとりもっちりした生地に、甘いベリーのアイシング。ベリーの味はあんまりわからなかったですが、甘さも程よくて、久しぶりに食べたnicoドーナツやっぱり美味しい(❁´ω`❁)
出典: ひろまめ27さんの口コミ
出典: YUNN PAさん
こちらの「nicoドーナツ」は、シナモンが利いた優しい味わいなのだとか。
コーヒーとセットで買って帰りたくなるようなおすすめのスイーツです!
散歩ついでにサクッと美味しいコーヒーが飲める店。広尾ってありそうでなかった。シナモンテイストのnicoドーナツも大豆ペースト主体で作られてるワリに豆臭さなく油っぽくなくて美味♪
出典: YUNN PAさんの口コミ
出典: esora24さん
東京メトロ広尾駅から徒歩約5分。ドイツ菓子を専門に手がけるスイーツのお店です。
ドイツ伝統の生・焼菓子の製造や北ドイツの名店ニーダーエッガーのマジパン、ショコヴィーダのチョコレートなどのスイーツも販売している本格的な洋菓子店です。
出典: esora24さん
マジパンとは、砕いたアーモンドと砂糖や卵白を混ぜてペースト状にしたもの。独特なねっとりとした味わいが美味しいスイーツなんですよ♪
包みを開くと芳醇なお酒とチョコの香りがたまりません(^v^)パイナップルとエスプレッソはマジパンに色がついていて、断面も黄色だったり茶色だったり、カラフルなんです。ひと口頂いてみると、チョコの中は軟らかくねっちり、シットリ。
出典: esora24さんの口コミ
出典: hymurockさん
こちらの「ザッハートルテ」は、ビスケット・ベリージャム・マジパン・チョコクリームなどが層になっています。
舌の温度でほど良くチョコが溶け出す、まさに絶品なスイーツなのだとか。
しっかり冷えており、チョコ系素材が固く締まっています。頂くと、口内の熱で軟らかくなり、あるところで急にトロッと溶ける食感の変化がイイ♪これはバターがある程度入っているのかな。
出典: hymurockさんの口コミ
※本記事は、2017/11/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。