渋谷駅周辺の穴場カフェ30選!一人ゆっくり過ごせるお店も
ファッションや音楽など若者の流行発信の街として知られ、大型商業施設が建ち並ぶ渋谷。公園通りや青山通り、宮下公園周辺など、エリアによって大きく雰囲気が異なるのも魅力です。そこで今回は渋谷のエリアごとに、ゆっくり過ごせると人気の穴場カフェをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる12010件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: hoshi10さん
渋谷で30年以上愛されているカフェ&バー「人間関係 cafe de copain」は、「渋谷パルコ」から「スペイン坂」を下った先にあります。
店内にはカウンター席も用意され、一人利用も多いそう。穴場的なカフェだとの口コミも多数。
出典: ◆◆くまパンダ◆◆さん
フードメニューはサンドイッチがメイン。肉や魚、野菜など様々な具材のサンドイッチが揃っています。
「BLTとジャーマンポテト」はトーストに、トマト・ベーコン・ジャーマンポテトなどがサンドされ、マッシュされたジャガイモがたまらない美味しさだそう。
出典: ちぃちゃん3さん
マロンやイチゴ、チョコバナナなど、10種類以上用意されたスコーンは、テイクアウトでも人気の定番メニューなのだとか。
チーズを使用したスコーンにはサクッとしたナッツが入っており、甘さ控えめのホイップクリームと相性抜群とのこと。
コーヒーと温まったスコーンを受け取って席を探します。テーブルの席を確保、更に死角になるような奥の席もあって、とても広いです。音楽はクラシックが流れています。渋谷でこんな低価格でリラックスできるところは貴重ですね、夜にはパブにもなるそうです。穴場的なお店を見つけました、ご馳走様でした。
出典: nontan21さんの口コミ
穴場のお気に入りカフェ、どんな混んでる日もここは結構座れる。バーからご飯からカフェまで対応してるのでつよい、私はいつもご飯かカフェで利用。特にお気に入りなのがチーズケーキ、下の生地がザクザクでチーズケーキ自体はぎっしりしていて濃い味がするので食べた気分になる!美味しい!
出典: manr10486さんの口コミ
1032人
43549人
03-3496-5001
出典: くちるさん
「ZEBRA Coffee&Croissant 渋谷公園通り店」は「公園通り」から少し歩いた、タワーマンションの1階に店を構えるカフェです。
静かな雰囲気の店内にはカウンター席も多く、一人でゆっくりしたい時や作業時におすすめとのこと。
コーヒーと合わせて楽しめそうなクロワッサンメニューが豊富。クロワッサンは毎朝店内で手作りされているのだとか。
上質な小麦産地であるフランスボース産小麦粉を100%使用しており、しっとりとした生地のリッチな味わいを堪能できるようです。
出典: Papa03130111さん
クロワッサンを使用したサンドイッチを満喫する、好評な口コミが多数あります。
「トマトのサンドイッチ」はクロワッサンに大きなトマトとレタス、生ハムが入っており、食べごたえ抜群とのこと。
こちらのお店少し離れてることもあって混んでなくて穴場カフェでした!お客さん来てもテイクアウトの人が多い感じ。ゆっくり過ごすには最適かも。。近く寄ったら伺おうと思います!
ここでしか見たこと無い「クロワッサンプリン」を食べました。その正体はクロワッサンを使ったフレンチトースト。外はカリカリで中はとてもモチモチという不思議な食感でとても美味しかったです。
出典: はまだるまさんの口コミ
182人
12988人
03-6433-7510
出典: straw580154さん
「公園通り」沿いに位置する「アイボリッシュ 渋谷店」は、一人利用する女性客も多いと評判のフレンチトースト専門カフェです。
店内は温かみのあるおしゃれな印象で、のんびりと過ごせる良い雰囲気なのだとか。
フレンチトーストには職人と半年かけて作り上げた専用のパンを使用しており、生地のやわらかい食感を楽しめるとのこと。
シンプルにフレンチトーストを味わいたい人には、「PLAIN」がおすすめ。同店のパンの美味しさを十分に満喫できる一品のようです。
看板メニューの「BerryDX」は、オープン以来一番人気のフレンチトースト。
フレンチトーストにクリームチーズやブルーベリージャムをサンドし、盛りだくさんのベリーを飾った華やかなメニューだそう。
フレンチトーストはしっかり量があり、お腹いっぱいになりました。接客もお店の雰囲気も落ち着いていて、過ごしやすかったです。お一人様が多い印象だったので、静かなデートやお一人様におすすめ。
出典: 食べ物備忘録さんの口コミ
初めてフレンチトーストちゃんと食べました笑。パンは柔らかくて食感が絶妙!メープルシロップとシナモンなどもありましたが、そのまま何も付けずに食べても甘さ控えめのクリームを付けて食べても十分甘く美味しかったです。
623人
43590人
050-5593-9097
出典: E☆mamaさん
「Roasted COFFEE LABORATORY 渋谷神南店」は、自家焙煎のコーヒーとこだわりの自家製フードが楽しめるカフェ。
「公園通り」近くの静かな場所にあり、穴場だという声も。カウンター席やテラス席も用意され、一人でゆっくりできそうです。
出典: 腰痛のOLさん
