東京都内でおしゃれな女子会を満喫!個室ありなど人気店エリア別28選
伝統と最先端のトレンドが融合した都市・東京。日本料理を筆頭に、多彩なジャンルのグルメが味わえるのも東京ならではの魅力です。今回は、東京でおしゃれな女子会にピッタリなお店をまとめました。港区・新宿区・目黒区などのエリア別、ランチ・ディナーの時間帯別、ゆっくり会話が楽しめる個室あり店もご紹介します。
ネット予約
閉じる
出典:Hiro45316さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる23424件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: Rajahさん
「草片」では、日本の伝統文化である二十四節気・七十二候になぞらえて料理を提供しているそうです。
隠れ家のような店内は、モダンな雰囲気と和の美しさが融合した落ち着きのある空間。ゆったりとした空気が流れ、大人の女子会利用に向いています。
出典: i_girasoliさん
四季折々の旬の野菜を盛り込んだコース料理は、季節の移ろいを色鮮やかに表現しているとのこと。
独創性あふれる華やかな盛り付けはもちろん、器まで美しいと評判です。写真は、数十種類のお野菜を入れた「ミネストローネ」。
出典: i_girasoliさん
こちらの「白トリュフ 卵白のスフレ 生ハム」は、1年に一度の「白トリュフと松茸の特別コース」で提供される逸品です。
目の前でスライスした生ハムで、白トリュフと卵白のスフレを巻いて食べる一品。口に入れた瞬間、白トリュフの芳醇な香りが広がるそう。
野菜がメインのイタリアンだが、野菜の味をしっかり出しつつ、意外とボリュームもある。最もお腹いっぱい食べても後は軽い。なお、もう少し食べたい方には〆のパスタも追加できる。目の前で調理しているライブ感も楽しい。最後にシェフと色々とお話させて頂き、楽しいひと時を過ごせた。
出典: しげ7539さんの口コミ
ほぼ野菜のみのコース。量もちょうどよかった。ミネストローネを作るところを一回は見てほしい。1番好きだったのはカチョカバロチーズと草を練り込んだたこ焼きみたいなやつかな。ホスピタリティも良くてまた野菜が食べたくなったら行きたい。
出典: keikuliさんの口コミ
252人
24208人
050-5596-5559
出典: reyiistさん
東京都港区芝浦にある「The Tabelog Award」への選出歴もあるイタリアンレストランです。
イタリアの郷土料理や、フレンチのエッセンスを組み合わせた料理を楽しめるとか。4名から利用可能な個室も完備し、おしゃれな女子会ディナーに向いています。
出典: くいしんぼう23さん
ディナータイムは、季節の食材を使ったものやシェフおすすめのコースなど、数種類のコースが用意されています。
メインは、フレンチのようにソースと合わせて味わえるステーキなどがあり、どれも美味しいそうですよ。
出典: starr78さん
リゾットやパスタなどのラインナップも豊富。
削りたてのフレッシュなトリュフをプラスし、香りを楽しめる料理もあるそうです。どのコースもボリュームがあり、満足度が高いとのこと。サプライズにも対応しているとか。
芝浦にあるイタリアンのリストランテ ラ チャウで会食。イタリアピエモンテ州の郷土料理と現代料理。玉ねぎの中にサルシッチャが入ってるやつが美味かった。フランボワーズソースや苺のリゾット等ベリー系が多い印象。魚のフリットやメインの鴨も美味かった。ごちそうさまでした!
出典: suibaraさんの口コミ
女子忘年会で。お店をこちらにしたことで例年よりもぐっと豪華な忘年会になりました。グルメな人にオススメしてもらったのですが評判通り美味しかったです。味は間違いないのですがお一人だけ若干威圧感の漂う店員の方が笑。お酒は控えめにしましたが種類豊富でした。
出典: ぷくぷくはるくんさんの口コミ
928人
47921人
050-5597-4969
出典:tabelog.com
「食べログ イタリアン TOKYO 百名店」に選出歴のある「オッジ ダルマット 西麻布店」は、東京都港区西麻布にあります。
店内は、シックな色合いでまとめられた重厚感のある空間。有料の個室も完備していて、女子会ディナーに向いています。
出典: SCAPE TOKYOさん
ディナータイムのおすすめは、厳選食材で作る「おまかせコース」。
アミューズ・前菜プレート・魚料理・パスタなど、全8品の構成になっています。写真の「旬の前菜の10種盛合せ」は、目にも鮮やかで思わず声が出てしまうほど美しく盛り付けられているとか。
出典: まいまい05230308さん
こちらは「季節のフルーツと濃縮トマトの冷製パスタ」。
トニックウォーターのジュレが煌めく美しい一皿は、春から初夏はサクランボ、夏から初秋は桃、秋から冬は洋梨、冬から春はイチゴが使用され、四季を感じるスペシャリテに仕上がっているそうです。
