京都で絶品桜餅を楽しむ!一度は行きたい和菓子の名店10選

出典:VOLVO850Rさん

京都で絶品桜餅を楽しむ!一度は行きたい和菓子の名店10選

古き良き町並みに、昔ながらの風情と品格が漂う京都の街。京都市内だけでも、桜餅など、定番の和菓子を楽しめる名店がたくさんあります。京都に観光で訪れたら、一度は食べておきたい桜餅のお店を、エリア別にまとめました。

記事作成日:2021/03/26

6612view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6332の口コミを参考にまとめました。

京都市上京区にある桜餅がおすすめのお店

出町ふたば

出町ふたば - ココで買えます♪

京都でも常に大行列ができるという、人気の和菓子店「出町ふたば」。

1時間待ちの行列に尻込みする人も多いようですが、前日までに予約すれば並ばず買えるそうですよ。テイクアウト専門のお店です。

桜餅は、京都らしい道明寺。1つ1つの粒がきめ細かく、上品な味わいが楽しめるそうですよ。桜の風味が強めについているのも特徴なのだとか。

中はこしあんで、滑らかなあんこの食感を楽しめるとのこと。

桜餅以外にぜひ試してほしいのが、「名代 豆餅」。こちらのお店の名物です。赤えんどう豆がたっぷりと入っていて、ほっくりとした食感が楽しめるのだとか。

濃厚なこしあんや、もっちりとした餅の食感も絶品だそうですよ。

・名代 豆餅
いつも行列ができていて、みんな10個20個とじゃんじゃん買っていくけど私は、いつも1個だけ買い「また京都に遊びに来れた」という幸せに包まれながら買ってすぐに頬張ります。運が良いと、お餅がまだほんのり温かい時があって、その時の豆餅は最高に美味しい。

出典: てくてくもぐもぐさんの口コミ

販売をされる方は4人位で順番に聞き和菓子を包みますが、それ以外に奥で和菓子を作っている方や、セットされている方等大勢います。皆さん、何とかゲストに渡さなくてはと必死にお仕事されていました。それを見ているだけでも、凄い和菓子屋さんだとつくづく思いました。

出典: 6_6さんの口コミ

老松 北野店

「老松 北野店」は京都で100年以上に渡って愛されている、和菓子の名店。店内は風情にあふれ、京都らしく、舞妓さんが買いに来る姿も見られるのだとか。

北野店は、テイクアウトのみ利用できるそうですよ。

こちらの「桜もち」は、1枚の葉ではなく、2枚の葉で上下を覆っているのだそう。優しい塩気で、やや甘さ控えめのあんこが美味しいとのこと。

甘いものが苦手な人でも食べやすいそうですよ。

老松 北野店

お店の定番は、「ふのやき 北野大茶湯」。冬季限定のお菓子だそうですよ。戦国時代に催された、「北野大茶湯」というお茶会を名前の由来としているのだとか。

もちもちとした生地の中には、求肥や味噌、山椒などが入っていて、癖になる味だそうですよ。

おもたせには、バッチリな品ばかりです。いつもは、大丸や伊勢丹などの老松で買っていますが、やっぱり本店は一度は来てみる場所ですね。

出典: f1kawhtsさんの口コミ

老松は花街の空気が今も色濃く残る、風情ある街並みの一角にあります。祇園ともまた違った良い雰囲気。色んなお店が立ち並ぶ中にそっと目立たずあるのが、如何にも京都の老舗って感じですね(^_^)

出典: ハラミ串さんの口コミ

鳴海餅 本店

鳴海餅 本店

1875年創業の「鳴海餅 本店」は、京都の歳時記に合わせて厳選した素材を使用した和菓子が人気のお店です。

白いのれんをくぐるとイートインスペースがあり、買ったものを食べたり、お菓子を注文したりできるそうですよ。

鳴海餅 本店

「桜餅」は、桜の葉の塩加減が絶妙で、美味しいのだそう。塩があんこの甘さを引き立てつつも、甘さ自体は控えめにできているのが嬉しいそうですよ。

桜餅が美味しいお店と言われるのも、納得の味なのだとか。

こちらは「赤飯万寿」。わずかに甘みのあるまんじゅうの皮の中に、少し塩気のある赤飯が入っているのだそう。

まんじゅうではない、普通の赤飯も売られているのだとか。こちらも絶品だそうですよ。

・いちご大福
白あん絶妙にマッチし、大味になりがちないちご大福がとても上品な味に仕上がっている。何個でも食べれそう。さすが、京都の老舗和菓子。いちご大福も東京にはない味に。

出典: Tokyo Rocksさんの口コミ

・桜餅
バラで自宅用に赤飯まんじゅうと、ショーケースに和菓子が色々並んでて、桜餅、うぐいす餅を購入。両方美味しく頂きましたが、桜餅も葉っぱのちょっと塩っけと、餡の甘さが実にいい塩梅。今回は2種類のみ購入しましたが、三色団子とかどら焼きとか他の和菓子も食べてみたいなと。