2段重ねの「ビスケットホットケーキ」を注文する人が多い様子。ビスケットと言うだけあり、サクサクとかための食感が特徴のようです。
メープル・チョコ・ホイップクリームの3種類が一緒に提供されるため、飽きずに味わえるのが嬉しいポイントだそう。
出典: okamoooさん
しっかり食事を取りたい人には、ハンバーガーセットもおすすめです。
写真は「ローステッドバーガーセット」。バンズは外がカリッと香ばしく、中はふわっとした口当たりとのこと。分厚いベーコンやジューシーなパティも入っているのだとか。
ホットドッグのソーセージがプリプリしていて美味しい。スープはチャウダーでしたが、これも美味しかったです。渋谷駅から離れているのでいつも空いていて穴場です。コーヒーも美味しかったです。
出典: Rio77さんの口コミ
ソルティーバターキャラメルホットケーキを注文しました。ここのホットケーキは、表面がビスケットのような食感で、中も生地がしっかりしていて美味しいので、定期的に通いたくなります。ほろ苦いキャラメルソースとさっぱりしたアイスとの組み合わせは抜群でした。1人でも気軽に寄れるカフェです。
出典: ma231807さんの口コミ
306人
18718人
03-5428-3658
出典: 抹茶22700さん
「からだにいいものを気軽に」をコンセプトにした、渋谷「公園通り」のカフェ「SHARK COFFEE」。
誰にも教えたくない素敵な穴場カフェだとの口コミがあり、一人でも利用しやすい居心地の良いお店とのこと。
出典: どろっこさん
オーガニック材料を基本とした、体に優しいフードメニューが揃っているようです。
ビーガン&グルテンフリーの「米粉のピザ」はモチモチの食感が特徴で、健康的ながらもしっかりと濃い味わいを楽しめる一品だそう。
出典: OKAYAS。ぐるめっと。さん
全国から取り寄せた、グルテンフリーやヴィーガン対応のスイーツも人気。
スクエア型の「ヴィーガンキャロットケーキ」は、みじん切りされた人参の優しい甘さが感じられ、しっとりホロホロとした食感もたまらないのだとか。
フードメニューもグルテンフリーやVEGAN対応のメニューも揃っていて、私はキャロットケーキをいただきましたが、にんじんの自然な甘さとシナモンのバランスがちょうど良くコーヒーとの食べ合わせも最高でした。
出典: 渋谷 みるかさんの口コミ
162人
4794人
050-1808-3755
出典: aba1c011875さん
「公園通り」周辺の完全予約制カフェ「Whitely Cafe」は、無機質にこだわったおしゃれな内装が魅力です。
渋谷の騒動から離れてゆっくりできる、貴重なお店だと評判。全席に電源があるようで、一人でもゆっくり過ごせそうです。
出典: kaminanさん
メニュー数が少ないながらも、一品一品が丁寧に作られている印象なのだとか。
注文後に焼き上げているというクロワッサンは、熱々でもっちりサクサクしており、とても美味しいと好評。
出典: 渋谷図鑑女子ゆうかさん
キッシュやワッフルなど気軽に楽しめるフードメニューの他、イスラエルの卵料理「シャクシュカ」のような個性的なメニューも用意されているようです。
「シュクシャカ」はトマトベースのソースにバケットが良く合い、手が止まらなくなる味わいとのこと。
めちゃくちゃ美味しかったです。甘いクロッフルに生ハムが合う!はちみつのラテも程よい甘さでモーニングにピッタリでした。店内も落ち着いてて素敵な時間でした。
出典: 88ぱちぱちさんの口コミ
クロワッサンは注文が入ってから焼き上げているとのことで少し時間がかかります。とはいえ焼きたてさくさくふわふわのクロワッサンのおいしさといったら・・・!ぱりっと軽い口当たりのクロワッサン、バターの香りがふわりと香って本当においしかったです(*'ω'*)
出典: RiisLogさんの口コミ
47人
3243人
不明の為情報お待ちしております
出典: ベッキオさん
明治43年創業の果物屋さんが運営するカフェ「渋谷西村 フルーツパーラー 道玄坂店」。渋谷駅から「SHIBUYA109」へ向かう途中にあります。
白を基調とした高級感のある店内は、一人でも入りやすいと評判。ゆったり座れる座席も用意されているそう。
出典: カリメロ食の旅さん
果物の旬に合わせて年7回のメニュー変更を行い、フルーツ専門店ならではの贅沢なメニューが楽しめるとのこと。
パフェメニューは定番から季節限定まで揃っており、「フルーツパフェ」ではグラスの底まで四季折々のフルーツが味わえるのだとか。
出典: カレ犬さん
新鮮なフルーツと、甘いクリームのハーモニーが堪能できる「フルーツサンド」も人気。
パンの間にはイチゴやパイン、りんごなどがサンドされ、きれいにカットされた断面のビジュアルも抜群です。
フルーツ盛り合わせ、青汁ジュースを頂きました。とにかく美味しい。フルーツパーラー最高…平日は比較的空いてるし、他のお客さんとの間隔が広いのでオススメ。ひとりでふらっと入るのもできるし使い勝手が良いお店かも。
出典: Cocooonさんの口コミ
サンドイッチが美味しいと聞いたことがあったので、注文。りんごが入っていて食感がシャキッとして美味しい!これは工夫だなーと思いました!クリームがとにかく爽やかで、まったくくどくなく最後まで美味しく食べました。パフェも、くどさ0!!とにかく美味しくて、フルーツもアイスも素晴らしかったです。
