銀座で個室の女子会ならココ!ジャンル別おすすめ20選
さまざまなグルメを味わえる街・銀座には、女子会にピッタリな、美味しくておしゃれな雰囲気のお店がたくさんあります。今回は、ゆっくりと食事ができる個室のあるレストランをピックアップ!イタリアン、フレンチ、和食、その他のジャンルに分けてまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5755件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典:tabelog.com
シーフード専門のイタリアンレストラン、「KAZAN」。お肉は一切使わずに、魚介と野菜のみの料理が味わえるお店だそう。
銀座駅より徒歩2分ほど。店内はシックな大人の空間も人気だとか。
個室は4人で利用できる小さめのものから、20人で利用できるお店まで様々なお部屋があり、様々な女子会で利用しやすいと評判です。
出典: 112m2さん
写真は、1番人気だという「ニューカレドニア産 天使の海老のフライ」。
香ばしくカリッとした衣の食感と、プリッとジューシーな海老がたまらなく美味しいのだそう。ほどよい酸味とコクのあるタルタルソースが、よくマッチしているとのこと。
出典: Jasmine_mさん
こちらは、「冷たいコンソメジュレのカクテル」。
数種類の海老の殻のエキスで作ったコンソメジュレは、濃厚な魚介の旨みを堪能できるのだそう。マスの卵のプチッと弾ける食感がたまらないとのこと。
お店の方もとても親切で、お料理の説明も一品一品丁寧にしてくださり、またくだらない質問にも真剣に受け答えしてくださって、接客も100点満点以上です。店内の雰囲気は高級感があって、落ち着く内装でした。大満足のランチ女子会でした!
出典: gizuclo_15さんの口コミ
どれも美味しく頂きました。特に美味しくて印象的だったお料理は、コンソメジュレのカクテルとキャッツアイオイスター。オイスターの香り、いいですね。メインの天使の海老フライは、頭から尻尾まで全ていただけます。ボリュームもあって食べ応えがありました。品数、量も十分で、コストパフォーマンスがいいです。
出典: ありがとう。さんの口コミ
出典:tabelog.com
「リストランテクロディーノ」は、旬の素材をふんだんに使ったイタリアンレストランとのこと。
銀座駅より徒歩3分の駅近にある、隠れ家的なお店だそう。落ち着いた雰囲気の個室もあり、女子会におすすめなのだとか。
出典: lionkoalaさん
お店の名物メニューだという「ポルケッタ」。タイムやローズマリーなどのハーブを詰め込んだ、ローストポークとのこと。
バラ肉の脂の旨みとハーブの香り、チーズの塩気が絶妙なバランスなのだそう。
出典: びあんかぐるめレポ♡♡さん
こちらは、「タリオリーニ 生ハムとアスパラガスのクリーム」。
アスパラガスのシャキシャキした食感がよく、生ハムのほどよい塩気がクリームソースに溶け込み、味わい深い美味しさなのだとか。
・ランチBコース
前菜、パスタ、メイン、デザート、食後のドリンクが付いてこの値段、しかも銀座なのでかなりコスパが良いという印象を受けました❤️テーブル席の予約でしたが、個室もありました。
肝心のお料理ですが、どのお皿も予想以上で、女性二人での来店でしたが時々無言で食べ進めるほどでした。最後に頼んだティラミスは絶品。イアリアでの修行時に習得された思い入れのあるレシピだそうです。そんなエピソードもさらっと教えていただきながらの楽しいランチでした。
出典: sar687さんの口コミ
出典:tabelog.com
「IL PINOLO 銀座」は、トスカーナ料理をメインにした本格的なイタリアンレストランとのこと。
銀座駅より徒歩5分のビル9階にあります。店内からの眺めがよく、個室での女子会も人気なのだそう。
出典: nikoniko875さん