出典: pecopokoさんの口コミ

長五郎餅本舗 本店

長五郎餅本舗 本店

400年以上昔からあるという和菓子「長五郎餅」が買えるお店です。店内は民芸調で、イートインスペースには緋毛氈の敷かれた椅子が置いてあるそう。

テーブルはありませんが、座って軽く和菓子をつまむにはぴったりだそうですよ。

「桜餅」は、いかにも京都らしい道明寺タイプで、上品な味わいが楽しめるとのこと。優しいピンク色に、春を感じられるとの声もあります。

桜餅は季節ものなので、時期を逃さないように早めのゲットがおすすめですよ。

お店の定番「長五郎餅」は、つるりと丸いフォルムで、弾力のある餅に、滑らかなこしあんが入っているそう。

テイクアウトはもちろん、その場で食べるのもおすすめの一品とのこと。イートインでは、煎茶もセットで楽しめます。

・長五郎餅、桜餅
由緒正しき長五郎餅は、薄い餅皮に餡が入る上品な味わい。桜餅もほんまもんの京都らしく無添加で美味しく、一足早い春をほっこり楽しめました。

出典: ほっこりまったりさんの口コミ

外観は周りに馴染んでいてひっそりとした佇まいで、素朴ながらも貫禄のある風格が醸し出されている。店内は民芸調で入口すぐに和菓子が並べられており、奥に茶席が併設されていて落ち着いた雰囲気である。

出典: 「まっすん」さんの口コミ

三平餅

三平餅

「三平餅」は、テイクアウト専門の和菓子屋さん。桜餅や大福など、餅菓子が絶品だそうですよ。

いつも地元のお客さんで賑わっていて、普段着で気楽に立ち寄れるのが魅力とのこと。

「桜餅」は甘すぎず、甘味料などを感じない、自然で上品な味わいだそう。

1つの値段が安いのに加え、少量の注文でも快く受け付けてくれるので、ついつい足を運んでしまうという人もいるようです。

三平餅

写真の左は、大人気の「赤飯まんじゅう」。まんじゅうの皮は少し甘く、塩気のある赤飯との組み合わせが絶妙とのこと。

赤飯がもっちりとしているので、お餅を食べているような感じで楽しめるそうですよ。

・みたらし団子
みたらし団子を買いにやってきました☆3本入り300円。見た目デカ❕❕❕(☆。☆)ほんでえらい焦げあるやん…(;^_^Aそれが焼きたてで美味しいのは当たり前!!!こちらのみたらし団子は冷めてても美味しく焦げてるぐらいが丁度ええ(^^♪歯ごたえあって美味しかったデス❣❣

出典: お京。さんの口コミ

・かしわ餅、さくらもち
柏餅のみそ餡のを2個、そして桜餅を1個購入。合計390円♪早速帰宅後頂きましたが、西京味噌の柏餅はやっぱり美味しいですね。桜餅も鮮やかで、とってもキレイ。

出典: そんじょそこらさんの口コミ

おた福屋

おた福屋

商店街の入り口に佇む、「おた福屋」は、地元の人に愛される和菓子屋さん。いつでも気軽に赴いて購入できるのが嬉しいとのこと。

定番の和菓子から、コーヒー味など現代風の変わり種まで楽しめるそうですよ。

おた福屋 - よもぎ餅と桜餅

テイクアウト専門なので、家でゆっくりと「桜餅」を楽しめます。

桜餅は季節もののイメージが強いですが、こちらのお店では、冬でも変わらず桜餅を味わえるのが魅力だそうですよ。

おた福屋

桜餅の他には、おはぎや豆餅、どら焼きなど、いろいろな和菓子が楽しめるそう。

どれも、食べると懐かしい味がするのだとか。手作りらしい味が楽しめるのも、嬉しいポイントとのこと。

季節の和菓子から、定番のものまでいろいろあって飽きない。また、切り餅もうまい。値段もお手頃なのも嬉しい。

出典: nyagorinさんの口コミ

日替わりで、特別セールとして、いくつかのお菓子を割引で売っています。近くに行ったときにはちょっとのぞくと、福があるかもしれません。

出典: geneveさんの口コミ

その他京都市にある桜餅がおすすめのお店

嘯月

「嘯月」は、京都府全体でも有名な和菓子店。お客さんからは「嘯月」こそ日本一の和菓子店だ、との声もあるほどの名店なのだとか。

人気店なので、何週間か前に予約が必須です。店頭で出来立てを渡してもらうスタイルだそうですよ。

こちらのお店の「桜餅」は、京都では珍しく、焼いた生地を包んだ関東風なのだそう。

生地が香ばしく、甘さも控えめなので、ついまた食べたくなってしまうそうですよ。食べ終わっても、甘さの余韻が残っているのも魅力なのだとか。

嘯月 - 3月の和菓子☆

月替わりで、美しい和菓子の詰め合わせが楽しめるとのこと。写真は、3月の和菓子だそうですよ。

商品は丁寧に包装されているので、お土産にもぴったりなのだとか。開けた時に、相手の喜ぶ顔が目に浮かびそうな一品ですね。

・青楓
やわらかくモチモチとした道明寺の中に、滑らかな甘さかなり控え目のスーっと溶ける漉し餡。とっても美味しいです(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