出典: うどんまる551さんの口コミ
1028人
23657人
03-3476-2002
出典: 樹樹 jukiさん
「エスタシオン カフェ」は、渋谷駅直結の「渋谷エクセルホテル東急」5Fにあるラウンジカフェ。「SHIBUYA109」もすぐ近くにあります。
店内は開放感あふれるゆったりとした空間になっており、一人でも利用しやすいとのこと。
出典: @悪代官@さん
カレーやサンドイッチなどの食事メニューが用意され、ランチとして楽しむ人も多いようです。
写真は「3種チーズのキューバサンド」。グリュイエールチーズとチェダーチーズがとろけだす、美味しいホットサンドイッチだそう。
出典: トントンマンさん
「ホテルメイドケーキセット」ではドリンクと一緒に、数種類の中からケーキを選んで堪能できるのだとか。
「タルトキャラメルナッツ」は、タルト生地の上にキャラメルクリームをまとったナッツが詰められた、濃厚な一品とのこと。
天井もとても高く、1番奥の窓からは渋谷の摩天楼群が見上げられてのんびりカフェ時間を楽しめます。お客さんはビジネス、女性、お一人様とそれぞれゆったりした時間を楽しんでました。
出典: Sachi2356さんの口コミ
264人
8893人
03-5457-0133
出典: すばる743さん
「SHIBUYA109」のすぐそばに位置する「森の図書室」は、時間単位のフリードリンク制で読書を楽しめる人気のカフェ。
静かな店内にはゆっくりと時間が流れており、一人で利用しやすいカウンター席も用意されているようです。
出典: kokumiruさん
トーストやケーキなど、有名な本に登場する食べ物をイメージしたフードメニューを堪能できるとのこと。
この日は「魔女の宅急便」に出てくる、「チョコレートケーキ」を注文したそう。
出典: show2014さん
絵本でお馴染みの「ぐりとぐら」をテーマとした「カステラ」は、素朴で美味しい味わいだと好評。
ハチミツたっぷりの甘さを感じながらも、重くないのでペロリと食べられる一品なのだとか。
渋谷の喧騒を免れるため、穴場スポットとして訪れるのはアリか。まだあんまり知られていないようなので、混雑もしておらず、快適な時間を過ごせます。
出典: Takuma-さんの口コミ
ソファー席でくつろいでいると質のいい時間がゆっくり流れていくのを感じます。途中小腹がすいたのでカステラを食べました。イメージはぐりとぐらに出てくるカステラらしく、その通りふわふわしっとりしていて外は香ばしいものでした。
出典: たるほたさんの口コミ
71人
6659人
03-6455-0629
出典: mmatさん
「食べログ 喫茶店 百名店」にも選出されている「茶亭 羽當」は、「宮下公園」近くにある人気のお店です。
レトロな雰囲気の隠れ家風カフェで、渋谷の喧騒から離れた穴場だという声も多数。カウンター席もあり、一人でまったり過ごせそうです。
出典: uchino_nekoさん
「オ・レ・グラッセ」は、ミルクの白とコーヒーの黒いコントラストが映える名物ドリンクなのだとか。
コーヒーのほろ苦さとミルクの甘さをしっかり味わえる一品だと評判。別々に飲むのはもちろん、混ぜても楽しめるとのこと。
出典: シォンイさん
コーヒーに合う自家製スイーツメニューが充実しているようで、中でも種類豊富な「シフォンケーキ」が口コミで好評。
「バナナシフォンケーキ」はフワフワもちもちの食感の生地に、バナナの風味も感じられる満足度の高いケーキだそう。
渋谷にあるけれど、客層もおちついていてしっとりした雰囲気。お店の雰囲気や音楽もなかなかです。こっち側はあまり行かないので、忘れがちですがwゆっくりとした時間を楽しめる穴場スポット。
出典: NaNaOさんの口コミ
お店1番人気であろう、オレグラッセ!!高さのあるグラスに2層のドリンク。苦味のあるコーヒーにミルクを混ぜて楽しむ☺️ケーキのお皿も可愛い!!ふわふわのシフォンケーキは、ボリュームもあって美味しい。かぼちゃのプリンはこれまたかぼちゃが濃厚!!コーヒーとの相性も抜群。ゆったり過ごせる喫茶店っていいよね〜
出典: ぐーちょきばーさんの口コミ
1716人
77287人
03-3400-9088
出典: ナチュラリストYOUさん
「宮下公園」からほど近い距離にある「ストリーマー コーヒーカンパニー SHIBUYA」は、「食べログ カフェ 百名店」にも選出された実績のあるカフェです。
おしゃれな空間の店内にはカウンター席も用意され、一人でものんびり落ち着けると言った口コミも。
出典: kureaさん
こだわりのコーヒーメニューが豊富に揃っており、店名を冠した「ストリーマーラテ」は、目の前できれいなラテアートを描いてくれるのだとか。
シングルショットかダブルショットが選択でき、苦味のきいたエスプレッソとミルクの甘みを堪能できるそう。
出典: paru1717さん
レジ前にはクッキーやドーナツ、パンなどが置かれ、コーヒーと一緒に楽しめるようです。
素朴な味わいだと評判の「シュガードーナツ」は、パリッとした食感の砂糖がコーティングされ、フワフワの生地は程よい甘さで美味しいとのこと。
カフェラテを頼んだのですが、苦味が少なくクリーミーな私好みの味で、すごく美味しかったです。ボリュームもかなりありました◎作業をしている方もおり、一人で来やすい雰囲気でした◎作業カフェとしても使えそうです!
