池袋駅周辺の喫茶店18選!懐かしくてレトロなお店を紹介

出典:YamaNe79さん

池袋駅周辺の喫茶店18選!懐かしくてレトロなお店を紹介

池袋は、新宿や渋谷と並ぶ、東京を代表する繁華街のひとつ。さまざまな飲食店が立ち並び、食べ歩きも楽しめます。今回はそんな池袋で、レトロな喫茶店をまとめました。池袋駅周辺のお店をエリア別に紹介しているので、ぜひチェックしてください。

記事作成日:2024/05/15

238view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4521の口コミを参考にまとめました。

<池袋駅>東口周辺の懐かしいレトロ喫茶店

服部珈琲舎

服部珈琲舎 - 店内

「服部珈琲舎」は、池袋東駅東口から徒歩1分の喫茶店。1階と2階があり、合わせて30席ほどの広さです。

店内は、レトロモダンなインテリアで、落ち着いた雰囲気とのこと。

服部珈琲舎 - (2022/10月)ブレンドコーヒー

コーヒーメニューは、「ブレンド」「アメリカン」「カフェラテ」など、定番を中心としたラインナップとのこと。

「ブレンド」は、深煎りタイプで、酸味のある味わいなのだそう。

服部珈琲舎 - (2022/10月)牛肉カリーセット

食事メニューは、カレーやパスタなどがあります。写真は「牛肉カリーセット」。洋食店のカレーを思わせる、上品な味に仕上げられているのだそう。

数種類から選べるドリンクがつきます。

寒かったので私はホットココア、友人はレモンスカッシュ。サーブされたドリンクはレトロ可愛い雰囲気だった。ホイップクリームが浮かぶココアはやはりクリーミーで美味しい〜♫

出典: Maripomさんの口コミ

・アイスコーヒー
待つこと4分程で到着。店内もですがコップもレトロ感が出ています!普通のガラスのコップよりも冷たく感じるので美味しいです!

出典: TAKATO-playさんの口コミ

タカセ 池袋本店

「タカセ 池袋本店」は、池袋駅東口から徒歩1分。1920年創業と長い歴史があり、レトロな雰囲気があります。

ベーカリーや喫茶店など、業態ごとにフロアが分かれています。幅広いシーンで利用できるので便利。

タカセ 池袋本店

スイーツは、ケーキやパフェなどがあります。パフェは、「イチゴパフェ」「フルーツパフェ」「モカパフェ」などがあるのだそう。

ビジュアルも味わいも、昔ながらのパフェ風なのだとか。

タカセ 池袋本店

「ブレンドコーヒー」は、酸味がひかえめで、コクの味わいなのだそう。飲みやすく、食事やデザートにも合っているのだとか。

そのほかに「ダージリンティー」なども用意されています。

2階の喫茶利用。今流行りの昭和レトロを感じたい方に。昔の懐かしいさを味わいたい方に。平日3時ごろに入店。待ちなし。空いてる席に自由に座ってOK。窓際は交差点の人の流れが見られる。

出典: ベルコ007さんの口コミ

池袋駅前のレトロなビルの2階の喫茶店。昭和の香りがする、なんとも落ち着いた雰囲気です。千円以内てケーキとコーヒーがいただけるなんて感動しました。流行りのカフェでないので、ゆっくり友人と話す事ができました。こういう所がなくならないで欲しいです。

出典: とんきち0301さんの口コミ

珈琲貴族 池袋店

「珈琲貴族 池袋店」は、西武池袋本店4階の喫茶店。池袋駅東口側にあります。店内は、ベージュを主体にしたレトロシックな雰囲気。

コーヒーなどのドリンクのほかに、さまざまなフードメニューが揃っていると評判です。

コーヒーメニューは、ブレンドとストレートの両方を楽しめます。「貴族ブレンド」は、ハウスブレンドで、サイフォンで淹れて提供されるのだとか。

程よい苦味があるのだそう。

「貴族のモンブラン」は、フランス産のマロンクリームを使用しています。栗の風味が豊かで、甘さの加減もちょうどいいのだそう。

「いちごショート」や「オペラ」などもあるのだとか。

西武パーキングから4階通路で池袋西武南エリアへ、趣のあるレトロな漢字ロゴが気になるお店に初訪問です。高級ブランドファッションフロアにある。純喫茶、こちらも高級路線の雰囲気です。