女子会やデート向けなお店。ずっと気になっていてやっと行けました。六本木駅からは少し歩いてつくところにあります。インスタ映えって感じのお料理で前菜が10品くるのですがとても見た目も良く味も美味しいです。お肉はとっても柔らかくて美味しすぎました…。
出典: chaso582さんの口コミ
デート、おしゃれ女子会の誕生日に最適!ちょうどよい高級感があり暗くてムードがある。バースデープレート可愛く、とにかく面白い。最初に本日使う食材をプレートで持ってきてくれたり、前菜の盛り合わせが一口サイズでたくさん載っていたり、イチゴのパスタだったり面白い。会話と美味しい料理を楽しめるお店。
出典: さきぽん♪さんの口コミ
749人
43600人
03-6406-0771
出典: ガレットブルトンヌさん
赤坂駅から徒歩2分ほどの場所にある「aniko」は、イタリア東部マルケ州の郷土料理が味わえるイタリアンレストランです。
南欧基調の造りにこだわった店内は、現地イタリアの雰囲気を体感できる空間。ゆったりとした気分で女子会を楽しめます。
出典: 95b15dさん
名物の「ヴィンチスグラッシ マルケのラザニア」は、極薄の手打ちパスタとミートソース、ベシャメルソースを何層にも重ねた逸品です。
パリパリに焼かれたチーズが特徴的で、ミルフィーユのようだという口コミも。
出典: セルジさん
コース料理だけでなく、アラカルト料理も充実しています。
写真の「本マグロのマルケ風グリル」は、レア状態で仕上げられマグロの旨味を堪能できる一皿。添えられたレモンを絞れば、さわやかな酸味がプラスされ最後まで美味しく味わえるそうです。
会社の女子会で6人で利用。雰囲気のいい店内は、ワインが沢山ストックされていて目でも楽しめます。お料理は全部美味しかったです。ワインとお料理のマッチングが楽しくてどんどん飲んでしまいます。ワイン好きの人はぜひ。
出典: sweet81037さんの口コミ
ワイン好きの集まる女子会にて、初めて利用しました。お料理がどれも丁寧でお味もバッチリ。4人でシェアして少しずつお料理を楽しめる量でした。お店は小さめですが可愛くて居心地が良く素敵な夜を過ごすことが出来ました。
出典: SY1992さんの口コミ
429人
54709人
050-5456-2053
出典: らっしゅあうとさん
東京都新宿区にある「ポトフ料理ジョワ」は、おしゃれなポトフ専門店です。
フランスの田舎にあるレストランのような店内は、温かみのあるオレンジの壁が印象的。カジュアルな雰囲気が漂い、女子会ディナーに向いています。
出典: 美食家SHAさん
専門店だからこその贅沢なポトフを味わえるとか。
ベースのスープは、牛骨やキノコクリーム、パクチーエスニックなど、全6種類から選択できます。写真は「牛骨塩スープ&トリュフのポトフ」。ストウブの蓋を開けた瞬間、フワッとトリュフの香りが広がるそう。
出典: アイアンマン哲生さん
こちらは、定番の「爽やかトマト&ローズマリー」で、お肉は牛ほほ肉にアップグレードしているとか。
牛ほほ肉の旨味が溶け出したスープは、濃厚ながら後味がすっきりとして美味しいとのこと。根菜がたっぷり入っていて、女性に好評ですよ。
じっくり煮込まれたお野菜とお肉がたまらないポトフ屋さんです。こぢんまりとしていますが落ち着いた雰囲気で女子会やデートにぴったりな雰囲気でした。夏に食べても美味しかったのでぜひまた冬の寒い日に暖まりに行きたいです。
雰囲気、味最高です!一人一人にストーブの容器で出してくれて量もめちゃくちゃあります! 裏路地にひっそりある感じも良き! デート、女子会オススメ!
出典: ななななな14さんの口コミ
368人
28774人
050-5592-1492
出典: 牛丼大森さん
「食べログ ハンバーガー 百名店」への選出歴のある東京都内で人気のグルメハンバーガーショップです。
白を基調とした個室で、カジュアルな雰囲気でおしゃべりを楽しみたい女子会ディナーにピッタリ。アクセスは、麻布十番駅から徒歩4分です。
出典: ありさ328328さん
売り切れになることもある「リアルバランバーガー」は、予約必須の人気メニューです。
バターの風味豊かなバンズと、和牛100%のパティ、テリヤキソースとのバランスが絶妙で、一度食べると病みつきになるほど美味しいとのこと。
出典: ぴょん944さん
ハンバーガーは、BBQソースやサウザンソースなど、それぞれのソースに合わせたメニューが揃っています。
「OTONAリアル」はホースラディッシュの入った大人仕様のハンバーガー。こってりとしたてりやきソースながら、すっきりとした後味が特徴だそう。
店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気。期待に胸を膨らませながら待っていると、ついにリアルバランが登場!ひと口食べると、和牛パティのジューシーさと旨味が口いっぱいに広がり、特製のソースが絶妙にマッチ。バンズも香ばしく、全体のバランスが計算され尽くされた一品でした。
出典: 栄養ちゃんさんの口コミ
アルデバランバーガーを頂きました!味のバランスが素晴らしいです、甘い?ような美味しいソースのお肉とチーズと卵が絡み合って美味しかったです!瓶のコーラなところも嬉しかったです!