出典: おまんじゅうだよ。さんの口コミ
今回は人気のストリーマーラテとシュガードーナツの王道セット!まずは美しいラテアートに魅了されること間違いなし!ひとくち飲むとほろ苦さと甘みのあるカフェラテで、飲みやすい!心も体も温まる一杯です。シュガードーナツの方もカフェラテと相性の良い甘さが際立っており、ペロッと食べてしまいました笑
出典: みっきー0141さんの口コミ
999人
45501人
03-6427-3705
出典: reechan0926さん
「青山通り」に面したビルの1Fにある「喫茶サテラ」は、静かな雰囲気で一人でも居心地が良いと評判のカフェ。
店内は温もりを感じるレトロな空間になっており、カウンター席も5席ほど用意されているようです。
出典: サヒョさん
人気の「プリン」は練乳とクリームチーズをたっぷり使っており、優しい甘さとコクが感じられるスイーツなのだとか。
濃厚でもったりとした食感がたまらなく、癖になりそうなほど美味しいとのこと。
出典: bacanalさん
唯一のフードメニュー「ドリア」は、ジューシーな挽き肉ととろけるチーズが楽しめる本格派のミートドリアだそう。
程良いハーブ感とスパイシー感があり、チーズは深みのある味わいのようです。
プリンはクリームチーズと練乳が入ってるそうで、濃厚でしつこくなく、上のカラメルはほろ苦で大人な休日を味わえました。14時くらいに来店し、待ちなく入れましたが、ふと振り返ったら結構並んでました。穴場人気カフェってイメージです。また来たいと思います!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13253683/dtlrvwlst/B461343798/
とても丁寧に作られたドリア、上品なドリア(あるのか分かりませんが^^;)ってこんな感じ!?と思えるような美しいドリア✨ソースにはビーフシチューのようなホロホロのお肉が乗っていました。そして熱々でチーズたっぷりで美味しい✨✨
出典: きょうちゃん2moさんの口コミ
513人
36120人
080-8444-4243
出典: Yu☆527さん
コーヒーや紅茶、手作り焼き菓子などが味わえるカフェ「フルミナ」は、「青山通り」を一本入った路地裏にあります。
お客さんの半分くらいは一人利用だという口コミもあり、一人でもゆっくりと過ごせるお店のようです。
出典: nao.20180304さん
ランチで注文可能な「イベリコ豚のソーセージとスコーンのプレート」は、パリッとジューシーな「イベリコ豚」のソーセージが楽しめるメニューなのだとか。
自家製のスコーンも付いており、ほのかな甘みがソーセージの塩気と良く合うとのこと。
出典: nao.20180304さん
ねっとり濃厚な「カボチャのタルト」は、カボチャ本来の甘みが感じられる絶品スイーツだそう。
サイドにはアイスクリームとホイップが添えられ、ミルキーな甘さを加えながら堪能できるようです。
周囲をビルに囲まれた場所だけど、入り口に緑が置いてあり、ガラスの向こうで風にそよいでいる様子に渋谷の喧騒を忘れてくつろげます。見つけにくい場所で穴場だし素敵なお店なのであまり教えたくないけれど、スイーツが本当に美味しいので、、
出典: esora24さんの口コミ
私はお目当てのかぼちゃのタルトを注文。かぼちゃ部分はトロトロの柔らかさ♪甘さ控えめで、バニラアイスと生クリームを一緒に頂いて甘さちょうどイイ感じ。タルト生地の外側部分は、好みの香ばしさ、硬さで、スグまた食べたくなっちゃう美味しさでした!
出典: いちご☆大好きさんの口コミ
113人
9323人
不明の為情報お待ちしております
出典: ayasan9540373さん
「渋谷ヒカリエShinQs」5Fに店を構える、京都室町発の和カフェ。一人でも入りやすいと評判です。
「食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店」にも選出されているお店ですが、比較的空いている事が多くて穴場だという声が多数あります。
出典: やすいーつさん
口コミでも人気の高い「茶庭の膳」は、3種の生カステラに焼き菓子とドリンクがセットになったメニューだそう。
チョコレートや卵黄のカステラが食べ比べでき、鉄瓶で提供されたお茶はいつまでも温かく味わえるとのこと。
出典: バカ舌3等兵さん
可愛い鯛やイチゴが目を引く「福しるこ」は、具材が別皿で提供されるため自分流にトッピングが可能なのだとか。
おしるこは濃厚ながらもすっきりした甘さで、黒ごまのチュイールが香ばしくて美味しいようです。
私はオリジナルアイスにしました。ほうじ茶と抹茶。付け添えの小さな乾菓子が意外に美味しかったです。アイスも甘さ控えめで美味しくいただきました。おひとり様も多く、ゆっくりできました。
本わらび100%使用した然花抄院こだわりのわらび餅。きな粉をかけていただきました。プルプルモチモチのわらび餅が激ウマ❣️お抹茶と合います!
出典: Termineさんの口コミ
706人
25107人
03-6434-1517
出典: haruchan216さん
「UPLIGHT COFFEE」は渋谷駅東口の地下広場にある、穴場だと評判のカフェです。「渋谷ヒカリエShinQs」からもすぐ近く。
一人で利用している人が多く、電源が用意されているためPC作業をするのにもおすすめとのこと。
出典: お73542さん
ケーキやサンドイッチなど、ちょっとしたティータイムにもぴったりなメニューが揃っています。
「バニラシュークリーム」はシュー生地がザクザクで、中にはバニラビーンズ香るなめらかなクリームがたっぷり入っているのだとか。
出典: OKAYAS。ぐるめっと。さん
カップケーキのような見た目の「キャロットケーキ」は、コンパクトながらも食べごたえのある一品とのこと。
ギュッと身が詰まった生地は、人参の風味とシナモンのスパイス感が感じられるそう。
ちょっとした待ち時間にもよいし、電源もあるのでじっくり作業するのにもよさそう。席数も多い。連休中の昼間に利用しましたがほどよく席があったので渋谷の穴場的に使えるカフェかなと思いました。
出典: nabona05さんの口コミ
たい焼きの形をしたマドレーヌ。別に小豆が入ってたりはしないのですが、外はカリカリ中はしっとりで想像以上に美味しかった。友達はほうじ茶シュークリーム。これまたカリカリなシュー生地にクリームぎっしりで美味し〜との事!