出典: フックラインさんの口コミ

店内は、華やかな装飾であり、宮殿や王室のような心地良さ。鮮やかなデザインのカップ&ソーサーは美しく、供される銀食器のコーヒーポットも目を楽しませてくれます。

出典: かるねつばらさんの口コミ

椿屋珈琲 池袋離れ

「椿屋珈琲 池袋離れ」は、池袋駅東口から徒歩3分の地下1階にある喫茶店。

店内は、大正ロマンを感じさせるレトロモダンなインテリア。64席ほどあり、ゆったりとした雰囲気が良いと評判です。

椿屋珈琲 池袋離れ

コーヒーメニューは、ブレンドの種類が多いのだとか。浅煎りブレンド、深煎りブレンド、リッチブレンドなどが用意されています。

サイフォンからカップに注ぐスタイルとのこと。

椿屋珈琲 池袋離れ

写真は「自家製ケーキセット」の「ストロベリーショートケーキ」。季節限定メニューとのこと。

そのほかに「プレミアム紅茶シフォン」や「渋皮モンブラン」なども選べます。

店内の装飾もレトロでステキですが、店員さんが全員丁寧で、ユニフォームも可愛くて素晴らしかったです。この空間だけは、時間の流れ方がとてもスローで、少しの間、足を休めながら、気持ちもリラックスさせてくれる、お店でしたねー。

出典: yang0011さんの口コミ

時間帯にもよると思いますが静かで落ち着いた雰囲気で良かったです。近くの大型書店で買った本をすぐに読みたかったので選んだお店ですが雰囲気や接客を含め、満足できました。

出典: livermoreさんの口コミ

皇琲亭

皇琲亭 - 店内│禁煙席より

池袋駅東口から徒歩1分の喫茶店「皇琲亭」。ビル地下1階にあり、店内はレトロでシックなインテリアに囲まれています。

池袋の喧騒を感じさせない、落ち着いた雰囲気が良いという声も。

皇琲亭

「アンブル ドゥ レーヌ」は、琥珀の女王とも呼ばれている、オリジナルコーヒー。濃いめに抽出したコーヒーに、砂糖を溶かしてクリームを浮かべてあるのだそう。

コーヒーカクテルを思わせる味わいなのだとか。

ストレートは数種類が用意されており、写真は「キリマンジャロ」。苦味と酸味がひかえめで、香りが豊かな味わいが良いと人気です。

「グァテマラ」や「コロンビア スプレモ」なども楽しめます。

夕方は並んでましたがこの時間はスッと入れました。池袋で一番人気の喫茶店です。店内は老舗感がありかつ重厚感のあるお店です。レトロな雰囲気が素敵。

出典: ゆかりょんちさんの口コミ

池袋駅から徒歩5分ほどの場所にある皇琲亭は、昭和の雰囲気が漂うレトロな喫茶店。店内は落ち着いた色調で、木製のテーブルや椅子が並んでいて個人的に店内の雰囲気は好み!本を読みながらゆったりと過ごしたい雰囲気。

出典: 琥珀@親友に紹介したいグルメさんの口コミ

コーヒーサロンタカセ

コーヒーサロンタカセ

「コーヒーサロンタカセ」は、「タカセ 池袋本店」の別館。池袋駅東口から徒歩1分の距離です。

昔ながらの喫茶店といった雰囲気で、ゆったりとした気分でコーヒーが味わえるのだそう。

コーヒーサロンタカセ - DXプリン@税込450円

「デラックスプリン」は、レトロスタイルで、かために仕上げられているのだとか。

プリンのまわりにはクリームが添えられており、イチゴなどのフルーツもあしらわれています。

コーヒーサロンタカセ

ケーキは、「モンブラン」「レアチーズケーキ」「クレームドショコラ」など10種類以上。

写真は「ショートケーキ」と「メロンソーダ」。どちらも喫茶店ならではの、レトロな味わいとのこと。

合計で150席に近いくらいあるようで、コレだけ席数の多いパンカフェは、めったにないのではないかと思いますw雰囲気は、レトロな感じで、昭和を感じさせますw

出典: まりゅたさんの口コミ

昭和レトロなパンとケーキのお店です。普段あんぱんを買って帰りますがコーヒーを飲みたい時はケーキセット50円引きでいただきます。懐かしく何度も食べたくなる優しい味のケーキです。

