神戸でクリスマスディナー!聖夜を彩る素敵なお店20選
海外との貿易が盛んだった神戸は、異国情緒あふれる港町です。夜景が綺麗な場所としても有名で、おしゃれにクリスマスディナーが楽しめるレストランも多数あります。今回は、神戸市内でクリスマスディナーがおすすめのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2229件の口コミを参考にまとめました。
目次
JR三ノ宮駅西口から徒歩7分、北野坂に面した位置にある「料理屋 植むら」。ビルの4階で営業している日本料理店とのこと。
店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、カウンター席のみ設置されているそうです。
出典: nikoniko841さん
和食のクリスマスディナーが堪能できるお店です。いずれの料理も味だけでなく、目でも楽しめる品々ばかりなのだとか。
店内の席数は多くないので、静かにゆったりと食事ができるのも魅力とのこと。
出典: Lady hanaさん
日本料理の基本を大切にしつつ、新しい食材や調理方法を取り入れているお店だそうです。生産者との交流を大事にするなど、食材へのこだわりも怠らないようにしているとか。
器にも気を遣っていて、料理を引き立たせる美しいデザインのものが使われているそう。
クリスマスディナーに和食。和食の中でも最高峰の植むらで!当然のごとく素材はもちろん、味からサービスまで全てが一級品。お土産まで頂き、気をつかわせてしまいすいませんでした。また来年もよろしくお願いします。
どの料理も手が込んでおりメチャクチャ美味しい。今回はお弟子さんが50分つきっきりで焼いた「鮎の塩焼き」が抜群に美味しかった。頭、お腹、しっぽ部分とそれぞれの焼き具合が違い苦味、甘味、旨味を堪能することができました。大将とお弟子さんとの連携も素晴らしい。
出典: カズヤマ63895さんの口コミ
出典:tabelog.com
三ノ宮駅や新神戸駅から徒歩10分、地下1階で営業している「ルセット」。クラシックとモダンを織り交ぜた、フレンチ料理を楽しめるお店とのこと。
店内は、英国調のインテリアが飾られているオシャレな空間で、半個室の席もあるのだとか。
出典: 行列のできるさん
クリスマスディナーのコースは、フォアグラやロブスター、のどぐろなどの高級食材がふんだんに使われているとのこと。調理方法にも工夫が施されているそうです。
ドライアイスを使った演出などもあり、聖夜にふさわしい内容なのだとか。
出典: ハンドポケットさん
大阪出身のオーナーシェフ・依田英敏さんは、ジビエ料理がまだ主流ではなかった1990年代から雷鳥や山鳩などを使った料理を提供していたそうです。
2000年にこのお店をオープンしてからは、多くのグルメ達を魅了し続けているとのこと。
ステキな料理がつぎつぎと目の前に現れ、それはそれは素晴らしい時間をシェアすることができました。手の込んだ料理、独創的な食材と調理法、新鮮なワイドバラエティな食材。
出典: 行列のできるさんの口コミ
店内は広くはないのですが、適度な明るさと清潔感を感じる素敵な空間です。落ち着いてディナーが楽しめる素敵なお店です♪お店を出るとクリスマスツリーの前で記念写真を撮っていただきました(^^)/
出典: わさびのブログさん
JR三ノ宮駅から徒歩7分のところにある「チッチャ」。気軽にイタリアンが楽しめるお店とのこと。
店内は縦に長い造りで、カウンター席が中心のこぢんまりとした空間なのだとか。
出典: Testarossaさん
クリスマスディナーコースでは、高級な食材が使われたユニークなメニューが並ぶそうです。
写真は、ズワイガニのカニ身などをカブのスライスに包み、カニ味噌ソースに付けて食べるバーニャカウダ風の料理なのだとか。
出典: わさびのブログさん
手打ちパスタも味わえるお店で、クリスマスディナーでも食べられる時があるそうです。
コシのあるもっちりとした食感がクセになり、旬の食材と一緒に楽しめるのが魅力とのこと。
どれもびっくりするくらい完成度が高く、驚かされてばっかりだったのですが、なかでもバーニャカウダとパスタはあごがはずれそうなくらいおいしかったです☆
出典: やまもも☆さんの口コミ
クリスマスの時期というのに、料理の提供のタイミングはしっかりと図られている。スタッフは超忙しいのに、焦りを感じさせずにスマートだ。
出典: Testarossaさんの口コミ
出典: tomoseipapaさん
三ノ宮駅や新神戸駅から徒歩15分の距離にある神戸北野ホテル。その1階にあるフレンチレストランです。
店内は、テーブル上の料理を引き立たせるため、あえて無彩色のモノトーンデザインに統一しているのだとか。
出典: tomoseipapaさん
魚介類は明石や瀬戸内で水揚げされたものを、野菜は丹波や西神戸で自然農法により育てられたものを使うなど、食材にこだわっているそうです。
そのこだわりはクリスマスディナーでも感じられ、見た目も美しい料理ばかりとのこと。
出典: shugar28さん
総支配人・総料理長の山口浩さんは大阪のホテルで修行後に渡仏し、パリの名店を渡り歩いたのだとか。
現地ではフランス料理界の重鎮ルレ・ベルナール・ロワゾー氏に師事し、口当たりが軽い「水のフレンチ」を学んだそうです。
フレンチに新風を巻き起こした故ベルナール・ロワゾー氏のエスプリを大切にした、「水のフレンチ」と言われるだけあってバターや生クリームの使用を控えているので、今回のコースをすべていただいた後でも満腹感はあるものの非常に爽やかで心地いい食後感でした(^^)
一度訪れると虜になりますよ!王道フレンチと思いきや、器や盛り付けなど目で見て楽しませてくれる料理ばかりです。今回も大満足です。いつもありがとうございます!