出典: 87ukaさんの口コミ
323人
10037人
03-6324-2739
出典: 山椒薫子さん
一人でゆっくりコーヒーが楽しめるという「青山壹番館 渋谷店」は、渋谷駅から「六本木通り」に向かう途中にあるカフェです。
ブラウンを基調とした店内は落ち着いた雰囲気で、昭和の懐かしさも感じられるとのこと。
出典: kaomaru2さん
口コミでも人気の「サービスセット」は、日替わりのトーストサンドにフルーツ・フルーツゼリー・ポテトチップスがセットになったメニューだそう。
この日のハムトーストはカリッと焼いたトーストに薄くマスタードが塗られ、ハムとの相性抜群だったよう。
出典: トントンマンさん
「自家製ケーキセット」は、ケーキにコーヒーか紅茶をセットにして楽しめるのだとか。
「レアチーズケーキ」は甘すぎない素朴な味わいが魅力で、コーヒーのお供にもぴったりのスイーツだそうです。
ふらっと入ったカフェでしたが、すごくお得にこんなにボリューミーなサンドのプレートとドリンクが食べれてびっくり。純喫茶の雰囲気で素敵でした。また近くに訪れた際は行きたいと思います。一人でも入りやすいカフェです。
出典: 41ca9fさんの口コミ
注文はケーキとドリンクがセットになった自家製ケーキセット。ケーキはレアチーズケーキ、ドリンクはコーヒーを選択しました。ケーキはしっとり系でチーズ感がある濃厚タイプ、それに合わせたようなコーヒーは少し苦めでバランスが取れていて美味しかったです。食器がどちらも可愛くて西洋感溢れてて好きでした。
出典: よしむー310さんの口コミ
137人
8234人
03-3406-3387
出典: ガレットブルトンヌさん
「公園通り」から少し裏道に入った場所にあるというカフェ「紅茶の店 Kenyan」は、「日本紅茶協会」による「おいしい紅茶の店」認定店。
半地下にある隠れ家的なお店だと評判で、ゆっくり過ごせるとの口コミも多くあります。友達との会話も弾みそう。
出典: ぜにがめ1013さん
名物の「アイミティー」は渋谷に店を構えてから、40年以上変わらない美味しさで提供しているオリジナルの紅茶とのこと。
セイロン産の香りとコクのある紅茶数種をブレンドし、味、香り、コクを引き出しているのだとか。
出典: 強のグルメさん
スイーツや食事メニューが幅広く用意されており、ランチやディナー、ティータイムなど、様々な用途で利用ができるようです。
女性に人気の「ミートドリア」はボローニャ風ミートソースが入ったドリアで、ほっこりする味わいを楽しめるとのこと。
アイミティーも、ただのミルクティーでは無くチャイまでは行かないけどどこかスパイシーな印象。甘味もあって美味しい。渋谷の喧騒を少し離れてゆっくりできるお店。貴重です。ケーキも種類豊富。
出典: あじわうしあわせさんの口コミ
いつ行っても大体並んでる人気店なのですが、お洒落だけじゃなくてお料理もデザートもドリンクも美味しいです!静かっていうよりは周りのお喋りが聞こえる賑やかな喫茶店。渋谷で一休みしたいときにおすすめです~!
出典: みゆのかさんの口コミ
409人
18549人
03-3464-2549
出典: HARI坊さん
おしゃれな雰囲気で食事やスイーツが楽しめると評判の「ザリガニカフェ」。「公園通り」から歩いてすぐの場所にあります。
店内にはソファー席もあり、居心地抜群とのこと。友達とゆっくり過ごすのにも向いていそうな雰囲気です。
出典: よーさん
店名を冠した「ザリガニカレー」は、挽肉とゴータチーズが入った一品。
辛さは控えめで食べやすく、ご飯に良く合う日本人好みの味わいなのだとか。別皿でサラダが付いてくるようです。
出典: いちご☆大好きさん
絶賛する口コミが多数ある「アップルパイ アイスクリームのせ」は、音が鳴るほどサクサクのパイ生地を堪能できるそう。
ハニー・オレンジ・キャラメルなど、数種類の中からお好みでソースが選べます。パイもアイスもボリュームたっぷりとのこと。
落ち着いたレトロな雰囲気でおしゃれな上、美味しいカフェでした。今回は人気のアップルパイとチキンサンドを頼みました。アップルパイは生地がとても美味しくて、このカフェに来てよかったと思いました。店内も空いていたので穴場なカフェかと思います。
出典: *cafe好き*さんの口コミ
・ザリガニカレー
今回はカレーを注文しました。トマトとピクルスが大きめにカットされていて、カレーの箸休めにぴったり。チーズをトッピングしたカレーも最近の凝りすぎたスパイス系とは一線を画す、昔ながらのカフェのカレーといった味わいでほっこりしました。
出典: SG Yummyさんの口コミ
574人
36816人
03-5459-0655
出典: あかあお きいろさん
「マーガレット・ハウエル ショップ&カフェ」は、渋谷でゆっくり座れるところを探している人におすすめとのこと。
開放的な空間だという店内にはテラス席もあり、友人と食事を楽しむのにぴったりな雰囲気です。
出典: Papa03130111さん
季節のメニューや日替わりメニューが用意されており、サンドイッチやグラタンなどのフードメニューが楽しめる模様。
この日注文した「サーモンのオープンサンドウィッチセット」は、アボカド半分が使用されたヘルシーなサラダ仕立ての一皿だったそう。
出典: smileatripさん
スコーンやパウンドケーキなどのデザートメニューも豊富なようです。
スパイスの効いた「キャロットケーキ」はクルミのザクザクした食感が良く、生地の上には濃厚なフロスティングがのっているのだとか。
最高すぎる場所を見つけてしまいました。空いてるしベビーカーokだしテラスもあるし空気は綺麗だし。そしてコーヒー美味しいしケーキも美味しい。サイズもでかいから友達とびっくりしちゃった!何もかも最高のお店ですわ。