出典: みったん39792さんの口コミ
944人
58591人
03-6459-4888
出典: YacchanAmaroneさん
「タランテッラ ダ ルイジ」は、ナポリ料理を中心の南イタリア料理を味わえるイタリアン。
活気あふれる店内はおしゃれな雰囲気。個室も完備し、プライベートな空間で女子会ランチを楽しめます。青い布テントとナチュラルテイストな外観が目印です。
出典: dokud636さん
伝統的なナポリのピザ窯を設置していて、本場さながらのナポリピッツァやナポリの郷土料理を堪能できます。
定番の「マルゲリータ」から変わり種までメニューのラインナップが豊富なので、女子会なら数種類をオーダーしてシェアするのもおすすめですよ。
出典: yamay630さん
ランチタイムには、ちょっと贅沢にパスタかピッツァを選べるランチコースが用意されています。
メインのほかに、前菜の盛り合わせやソフトドリンクがセットになっていて、イタリアンを存分に満喫できるコースとのこと。
白金高輪の住宅街の裏道にあります。店内はイタリアを感じる雰囲気です。お昼でしたが、開店時から混んでいました。女子会するのにオススメかな。
白金高輪のあたりには、たくさん美味しいイタリアンのお店があるので、女子会ランチメンバーに大人気です。ここも、すごいおすすめで、何度か通いこんじゃっていますが、それでも大好きです。何度いってもいい理由は、お料理も美味しいのですが、このお店の雰囲気も大好きです。
出典: Priscillaさんの口コミ
686人
52018人
050-5594-8329
出典: @なゆたぬきさん
「茶洒 金田中」は、有名料亭がプロデュースした和カフェです。
和モダンな店内には、中庭を眺めながらゆったりくつろげるカウンター席と、有料で利用できる個室テーブル席があります。洗練された空間で、女子会ランチを楽しみたい人におすすめ。
出典: 乳製品 麺類 中華 お寿司さん
こちらの「茶酒 金田中のランチ」は、前菜と選べるメインが2品付いています。
料理はハーフポーションなので、女性に丁度良いボリュームだそう。食後に和スイーツと抹茶またはコーヒーも用意されているとのこと。
出典: 恵みの食卓さん
スペシャルな日の女子会ランチには「ランチコース」がおすすめです。
ある月の「青もみじの盆」では、椀物や三種の手毬寿司、鯛のお造りなど、全五品が提供されるそう。一品ずつ丁寧に調理された料理は、見た目に美しく、上品な味わいだとか。
表参道なのに京都にいるかのような雰囲気○和の感じとお料理○お野菜を使ったお料理が多くて好きだった。デザートの檸檬あんみつ嬉しい。女子会にちょうどいい量○
出典: tomokomさんの口コミ
料理はハーフサイズなので量が少ないです。なので、ご飯を食べてからデザートまでしっかり行けます。たくさん食べたい方はごはんも2種類頼んだほうがいいです。緑が注いでとても気持ちのいい空間で都会の喧騒をわすれてゆっくりできました。
出典: たぬきのごはんさんの口コミ
691人
71568人
03-6450-5116
出典: piropediaさん
表参道駅から徒歩6分のアクセスで、東京都港区南青山にあります。ニューヨーク発の、赤い建物のおしゃれなカフェです。
1Fと2Fがカフェスペースになっていて、明るく開放的な店内は、女子会利用に向いています。
出典: hamamooooooさん
オムレツや各種サンドイッチなど、NYで人気のメニューが並んでいます。
「エッグベネディクト」は、ランチの人気メニューのひとつです。イングリッシュマフィンの上には、トロトロの半熟の卵と濃厚なオランデーズソースがたっぷりかかっているそう。
出典: hamamooooooさん
グランドメニューとして提供している「パンケーキWithブルーベリー」は、ニューヨークマガジン誌で最高評価を得た逸品です。
薄めの生地が3段になったクラシックスタイルのパンケーキは、程よい弾力と生地のふわふわ感が別格だとか。
店内は女性が多く、割と小ぢんまりとしていました。ブルーベリーパンケーキ、本日のサンドウィッチ、チキンサンドウィッチを注文。お料理が出てくるまでは10〜15分ほどだったと思います。お味は、想像通りの味で満遍なく美味しい、という感じでした!女子会や軽めのランチ利用ならとてもいいと思います!!✨
出典: ゆか4869さんの口コミ
パンケーキだけでなく、サンドイッチやエッグベネディクトなどのご飯メニューも充実していたので、おやつというよりブランチやランチで使用する方がよいと思う。お店の雰囲気は1人or2人の女性のお客さんのみだった。会話に花が咲く女子会でも長居させてくれるお店なのが嬉しい♡
出典: くろぶたぶーちゃんさんの口コミ
2249人
125144人
050-5456-2996
出典: グルメれぽちゃんさん
「ル・パン・コティディアン 芝公園店」は、東京プリンスホテルの敷地内にあるベーカリーレストランです。
緑に囲まれ、窓際の席やテラス席から楽しめる景観も好評だそう。海外のカフェのような雰囲気で、おしゃれにランチ女子会を楽しみたい人におすすめです。
出典: 食べムロさん
「ベジタブルラザニア」は、メスクランサラダがたっぷり添えられたヘルシーな一品です。
ラタトゥイユやホウレン草、チーズもたっぷり入っていて、程よいボリュームとのこと。
出典: mito_mito_310さん
「ファーマーズブランチ」は、サラミやゴーダチーズ、ソフトボルドエッグなどがついたプレート。
ちょっと優雅な女子会ランチを楽しみたい時にピッタリのメニューです。パンやジャムを選べるのがうれしいという口コミも。
浜松町駅からそこそこ歩きましたが、東京タワーが見えて緑も多く素敵な立地です。店内もおしゃれで、デートや女子会にもぴったりだと思いました。スイスチョコレートをいただきましたが、パンの味は、そこそこかなと思います。バターの風味が感じられて美味しいです。
出典: なかなぎちゃんさんの口コミ
芝公園増上寺の横にあるオシャレカフェ☕️ルパン。天気の良い日も寒い日もお外のテラス席はいっぱい。人気のカフェです。この日食べたのは、ブランチセット。デートやちょっとした女子会には最高です。席によっては、眼前に東京タワーが見える席もあります。
出典: YoYoSさんの口コミ
2569人
116684人
050-5594-5271
出典: ★*さん
「PRETTY PORK FACTORY」は、銘柄豚しゃぶと和風サムギョプサルのお店です。
有名デザイナーが手掛けた店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気。2名から利用可能な個室も完備していて、女子会ディナーで盛り上がりたい時におすすめだそうです。
銘柄豚の「和風サムギョプサル」は、お店のスタッフが蒸し焼きにしてくれます。
絶妙なタイミングで仕上げてくれるため、上質な脂の旨味や甘みを堪能できるそう。こだわりのタレや塩が数種類用意されているとのこと。
出典: 黒豚に真珠さん
「しゃぶしゃぶコース」は、特選豚や希少銘柄豚など、複数の銘柄の食べ比べを楽しめます。
3種類のつけダレと山椒塩があり、味に変化をつけながら最後まで美味しく味わえるとか。色鮮やかな野菜やキノコがたっぷり用意されているのもうれしいですね。
とある週末、女子会にて利用しました。店名から、お店のインテリアから、お料理のプレゼンも女子好み、といってやりすぎ感がないので、オトナ女子も(浮かずにww)安心してうかがうことができました。
出典: coco-chaudさんの口コミ
1品目の豚トロ煮込みはすごく柔らかくて、噛まずに食べられましたぁ美味しかったぁ。2品目から待ちに待った、しゃぶしゃぶ!!3人でお邪魔しましたが、ボリューム満点!!野菜はシャキシャキ、6種類のお肉どれも臭みがなく脂身も少ないので美味しく頂きました!!私はダイヤモンドポークが1番好きでした!