出典: shugar28さんの口コミ
出典: kenjikenjiさん
JR三ノ宮駅から徒歩5分のところにある「ニクスペシャリテ・マクラ」。
1階にはシェフの調理が間近で見られるカウンター席、2階には半個室のようなテーブル席も用意されているとのこと。
出典: すだちとかぼすさん
肉料理の専門店なので、クリスマスディナーでも写真のような肉盛りが提供されるそうです。
その他、三田市の牧場で作られたモッツァレラチーズなども味わえるのだとか。盛り付けも美しいものばかりとのこと。
出典: つっちんさん
ボトルワインは50~60種類ほど、グラスワインも常時約10種類を用意しているのだとか。
肉料理を食べながら、ワインでちょい飲み、という利用もできるお店だそうです。
2本目にOpus2016もいただいて、最高の年末となりました。ここはまた絶対に訪れたいお店になりました。
出典: すだちとかぼすさんの口コミ
いろいろなお肉が出てきてワインが進み、シャンパンもいれてお任せで7種類もいただいてました。ワインは詳しくないですが料理に合わせて出していただいたので、本当においしくいただけました。
出典: つっちんさんの口コミ
出典: natsu-kingさん
三ノ宮駅や新神戸駅から徒歩15分のところにある、フレンチ料理店です。
100年以上前に建てられ、伝統的建築物として指定されている旧グラシアニ邸の中にあるレストランで、立派な外観が目を引くのだとか。
出典: tomoseipapaさん
店内は白を基調としたシックなデザインで、華やかな装飾も施されているそうです。外観と同様、気品が漂う空間とのこと。
個室も完備されているので、特別なディナータイムを過ごせるのだとか。
出典: 恵理60776さん
クリスマスディナーはアミューズから始まり、お魚やお肉のメイン、最後に小菓子も提供される構成とのこと。
王道のフレンチの中にも繊細さが感じられる、贅沢な内容だそうです。
味、空間、対応、全てにおいて文句なしに一流でした。ここぞ!というとっておきの時にお勧めのレストランです。
出典: natsu-kingさんの口コミ
元リッツのシェフが作る料理は、王道のフレンチという印象★味は勿論ですが、こちらはサービスも一流!楽しいひとときを過ごすには、弾む会話も重要ですしね^ ^あっという間に3時間半も過ぎてたのにはビックリ∑(゚Д゚)
出典: ちょび1121さんの口コミ
出典: ジャイトニオ猪場さん
地下鉄の三宮駅から徒歩5分の距離にある「ラ・レゾナンス」。閑静な区画に佇むフレンチレストランだそうです。
店内はダークブラウンを基調とした、大人の雰囲気あふれる空間なのだとか。
出典: TAIHE-さん
クリスマスディナー限定のコースはリーズナブルな値段で、見た目にも美しい料理の数々を楽しめるそうです。
提供スピードもゆっくりめなので、落ち着いて食事ができるのだとか。
出典: Yummy29600さん
オーナーシェフの荒川昌三さんは、神戸のフレンチレストランやホテルで研鑽を積んだ過去を持っているそうです。
ソムリエとしての一面もあるので、料理に合うワインを厳選して提供してくれるとのこと。
料理はオシャレでいて、おいしい。そして、リーズナブル。今年もいいクリスマスを過ごすことができました。
出典: TAIHE-さんの口コミ
フレンチレストランでここまで気を張らずに入れる場所はそうないと思います。席もカウンターは広々としたテーブルで隣との距離もしっかりとあり、居心地良かったです。暖かな雰囲気でゆったりと過ごせる、神戸らしいフレンチレストランです。
出典: natsu-kingさんの口コミ
出典: うどんが主食さん
三ノ宮駅から徒歩10分のところにある「北野BURN」。様々な鉄板焼き料理が味わえるお店とのこと。
デザイナーが手掛けたという内観はオシャレで、デートや記念日にぴったりなのだとか。
出典: べるぜぶぶさん
クリスマスディナーのコースでも、鉄板を使った料理を楽しめるそうです。
写真はチーズ焼き。ミニサイズのお好み焼きに、チーズがたっぷりのっていて美味しいのだとか。チーズの種類は選べるとのこと。
出典: asari❤︎さん