出典: 適度なブスでもさんの口コミ
注文したのはキャロットケーキとコーヒー。綺麗なキッチリとした形のキャロットケーキ。生地は高含水でしっとりむっちりしています。フロスティングがとても分厚くたっぷり!甘すぎないフロスティングはとても美味しくて生地もとっても美味しかったです。
116人
6182人
03-5459-3721
出典: Papa03130111さん
「渋谷パルコ」のすぐ近くに位置する、古民家をリノベーションした隠れ家カフェです。
パティシエによるスイーツと、気取らずも洗練された食事を楽しめるとのこと。おしゃれなソファー席が多数あり、友達とゆっくり過ごせそうな雰囲気。
出典: TAKEGOJPさん
ピザやパスタ、カレーなど、しっかり食事を満喫したい人におすすめのメニューが揃っています。
「渋谷キーマカレ―」は肉がたっぷり入っており、王道な味わいの中に程よい刺激を感じる一品なのだとか。
出典: Noel’sさん
スイーツのラインナップも豊富で、手作りのメニューが多数用意されています。
定番の「宇田川チーズケーキ」をはじめとし、季節ごとに変わるタルトや自家製のアイスクリームも人気だそう。
裏路地にある古民家風の隠れ家カフェです。外からの見た目より店内は広く、1階は木目調のテーブル席で2階に上がるとソファー席があります。今回は2階窓ぎわにある個室の様な空間で、ゆっくりお茶が出来ました。ガトーショコラとコーヒーをいただきました。
出典: もも224さんの口コミ
1、2階どちらもゆったりと過ごせそうな雰囲気。ソファーが深くて心地良い◎ランチのメニューがいくつかあったけど、キーマカレーを注文!辛くなくて優しいお味でした。スープが美味しいのよ。土日でも混んでなさそうなので、穴場なお店!
出典: こぶたのごはんさんの口コミ
218人
14885人
050-5594-6833
出典: okamoooさん
「公園通り」の裏路地に店を構える「ハンモック」は、ゆったりとしたスペースでケーキや食事が楽しめるカフェです。
クラシックが流れる店内は渋谷と思えない落ち着いた雰囲気で、買い物途中にホッと一息付くのにおすすめとのこと。
出典: yumicさん
スパゲッティやサンドイッチ、カレーなどの食事メニューは終日利用できるようです。
玉ねぎ・ピーマン・蓮根などの揚げた野菜がたっぷりとのったカレーは、ほどほどの辛さで美味しく味わえるそう。
出典: RSW0710さん
パティシエの手作りケーキが充実しており、どれも美味しいと評判。
ピスタチオとフランボワーズのモンブランは、とろけるようなフランボワーズクリームに、ピスタチオのフワフワスポンジがマッチしたスイーツなのだとか。
渋谷と原宿の間にある穴場カフェです。店内はちょっとレトロなホテルのラウンジみたいな趣きのある雰囲気で、それもまた居心地がよくて長居してしまいました。
出典: sheeprockさんの口コミ
ほどなくしてサンドイッチが運ばれると、お皿いっぱいに満開の花が咲いたようなサンドイッチに少し驚く。まだ温かい卵とベーコン、レタスのバランスが程よく、うっすらと塗られたからしバターと薄切りされたきゅうりが良い感じにアクセントになっている。
出典: タベリーナさんの口コミ
36人
912人
03-3461-3781
出典: y_recさん
渋谷の「公園通り」に面した建物内にある「サンマルクカフェ 渋谷公園通り店」は、落ち着きのある穴場のカフェだと評判です。
店内はゆったりした空間になっているようで、友人と寛ぐのにもおすすめ。
出典: あやぺがはくさん
小腹が空いた時にぴったりな軽食メニューが充実しており、デニッシュやトースト、サンドイッチなどのパン系が人気のようです。
「チョコクロ」は、サクサクのクロワッサン生地でビターテイストのチョコレートを包んだ、同店を代表する人気商品とのこと。
出典: さばまよおにぎりさん
「デニブラン」は、デニッシュに濃厚なソフトクリームがのったスイーツだそう。
数種類あるフレーバーのひとつ「キャラメルナッツ」は、ローストナッツとキャラメルソースがトッピングされ、こだわりのコーヒーとの相性も抜群なのだとか。
週末の渋谷はどこもかしこも人だらけ。ひと休みしにカフェに入ろうと思ってもなかなかすんなり入れるお店が無い中、こちらのサンマルクカフェは席数も多く、すんなりと入れることが多くて助かる。この日も待たずに席をおさえれて、束の間の休憩が出来た。メニューもお手軽なパフェというかソフトクリームがあって便利だ。
出典: 与沢社長さんの口コミ
ランチタイムにはお得なセットがあったので、サンドとドリンクのセットを注文しました。+Rサンドセットというもので、3種類のサンドから選べるのですが、私はマスタードチキンを。肉厚しっとりのチキンに野菜もたっぷり。パンはふわふわのバンズでした。全体的にしっとりで美味しかったです!なかなかボリュームもあり。
出典: あやぺがはくさんの口コミ
59人
385人
03-5728-0309
出典: キティーマリアーヌさん
「キーフェル グローバルクラブ」は、渋谷駅や「SHIBUYA109」からも近い「渋東シネタワー」2Fにあるカフェです。
豪華な造りの店内は渋谷の喧騒がウソのように静かな空間で、ゆっくり話せる穴場だという声も。
出典: デブゆーちんさん
パフェやケーキなどのスイーツメニューを満喫する人が多い様子。同店の手作りケーキは、生クリームにこだわりがあるとのこと。
4種類を独自にブレンドし、仕上げ用・仕込み用で乳脂肪率の比率を変えた、高品質の生クリームを使用しているのだとか。