出典: summer_02さんの口コミ
831人
49249人
050-3623-3029
出典: asamix331さん
東京都新宿区西新宿のビルの3Fにある「404 nf」は、完全予約制のフレンチレストランです。
スタイリッシュな店内は、大人の秘密基地のような雰囲気。座席はボックス席や完全個室や半個室があり、女子会ディナーで利用している人も多いようです。
出典: masak660450さん
ディナーコースは、スタンダードなタイプやボリュームのあるタイプなど全3種類。
どのコースもアミューズからメインまでお肉で構成され、肉の旨味を余すところなく味わえるそう。メインで使用される食材は、黒毛和牛からジビエまで多岐にわたっているとか。
出典: @なゆたぬきさん
アフタヌーンティースタイルで提供される「前菜の盛り合わせ」。
三段スタンドには「馬肉クレープ仕立て」や「和牛キャビアのタルタル」「生ハムメロン」などが美しく盛り付けられ、運ばれてきた瞬間テンションが上がるそうです。
まず、看板もないという徹底ぶりに驚きました!どのお肉も柔らかくてクセがない!盛り付けも色合いも素敵でした。贅沢女子会にも、デートにもピッタリ!
出典: ラッコsanさんの口コミ
元々お店が見つけにくいと存じてましたが本当に迷いました笑隠れ家的存在でそこも良きです。若干狭いですが個室空間で女子会を楽しめました。食事もとても美味しくてカジュアルフレンチを堪能できてよかったです。
出典: sakirasuさんの口コミ
220人
16002人
050-5590-2188
出典:tabelog.com
「カフェ ウォール」は、東京都新宿区のビルの3Fにあるカフェ。
店内は「WALL:壁」をテーマに、遊びを加えたおしゃれな空間になっているそう。奥には半個室があり、グリーンの壁が印象的です。夜カフェとしても営業していて、女子会ディナーにピッタリ。
出典: chawariさん
「WALL セレクトプレート」は、1日数量限定のメニューです。
自家製のミートローフや選べる前菜がワンプレートにおしゃれに盛り付けられています。ラタトゥイユに似たカポナータが美味しいという口コミも。
出典: ホウレンそうさん
長時間煮込んだ濃厚デミグラスソースとバターの風味豊かな卵がマッチした「とろとろオムライス」。
見た目以上にボリュームがあり、食べ応えも抜群です。ご飯の量を調節できるのも女性にとってはうれしいポイント。
特に、ブリュレチーズケーキが、外はパリッと、中にはフランボワーズが入った食感と酸味×甘さが絶妙で、とっても美味しかったです✨️その他にも、プレートランチやチーズケーキなど、気になるメニューが沢山あったので、ぜひまた行ってみたいなと思ったお店です✨️1人利用も、女子会やデートでも使えるお店でした!