国産黒毛和牛の鉄板焼きステーキも味わえるお店だそうです。イチボなどの希少部位も取り揃えているのだとか。
カウンター席に座ると、目の前で火入れの様子などが見られるのでおすすめとのこと。
クリスマスなのでカップルばかりでしたが、接待や家族連れ、友人となど、多様に使えそうな印象を受けました。
出典: べるぜぶぶさんの口コミ
丁寧に各スペースは個室化されていたりとデートにも最適。お洒落なドリンクも取り揃え、ハズレなし。どれも美味しい。サービスのクオリティの高さと裏腹のコスパ。ありがとうございました!
出典: tk-2さんの口コミ
出典: 究極の美食探訪さん
三ノ宮駅から徒歩10分、地下1階で営業している「ジェペット」。手作りにこだわったイタリア料理を提供しているお店とのこと。
店内はイタリアの絵画や壁画があしらわれた、異国情緒あふれる空間なのだとか。
出典: tocotoco arukiさん
クリスマスディナーのコースは人気なので、予約は必須とのこと。前菜からボリューミーな内容で、ピザやパスタ、和牛ステーキなども食べられる大満足な内容だそうです。
料理が提供されるタイミングも抜群で、記憶に残るような時間を過ごせるとのこと。
出典: tocotoco arukiさん
写真は「ピノッキオピザ」。モッツァレラチーズとホワイトソースがたっぷりで、まるでグラタンのような味わいのピザなのだとか。
生地自体も厚みがあり、カリカリ食感で美味しいとのこと。
味といい、ユニークな雰囲気といい、どんどん応援したくなる要素満載♡神戸の自慢の老舗、フレスコ画バー風イタリアン(=´∀`)人(´∀`=)
カウンターの奥に広がるイタリア壁画に圧倒されながら、おいしい料理とお酒をいただく。この瞬間は筆舌につくしがたいうれしい時間です。店員さんもやさしく、お店に流れる時間は、うれしい時間となりました。
出典: もっつ×もっつさんの口コミ
出典: Ai Nishiumaさん
三ノ宮駅から徒歩10分のところにある「LE BOOZY」。新神戸駅からは徒歩5分でアクセスできるビストロだそうです。
店内はアメリカンな雰囲気で、カウンターが数席、テーブルが十数席設置されているとのこと。
出典: 呑仙人さん
様々な肉料理が楽しめるお店で、クリスマスディナーでも美味しいハンバーグなどを味わえるそうです。ワインにもよく合うのだとか。
カウンター席に座れば、調理の様子を間近で見られるとのこと。
出典: Ai Nishiumaさん
こちらは通常メニューの「豚のカツレツ ハーブサラダ」。カツレツ・サラダ・ポテトがワンプレートに盛られ、ダイナミックな見た目が特徴だそうです。
カツレツの脂を、サラダがうまく中和してくれるバランスの良いメニューとのこと。
全て美味しく、そしてオシャレな感じ。接客も丁寧で申し分ありません。また近々、寄らせて頂きます。ご馳走さまでした。
出典: nafonnさんの口コミ
・パベットステーキマッシュ(ハラミ)
改良に改良を重ねた当店1番のおすすめ。マッシュポテトとソースを混ぜて、やわらかなハラミと一緒に❤
出典: kaaaa..さん
JR三ノ宮駅から徒歩10分、ビルの2階で営業している「リッカ」。
店内は白を基調にした洞窟のようなデザインで、ディスプレイもオシャレなのだとか。全体的に女性ウケしそうな内装とのこと。
出典: うの吉さん
イタリア料理のお店なので、クリスマスディナーでもカルパッチョやアクアパッツァなどのイタリアンが楽しめるそう。
最後に提供されるドルチェプレートは、見た目が可愛いのだとか。満腹状態でも食べられるとのこと。、
出典: 花ちゃんの食べ歩きさん
通常メニューには、ボリューミーで美味しいピザやパスタあるとのこと。
写真のようなハート型のピザをはじめ、ドリンク類や記念日のサービスが充実しているので、女子会やデートにぴったりなお店だそうです。
料理が可愛くて、若い子向けかな?って思ったら、しっかり美味しい❤明太子ポテトサラダがアイスみたいな盛り付けもnice。そして、これまた合う。pizzaも3種類から選べ、❤のかたち(≧∇≦)リゾットも濃厚で美味しぃ⤴︎ ⤴︎
出典: 花ちゃんの食べ歩きさんの口コミ
ここはデザートの種類が多く、お皿にデコレーションもしてくれるのでカップルにも女子会にもおすすめです。
