生後2か月の子鹿に会いに「鹿苑」へ行こう 6/1~7/14
今春生まれの小鹿と母鹿を眺めてほっこり。 6月1日~7月14日、鹿苑で保護されている「母子鹿」を公開※荒天時中止。入場料は無料ながら、鹿苑協力金として100円玉を何枚か持って訪問されるとよろしいかと。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる94件の口コミを参考にまとめました。
出典: mori-no-kumaさん
たくさんバスに乗りそうなら1日券の購入がお得です。詳しくは下記★リンクから。
鹿苑への最寄りバス停は◼️春日大社本殿。
JR奈良駅または近鉄奈良駅から乗車できますが、
◼️春日大社表参道から鹿苑まで歩くルートもあります(便数が多い)
画像&店舗ページは、鹿苑最寄りの売店。
◼️春日大社表参道バス停。この画像の奥に鹿苑。
春日大社本殿から歩いてくると左側、◼️春日大社表参道から歩いたら右側にフェンスが見える。
2人
5人
不明の為情報お待ちしております
出典: ばーさんさんさん
画像は奈良県庁。◼️県庁前バス停があり、
この辺は外国人観光客で混雑しますが、興福寺の最寄りバス停であり、近鉄奈良駅まで徒歩5分です。
夕刻以降は駅へ向かうバスの混雑が増すので、その前に興福寺へ移動しておくと混雑がややマシです。
鹿に鹿せんべえをあげたいなら、午後3時頃までに奈良公園各所(東大寺~興福寺)の露店販売で1束200円です。
周辺地図。ならまちエリアは地図の左下あたり。
4人
21人
0742-20-1135
出典: リラちゃん★さん
画像はJR奈良駅直結の日航ホテル。
この地下に奈良市営の地下駐車場が広がります。
入庫して、JR奈良駅のバス案内窓口で1日乗り放題券を購入できるので、トイレも済ませてスムーズに散策をスタートできます。
店舗ページ「ファウンテン」は今年も新作かき氷をホテル内で提供されるそうです。
88人
2251人
0742-35-6621
※本記事は、2025/06/13に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。