こだわりの素材を使ったコース料理は、評判が高いとのこと。
写真は、ミディアムレアに焼き上がった「福島牛のイチボのロースト」。トッピングのトリュフは目の前で削るので、香りが高くパフォーマンスも楽しめるのだそう。
出典: nikoniko875さん
こちらは、コース〆の「ウニの冷製パスタ」。
鮮度の良いウニは臭みがなく、細麺とよくからんで甘くとろけるような美味しさなのだとか。花びらが散りばめれた演出も素敵ですね。
休日のランチは家族連れや大人数での女子会など割とにぎやか。お店もカジュアルすぎず、フォーマルすぎず、使い勝手良さそう。
この立地としての使いやすさ、コースでちゃんと食べれてのお値段のCPの良さはあると思います。会社の集まりや忘年会、女子会などに利用しやすそうだと思いました。ご馳走さまでした。
出典: イフィオーリさんの口コミ
出典:tabelog.com
銀座駅より徒歩2分にある、イタリアンレストラン「サント ウベルトゥス」。
イタリアのリゾート地をイメージしたという店内は、おしゃれな雰囲気とのこと。料理とは別に個室料金はかかりますが、プライベート感満点の個室もあり、女子会にも人気のようです。
出典: parisjunkoさん
人気メニューだという「色々なキノコの温製サラダ特製ドレッシング」。
数種類のキノコソテーとベーコンがたっぷり入った温サラダとのこと。バルサミコを使った自家製ドレッシングが絶品なのだとか。
出典: Ni44556さん
アルデンテに仕上がったパスタメニューは、どれも美味しいのだそう。
こちらは、定番人気だという「カルボナーラ」。卵白を使ったソースはふわふわの軽い食感で、リングイネとの相性も良いとのこと。
・サラダランチ
席数が多いので、女子会や子連れで利用している方もいました。サラダのボリュームがすごいので、女子はパスタはハーフ(100円引き)にしてもよいかも・・パンのお代わりも進められましたが、さすがに満腹で食べられませんでした(笑) サービスよすぎです!
出典: CKABさんの口コミ
前菜からスープ、パスタ、メインのお肉までどれもそつなく美味しい感じ。量も丁度いいです。お肉はスペシャリテなだけあり柔らかくて美味しかったです。銀座のコースでディナーにしてはかなりお手頃かと思います。雰囲気も落ち着いてていいですね。
出典: azusa0214さんの口コミ
出典:tabelog.com
「OSTERIA BARABABAO 銀座」は、イタリア政府から認証を受けているという、本格イタリアンレストランとのこと。銀座駅より徒歩5分のところで、イタリアにいる気分を味わえるのだとか。
50名までで利用できる広めの完全個室のほか、10〜20人で利用できる半個室などがあり、大人数の女子会利用におすすめです。
出典: めんたいこ2016さん
パスタランチは、美味しくてコスパ抜群と評判とのこと。
写真は、「自家製リガトーニのレバーソース」。もちもちした食感の生パスタに、濃厚なレバーソースがよくからんで美味しいのだそう。
出典: ぎりおさん
こちらは、定番人気だという「生ハムサラダ」。彩り豊かな産直野菜は鮮度がよく、野菜本来の濃い味を堪能できるとのこと。
切りたての生ハムもしっとりとして味わい深いのだそう。
特におすすめはパスタです。フェットチーネもラザニアも美味しかった。特に魚介のラザニアはホワイトソースで、好みでした。金曜日でしたが女子会利用の方が圧倒的多数でした。20代から50代と思しき女子会も♬
・ランチコース
とってもリーズナブルな価格のコースですが、とにかく美味しい!銀座のベネチアって感じです。美味しいです。最高であります。
出典:tabelog.com
本格ナポリピッツァや南イタリア料理を提供するレストラン、「メルジェリーナ」。銀座駅より徒歩3分、並木通り沿いにあります。
レンガ造りの建物で、店内は大人数での利用であれば30人〜50人で貸し切って個室として利用することもできるそうです。