出典: むむむムーちゃんさんの口コミ

・春の山、御室の里、桜餅、草餅
まず見た目が可愛らしい、美しい。和菓子は季節を感じるお菓子なので、その体を表すものばかりでいいですね。どれもお上品なお味で、口にいれるとホロッと溶けるようでした。上手に握られたお寿司に感じは似ている気がします。

出典: chococcoさんの口コミ

茶寮 宝泉

桜餅をゆったりとイートインで楽しみたいときにおすすめなのが、「茶寮 宝泉」。店舗は大きく、日本庭園などもあり、居心地よく過ごせるのだそう。

友人を誘ったり、デートやおもてなししたりするのにもぴったりのお店だそうですよ。

茶寮 宝泉

「桜餅」は、桜の葉もあんこの甘さも、すべてが上品なのだそう。今まで食べてきた桜餅との違いを、鮮やかに感じられるそうですよ。

食べた瞬間は鼻先に、桜の豊かな香りが漂うのだとか。

茶寮 宝泉 - わらび餅と抹茶

定番の「わらび餅」は、注文受けてから作ってくれる品で、イートイン専用のメニューなのだとか。本わらび粉を使っているので黒く、ほんのりと甘みも感じられるのだそう。

黒蜜をお好みでかけて楽しむそうですよ。

・栗しるこ
お汁が滑らかで栗という素材が超濃縮された味。クリームのようなお汁が絶対ここでしか味わえないハイレベル。栗が二個入ってるが、これ自体が素晴らしいのに、それとお汁を一緒に食べると贅沢過ぎる栗三昧。これも他では体験したことがないレベル。

出典: 蹴ったーボロさんの口コミ

・わらび餅
注文してから、作られるわらび餅。少し待ちましたが、出来立てをいただきました。つるっとモチモチしていて美味しく、この食感はここでしか味わえません。黒蜜をつけると最高です。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

御菓子司 中村軒

1883年にオープンして以来、長く愛され続けている「中村軒」。人気のあまり、昼過ぎには完売してしまうこともあるのだとか。

イートインはかき氷を食べる場合のみ利用できるそうなので、桜餅が目当てならテイクアウトがおすすめです。

御菓子司 中村軒 - 桜餅

こちらの「桜餅」は、京都ならではの道明寺。桜餅の芳醇な香りを楽しめるそうですよ。こしあんは意外とあっさりしているのだそう。

味も食感も、言葉に尽くせないほどの美味しさを堪能できるとのこと。

桜餅が好きなら、「春かすみ」もおすすめだそうですよ。いわゆる、葉っぱのない桜餅とのこと。かすみがたなびいているような、三本の線が印象的です。

独特の食感や味が楽しめるそうですよ。

・おはぎ
小振りで食べやすいサイズ。私はきな粉の方が好き。中にあんこが入ってるから二度美味しい(笑半つき餅とあんこのバランスは絶妙。みなが列を作って買うのが分かる美味しさです☆★☆

出典: 食いしんぼりんさんの口コミ

昔ながらのしっかりとした餅にヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪イートインスペースの雰囲気も良く流石老舗の風格でした~♪

出典: りん1025さんの口コミ

・桜餅
関西では一般的な道明寺粉を使ったお餅に塩漬けされたシソの葉がアクセントとなっており、中のこしあんの甘さを引き立ててくれて美味しいです!

出典: yoshi_3さんの口コミ

本家月餅家直正

本家月餅家直正

風流な店構えが魅力の、「本家月餅家直正」。店内に入ると、ずらりと和菓子が並んでいて、思わず目移りしてしまうそう。

店名通り月餅など、おまんじゅうを中心に、わらびもちや桜餅、上生菓子などが楽しめるそうですよ。

本家月餅家直正 - さくら餅

お客さんから「最高に美味しい!」と絶賛されるという「桜餅」。餅米の粒々の加減や、桜の葉の塩気など、どれをとってもバランスがよく、絶品だそう。気品を感じるとの声もあります。

桜ではなく、紫蘇で作った「紫蘇餅」もあるそうですよ。

本家月餅家直正

桜餅とあわせて買いたいのが、こちらの「わらびもち」。とろけるような舌触りを楽しめるそうですよ。

1つのサイズが大きく、びっくりするほどやわらかいのだとか。一度は味わってほしい一品だそうです。

・わらび餅
こし餡たっぷり!水分も甘さもやや控えめの餡子は、薄く伸ばされたわらび餅のもっちり食感と優しい甘さに混じり合って、すっと爽やかになくなります。びっくりするほど美味しいです…‼︎きな粉と肉桂の良い香りが残ります❤︎

出典: nicopさんの口コミ

・紫蘇餅
以前、島根県で紫蘇を使ったおいしい桜餅をいただいたことがあったので、紫蘇と餡があうことは十分承知していましたが、やはりいいものですね。さわやかな風味がよいアクセントになって、甘いだけに留まらないおいしさを提供してもらえます。

出典: おでかけざんまいさんの口コミ

※本記事は、2021/03/26に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