カフェプレートは手頃で贅沢感あって良かったです!新宿にこんな店があるとは思ってなかったので、よい発見でした。
出典: boku-francさんの口コミ
310人
31158人
050-5594-7783
出典: 東京note 神楽坂さん
東京都新宿区の神楽坂駅近くに店を構える「ピアッティ カステリーナ」。
新鮮な食材にこだわり、良心的な価格で格別なイタリアンを提供しているそうです。天井が高く、ゆったりと寛げる店内は、おしゃれなディナー女子会向きだとか。
出典: azarashi164さん
ディナーの人気メニュー「季節の食材 シェフのおまかせコース」は、毎月内容が変わる全9品の構成。
パスタは2種類提供され、〆のシンプルな「トマトソースパスタ」は、お好みの量でオーダーできるそうです。
出典: Testarossaさん
料理とのマリアージュを楽しめる、ワインコースも用意されています。
ディナータイムは最大6杯までペアリングを楽しめるとのこと。ソムリエが様子を見ながら対応してくれるため、ワインは好きだけど何をチョイスすればよいのかわからないという人も安心です。
お洒落な女子会にはもってこいのお店です。今回は全体的に前回よりも凝った料理が多く、フォアグラはお代わりしたいくらいでした。パンチの効いた料理はないですが全体的に小綺麗にさっぱりとまとまった印象です。お肉は鴨でした。パスタのボリュームは自身で選べます。
出典: Q92750さんの口コミ
937人
66674人
050-5869-4047
出典: りえ姫さん
「ハンバーグ ウィル」は、「食べログ 洋食 百名店」への選出歴のある人気のお店です。
間接照明とキャンドルの明かりが優しく照らし出す店内は、おしゃれなディナー女子会におすすめ!「岩中豚」を使用したハンバーグ目当てに訪れるお客さんが多いとのこと。
出典: まいまい05230308さん
銘柄豚として知られる「岩中豚」100%で作るハンバーグは、4種類の部位をミックスさせ旨味を際立たせているそう。
ソースは3種類あり、写真の「クリームマスタードソース」は、クリーミーながら酸味も感じられ、豚肉の上質な脂とマッチして美味しいとか。
出典: mochi0125さん
ハンバーグは「プレーン」のほかに、「ブラックペッパー」や「軟骨」など、限定を含め全7種類用意されています。
写真の「モッツァレラチーズ」は、ハンバーグの中にモッツァレラチーズがたっぷり入っていて、チーズの旨味も堪能できるそう。
ハンバーグはブラックペッパー、クリームとマスタードのソース、トッピングは温泉卵。ハンバーグは肉汁でとてもおいしかったです。デザートと最初のアラカルト、コーヒーか紅茶がついてこのお値段は、とてもやすいです!雰囲気もよく大満足です。女子会にもおすすめ。
出典: maitamaitaさんの口コミ
店員さんがとても素晴らしく、おすすめがコースとのことなのでコースを注文させていただきました。お肉や、お魚から選べたり、デザートも種類が多く、女子会が多い印象でした。ハンバーグももちろん絶品でしたが、一緒にいった彼がメンチをコースで選んだのですが、メンチが、とにかく美味しかった!
出典: ちくわ0622さんの口コミ
2295人
145253人
050-5596-8228
出典: えこだねこさん
「CRAZY PIZZA SQUARE」は、伝統と独創性が調和した本格イタリアンです。
有名建築家が手掛けた店内は、白を基調とした洗練された空間。おしゃれな女子会ディナーを計画中の人におすすめです。
出典: roro-533さん
ディナータイムのコースは、本格的なイタリアンとピッツァを味わえる全7品構成の1種類のみです。
こちらは前菜の「レバーパテとブリオッシュ」。滑らかなレバーパテは、フルーツやスパイスが入っていて、ワインのおつまみにピッタリだそう。
出典: カフェモカ男さん
ピッツァは、ハーフ&ハーフでオーダーできるため、女子会なら一度に複数のピッツァを楽しめますよ。
写真のマルゲリータとシラスカラスミのハーフ&ハーフでは、和歌山県の「山利のシラス」がふんだんに使用されているとか。
2月オープン"国領の奇跡"と言われるイタリアン名店Don Bravoの姉妹店。他にはない独創的なピッツァは唯一無二。パクチーがアクセントのマリナーラやバジリコのタリアテッレも絶品でワインが進む進む。デートや女子会などにもオススメ!
出典: 祐天寺マンさんの口コミ
290人
40275人
050-5600-6373
出典: Hiro45316さん
1927年に建てられた東京都選定歴史的建造物「小笠原伯爵邸」は、完全予約制のレストランです。
暖かい季節は、広々としたガーデンでのランチやディナーも可能だとか。スペシャルな日に、優雅な気分で女子会ランチを楽しみたい時にぴったりな雰囲気ですね。
出典: vowwow1967さん
ランチタイムには、4品で構成されたショートコースから8品のフルコースまで、全4種類のメニューが用意されています。
コース内容は毎月マイナーチェンジしながら、3か月ごとにすべて変わるため、訪れるたびに新しい驚きに出会えるそう。
出典: tie26264さん
「ランチCondesa」のメイン「イベリコプルマの備長炭焼き 縮みほうれん草 セミドライパプリカ」。
絶妙な火加減で仕上げた希少な部位のプルマは、ジューシーでやわらかく、一口食べるとほんのりナッツの香りが広がるとか。
お料理も雰囲気も接客もとても素敵でした。今まで食べたイベリコ豚で1番美味しかったです。パエリアはリゾットに近く魚介の旨みがすごかった。 ガリシア風タコは柔らかくデザートもどれも美味しくて完食しました。ホルボロンが美味しくてお土産に購入してしまいました。
出典: namihei97さんの口コミ
イベリコ豚のコースをいただきました。お料理は全部美味しかったし、最後のデザートが絶品でした。スタッフのみなさんの対応も素晴らしかったです。小笠原伯爵邸の建物にもとても関心が有ったため楽しい時間を過ごせました。