出典: 50230さん
写真は、人気メニューだという「メランザーネ」。トマトソースベースで、揚げナスと燻製のモッツァレラチーズがトッピングされたピッツァとのこと。
生地は薄くてもっちりとしていて、具材のバランスもよく美味しいのだそうです。
出典: 踊るくまさん
こちらは、「雲丹と玉ねぎのピッツァ」。濃厚な雲丹ととろけるチーズが溶け合い、旨みたっぷりのソースのようだとか。
半分生の状態の玉ねぎの辛みが、良いアクセントとのこと。
場所柄にしては大変リーズナブルです。それなのに本格的なイタリアンメニューがたくさん♥女子会にもおすすめスポットでございます。ご馳走さまでした♪
出典: bussaさんの口コミ
外観が素敵。通る度にキュンとする。この日はピザを。トマトソース、ベーコンとじゃがいも、モッツァレラのピザです。じゃがいもの味が濃く、ベーコンの旨味とモッツァレラのびーるピザ、美味しかったです。
出典: Akio Iさん
「ラール・エ・ラ・マニエール」は、日本の旬の食材を使った、繊細なフレンチ料理が食べられるレストランとのこと。
地下鉄銀座駅より徒歩2分ほど。バラの花が飾られた個室は贅沢な空間で、女子会にピッタリの雰囲気だとか。2〜6人まで利用OKできるそうです。
出典: yamay630さん
こちらは、鮮やかな赤いお皿が斬新な「馬肉のタルタル」。
赤い大根とビーツパウダーの下には、カルパッチョ風の馬肉のタルタルステーキがあるとのこと。見た目も味も一級品なのだそう。
出典: Akio Iさん
季節のジビエ料理も好評とのこと。写真の「蝦夷鹿のロースト」は、中がレアの絶妙な火入れでやわらかく仕上がっているとのこと。
付け合わせの野菜は香ばしく、根セロリのピューレは上品な味わいなのだとか。
お誕生日のお祝いをしていただきました。個室は初めてでしたが、高級感がありテンションが上がりました。はじまりはいつものバラの飾り付けのお皿。これは女性は絶対好きですよね、美しい!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13095732/dtlrvwlst/B371871149/
お洒落で可愛いレストラン!どれも飾り付けが良くてインスタ映えしそうなお料理ばかり。お肉がジューシーながらもさっぱりで、デザートも工夫されていて変わっていて面白く美味しかったです♪また女子会で使いたいな。
出典: be4sjさんの口コミ
出典:tabelog.com
鉄板フレンチレストランの、「ahill ginza」。オリジナリティーのあるメニューが豊富で、リピート客が多い人気店なのだそう。
銀座駅より徒歩3分、銀座ベルビア館8Fにあります。おしゃれな雰囲気の個室席があり、女子会にも好評なのだとか。
出典: どくだみちゃんさん
お店の名物メニューだという「ahill特製フォアグラ入りハンバーグステーキ」。
きめ細かい挽き肉で作られたハンバーグは、肉感たっぷりでジューシーとのこと。口に入れると中のフォアグラがとろけだし、贅沢な美味しさなのだとか。
出典: ヘベレケゆうちょさん
こちらは、「ahill定番焼きカレー 自家製福神漬けを添えて」。カレーライスをオーブンで焼き上げたひと皿です。
ほんのり甘みがあるカレーは、後からじわじわと辛味が押し寄せてきてクセになる味わいなのだそう。
ウェイターの方がとても丁寧で、食べる前から気持ちよく食事ができそうな予感。席も、早めに予約したからか、奥の個室チックなところへ通してもらえました。手触りも含めて食器の拘りが感じられてテンション上がるところからスタート!!前菜から見た目もお洒落で美味しいし、やっぱりハンバーグが美味しかった✨!!
出典: kumi000825さんの口コミ
カウンターやテーブルもありましたが、半個室のような席でした。奥に完全個室があり、そちらはママ会をしているようでした。子連れでも来やすいですね。店内は女性が多い!