出典: 甘味さん。さんの口コミ
出典: わさびのブログさん
神戸三宮駅から徒歩5分、ハンター坂沿いにある「ル・ガニオン」。うろこの模様をした壁が印象的な外観だそうです。
店内にはテーブル席がありますが、おすすめはシェフの調理している姿が見られるカウンター席なのだとか。
出典: りかともさん
クリスマスディナーのコースは肉料理と魚料理の両方が楽しめ、デザートも2品味わえる豪華な内容とのこと。
各料理やペアリングのワインなどの説明も丁寧にしてもらえるので、とても満足度の高いディナーになるのだとか。
出典: kawa.cさん
オーナーシェフは高校卒業後にホテルに就職し、フレンチ料理人の道へ進んだそう。
その後はフレンチの名店などで腕を磨き、2016年にこのお店をオープンしたのだとか。以来、料理と真摯に向き合ってお客さんをおもてなししているとのこと。
クリスマスディナーは二部制で非常に忙しいのだろうと思いますが、料理の説明も丁寧で帰りは外まで見送って頂き、素敵な時間が過ごせました。
出典: りかともさんの口コミ
6人くらいまでの個室テーブルもあるので便利です。友人、家族、カップル、お一人様、コース仕立て、アラカルト、お酒とオードブル、などなど、色んなシチュエーションで利用できます。
出典: ノンタンnonさん
JR元町駅から徒歩6分、ビルの2階にある「ル レストラン マロニエ」。入口に入るまでがやや分かりづらい、隠れ家的なフレンチレストランとのこと。
店内はテーブル席のほか、ソファ席やカップルシートも用意されているそう。
出典: a(๑•̀ㅁ•́๑)aさん
クリスマスディナーコースはリーズナブルな値段ながら、料理・接客ともに大満足な内容だそうです。
お皿にもこだわっているそうで、エルメスの食器やバカラのグラスなどのブランドものが使われているのだとか。
出典: ノンタンnonさん
このお店には、ソムリエが2名いるのだとか。食事に合わせて適切なワインを提案してくれるそうです。
丁寧に説明して選んでくれるので、ワイン初心者も安心して来店できるとのこと。
彼氏と一緒に行ったのですが、パンも美味しかった為おかわりしてしまいました★彼氏も満腹と言っていて男性にもオススメです★安いのに接客、案内、料理と凄くリッチな気分が味わえとても満足でした★また行かせていただきたいです★
マロニエさんは相変わらずお値段もリーズナブルなのに、クオリティも高く雰囲気もよくて、それでいて気軽にフレンチが楽しめるので、記念日には時々利用しています。今回はお酒は一切なしでしたので、次回はワインを飲みながらいただきたいですな。ごちそうさまでした。
出典: たけぶっちょさんの口コミ
出典: 翠川 殉さん
元町駅から徒歩3分、ビルの5階で営業している「グリルド神戸」。カジュアルなステーキハウス店とのこと。
店内は、周りを気にせず食事ができるカウンター席や、窓がある個室などが完備されているそうです。
出典: maaたんさん
クリスマスディナーのコースでは、ステーキはもちろんフォアグラなどの高級食材が味わえるのだとか。
最後に提供されるパスタも美味しいので、満腹にならないように調整するのがおすすめ、とのこと。
出典: TOKITAさん
もちろん通常メニューでも美味しいステーキを味わえ、写真のようなステーキ3種類の盛り合わせが含まれるコースも用意されているそうです。
黒毛和牛のイチボなどの希少部位も食べられ、いずれもやわらかくて美味しいとのこと。
フォアグラのお料理がすごく美味しかった。今まで食べたフォアグラの中で、一番美味しかったくらい。お肉はもちろん美味しい。
出典: maaたんさんの口コミ
お肉はいかにも上等なものといった感じで、柔らかく、深い味があります。日頃食べているステーキとは一口で違いを感じられます。
出典: tokyo1970さんの口コミ
予約時に個室をお願いしていたのでのんびりゆったり食事を楽しめました。あと、当日の時間変更にも気持ちよく対応していただきました。
出典: ジョルジュ・イグレックさん
JR元町駅から徒歩5分で行けるフレンチ料理店「クーリエール」。
店内は、照明の優しい明りと木の温もりに満ちた空間とのこと。カウンター席とテーブル席があり、記念日はもちろん普段使いにも適したお店だそうです。