出典: @なゆたぬきさん
パンケーキやワッフルと言った、食事代わりになりそうなデザートメニューも豊富です。
ワッフルはプレーンをはじめチョコレートやベリー系のメニューも用意され、カリカリの食感と共に楽しめるようです。
渋谷のカフェを調べていたらこちらがヒット。駅から近いのに混んでない!穴場的な感じですね そしてパフェはかなりのボリューミー感。お味も中々。アイス好きとしては結構アイスが多くて嬉しい限りでございます。
渋谷の109に買い物に行った際立ち寄りました。駅近でとてもガーリーなカフェでした。店内がほんっとに可愛かったです^^私はランチメニューのワッフルとドリンクセットを注文しました。味も最高に美味しかったです。絶対またきます、ごちそうさまでした^^
128人
4725人
03-5489-3678
出典: 虹村億泰@ザ・ハンドさん
「西武渋谷店」のA館4Fに店を構える「365cafe 西武渋谷店」は、ゆったり過ごせる穴場のカフェだと評判です。
買い物や仕事の合間にホッと一息つけることをコンセプトにしており、店内は静かでとても上品な空間とのこと。
出典: まめろぼさん
コーヒーや紅茶などのドリンク類の他、デザートや軽食も多数揃っています。
写真はツナ・トマト・大葉がサンドされた「ホット・ツナ」。ドリンクを付けておトクな軽食セットにもできるそう。
出典: ガレットブルトンヌさん
ケーキやプリン、アイスなど、ティータイムにぴったりなスイーツメニューも用意されています。
「タルトモンブラン」は土台がタルト生地でできており、コクのあるマロンクリームを堪能できる一品なのだとか。
とてもカジュアルなカフェだったので期待してなかったけど、美味しいカプチーノを見つけて幸せ。モンブランタルトはタルトがさくさくで美味しかった。また行こう!
出典: Rio77さんの口コミ
デパートにあるカフェです。アート作品の展示もあったりお洒落なカフェです。ナポリタンとアイスコーヒーをチョイス。ナポリタンは甘口のケチャップ味の王道のパスタでした。粉チーズなどで塩気を足して味変しながら食べるのもありです。
出典: 虹村億泰@ザ・ハンドさんの口コミ
42人
552人
03-6427-0215
出典: けろたん55さん
「椿屋カフェ 渋谷店」は、「SHIBUYA109」周辺にあるコーヒーやスイーツが人気の高級カフェです。
ゆっくり会話を楽しめそうなソファー席も完備。大正時代をモチーフにしたインテリアと、静かに流れるBGMが大人の雰囲気を演出しているそう。
出典: tabefanさん
サンドイッチやパスタなどの食事メニューが用意されており、「椿屋特製ビーフカレー」も食べやすいと評判。
厳選した牛肉と11種類のスパイスをじっくり煮込んだ贅沢なカレーで、スパイスもきつくなくぺろっと完食できるようです。
「ケーキセット」では、コーヒーや紅茶に数種類のケーキの中から、お好みで一品をセットにできるのだとか。
「プラチナレアチーズケーキ」はチーズケーキの上に生クリームがのっていて、クドさがなく食べやすいとのこと。
友達とお茶をしに、椿屋珈琲に入店!少し入りづらい感じはありますが、中は落ち着いた空間でゆっくりできます!珈琲はとても美味しいです!スイーツもとても美味しいです!是非友達とお茶する時は行ってみてください!!
出典: じょー1261さんの口コミ
パスタがある!というかフードメニューデザートメニューが超豊富!超パスタ気分だったので2品注文。シフォンセットで!アルデンテよりのちょっっとモチ!意外とボリューミーで嬉しい。カニのトマトクリームソースが美味しくて感動。
出典: Táochīさんの口コミ
125人
2245人
03-3477-1383
出典: kagokagoさん
「宮下公園」に隣接する「MIYASHITA PARK North」4Fにあるカフェ「VALLEY PARK STAND」。
朝昼は開放的なカフェ、夜はバーにスイッチするのだとか。店内は広々とした空間で、ゆったりと寛げるようです。
出典: smileatripさん
新名物のピタサンド、通称「MIYAPITA」は、あふれ出るぐらい具材を挟み、ボリューム満点の一品だそう。
ヴィーガンフードでもある「ファラフェル」は、ひよこ豆の中東風コロッケが入ったピタサンドです。
出典: OKAYAS。ぐるめっと。さん
週末限定の「キャロットケーキ」は、ブラックコーヒーにもラテ系にも合う美味しいスイーツだと好評。
みじん切りにされた人参、ナッツ、レーズンがゴロゴロと入っており、生地はしっかりとスパイスが効いているとのこと。
渋谷にあるカフェの中で比較的落ち着いており、とても過ごしやすい場所です✨宮下パークの屋上の端っこにあり、知らないと中々見つけにくく穴場のカフェ。甘いものからご飯ものまであるので、使い勝手は良さそう。
・プルドポークパニーニ
アボカドやケール、紫キャベツなどの野菜がたっぷり。プルドポークは煮込んで作り上げるやわらかさ。きっちり味が染みているうえに、しっかりめなBBQソース、さらにコク深いチェダーチーズ。もちっとしたパニーニとともに、思ってた以上の食べごたえです。
出典: kagokagoさんの口コミ
327人
16264人
050-5597-9324
出典: ぷりんす神楽さん
「宮下公園」すぐそばにある「Marked 渋谷」は、時間帯ごとに提供される食事メニューやスイーツが美味しいと好評なカフェです。
明るく開放的な印象の店内にはテラス席や大きめのソファーもあり、ゆっくりと時間を過ごせるようです。
出典: 呉一郎さん
ランチメニューには健康的な定食メニューが用意され、週替りの内容を楽しめるとのこと。