出典: tmtm710さんの口コミ
出典:tabelog.com
銀座駅より徒歩3分にある、カジュアルフレンチの「銀座ルヴァン エ ラ ヴィアンド」。
店内は、パリにいる気分を味わえるおしゃれな雰囲気も人気だとか。
個室(別途要室料)は、プライベートな空間で女子会をしたい時におすすめ。6人までOKとのことです。
出典: Fujiiroさん
写真は、人気メニューだという「マグレ鴨のロースト 赤ワインソース」。
やわらかい肉質で臭みが全くなく、濃厚な赤ワインソースと相性抜群なのだそう。付け合わせの野菜も美味しく、完成度が高いとのこと。
出典: kenta-crvさん
こちらは、人気ランチメニューだという「ビーフ100%ハンバーグステーキ 黒いデミグラスソース」。
ナイフを入れると、中からじゅわーっと肉汁があふれてくるのだそう。旨みのあるお肉と、コクのあるソースがマッチした贅沢な味わいなのだとか。
案内された席にはピッカピカのカトラリーがセットされており気分が上がります。店内は思ったよりも広く、個室や半個室もありました。使い勝手がよさそうなお店です。
出典: maymay555さんの口コミ
おいしいし、量も十分。コストパフォーマンスは良いと思います。まわりは、カップルあり、男性客だけの2人組あり、グループの女子会ありで、けっこうにぎわっていました。気軽な雰囲気で使いやすいお店という印象です。
出典: Cooにゃんさんの口コミ
出典:tabelog.com
「GINTO ZOE銀座店」は、全国から取り寄せた有機ハーブと野菜使った料理が評判の、フレンチレストラン。
銀座駅より徒歩2分ほど、店内はおしゃれな雰囲気で、女子会に人気なのだそう。銀座の夜景が楽しめる2〜4人でOKの半個室のほか、大人数なら最大80人まで利用OKの個室もあるとのことです。
出典: ♥serina♥さん
こちらは、ランチコースの前菜「パレット仕立ての前菜アソート」。
15種類の野菜を使い丁寧に作られた前菜は、見た目も味も絶品なのだとか。内容が月替わりなのも人気だそう。
出典: まーみん✩.*˚さん
お店の名物メニューだという「活けオマール海老のシンプルロースト」。
店内にある生簀から取り出し、その場でローストする贅沢な逸品とのこと。弾力のある身に、濃厚なアメリケーヌソースがよくからんで美味しいのだそうです。
半個室のソファー席をリクエストしていたのですが、想像以上に落ち着けるスペース!隣とはしっかり仕切りがあって、全く気にならず食事ができました。完全個室の必要までは無いけど、周りを気にせず食べたいときに本当におすすめです。
出典: miyomiyo21さんの口コミ
日曜日の昼に半個室で来店。ほぼほぼ銀座マダムの女子会卓でした。広い店内、高級感がありながらもかしこまっていない雰囲気はいいかんじでした。
出典: 焼き鳥ーマンさんの口コミ
出典:tabelog.com
「銀座 海老料理&和牛レストラン マダムシュリンプ東京」は、絶品の海老料理が食べられると評判のフレンチレストラン。
銀座駅より徒歩6分にあります。落ち着いた雰囲気の個室人数に応じていくつかあり、中でも3〜6人で利用OKのロフト個室が女子会に人気なのだそう。
出典: @なゆたぬきさん
写真は、「オマール海老と香草野菜のビスク」。オマール海老をベースにしたトマトクリームのスープとのこと。
凝縮した甲殻類の旨みがスープに溶け込み、まろやかな美味しさなのだとか。
出典: parisjunkoさん
こちらは、「天使海老のマヨネーズソース」。
香ばしくサクッとした食感の海老に、コクのあるマヨネーズソースがよくからんで美味しいのだそうです。付け合わせのじゃがいものソテーも、シンプルなご馳走なのだとか。
私たちが通されたのはロフト席!まるで屋根裏部屋にような素敵な空間。下のバーカウンターを見下ろせる秘密基地のような半個室でした。落ち着けますね~~。こんなところで合コンや女子会をしたら盛り上がりそう!