出典: りかともさん
クリスマス限定のコースは、写真のようなクリスマスリースを模したお皿で提供されるなど、目でも楽しめる内容なのだとか。
その他フォアグラやオマール海老、クエなどの高級食材が使われた料理も味わえるとのこと。
出典: バリントもンさん
クリスマスディナーに限らず、普段からメニューはコース料理のみ提供しているそうです。
内容は、シェフのお任せとのこと。素材本来の味を活かしたモダンフレンチを楽しめるのだとか。
選りすぐりの食材を使ったシェフこだわりの料理と明るいマダムとの楽しい会話が相俟って素敵なクリスマスになりました。スマホケースにお店のロゴの焼印も刻んでいただきお店との絆もますます深まりました。
出典: ケネディさんさんの口コミ
目に楽しいクリスマスリースとチキンから始まり、シェフのスペシャリテのフォアグラ、特に白子のパイ包みは絶品!!クエや鹿、オマール海老など贅沢な素材が使われていてどれも美味でした。
出典: りかともさんの口コミ
出典:tabelog.com
JR神戸駅から徒歩10分のところにあるホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド。その2階にあるフレンチレストランです。
店内は天井が高く、格調高い空間が広がっているのだとか。夜には窓から綺麗な夜景やライトアップが見られるとのこと。
出典: tomoseipapaさん
クリスマスディナーのコースは3種類ほどが用意されていて、いずれも聖夜を彩るのにふわさしい内容だそうです。
クラシックなフレンチ料理をベースにしつつ、華やかな見た目の料理の数々が並ぶのだとか。
出典: tomoseipapaさん
総料理長の大山圭介さんは調理学校を卒業後、フレンチの名店で実務研修を重ねたそう。
2008年にホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドへ入社、その後は統括料理長を経て、総料理長に就任したそうです。
クリスマスのディナーとしては早い時間のスタートで2部制でしたが、決して急かされることなく、ゆったりとした時間を楽しむことができてよかった。
どのスタッフさんも丁寧にしてくださって、とても素敵な時間を過ごせることができました(*^^*)デートや記念日にオススメです♡
出典: うーちゃん(・∀・)さんの口コミ
出典: kanah116さん
JR神戸駅から徒歩10分で行ける、船上のレストランです。神戸ハーバーランドモザイクから出港し、明石大橋付近をゆっくりと周るのだとか。
美しい神戸の夜景を眺めながら、クリスマスディナーを楽しめるとのこと。
出典: ★+MtDrK+★さん
船内には様々なタイプの部屋があり、その中の1つ「ガーネット」は完全個室になっているそう。特別な記念日やデートにはうってつけの部屋なのだとか。
最上階のオープンデッキをはじめ、どの部屋からでも夜景は見られるそうです。
出典: ★+MtDrK+★さん
クリスマス限定コースでは、プロの演奏を聞きながら食事ができるとのこと。
料理の美味しさはもちろん、スタッフの人に頼めば写真も撮ってくれるなど、ホスピタリティも素晴らしいのだとか。
甲板が船のお尻の方なので、神戸の夜景が遠ざかっていくのがよく見えました。料理の準備ができたら、店員さんが呼びに来てくれました。食事を食べながら、プロの演奏を聞きました。食事はとてもおいしかったです。
出典: ★+MtDrK+★さんの口コミ
綺麗な格好をしていた方もいらっしゃいましたが、カップル、友人、赤ちゃん連れの家族までいたので特別格好は気にしなくて大丈夫な感じで良かったです。値段はそこまで高すぎるわけではなく、美味しいイタリアンを頂きました。
出典: kanah116さんの口コミ
THE KOBECRUISE コンチェルト (神戸/フレンチ、鉄板焼き、屋形船・クルージング)
住所:兵庫県 神戸市中央区 東川崎町 1-6-1 umie MOSAIC
TEL:050-5595-2506
出典: tomoseipapaさん
新神戸駅から徒歩で約8分の距離にある「KITANO CLUB」。