出典: dori0218さんの口コミ
719人
43328人
050-5868-4395
出典:tabelog.com
東京都新宿区神楽坂にある、気取らない雰囲気で美味しい料理を満喫できるフレンチレストラン。
高さ15mの天井、2階層吹き抜けの立体的な空間は、非日常を満喫できます。個室も完備し、少人数から大人数まで様々なスタイルの女子会に対応できるそうですよ。
出典: けろいちべくしうさん
ランチタイムは、価格帯の異なる10種類以上のメニューが用意されています。
日本の四季が香る産地直送の魚介類や採れたての新鮮な野菜など、厳選された高級食材の魅力を余すところなく楽しめる構成になっているとのこと。
出典: もざかなさん
ある日の「お魚のポワレ 三重県浦村産真カキのピューレ 白ワインソース」。
魚の焼き加減が絶妙で、皮目の部分がパリッと香ばしく、中はふわっとやわらかいとのこと。真カキのピューレと白ワインソースが素材の旨味を際立たせているそうです。
相変わらずパン3種類は美味しいし(写真二つしか撮ってなかった…)ホイップバターも最高。デザートタイムはもちろん上のフロアのラウンジでお代わりも頂ける飲み物と一緒に優雅な時間を過ごしました。女友達との女子会に絶対おすすめです。今回も素敵な時間を過ごすことが出来て大満足。
出典: MeixiangTさんの口コミ
着物の集まりでランチに伺いました。入り口から、とてもゆったりした空間で特別感のある雰囲気、気分が上がります。お料理もバランスと量も丁度良く、焼きたてのパンと生クリームがとても美味しくてデザートは少しずつ色んなケーキを味わえて大満足でした。
400人
26770人
03-3269-0007
出典: g27_natsukenjiさん
「インド料理 想いの木」は「食べログ アジア・エスニック TОKYО 百名店」の選出歴のあるインドレストランです。
神楽坂らしい「和」を感じる店内は、落ち着いた大人の雰囲気。日常の喧騒から離れた空間は、大人の女子会ランチにおすすめですよ。
出典: ya_okiさん
農家直送野菜や熟成肉など、素材にこだわったカレーを堪能できます。
ランチの「木への想い」は、メインのカレーを本日のカレーから2種類選べる人気メニューです。この日は「北インドの野菜カリー」と「バターチキン」。ナンもサフランライスも美味しいそう。
出典: florentさん
ゆっくりお酒を飲みながら、つまみたい時は「タンドリーチキン」がおすすめです。
皮目がカリッとジューシーに仕上がったチキンは、スパイスの華やかな刺激とヨーグルトの酸味がマッチして絶品だとか。
カレー2種、ザグとトマトベース、骨無しチキンをオーダー。カレーはスパイスの複雑な味わいながら、相変わらず上品なお味。美味い。タンドリーチキンは爽やかなパクチーソースとともに。これが驚くほど美味い。夜はそれなりにするのでお昼はオススメ。
出典: florentさんの口コミ
チキンカリーは卵よりチョットスパイシーでこくがあり、こちらの方が好みでした。まろやかで食べやすい味に、接客も良く、落ち着いたお店なので女子が多いんですね。女子会や、落ち着いた会食に良いお店だと思います。
出典: おひとりBooさんの口コミ
1115人
49589人
050-5593-4728
出典: あんよ♪さん
「ルグドゥノム ブション リヨネ」は、「食べログ フレンチ TOKYO 百名店」に選出歴のある人気フレンチレストランです。
フランス製のインテリアを配した店内は、東京にいながらフランスのリヨンにいるような雰囲気で食事を楽しめるとのこと。
出典: b12344さん
平日の女子会ランチなら、前菜・メイン・デザートの全3品のお得なランチコースがおすすめです。
「リヨン風クネル モリセットゥおばあさんスタイルナンチュアソース」は、選べるメインのひとつ。やわらかい食感のクネルと濃厚なソースが絶品だそう。
出典: ichigo ichigeさん
リヨンの郷土料理「セルヴェル・ド・カニュ」は、フロマージュ・ブランに生クリームを混ぜ合わせ、ハーブとニンニクを加えたフレッシュなチーズ料理です。
くるみパンにたっぷりつけると、チーズの濃厚な味わいを楽しめるそう。白ワインとの相性も良いとか。
女子会ランチに訪れました。リヨンの郷土料理が売りですが、他のメニューも美味しく、蟹の前菜、メインのサーモン、デザートも美味しかったです。サービスも丁寧でフレンドリー。居心地良いお店です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13043985/dtlrvwlst/B500424837/
楽しみにしていたお店で女子会ランチ。お店の方も親切で、リヨン料理を美味しくいただきました。フランスにいるような気持ちにしていただきました♪また伺いたいです。
出典: ニック34307さんの口コミ
826人
52126人
050-5872-1527
出典: y-u-8227さん
カジュアルフレンチの「ル・ブルターニュ 神楽坂店」は、神楽坂駅から徒歩6分の場所にあります。
おしゃれな店内は、本場フランスのような異国情緒漂う空間だそう。落ち着いた雰囲気が漂い、ゆったりした気分で食事を楽しめるとのこと。
出典: honch56さん
フランス・ブルターニュ地方の伝統料理「ガレット」は、カジュアルな女子会ランチにピッタリ。
写真の「ガレットクラシック」は、メインのガレットを約8種類から選べ、ドリンクやサラダもセットになったランチの人気メニューです。
出典: かか66880さん
甘いものが好きな人にうれしい、デザート付きのランチセットも用意されています。
小麦粉で作られたクレープは、モチモチ・パリパリした食感が特徴で、バターの香ばしさを堪能できる一品だとか。
とてもオシャレなカフェでした!クレープもたくさんの種類があり、珍しいものばかりですごく悩んじゃいました!店員さんもお店も雰囲気がとても良くて女子会やデートにぴったりのお店だと思います!のんびりできてとてもよかったです!