出典: かいるあ女王様さんの口コミ
コース内容が季節ごとに変化するので、伺う度に新しい味を楽しむことができます✨スイーツまで美味しく、記念日などのプレートもお願いできるのも嬉しい点です。
出典: nana748さんの口コミ
出典:tabelog.com
「銀座 kappou ukai」は、和と洋を融合させた、割烹スタイルの創作和食店とのこと。銀座駅より徒歩5分、ジュエルボックス銀座B1階にあります。
2〜4名で利用できる半個室のほか、別途室料はかかりますが、完全個室もあるとのこと。贅沢な女子会をしたい時にぴったりですね。
出典: ごろ寝さん
料理は、季節の食材を使ったコース仕立てとのこと。
先付の「トロ茄子とキンキの煮浸し」は、とろけるようなナスとほどよく脂がのったキンキを、甘みのある出汁に浸した逸品とのこと。上品な味わいなのだそう。
出典: ごろ寝さん
こちらは、八寸の「蓮根の牛ひき肉はさみ揚げ」。
しゃきっとした食感の蓮根と、牛ひき肉の旨みが見事にマッチしているとのこと。添えられた車海老のす揚げと銀杏も、絶品なのだとか。
とっても美味しく素敵なお店でした!スタッフさん方は、丁寧な対応で一人一人の行動、料理の進行状況をよく見てくださってました!最高のおもてなしで、季節感溢れる料理はアートのように美しくワクワクしました。紹介したくなるお店です(^^)
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13167887/dtlrvwlst/B441323106/
素晴らしいお店です。カウンターも素敵でしたが、この日は個室を予約。一品一品がボリュームがあり、食べ応えがあり、素晴らしかったです。
出典: ペトリュス731さんの口コミ
出典:tabelog.com
「鮨たかや」は、全国から取り寄せた旬の素材を使った、こだわりの寿司店とのこと。
丸ノ内線銀座駅より徒歩5分にあります。記念日や女子会で利用できる個室も、2〜8人用があるなど、シーンに応じて選びやすいバリエーションがあるとのことです。
出典: curuさん
旬の素材を使った、「おまかせ握りコース」が人気なのだとか。赤酢を使った寿司は、どれもひと手間かけたものだそう。
写真の「車海老」は一晩漬けにしていて、噛むほどに上品な旨みを堪能できるとのこと。
出典: クリスタルボーイさん
北海道産のネタを使った握りが評判なのだとか。
こちらは、「おこげごはんの上にのったウニ」。なめらかで口に入れるととろけるような食感とのこと。ミョウバンの臭みなどがなく、鮮度がわかる逸品なのだそう。
女子3名で来店。どれも美味しく、満腹で満足度高し!特に烏賊、海老、雲丹が美味でした。シャリは赤酢、酸味を比較的強く感じるが、好み。口に入れた瞬間シャリがほぐれて握りの技を感じます。
出典: ぽみまる867さんの口コミ
出典: 蝙蝠男さん
「近畿大学水産研究所 銀座店」は、近大卒の新鮮な養殖魚と和歌山の食材を堪能できる、和食レストランとのこと。
地下鉄銀座駅より徒歩5分の、コリドー街にあります。早めに予約しておくと、落ち着いた雰囲気の個室で食事ができるのだそう。
出典: さとしでしたさん
女子会で人気だという「花籠御膳」。和歌山県産の食材をメインにした前菜7種類の竹籠と、近大マグロの握り寿司のセットとのこと。
ひとつひとつ丁寧に作られた料理は、どれも絶品なのだとか。
出典: Phancyoさん
こちらは、「近大マグロと選抜鮮魚のにぎり寿司御膳」。
にぎりのネタはどれも鮮度が高く、養殖魚ならではのクセのない味で食べやすいと好評なのだそう。ボリュームがあり、コスパが高いとのこと。
お店は広々としていて清潔感があります。居酒屋ではあるのですが、それよりも少し敷居高めな感じ。とはいえ、居酒屋に違いはないのですが、おしゃれめで、女子同士でもいいかも。お通しは、白身魚の煮つけでした。なんの魚だったか、鰤だったか思い出せないのですが、とってもおいしかったです。お通しから高まる!