出典: hana2mamaさんの口コミ

珈琲茶館 集 池袋店

珈琲茶館 集 池袋店 - 貸し切りですw
格付けチェックで聞く音楽が流れていますw
このイカニモ感が良いですw

「珈琲茶館 集 池袋店」は、池袋駅東口から徒歩1分の喫茶店。ビル地下1階にある店舗は、テーブル席を中心に72席ほどの広さ。

ダークブラウンでまとめられたインテリアは、レトロな雰囲気なのだそう。

珈琲茶館 集 池袋店

写真は「きのこ・ツナ・ベーコンの和風スパゲティ」。具だくさんのスパゲティで、タマネギはシャキシャキ感も残っているのだとか。

ボリュームがあり、食べ応え十分とのこと。

スイーツは、「苺のショートケーキ」や「モンブラン」など、定番を中心とした品揃え。

写真の「東京珈琲ロール」は、ふわふわの口当たりとのこと。周囲にはコーヒーゼリーが添えられています。

内装がおしゃれでレトロ。お茶もおしゃれでついつい頼んじゃいます。今回はワッフルとカモミールティーを頼みました。お客さんがいっぱい居るときでもゆっくりできました。

出典: ルチア57さんの口コミ

分かりやすい場所&明るくて広い入り口で、待ち合わせにも良いかも!中も、レトロながらも綺麗で古臭さはなく、ゆったりとすごせます(*´ω`*)

出典: 飲んだくレイナさんの口コミ

椿屋カフェ 池袋東口店

椿屋カフェ 池袋東口店 - 店内光景。

池袋駅東口から徒歩3分の「椿屋カフェ 池袋東口店」。ドリンクはもちろん、スイーツメニューや食事メニューも充実していると人気です。

店内は、白と焦げ茶のレトロモダンな雰囲気。

ランチメニューの「椿屋特製ビーフカレー」は、本格的な味わいなのだそう。ライスはバターライスを使用しており、レーズンがトッピングされています。

サラダ、スープ、ドリンクつき。

椿屋カフェ 池袋東口店

コーヒーとともに、紅茶も充実しているのだそう。「ダージリン」「アッサム」「アールグレイ」などのほかに、「椿屋ブレンドティ」もあります。

写真は、夏季限定の「ダージリン」のファーストフラッシュ。

珈琲やパンケーキ、スイーツ類は勿論、カレーライスも、大変美味しい万能型喫茶店です。正直言って大好きなのです♪

出典: オヤブン@自由人さんの口コミ

デカフェをオーダー。時間的なのかそんなに混んでいなかったので落ち着いて過ごせた。デカフェでも濃いめでちゃんと苦味も味わえる。ちょっと寄るにはコーヒーが美味しいので重宝するお店。

出典: NON&RUKAさんの口コミ

<池袋駅>西口周辺の懐かしいレトロ喫茶店

カフェ・ド・巴里 池袋西口店

カフェ・ド・巴里 池袋西口店 - 店内

「カフェ・ド・巴里 池袋西口店」は、池袋駅西口から徒歩3分の喫茶店。

店内は、昭和レトロなインテリアで、ゴージャスな雰囲気もあるのだそう。モーニングの時間帯から営業しています。

カフェ・ド・巴里 池袋西口店

写真は「昔ながらの昭和プリン」。かために仕上げられていながら、口当たりは滑らかなのだとか。

前日にとれた卵のみを使用しており、しっかりとした卵感もあるとのこと。クリームとサクランボが添えられています。

カフェ・ド・巴里 池袋西口店

「ケーキセット」は、6種類ほどのケーキの中からチョイスできます。写真は「チョコレートケーキ」。ベルギー産チョコレートを100%使用しています。

ラム酒が効いた大人のケーキなのだとか。

池袋西口にあるレトロなカフェ。珈琲が飲めないので、カフェ・オレとベリージュースを注文しました。店内の豪華な装飾に似合う素敵なカップでテンションが上がります。雰囲気を楽しみながらゆったりと過ごすことができました。