出典: 石森 羽花さんの口コミ
路地裏にあってかつ入口がどこか分からず30分ほどうろつきました(笑)普段聞かない名前のメニュー名ばかりだったので注文に困りましたがとりあえずはランチセット。ドリンクサラダ付いてきました。ガレットは暖かく卵はトロトロで美味しかったです。ゆっくり出来る店内、ありがとうございました。
出典: ちょこみんと3039さんの口コミ
1264人
61303人
03-3235-3001
出典: Ish626さん
「食べログ カレー 百名店」の選出歴がある「香食楽」は、薬膳カレーと薬膳鍋ラム厚しゃぶしゃぶが名物のお店です。
店内はアットホームな雰囲気で、2階には個室も完備。かわいらしい内装は女子ウケも抜群!ヴィーガン対応メニューも用意されています。
出典: surfuptrtrさん
ヘルシー志向の女子会ディナーにピッタリな「薬膳ラム鍋 Aコース」。
新鮮なラム肉にも、薬膳スープにもクセがなく食べやすいそうです。野菜がたっぷり用意されていて罪悪感が少ないのに満腹になれるという口コミも。
出典: melod22さん
スパイス・ハーブ・生薬を独自にブレンドしたスペシャルな薬膳カレーが話題です。
写真の「かくらカレー」は、程よい辛さで食べやすいとのこと。ライスは、ジャスミン入りの薬飯(やくはん)に変更することも可能だとか。
本当に元気になる、丁寧に作られたカレーやラム鍋をいただける健康になれるレストランです!女子会にも最適!わたしはかくらカレー、黒カレーの半分ずつがだーーい好きで三ヶ月に一度はうかがってます!テイクアウェイして、主人にも持ち帰ってあげますが、やっぱりレストランですぐいただくのが1番だと思いました!!♡
出典: ペコリーヌジェシカさんの口コミ
薬膳ラム鍋のコースにしました。寒波でとても寒い日でしたが。薬膳の効果で指の先までポカポカに。パクチーフライドポテトの付け合わせのブロッコリーの唐揚げがめずらしくてとてもおいしかったです。薬膳酒も100種類ほどあって選ぶのが楽しい。
出典: 北川あやさんの口コミ
532人
40852人
050-5570-8800
出典: ともぴ | 東京グルメさん
「fours」は、旬の食材を使用したフレンチベースの料理を堪能できる人気のビストロです。
階段を下りたビルの地下にある隠れ家のようなお店で、大人女子会を楽しみたい時にピッタリだとか。個室もあり、周囲を気にせずおしゃべりに花を咲かせられるそう。
出典: ★し★さん
料理には、豊洲市場で仕入れている魚介のほかに、産地直送の新鮮な食材を使用しているとか。
シグネチャーの「白子のソテー」は、表面をカリッと香ばしく、中はとろっとミルキー。バルサミコやケッパーの酸味がアクセントになっているそうです。
出典: ichi飯さん
名物の「本日の土鍋」も、外せないメニューのひとつ。
ある日の具材は、ズワイガニやいくら、かにみそ、ゆりねで、一膳目はそのまま、二膳目は出汁をかけてお茶漬けスタイルで味わえます。価格は、季節やその日の食材により変わるとのこと。
何度来ても美味しい♪雰囲気も良く、接客やコスパも含めて大好きなお店です☆個人的にビールはサッポロ黒ラベルやハートランドを希望しますが、それを超えていつ来ても飽きないフードの美味しさはリピ確定です。子ども連れや女子会も多く見受けられ、とても好感が感じられる…足繁く通いたいお店です☆^o^
出典: kichi0917さんの口コミ
季節のものをと思いぶりと白子のムニエルを頼みましたがどちらも絶品でした!意外と広い店内で女子会やデートで賑わっていました!
出典: aya242424さんの口コミ
402人
39472人
050-5596-2510
出典: ムロさんさん
一軒家をリノベーションした、燻製料理専門のダイニングバーです。
店名のとおりアパートの一室を思わせる店内は、アンティークなインテリアに囲まれたおしゃれな空間。完全個室も用意され、まったりとした気分で女子会を楽しみたい時におすすめです。
出典: かなきち君★さん
ウッドプランクで作る、燻製グリルが美味しいと評判です。
写真の「ワイルドスペアリブ」は、木の板の上に食材を並べて板ごと焼き上げるため、木の香りに包まれているとのこと。ジューシーに仕上がっていて、病みつきになる美味しさという声もありました。
出典: かなきち君★さん
一般的なアルコールのほかに、燻製ドリンクと呼ばれるオリジナルのアルコールドリンクも楽しめるのが魅力です。
写真の「燻製柚子蜜サワー」は、燻製にした柚子と蜂蜜が入っていて、奥深い味わいを楽しめるとのこと。
中目黒の少し奥に入った住宅アパートをリフォームして作ったと思われる隠れ家的なレストランです。カップルや女子会が多いかもしれませんがカウンターに常連おひとり様もアリな雰囲気。拘りの料理はどれも美味しく、燻り過ぎてないところがまた燻製レベルの高さを感じます。
出典: Wabisabiさんの口コミ
3人で女子会で利用させていただきました。雰囲気もとても落ち着いていて大人な方が多い印象でした。ここのお店は燻製料理ががすごく美味しくてワインが進みました何よりもお店に入った瞬間とても燻製の香りが良すぎました…
出典: トマトスープの味さんの口コミ
691人
80886人
050-5869-5083
出典: team shotokuさん
「RODEO」は、東京都目黒区にあるイタリアンのお店です。
照明を落とした薄暗い店内は、洗練されたおしゃれな雰囲気。立ち飲みカウンターもあるので、女子会の2軒目にもおすすめだとか。
出典: be_0kaさん
メニューには「炭トキドキ薪」で調理した料理が並んでいます。
こちらは、ディナーで人気の「炭トキドキ薪、ミートスパゲッティ」。パスタの上に、炭火で焼いたハンバーグがトッピングされ、デミグラスソースがたっぷりかかった逸品。
出典: I love Europeさん
「北海道 松野さんの蝦夷鹿 モモ」や「国産牛 ランプ」など、ジビエや和牛の炭火焼きもおすすめ。
写真の「北海道 放牧豚 肩ロース」は、かすかに草の香りがするそう。女子会ディナーなら、複数のお肉の食べ比べを楽しむのもありですよ。
友人の誕生日で利用しました。全部とっても美味しい!ポーションも少なめだからいろんな種類が食べられて良きです!ちょっとお高めって私は思ったので、爆食い彼氏とは行きたくないかも笑女子会にぴったりなお店でした〜!