・バラちらし
ちらし寿司にしてはオーダーから時間がかかるな、と思っていましたが食べて納得。一つ一つ、本当に丁寧な三品。店内の照明が効果的に、キラキラと光る『バラちらし』。小さくちぎったガリが散りばめてあってとてもよいアクセント。『粗の煮付け』に具がしっかりとした『粗汁』。
出典: ゆうき37988さんの口コミ
出典: ぴょん子さん
素材にこだわった創作和食店の「銀座ロビー」。銀座駅から徒歩3分ほど。
路地裏にあり隠れ家的な雰囲気で、大人の女子会に人気なのだそう。早めの予約で、ゆったりくつろげる個室が利用できるとのこと。
出典: sugar0214さん
お店オリジナルの一品メニューが豊富で、素材の組み合わせを楽しめるのだそう。
写真は、「からすみとミョウガのポテトサラダ」。からすみの塩味とミョウガの風味が絶妙なバランスなのだとか。
出典: 飲みニスト0430さん
自家製の「季節のさつま揚げ」も人気メニューとのこと。
こちらは、とうもろこしがたっぷり入ったもので、素材の甘みと食感がたまらないのだそうです。時期によって具材が変わるのも嬉しいですね。
1階~7階までが銀座ロビーという、複合施設のようなビルです。階ごとに雰囲気が違って素敵です♡個室もあるのでちょっとした打ち合わせにも使えそう^^私達は個室でしっぽりと。
出典: sugar0214さんの口コミ
ロビーはコンクリート打ち放しの壁面に居心地よさげなソファが置かれ照明は落とし気味、ホテルのラウンジのような雰囲気がある。料理の一つ一つはスタンダードなものでそれほど特徴はないが小肌の酢漬けなど気の利いたメニューを摘めるのは嬉しい。
出典: ginzatetsuさんの口コミ
オーストリア料理専門店の、「銀座 ハプスブルク・ファイルヒェン」。
銀座駅より徒歩5分ほど。シックでおしゃれな雰囲気の店内には、贅沢な気分を味わえる個室もあり女子会に人気なのだそう。
出典: i_girasoliさん
写真は、コースのメイン料理「仔牛肉のソテー、赤ワインと黒トリュフのソース」。少し甘みのあるソースが、やわらかい仔牛肉によくマッチするとのこと。
付け合わせの、ほうれん草のラビオリも絶品なのだとか。
出典: i_girasoliさん
こちらは、デザートの「ザルツブルガーノッケルン」。アルプスの山々をイメージした伝統菓子とのこと。
ふわっとしたメレンゲの焼き菓子で、甘酸っぱいコケモモのソースが美味しいのだそうです。
とっても美味しい食事でした。ワインもお店のお勧めのままいただきました。最高でした。個室も広々、とても銀座の真ん中とは思えない贅沢な空間でした。
素材を生かした料理で重くなくてどれも美味しい。今回は褒められカボチャのスープが絶品でした!ペアリングもけっこうコスパ良かったです。サービスのクオリティも高くて、ゆったりとした贅沢な時間が過ごせます。ご馳走さまでした!