出典: Nyoromonさんの口コミ

昭和感あふれる雰囲気で落ち着いた感じだけど、お客さんの年齢層は幅広い感じ。ケーキも懐かしい感じのモノだけど、濃厚でこれはこれでおいしかった♡

出典: u_u3ayaさんの口コミ

ル・ポワール

ル・ポワール - 店内

「ル・ポワール」は、池袋駅西口の東武百貨店池袋店5階にある喫茶店。店内はヨーロピアンスタイルのクラシカルな雰囲気です。

テーブル席を中心に89席ほどの広さとのこと。

ル・ポワール

「ホットケーキ カステラ風」は、お店の人気メニューのひとつ。ふんわりとしており、優しい味わいなのだそう。

厚焼きで2段重ねになっているものの、食感が軽くパクパクと食べ進められると好評です。

ル・ポワール

ワッフルは、「ブルーベリーワッフル」や「ブルーベリー&ラスベリーワッフル」など3種類。

写真は「チョコバナナワッフル」。チョコレートとバナナという間違いのない組み合わせで、美味しいとのこと。

外観は歴史を感じるというか昔ながらの喫茶店という感じです(>_<)店内は広めでテーブル席のみですが雰囲気は、昭和レトロな感じの店内です(>_<)

出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ

東武池袋の5階にあるデパート内のカフェになります。ちょっとレトロな雰囲気がありますね。サンプルケースがなんだか懐かしい感じです。

出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ

星乃珈琲店 池袋東武ホープセンター店

「星乃珈琲店 池袋東武ホープセンター店」は、池袋駅西口の東武ホープセンター内ににある喫茶店。

店内は、ダークブラウンの木目調を主体にしたインテリア。クラシカルな雰囲気もあるのだとか。

星乃珈琲店 池袋東武ホープセンター店 - 星乃ブレンド。

ブレンドコーヒーは、テイストが異なる3種類をラインナップ。

「星乃ブレンド」は、メインブレンドで、バランスのとれた味わいなのだとか。ブラジル、コロンビア、ホンジュラスなどを独自にブレンドしているとのこと。

星乃珈琲店 池袋東武ホープセンター店

「スフレパンケーキ」は、焼きたての熱々が提供されるのだそう。ふわふわの口当たりは、まさにスフレを思わせるのだとか。

ホイップバターがのせられており、シロップが添えられています。

星乃珈琲は1人で行っても隣の人との間に仕切りがあって、椅子もフカフカなソファータイプだから、とても居心地いいし、長居してしまう。

出典: tarem288さんの口コミ

星乃珈琲店 東武池袋ホープセンター店は、穏やかな木の香りが漂う温かみのある空間でした。店内は落ち着いた雰囲気で、私たちは革のシートに座ることができました。

出典: slash189さんの口コミ

炭火焼珈琲 蔵

池袋駅北・西口から徒歩で3分ほどの場所にある「炭火焼珈琲 蔵」は、こだわりの自家焙煎コーヒーが評判の喫茶店。

店内は、ダークブラウン調のレトロなインテリアで、落ち着いてコーヒーを味わえると人気です。

炭火焼珈琲 蔵

「炭煎スペシャルブレンド」は、お店の定番ブレンド。苦味、酸味、コクのバランスがとれているのだそう。

「モカマタリ」や「マンデリン」などのストレートも用意されています。

ケーキは、「チョコレートケーキ」「りんごタルト」「喫茶店のプリン」などがあります。

写真は「鎌倉山チーズケーキ」。チーズのフレッシュ感があり、甘さはひかえめとのこと。

池袋方面を移動中、休憩しようと「炭火焼珈琲蔵」様を訪問。ほぼ満席。でもかろうじて1席空いていたので待たずに入れた。古き良きレトロな雰囲気。

出典: k1uk0さんの口コミ

