広尾のおすすめカフェ10選!モーニングから深夜営業まで

出典:karin☆さん

広尾のおすすめカフェ10選!モーニングから深夜営業まで

有栖川宮記念公園や山種美術館など、見所盛りだくさんの街・広尾。山手線の内側にあり、近隣には渋谷や表参道、六本木とお出かけスポットにも近いので、広尾を通りかかることも多いかもしれませんね。今回はモーニングからランチ、ディナーまで、さまざまな時間帯で心地よく過ごせる、広尾のカフェを特集してお届けします。

更新日:2020/01/08 (2017/03/27作成)

5455view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2683の口コミを参考にまとめました。

ブレッド&タパス 沢村 広尾

ブレッド&タパス 沢村 広尾 - タンドリーチキンサンド(691円)

こちらは軽井沢に本店がある、パンが有名な広尾のベーカリーカフェ。1階がベーカリー&カフェで2階がレストランになっています。

特筆すべきは営業時間の長さ。なんと朝の7時からベーカリーはもちろん、レストランのモーニングも営業しているそう。

ベーカリーは22時までですが、レストランは翌日の3時までディナー営業をしているというから驚きです(日・祝は22時L.O.)。

ブレッド&タパス 沢村 広尾

1階のベーカリーには、パンそれぞれに合わせて小麦粉を使い分け、自家製酵母を使用したこだわりのパンがズラリ。

特に人気なのは、15種類のスパイスを用いた自家製カレーの「沢村カレーパン」だそうです。

ブレッド&タパス 沢村 広尾

2階のレストランは、モーニング、ランチ、ディナーと長時間営業しているのが、広尾のカフェの中でも魅力ですね。

朝から混み合うと言われるほど人気のモーニングは、「チーズオムレツ」がイチオシだそうです。

こちらはほんとはモーニング使用でBMしていましたが、深夜もなかなかです。深夜で疲れた日の食事は、居酒屋よりやっぱ、こういうお店の方が酔っ払いが少なくて落ち着きます。

出典: pichigurenさんの口コミ

トーストモーニングは、厚切りトースト、サラダ、目玉焼き、季節のスープです。食パンは山型食パンで、斜めにカットされています。香ばしく焼けていて、さくっとして、さわやかな小麦の味わいを感じます。バターをたっぷり塗って食べると、甘さが加わります。

出典: わたかつさんの口コミ

Cafe 椿 山種美術館内

Cafe 椿 - 抹茶を単品で頼んでもこのカワイイお団子菓子が付いてきます

広尾駅からも徒歩圏内の、山種美術館内にある和カフェです。企画展の作品をイメージした和菓子とお抹茶が人気のお店とのこと。

ランチメニューもあり「季節のにゅうめん」や「美肌梅にゅうめん」などの和食が味わえるそうです。

お味はもちろん、目でも楽しめる色とりどりの鮮やかなお菓子は、青山の老舗菓匠「菊家」のオーダー品だそう。

企画展ごとにその作品をモチーフに考案される和菓子は、美術館の常連さんの楽しみのひとつになっているのだとか。

窓からは、銀杏並木が眺められるそうです。

開放的できれいな空間で、芸術を目でも舌でも味わえるなんて、なんとも贅沢ですね。

広尾近辺に用事ができた方は、少し寄り道して芸術を堪能してみませんか?

抹茶も特別な抹茶らしく、メニューを見るとコーヒーも京都とここしかないようなものを取り扱っているので、なんとも特別感が。

出典: shoppingさんの口コミ

朝から文化的なものを見て、美味しいものを頂けたので満足でしたし、展示物のイメージで作られるオリジナル和菓子は美しく次の作品が楽しみです。なかなか広尾に行くことはありませんが、こちらへはわざわざ足を伸ばしても良いかもしれません。

出典: konnomanさんの口コミ

天現寺カフェ

広尾駅から徒歩8分ほど、都営バスの「天現寺橋」バス停から徒歩1分ほどの場所にあるカフェ。

朝は10時からオープン、夜は日〜木曜は23時、金・土は深夜1時まで中休み無しで営業しています。

ラグジュアリーな雰囲気の店内はもちろん、テラス席も人気だとか。

こちらのカフェの魅力の一つは、全国の選りすぐりのお取り寄せスイーツを扱っていること。

京都足立音衛門の栗のテリーヌは、取り寄せると1本1万円もする高級品ですが、イートインではカット売りでも味わえるそう。

平日ならランチビュッフェの利用がお得。

日替わりでメイン、惣菜、サラダ、スープ、ごはんなどを1プレートに盛り付けられるビュッフェも味わえます。

千円で、ハーブティーも付いているそうですよ。

各地の厳選した品を取り寄せて食べるというのもテーマとしてあったりします。そのため、店内で食べられるスィーツは八天堂や横濱シフォンから仕入れてこの店のアレンジを加えて提供しています(もちろんオリジナルのスィーツも)。

出典: かぼすシトラスさんの口コミ

日替わりのランチビュッフェ。一回盛りですが、大きなお皿にこんもりと盛り付けました!この日はバターチキンカレー、サラダ、きんぴら、白菜クリーム煮、スープ、パイナップル。ドリンクはエイジングケアのお茶。