メインの他に季節野菜の蒸籠蒸しや副菜も付き、体を気遣いたい時にぴったりな優しい味わいを堪能できるのだとか。
出典: てくてくもぐもぐさん
食後のデザートやちょっとした休憩にもおすすめの「Marked プリン」。かための食感が特徴で、コーヒーに良く合うスイーツだそう。
程よい甘さのホイップクリームの上には、ピスタチオがトッピングされているようです。
食材に拘っているお店なので、ランチや夜のおつまみでの利用もおすすめ。緑が見えるテラス席は気持ちよく、各テーブルも広めで、いつ覗いてもあまり人がいない気がするので、なかなか穴場かと。私はお隣の映画館に用がある時、上映までの時間をここでつぶしたり、上映後に友人と利用することが多いですね。
出典: esora24さんの口コミ
こちらでお気に入りの週替わり定食!週替わりのメイン、せいろ蒸しのバーニャカウダ、美味しいお味噌汁、副菜、炊きたてご飯。とっても美味しくて何回か伺ってます。渋谷キャストの裏側にあるカフェなので、穴場なのかな?静かでおしゃれ、落ち着く雰囲気。
出典: ぽーぽろんさんの口コミ
194人
8554人
03-6427-3855
出典: のん子さん
「食べログ カフェ 百名店」にも選出歴のある「ガーデンラウンジ 坐忘」は、「セルリアンタワー東急ホテル」のロビー階にあるラウンジカフェです。
庭園が望める高級感ある空間を演出しており、ゆっくり寛げるとの口コミが多数。
季節ごとに楽しめる2時間制の「アフタヌーンティーセット」が人気で、充実した内容に満足する人が多いようです。
サンドイッチなどの軽食からスコーン、デザートまで盛りだくさんのメニューで、ドリンクは約30種類のお茶を自由に好きなだけ飲めるそう。
出典: qoo33さん
ケーキは10種類以上がメニューに並び、好きなドリンクとセットにして味わえるとのこと。
1日4個限定の「祇園辻利の抹茶×ガトーショコラ」は、しっとりとした抹茶の旨味が濃厚なケーキなのだとか。
思い入れのあるホテルにアフターヌーンティーで訪問。窓際のお席をご準備いただけて、庭園を見ながらゆっくりできました。天井が高く、ロビーに面していながら騒がしさも感じず落ち着けるカフェです。
出典: ykrtap49さんの口コミ
ケーキが2つになったDUOケーキセットを注文。プレミアムメロンショートケーキと、シャインマスカットタルトに合わせた中国茶の組み合わせが最高でした。ホテルの落ち着いた雰囲気もとても良く、デートや女子会にぴったりです。
出典: kakichiiさんの口コミ
371人
19783人
050-5593-3015
出典: いちご☆大好きさん
渋谷駅から徒歩10分ほどの距離にある「ガレットリア」は、フランス・ブルターニュの郷土料理のガレットとクレープが人気のカフェです。
南フランスの田舎にあるノスタルジックな建物をイメージしたお店で、ナチュラル&ゆったりとした空間になっているそう。
出典: kurumi_70さん
食材はオーガニックにこだわり、無農薬・自然栽培を中心とした旬の野菜や、安全な卵を使用しているとのこと。
そば粉を使って作られるガレットは薄いながらも食べごたえ十分で、モチモチの生地がたまらない美味しさなのだとか。
出典: E☆mamaさん
デザートクレープの種類も充実しており、ガレットとセットで楽しめるメニューも用意されています。
「塩バターキャラメル」はシンプルな見た目ながらも、塩バターとキャラメルのバランスが良い一品とのこと。
ツタで覆われていて可愛らしい外壁、美味しいけどリーズナブルなガレット、おちついた店内、どれをとっても◎昼間は多くのお客さんで賑わっていますが、夜は人もまばらで特に穴場です。
出典: fatimatさんの口コミ
来ました!美味しそうなガレット!チーズとタマゴとベーコンというシンプルなものですがビジュアル的には合格!!すでに美味しい。かおりが美味しい。目に美味しい。フォークとチーズで頂きます。うん。そうそう。これだよこれ。求めていた味!美味しいね。美味しいガレットはこうじゃなきゃね。
出典: クロたん2007さんの口コミ
863人
54770人
03-3467-7057
出典: Takuma-さん
渋谷から代官山に抜ける「八幡通り」沿いにあるカフェ「Urth Caffé 代官山」は、広々とした店内でゆっくり話ができると評判です。
おしゃれで開放感のあるテラス席もあり、優雅なひと時を満喫できるとのこと。
出典: せすく・ふぁぶれがすさん
食事にはサンドイッチやハンバーガーメニューが用意されており、ボリューム満点だと好評。
「アボカドエッグサンドウィッチ」は、パンにふわふわのチーズオムレツとアボカド、ベビーリーフを挟んだ、女性に人気の一品だそう。
出典: hitomi333さん
外はサクサクで、中はふわふわだというワッフルメニューも充実しています。
「フルーツワッフル」にはイチゴとバナナがたっぷり。フルーツの酸味とメープルシロップの甘さが絶妙な味わいなのだとか。
アールグレイのクロワッサンは思ったより香りや味がしっかりしてとても美味しかったです。友人とゆっくり喋るにはいいお店です。週末に行かせてもらう事が多いですが、混んでなくてPCなど作業してる方も多いです。
出典: 425miho125さんの口コミ
トスターダサラダとアーモンドミルクラテを注文。サラダの具材を全部混ぜて、サクサクのトルティーヤを崩しながら食べるととてもボリューミィ。レギュラーサイズのラテもたっぷりの量。満腹です!
326人
22995人
※本記事は、2024/03/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。