ちょうど席が空いたところだったので、片付けていただいて座れました。店内は洋楽が流れ、レトロな喫茶店という雰囲気でとても落ち着きます。

出典: 休日係長さんの口コミ

コメダ珈琲店 池袋西口店

全国でチェーン展開している「コメダ珈琲店 池袋西口店」。池袋西口店は池袋駅北口・西口から徒歩2分。朝から営業しており、幅広い時間帯で利用できます。

店内はレトロな喫茶店風で、落ち着いた雰囲気。

コメダ珈琲店 池袋西口店

お店の看板メニューという「シロノワール」。写真はミニサイズで、食後のデザートにちょうどいいサイズなのだそう。

温かいデニッシュ生地に、冷たいソフトクリームがのせられています。

コメダ珈琲店 池袋西口店

「コメダブレンド」は、定番のコーヒーメニュー。そのまま飲むのはもちろん、食事にもデザートにも合うのだそう。

「アメリカン」や「カフェオーレ」などもラインナップしています。

コメダはいつ来ても席が広くて良いですね。コンセントもあるし、作業するにはもってこい。池袋店は駅からも近いので、迷ったら是非に。

出典: 掃除機【八丈島channel】さんの口コミ

いつの間にか、東京でもよく見かけるようになったコメダ。仕事の合間、軽めランチで行きました。西武南口の方にあるコメダは、なんかいつも混んでるイメージあるけど、西口店はけっこう空いています。コメダの何が有難いって、一人用の席があって、電源もあること。とっても助かります!

出典: eggappleさんの口コミ

<池袋駅>その他エリアの懐かしいレトロ喫茶店

珈琲専門館 伯爵 池袋北口店

珈琲専門館 伯爵 池袋北口店 - 店内

池袋駅北口から徒歩1分の喫茶店「珈琲専門館 伯爵 池袋北口店」。ホテルサンシティ池袋の2階にあります。

店内は、ステンドグラスがあしらわれたクラシカルな雰囲気。フードもレトロなメニューが多いのだそう。

「昔ながらの昭和プリン」は、味わいもビジュアルも、ネーミング通りのレトロスタイル。かためながら、滑らかな食感なのだそう。

ドリンクとのセットメニューも用意されています。

写真は「喫茶店のオムライス」。卵をチキンライスの上にのせたタイプです。

卵はふんわりと仕上げられているのだそう。単品とセットがあり、セットは、スープ、サラダ、ドリンクつき。

店内は、ほぼ満席の大人気店!駅から近くのレトロで豪華な作り!ナポリタン、オムライス、サンドイッチなど食事メニュー多数あり!池袋に昔からある老舗!

出典: 吉田類になる!!さんの口コミ

ホテルサンシティに入っています。外の階段を上がっていくと、ガラス窓越しにレトロな店内が伺えます。古き、良き、って感じが漂います。ステンドグラスの天井やガレみたいなランプ照明、赤い布貼りの椅子など、どれも昭和。カフェではなく、喫茶店。 

出典: 跳ねうさぎさんの口コミ

マーガレット

マーガレット

「マーガレット」は、首都高速道路高架下の喫茶店。東池袋駅からすぐの場所にあります。

店内は昭和レトロな雰囲気で、1階と2階の2フロア構成。モーニングの時間帯から営業しています。

マーガレット - フレンチパフェ

パフェは、3種類が用意されています。写真は「フレンチパフェ」。カラースプレーで、彩りよくデコレーションされています。

そのほかに「チョコレートパフェ」と「バナナパフェ」もあります。

「イタリアンセット」は、サンドイッチ、ナポリタン、ドリンクのセット。

サンドイッチは卵フィリングがはさまれており、マヨネーズの酸味が効いているとのこと。ナポリタンは、昔ながらの味わいなのだとか。

階段横には漫画本がズラっと並んでいました。5時頃伺ったのですが、既に地域の人だと思われる方々が酒盛りをしていました笑。喫茶店でお酒が飲めるなんて面白いです。内装は、下町の昭和レトロな雰囲気があり落ち着きます。

