1~20 件を表示 / 全 101 件
窓から桜が見えて窓際を確保できそうなカフェを選びました。 どこもこのシーズンは混雑します。気持ちと時間に余裕をもってお越しください。
12322 view
2019/03/24 更新
三が日でも美味しいコーヒーでまったりしたい。初詣の帰りにカフェ行きたい。せっかく京都に来たのにチェーン店では物足りない。 そんなカフェ好きな皆さんのために今年もまとめました。(ニーズあるんかな^^;)まとめ記事100件目です。
3461 view
2018/12/25 更新
京都もここ数年でコーヒースタンドが激増しました。食べログにはカフェとしか登録できないのが非常に残念であります。 お隣の滋賀県にもじわじわと拡がってきましたよ。 まだまだ数は少ないけど、ハイレベルなお店ばかりです。 そんなお店をまとめました。
8471 view
2018/12/24 更新
せっかく京都に旅行に来た朝は、いつもと違うモーニングが食べたいですよね。 ランチやディナーは和食の方も多いでしょうから、ジャンルを問わず非日常を味わえる朝食のお店をまとめました。ホテルの朝食をパスして、早起きして出かけませんか
8894 view
2018/07/28 更新
京都人にとって麺類といえば、うどんのこと。 細めで柔らかく出汁が主役のお店から、讃岐風のもっちり麺まで。 美味しいうどんのお店をまとめました。 ちなみに「うどんが主食」とまでは言えませんが、けっこううどんは食べてます(笑)
2972 view
2018/07/21 更新
京都にはパン屋さんがたくさんありますが、その中から特にオススメをピックアップしました。 デイリーで通いたいパン屋さんから、週末のみ営業のお店まで。 あなた好みのお店が見つかると良いですね!
3284 view
2018/04/24 更新
個性的なコーヒースタンドが続々ニューオープンしている京都市内。観光ついでに訪問したいお店をまとめました。 3月にはブルーボトルコーヒーが関西初出店!さらに盛り上がって来ましたね~
3680 view
2018/03/27 更新
店主が製造から販売まで全て独りで手がけていて、材料や製法に拘り、優しくて滋味深い焼き菓子やスイーツ。 店主さんと会話しながら自分の好みのスイーツを選んで購入できるお店。 そんなお店が京都にはたくさんあります。 その中から特にオススメのお店をまとめてみました!
7869 view
2018/03/12 更新
パン屋さんが多いのが関係あるのか無いのか、市内にはたくさんのハンバーガー専門店がありますね。 そして最近ブレイクしているのは、コッペパンにホットドッグ。 具材をパンに挟んで美味しいものをまとめました♪
8182 view
2018/02/22 更新
滋賀県といっても広いですが、琵琶湖の東と西ではまるで違います。 湖西は山と湖が近くて、福井県のすぐお隣り。 比良山系から湧き出す豊かな水と共生されてる町ですが、水が美味しいと食べ物も当然美味しいですよね~ そんな水の恵みを活かしたカフェをまとめてみました。
4830 view
2018/02/02 更新
初詣の後にカフェでゆっくりしたい。でもファミレスやコーヒーチェーン以外でどこが営業してるの?そんな方に参考になるように今年もまとめました。
4834 view
2018/01/01 更新
京都は古くから外国文化を取り入れてきた街のせいか、老舗の洋食屋さんがいっぱい。老舗から独立された店主さんもたくさんいらっしゃいますよね。 観光で訪れた方は洋食といった選択は少ないかもしれませんが、たまにはいかがでしょうか?
8758 view
2017/10/29 更新
洛北の交通の拠点である北大路駅。そこから西に向かうと堀川通にぶつかります。 その周辺には美味しいお店がいっぱい!その中でもここ行っとけ!みたいな個性的なカフェをピックアップしました。
5487 view
2017/10/10 更新
猛暑が続く毎日にはコレ!見ても食べても楽しめるスイーツですよね。 どれも見てるだけでも涼しくなるものばかり。 もちろん美味しさにも拘ってまとめて見ました!
4169 view
2017/08/19 更新
旬のフルーツが美味しい季節にピッタリのお店をまとめました。 今年は特にフルーツサンドの人気が爆発しましたね!喫茶店から果物屋さん直営スタンドまで、果物の質に拘ってセレクトしましたよ。 京都に来られた際には立ち寄ってみてくださいねー
9765 view
2017/07/17 更新
阪急電車京都線。 今回まとめた区間は、繁華街から新興住宅地そして緑豊かな沿線です。 なので色んなタイプのお店がありますよ。 そんな中でもオススメなお店を紹介させてくださいね。 フリーきっぷを利用して一日周ってみてくださいね。できれば特急でなく各駅停車を選択してのんびりと。
4563 view
2017/06/03 更新
京都駅と四条の中間地点。京阪電車の清水五条とよく混同されていたエリア。 一昔前はオフイスビルしかないランチ難民続出中でしたが、近年急速に飲食事情が進化しています。 カフェからディナーそしてランチまで。四条周辺より混まないのが有り難い。 通は五条で途中下車ですよ。地下鉄1日乗車券が便利です。
6323 view
2017/04/09 更新
桜の開花が待ち遠しいですね。この時期に訪れたいオープンエアのテラス席があるカフェをまとめました。 テラス席から埋まっていくロケーション抜群のお店ばかりです。
18884 view
2017/03/19 更新
ここ数年続々とロースター&カフェがオープンしている京都の街。 その中でも特にステキなショップが集中する出町柳から元田中周辺のお店をまとめました。 青い瓶はありませんが、下鴨神社を筆頭に見どころもいっぱい。 オフシーズンの今が狙い目かも♪
3060 view
2017/02/02 更新
初詣に京都に来られる方も多いとおもいます。 お参りの後に休憩したいけど、どこがやってるの? 三が日も営業されてるカフェ&レストランをまとめました。 チェーン店じゃ物足りないカフェ好きさんに贈ります。
3835 view
2017/01/02 更新