出典: 真夏のラーメンさんの口コミ

ボンダイカフェ

オーストラリア・シドニーにあるボンダイビーチから名前を取ったカフェ。都心・広尾にいながらビーチでのピクニック気分が味わえるお料理と、おしゃれで開放的なインテリアが魅力です。

モーニング、ランチ、ディナー営業あり。朝9時から翌日2時までと、営業時間が長いこともポイント。

ちょっと珍しいペット可のお店なので、ワンちゃん猫ちゃん連れの方も多いのだとか。

ボンダイカフェ

ランチで人気のお料理は「パンケーキ」や「エッグベネディクト」など、広尾という都会にいながらも、ビーチの雰囲気を感じられるおしゃれなメニューばかり。

特に人気というアサイーボウルがこちらです。

ボンダイカフェ

バリスタがいるので、ラテラートやスペシャルティコーヒーも楽しむことができるそうです。

コーヒー好きの方にとってはとてもうれしいですね。

こちらは本当に居心地いいので、ソファ席に根っこ生えちゃう(笑)。店員さんも親切だし、本当に良いお店!

出典: ライアンままさんの口コミ

ちょっと前から目をつけていたカフェ。広尾に行くことはなかなかないのですが、これだけのために行きました。路地裏の都会真ん中にあるのに、お店だけはすごいビーチ感にあふれています。テラスのソファ席がオススメです。

出典: bluemoon908さんの口コミ

レ・グラン・ザルブル

レ・グラン・ザルブル - 外観

お花屋さんが併設されている、広尾でも緑たっぷりのカフェ。大きな木に包まれているかのような外観が特徴的な広尾の人気店です。

広尾という都会にいながら緑に癒されるおしゃれなインテリアと、こだわりの詰まったヘルシーなランチが比較的リーズナブルに楽しめることが評判だそう。

レ・グラン・ザルブル

料理研究家の関口絢子さんがプロデュースしたカフェメニューは、体に優しいお料理ばかり。

市場で仕入れた新鮮な野菜をふんだんに使用したデリや、自家製コンポートを使ったケーキなどが人気とのこと。

レ・グラン・ザルブル

外観と同じ、木の温もりがあふれるインテリアは、木材と緑の植木鉢にホッと一息つけそうですね。

広尾にいながら、まるで森の中で木に包まれているのかのような、落ち着く空間を味わえるのだそう。

広尾はカフェが多いですが、その中でも世界観は抜群。ちょっといいカフェはないかな?と聞かれてここにお連れしたら、お洒落なお店を知っている方と思っていただけそう。お洒落カフェの1つとしてストックしておきたいカフェでした。

出典: shelahさんの口コミ

緑や草花に癒やされながらいただくランチは、とても贅沢だなって思います。リフレッシュできますよ!都心にいながらこんなに自然と触れ合えるカフェはそう多くはないですよね〜

出典: サロンちゃんさんの口コミ

デイアンドナイト

デイアンドナイト

アメリカンテイストのサンドイッチとワインが楽しめると口コミでも好評の、広尾のカフェ。

営業時間は9時から22時で、モーニングからディナーまで利用可能です。

デイアンドナイト

モーニングは、定番のトーストとベーコンエッグから「自家製フルーツパンケーキ」、「自家製グラノーラとギリシャヨーグルト」などいくつかのメニューから選べます。

どれもとびきりおしゃれな盛り付けと口コミでも好評なので、素敵な一日を始められそうですね。

モーニングが9時から11時と比較的長めなのも魅力だとか。

デイアンドナイト

看板メニューのサンドイッチは「シュリンプ PO' BOYサンドイッチ」「グリルドチキンサンドイッチ」など、豊富にメニューが用意されているそうです。

なかでも「B.L.T.サンドイッチ」が、パンに挟まれているベーコンが絶品で、オススメとのこと。

オーナーのこだわりが詰まったお店。かっこよく作りこまれている店内は、1日を通じて居心地良く過ごせる雰囲気。

出典: karin☆さんの口コミ

アイスコーヒーを飲みながら、思わず店内に見ほれてしまう。こういう雰囲気、とっても好き!!それにしても、とびきりカッコいいモーニングでした。思い起こしてみても、ほれぼれ。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13189768/dtlrvwlst/B212491157/

tenement

tenement

広尾にある「自家製」にこだわった洋食と、チーズケーキが評判のカフェ。

築100年の日本長屋をリノベーションしているので、店内は温もりある落ち着いた雰囲気になっているそうです。

営業時間は11時30分から23時まで。ランチ・カフェ・ディナーすべて利用可能なので、気軽に立ち寄れると好評価の口コミも見られました。

tenement - 黒豆のチーズケーキ

人気の「べイクドチーズケーキ」をはじめ「豆腐アイスの和風ミニパフェ」など、豊富なスイーツがありそうですよ。

甘いものに合わせて福岡から取り寄せているこだわりのコーヒーも、お店の自慢だそうです。

tenement

オーナーの地元・九州産の新鮮な野菜やフルーツを使用し、体に優しいお料理にこだわっているそう。

メニューはランチ・ディナー問わず「チキン南蛮」や「ドライカリー」が人気なのだとか。

ランチは11時30分から16時までと長くやっているので、広尾に来られた際は、ぜひ立ち寄ってみては?