出典: nanamirldさんの口コミ
箱と席を考えるとイタリアンの中ではちょっと割高かなー?感はあるので、記念日やプロポーズというよりは日常のデートや女子会にぴったりのお店だと思います!
出典: pinklさんの口コミ
987人
129892人
03-6451-2262
出典: マツケングルメさん
「食べログ ピザ 百名店」への選出歴もある「ピッツェリア パーレンテッシ」は、本格ピッツァが楽しめると人気のお店です。
店内には、絵画やワインコルクがおしゃれに飾られていて、カジュアルな雰囲気。仕事帰りの気軽な女子会にピッタリだとか。
出典: 牛丼大森さん
自然栽培の国産小麦を2種類ブレンドして作るピッツァが人気です。
ピッツァメニューのラインナップが豊富なので、ハーフ&ハーフにしてシェアして食べ比べを楽しむのがおすすめ!写真は「マリナーラ」と「ボローニャ」のハーフ&ハーフです。
出典: h.flo311さん
こちらは、ある日のシェフのおすすめで登場した「黒毛和牛サーロインとマッシュルームの炙りカルパッチョ」。
和牛ならではの上質な脂の甘みやマッシュルームのサクサクとした食感を楽しめるそうです。
このピザがとにもかくにも美味い!中目黒三茶エリアは激戦区でダイーサや聖林館、ラルテなど魅力的なお店が多く並びますけどコチラはそのどことも異なる独特な雰囲気を感じさせるお店でしたシンプルマルゲリータはもちろんですが、ベーコンししとう生ニンニクのミジンを載せたピザは何枚でも食べられるなと思いました!
出典: Naposuさんの口コミ
夜ご飯で利用しました。非常に混み合うため、事前に電話予約必須です。ピザは女性でも1人一枚でも食べられるサイズなので、安心して色々な種類のピザを頼んで下さい。赤いしらすのピザとマルゲリータがオススメ。
752人
61595人
050-5869-6010
出典: モンチッチさん
「luogo 自由ヶ丘店」は、日本ならではの食材を使用したイノベーティブなイタリアンを提供しています。
ディナータイムでは、コースとアラカルトの両方を楽しめますが、コースは事前予約が必須。カウンターのみのお店なので、少人数の女子会向きです。
出典: Jisung♡さん
「luogoの旬の特別ディナーコース」では、産地直送にこだわった日本各地の旬の食材を使用した料理を堪能できます。
写真の「群馬麦豚の生ハム」は、しっとりやわらかくジューシー。上質な豚肉の脂の甘みも味わえるとのこと。
出典: やっち1215さん
写真の「ヤリイカ 自家製からすみ AOP」は、primo piattoのひとつ。
ヤリイカと自家製からすみに、鯛出汁と羅臼昆布出汁ベースのソースを合わせた一皿は、イタリアンパセリのさわやかな香りがアクセントになっていて美味しいそう。
カウンターでコースとか食べに行くと緊張してしまいがちですが、シェフの泥谷さんはとってもフランクでお話面白いしイケメン♡デートや記念日もいいけど、女子会もしたいな〜友達を連れて行きたくなるお店です。またペアリングのワインやスパークリングが本当にお料理に合わせたものでパーフェクト。
出典: さちこ飯さんの口コミ
サーモンを使ったサラダ仕立ての一品とても好きでした。食感がとても良いです。お魚2種類いただけるのは嬉しい。最近の新しいお店にしては珍しくパスタの量が多め。カラスミもラグーソースもどちらもとても美味しかったので完食。デザートのミルフィーユまで全て美味しくいただきました。また行きたいと思います。
出典: Mameco123さんの口コミ
109人
7679人
050-5600-1577
出典: 食べ盛り部屋親方さん
ビルの4Fにある隠れ家的ハンバーガーショップですが、満席になることも多い人気店です。
テーブルは屋根付きのテラスに並び、緑に囲まれた開放的な空間でディナーを楽しめます。駅からのアクセスも良く、仕事帰りの女子会に向いているとのこと。
出典: masa21さん
バンズやパティはもちろん、ソースやドリンクまで手作りの完全無添加の自然派ハンバーガーが大人気!
「ダブルチーズバーガー」は、2枚のパティがオリジナルのブレンドチーズに覆われたボリューミーな一品です。見た目よりもあっさりして食べやすいそう。
出典: みぴおぴさん
「自家製スペアリブ」など、サイドメニューのクオリティも高いそうです。
付け合せのポテトは、北海道のじゃがいもを収穫後に熟成させて、驚くほど甘いとのこと。外はザクザク、中はホクホク食感で、塩で食べるとより美味しさを実感できるとか。
自由が丘に行ったらここのランチをぜひ食べてほしい。なんといっても、屋上のガーデンテラスのような雰囲気が最高。緑と少しレトロ感ある雰囲気と、可愛いカウンター、ドリンク、絶品ボリューミーなハンバーガーが最高。
自由が丘バーガー自然食品にこだわったオニオンとトマトポテト全て美味しかったです!チーズがタレタレでとても最高でしたよ。お肉は持って帰りたい。手作りコーラ頼んだんですが、初めて飲んだ!シナモンうまあああ!
879人
46485人
03-6459-5133
※本記事は、2025/03/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。