店内はダイニングルームとバースペースに分かれていて、オシャレな内装になっているそうです。ガラス張りになっているので、どの席からも綺麗な夜景が一望できるとのこと。
出典: shugar28さん
クリスマスディナーでは、ピアノやバイオリンの生演奏をバックに食事が楽しめるそうです。
サーブされるタイミングの絶妙さや帰りにもらえるお土産など、ホスピタリティも素晴らしいとのこと。
出典: tomoseipapaさん
クリスマスディナーコースにも含まれる自家製のパンは、外はカリカリ、中はモチモチ食感でとても美味しいのだとか。
添えられているオリーブオイルの中に岩塩を入れ、それをパンに付けて食べると絶品だそうです。
ピアノの生演奏と夜景のコラボレーションを楽しむこともでき、本当に大満足です\(//∇//)\!料理も、王道フレンチの良さを存分に活かされていて美味でした♡♡また訪れたいと思うお店です!!♪♪
出典: shugar28さんの口コミ
落ち着いた雰囲気で、スタッフの方々も親切で気の利いた接客をしてくださり、リラックスして食事を楽しむことができました。テーブルに飾られていた一輪のバラとクリスマスケーキのお土産までついて、大満足です。全てが絶品のフレンチは初めて頂いたかもしれません。また是非もう一度伺います。
出典: *ayaca*さんの口コミ
出典: ちょこぴーさん
JR須磨駅から車で約5分の距離にある「邸宅レストラン ル・アン」。兵庫県の重要有形文化財に指定されている洋館の中で営業している、フレンチレストランとのこと。
館内は赤を基調にした、落ち着いたデザインなのだとか。
出典: YILANG11さん
クリスマスのディナーコースでは、伝統を重んじたクラシカルなフランス料理が堪能できるそうです。
格調高い外観や内装に対してリーズナブルなので、コスパはかなり良いのだとか。
出典: YILANG11さん
シェフの石井之悠さんはスイスのフランス料理店で活躍後に帰国し、神戸で開業したそうです。
2012年に当レストランのグランシェフに就任した後は、フランス料理の継承・発展に尽力しているのだとか。
とコスパは十分納得出来るのではないでしょうか。神戸界隈で、少し普段と違った雰囲気のレストランに行ってみたい、という方には是非良いのではないでしょうか。
出典: natsu-kingさんの口コミ
須磨区にこんな素敵なレストランがあるなんて。たまには静かにお話しながら、ゆっくり食事をするのも良いですね☺️どれも大変美味しく頂きました。
出典: krassoさんの口コミ
一番皿数の少ないコースにしたのですが、おなかいっぱい。どれもめっちゃおいしくて、雰囲気も良くて、サービスも良い。なにしろコスパが高すぎる!!
出典: verdenino1さんの口コミ
出典: y uさん
ポートライナーの市民広場駅を降りてすぐのところにある神戸ポートピアホテル。その31階にあるフレンチレストランです。
最上階のため、神戸の夜景を眺めながらクリスマスディナーが楽しめるとのこと。
出典: natsu-kingさん
クリスマス限定コースでは、メイン料理に蝦夷鹿や黒毛和牛などが提供されるのだとか。豪華な内容ですね。
コース後半のチーズやスイーツはワゴンサービスで、好きなものを選べると好評だそうです。
出典: natsu-kingさん
シェフの政岡壽浩さんは2012年からこのレストランに勤務しているそうです。
2013年のフランス研修後は数々のコンクールで入賞をはたすなど、輝かしい功績を残しているのだとか。
素晴らしいフレンチを堪能し、この日はこのままポートピアホテルに宿泊です。レストランでの幸福な時間を曇らせないホテルのサービス、高級感も最高でした。ごちそうさまでした。
出典: なる&ももさんの口コミ
全体的にしっかりとした味付けで、重厚な正統派フレンチという印象を受けました。品数はそこまで多くありませんが、1皿のポーションが多いので、かなりお腹いっぱいになります。料理のタイミングも丁度良く、トータル2時間半の滞在。
出典: ちょび1121さんの口コミ
※本記事は、2021/09/13に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。