こちらのお店は、きれいに改装され古民家風カフェになっています。1階の天井にも明かり取りの吹き抜けが作られ、2階の窓から太陽光が1階にも入ります。小さいお店ですが、1階は禁煙席、2階は喫煙席と分煙されており、お互いに快適ですね。

出典: ランチ向上委員会さんの口コミ

木の家というのは、日本人のDNAに訴えてくるものがあるのでしょうか。なんだかとっても安らぎを感じ、居心地がいいです。レトロな古民家で、オトナのお子様ランチをいただき、しばし懐かしい幼少期の思い出にふけりました。

出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ

カフェ・アンセーニュダングル

カフェ・アンセーニュダングル - ブレンド

濃厚でコクがあるコーヒーが評判の、広尾でも指折りのコーヒー専門のカフェ。まさに純喫茶といった雰囲気で頂く、こだわり抜いたコーヒーは絶品だそう。

広尾に来られた際は、美味しいコーヒーを目当てに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

カフェ・アンセーニュダングル

老舗の純喫茶らしい、高級感あふれる上品な内装と、口コミでも好評のよう。

落ち着いた空間が、広尾での休日を少し特別なものに演出してくれそうですね。

一人で静かに読書したいときや、しっとりしたデートに・・・。大人のちょっとした休憩やお茶の場にも活躍しそうです。

自家製ベークトチーズケーキも人気のひとつとのこと。口どけなめらかで、レモンが効いているのでさっぱり味わえるそうです。

コクのある、しっかりした風味のコーヒーともよく合うという口コミも寄せられていました。

コーヒーはかなり濃厚な感じです。豆はフレンチロースト、ネルドリップだそうです。苦み、甘み、酸味の一つひとつがしっかりと力強いのですが、雑味がなく後口が非常にすっきりしています。自宅では決して出せない味ですね。

出典: だるっち☆☆☆さんの口コミ

口に含んだ瞬間に広がる苦味。風味。コク。これは旨い。この感覚は月光茶房以来。価値観変わりました。いやはや偶然の出会い。最高です。ここは通わなくては。

出典: ヨシマサさんの口コミ

丸山珈琲 西麻布店

丸山珈琲 西麻布店

コーヒーにこだわり抜いていると人気の、広尾のコーヒー専門カフェです。

コーヒー専門店でありながら、フードやスイーツメニューが豊富なのは、広尾のカフェのなかでもうれしいポイント。ランチでもしっかり食べられるそうです。

スイーツやパンは、さまざまな人気パティスリー&ベーカリーとのコラボメニューになっているのだとか。

丸山珈琲 西麻布店

店内はモダンでシックな落ち着いた内装と、好評価な口コミが見られました。

絞られた照明や、座り心地の良いイスのおかげで、広尾のカフェの中でも特に、居心地よく何時間でも居ることができるそうです。

モーニングのサービスもあり。写真はモーニングの「プレートセット」。よくソースを吸っているというラタトゥイユ、温かいカンパーニュ、グラノーラ、ヨーグルトのセットです。

都心の広尾に来て、朝から美味しい食事とコーヒーを味わったら、良い一日のスタートが切れそうですね。

いろいろなコーヒー専門店を利用してきましたが、コーヒーへのこだわりということであれば最右翼のお店。とりわけフレンチプレスを堪能したい人には、これ以上のお店はないと言えるくらいの存在感があります。

出典: トントンマンさんの口コミ

ラタトゥイユはよくソースを吸っていてズッキーニが甘い。辛口の白ワインかやや重めの果実味のある赤ワインに合うだろう。グラノーラにヨーグルトをかけていただく。ナッツの香ばしさ、グラノーラの甘さ、ヨーグルトの酸味が上手に混ざり合っている。

出典: まめぞうさんの口コミ

キャンバス トウキョウ

広尾駅からも程近い場所にある、コーヒーやドーナツが評判の、おしゃれなカフェ。

朝10時から年中無休でオープンしているので、ふらっとお茶をしに立ち寄りたいですね。

キャンバス トウキョウ

「ジューシーサラダボウル」などの、ヘルシーなメニューもあるようです。

同じく健康に良いドリンクの、大豆スムージーと共に味わってみては?

店内のスペースは小さめですが、おしゃれにカフェタイムを過ごしたいならきっと満足できそう。

スペシャルティコーヒーと、麻布十番の人気ドーナツ「nicoドーナツ」を、広尾のおしゃれなカフェでゆっくり味わってみてください。

全体的に白い店内は明るくてスッキリしています。私が行った時は女子率100%。

出典: ひろまめ27さんの口コミ

大豆のドーナツは元々好きですが、ここのもドーナツはしっとり・もっちりととてもヘルシーに食べられます。ちなみにコーヒーもテイクアウトで売っていますが、美味しく、セットがおすすめです。

出典: kenta-crvさんの口コミ

※本記事は、2020/01/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