出典: Yuka_5さんの口コミ
出典: Nash13さん
「涵梅舫 銀座店」は、北京宮廷料理のレストランとのこと。
銀座駅から徒歩3分、銀座ベルビア館8Fにあります。窓からの眺望を楽しめる個室があり、女子会利用もおすすめなのだそう。
出典: もりCさん
写真は、人気メニューだという「油淋鶏」。
鶏の一枚肉を丸ごと揚げて、リンゴのフルーティーな甘みと酸味が効いたソースがたっぷりかかったひと皿。香ばしい衣とソースがよくからんで絶品なのだとか。
出典: yuji2020logさん
お店の名物メニューだという「麻婆豆腐」は、ぐつぐつと煮立った鍋で提供されるとのこと。
ほどよい辛さとコクのある上品な味付けで、崩れる寸前のぷるぷるとした豆腐の食感がたまらないのだそうです。
・宮廷風ランチコース
自然のおいしさを最大限に引き出した奥深い味わいです。また是非再訪したいと思います。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
出典:tabelog.com
上品で優しい味わいと評判の高い中華レストラン、「揚州名菜 秦淮春 三笠会館本店」。
銀座駅より徒歩1分、三笠会館本店 4Fにあります。店内は高級感のある雰囲気で、個室も、人数に合わせて少人数・大人数のお部屋があるとのこと。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
こちらは、ランチコースの「季節の前菜3種盛り合わせ」。ピータン、海老、クラゲに食用花が添えられ、見た目も美しく女子会に好評なのだそう。
中でも、クラゲのコリッとした食感と甘酢が絶品なのだとか。
出典: さすらいのうぶちゃんさん
写真は、人気メニューのひとつ「むき海老と玉子のやわらか炒め」。
プリッと弾力のある海老と、ふわふわとろとろの玉子が絶妙なバランスなのだそう。優しい味付けも好評なのだとか。
内装はレトロな喫茶店みたいです。個室があるのが魅力的|ω・`)お料理も全部美味しいです\( ˆoˆ )/特にスープが美味しかった。辛いの苦手な私でも食べれる、マイルドな味付け。コースにしましたが、量も多すぎなくてちょうどいいボリュームです。
出典: ma-ko0216さんの口コミ
出てくるお料理は、今回コースにしましたが、どれもこれも美味しい。全体的に優しめの味付けというか、どちらかというと体に良さそうなお食事、おかず?といった雰囲気。丁寧に作られてるんだろうなぁ、と思いながら其々を頬張ってはご飯とザーサイをつまむ…うーん!美味しい!
出典: chokochitcさんの口コミ
出典:tabelog.com
「ナタラジ 銀座店」は、野菜をメインにした菜食インド料理レストランとのこと。
銀座駅より徒歩1分と、駅から好アクセスのところにあります。おしゃれな雰囲気の店内は、ゆっくりと食事ができる個室もあり女子会に人気なのだそう。
出典: もりCさん
野菜をたっぷり使った、お店オリジナルのカレーメニューが豊富とのこと。
こちらは、「パンプキンマサラ」。カボチャの甘みが濃厚で、優しい甘みとクリーミーな味わいなのだとか。カボチャのほくほく感とカレーがマッチしているのだそう。
出典: semsemさん
こちらは、インド直輸入の土釜で焼く「ナン」。天然酵母と国産小麦で作ったこだわりの逸品なのだそう。
玉子や牛乳を一切使わない、「小松菜ビーガンナン」もあるとのこと。
インド料理店には珍しい個室もあり、お祝いの会や女子会、インド料理愛好者のビジネスランチ・ディナー(これはレアケースかな)など、いろんな用途に使えそうなお店です。
店内中央部には噴水があり、いわゆる「インド料理店」らしからぬ雰囲気。おしゃれな女子会や、年配の方をお連れする食事会にも使えそう。
出典: materanさんの口コミ
出典: petitcitraさん
ポルトガル料理専門のレストラン、「ヴィラモウラ 銀座本店」。銀座駅より徒歩3分のところにあります。
赤いクロスが掛けられたテーブルの個室席は、おしゃれな雰囲気で女子会に人気なのだそう。
出典: nao-sannさん
お店の名物メニューだという「魚介のカタプラーナ」。アサリ、海老、イカ、蟹などの新鮮な魚介がたっぷり入った、トマト風味の蒸し煮料理とのこと。
具材を堪能したあとは、〆にごはんを入れてリゾットにするのがおすすめなのだとか。
出典: nero.tokyoさん
こちらは、「バカリャウのクリーム煮 グラタン仕立て」。塩漬け干しダラとじゃがいものクリーム煮で、ポルトガルの国民食なのだそう。
タラの旨みとなめらかなマッシュポテトが、どこか懐かしい味わいなのだとか。
店内はヨーロッパな雰囲気で広くてオシャレ。半個室の部屋もいくつかあって、いろんな用途に使えそう。ランチをやってるのを最近知ってね笑。早速行ってきました!
出典: ゆうしのさんの口コミ
※本記事は、2022/01/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。