出典: 07sasamiさんの口コミ

昭和の雰囲気漂う店先と同じように店内も負けずと昭和の雰囲気ありありでした(^-^;4人掛けテーブル席が6席で2階もあるようです。

出典: 流浪人さんの口コミ

コーヒーハウスピステ

コーヒーハウスピステ - 店内光景。

「コーヒーハウスピステ」は、南池袋公園の近くにあります。昔ながらの喫茶店で、店内は昭和の雰囲気たっぷりなのだそう。

軽食を中心としたフードメニューが並んでいます。

フードメニューは、スパゲティとトーストがあります。スパゲティは、「ナポリタン」と「ミートソース」の2種類。

「ナポリタン」は、タマネギやピーマンのシャキシャキ感が残っているのだそう。

コーヒーハウスピステ

バターがしっかりとしみ込んでいて絶品という声もあった「バター」。

トーストの中でも一番シンプルなメニューとのこと。厚切りのパンは、外はサクサクと香ばしく焼かれており、中はふんわりとしているのだとか。

そしたら昭和生まれじゃないけど昭和感半端ないお店発見!これぞまさに喫茶店ってお店!!!!!ここだけ時間が止まっているみたい( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

出典: まいちゃろちゃんさんの口コミ

仕事の合間にソロランチ。池袋駅東口から南池袋公園方面へ徒歩2〜3分ほど、飲食店が軒を連ねるエリアにひっそりと佇む喫茶店。「昔ながらの喫茶店」という手垢まみれのフレーズが本当にぴったりな昭和感満載のお店。

出典: ひがっさいさんの口コミ

ぶどうや

ぶどうや

「ぶどうや」は、東池袋駅から徒歩3分。豊島区役所の近くにある喫茶店です。

店内は、昭和レトロなインテリアで、カウンター席とテーブル席があります。近隣のお客さんが日常的に利用しているとのこと。

「ハンバーグプレス」は、いわゆるホットサンド。こんがりと焼かれたパンの間に、ハンバーグと野菜がはさまれているのだとか。

そのほかに「野菜プレス」も用意されています。

ぶどうや - バタージャムトーストとシナモントースト

トーストは種類が豊富で、10種類ほどが並んでいます。写真は「ジャムトースト」と「シナモントースト」。

「シナモントースト」は、厚切りパンの上に、たっぷりのクリームとシナモンパウダーがのせられています。

高田馬場から池袋まで歩いてみていたところ、途中で出会った、レトロな喫茶店です。最寄りで言うと東池袋みたいです。中に入った瞬間、店内の雰囲気が素敵で圧倒されました。

出典: もぐのすけ太郎さんの口コミ

地味な外観からは予想だにしないゴージャスな内観。大理石柄のテーブルにゴブラン織りのソファ、それにオレンジ色のペンダントライトの組み合わせがなんともレトロでいい感じ♪今風に言うと『エモい』というやつだろうか?

出典: ファイヴ・スポットさんの口コミ

喫茶室ルノアール 池袋サンシャイン60通り店

「喫茶室ルノアール 池袋サンシャイン60通り店」は、都内に多くの店舗を展開している喫茶店。池袋サンシャイン60通り店は、池袋駅から徒歩3分。

店内は、グレーを主体にしたレトロシックな雰囲気。

喫茶室ルノアール 池袋サンシャイン60通り店 - ルノアールブレンド

「ルノアールブレンド」は、甘味と酸味のバランスがちょうどいいのだそう。

ブラジル、コロンビア、エチオピアをブレンドしており、それぞれの豆の風味が程よくミックスされているとのこと。

ケーキは4種類ほどをラインナップ。写真は「信州産アップルパイ」で、バニラアイスクリームと、ホイップクリームが添えられています。

「苺のコンポート」や「アーモンドビターショコラ」なども楽しめます。

池袋エリア、サンシャイン60通沿いの建物2階にある喫茶店のチェーン店。ルノアールさんは都内の各地に店舗展開していますが、利用するのは今回が初めてです。昔ながらのレトロな喫茶店といった雰囲気の店内。

出典: B'z@love.amさんの口コミ

池袋の喧騒の中にこんな風に落ち着いて、ゆったりとした時間が過ごせる喫茶店があるのはとてもいいと思います。

出典: ふたりならグルメさんの口コミ

※本記事は、2024/05/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