北山はおしゃれランチスポットの宝庫!カフェや和食店12選

出典:MANPUKU-CHANさん

北山はおしゃれランチスポットの宝庫!カフェや和食店12選

北山駅周辺は市内でも落ち着いた街並みで、おしゃれなランチが食べられるお店が多い場所です。 今回は、そんな北山でランチが食べられるお店を、カフェから和食までジャンル別にまとめました。おしゃれなお店ばかりで、次のランチの予定が楽しみになるはず。

記事作成日:2020/07/31

4970view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1873の口コミを参考にまとめました。

北山でランチタイムにおすすめのカフェ

ブリアン 北山本店

パンWEST百名店2022選出店

3.68

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ブリアン 北山本店 - 外観

「ブリアン 北山本店」は北山駅から徒歩1分の場所にあるブーランジェリーです。

おしゃれな店内には、たくさんのパンが並んでいて、見ているだけでも楽しめるそう。2階がイートインスペースで席数は66席。

ブリアン 北山本店 - パンたち

ブーランジェリーですが、イートインスペースではランチを楽しむことができます。

パスタや煮込み料理などが日替わりで楽しめるランチセットは、お店にあるパンが食べ放題でお得です。全種類制覇したくなりますね。

ブリアン 北山本店 - ランチのサラダと真鯛のポワレ

写真はランチセットの一例、サラダと真鯛のポワレ。

そのほか、テイクアウトでは「セイグルフリュイセック」などが人気。ぎっしりつまったドライフルーツは食べ応えがありそう。

・ランチ
まず出てきたのはパン☆バケットやゴマのカンパーニュ☆焼き立てで、外はカリっと、中はフワッと!どれも美味しく頂けました☆メインメニューの魚料理や肉料理似合わせて食べるのでどれも主張しすぎず、でも美味しい

出典: ☆von☆さんの口コミ

少し早めのランチで伺いました。パンが食べ放題なのでパスタセットにはせずお魚料理をいただきました 。若い女の店員さんが何度もパンを運んできてくれて気軽におかわりができる状況でした。そして全部パンも美味しかったです。

出典: hanaji1871さんの口コミ

レディオベーグル

パンWEST百名店2022選出店

3.72

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

レディオベーグル

夫婦で営む、温かみが感じられるというベーグル専門店。市内で開催される手作り市などで出店を始め、2008年にオープンしたそう。

テイクアウトが主ですが、3席あるイートインスペースで食事もできるとのこと。

写真は「ベーコンエッグサンドイッチ」です。断面も綺麗ですね。ベーグルを使ったサンドイッチで、軽いランチをとることもできるそう。

サンドイッチメニューは外の黒板に書かれてあり、お食事系のベーグルも数種類揃っているんだとか。

レディオベーグル - サンドイッチメニュー Lox (518円)

写真は人気のサンドイッチベーグルの、「スモークチキンとピクルス」です。

もちもち触感のベーグルとサンドされた食材の相性も抜群で、しっかりとした食べ応えもあるとのこと。

・3種キノコとチーズスクランブルエッグサンドイッチ
サンドイッチ美味しい!マッシュルームもスクランブルエッグ美味しいです。朝からモリモリ。ベーグルはもちもちで食べ応え十分!カフェラテも飲みやすくてとっても美味しかったです。

出典: yumachiさんの口コミ

・クルミベーグル
さっそく、クリームチーズといただきました。むぎゅーっとかみごたえがある生地に大ぶりのクルミがたっぷり入っていて、食感が良いです。かめばかむほど美味しさが増します。サンドイッチにしても美味しいです!

出典: ななよしぶさんの口コミ

コーヒーハウス ナカザワ

3.44

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

コーヒーハウス ナカザワ

北山駅から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。昔ながらの喫茶店で、軽食メニューが人気のようです。

アットホームで、どこかほっとする雰囲気とのこと。席数は25席あります。

コーヒーハウス ナカザワ - オムレツライス800円(2014年11月現在)

写真の「オムレツライス」は、普通のオムライスとは一味違うそう。

ケチャップライスを卵で包むのではなく、ひき肉や玉ねぎ、ごはんが入ったオムレツのようなものとのことで、オリジナリティのある料理なんだとか。

コーヒーハウス ナカザワ

写真は一番人気の「カレーライス」で、この店の看板メニューだそう。

赤みがかったルーは、甘みのある優しい味わいで、地元の人にも愛されている味なんだとか。思い出の一皿になりそうですね。

・カレーライス
今日もカレーハーフで。あっつあつルー。深いブラウンと立ち上る香辛料の香り。そして、なんとも甘辛な味わい。少し酸味も感じるな。やっぱりおいしいです。けっこう辛いのでお水3杯おかわり。締めはおまけのチョコで。

出典: きさらぎさんの口コミ

・オムカレー
オムカレーとアイスコーヒーを注文しました。オムレツの上のカレーが家庭の味で一気に食べてしまいました。チョコレート2個が付いていて、アイスコーヒーの前に、頂きました。

出典: yoshi195260さんの口コミ

ザ バーガーカンパニー

3.44

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

北山駅から徒歩で約10分場所にあるバーガーカフェです。外国の街並みのようなおしゃれな外観だそう。店内のインテリアも木を基調としていて、温かみが感じられるんだとか。

オープンテラス席もあるので、晴れた日は外の風を感じながらのランチも素敵ですね。

ザ バーガーカンパニー

バーガー以外のカフェランチメニューも豊富に揃っているそう。写真は、ハンバーグに目玉焼きをのせた「ロコモコライス」。

野菜もたっぷりなのが嬉しいですね。ひと口で、アメリカンな雰囲気を味わえるとのこと。

ザ バーガーカンパニー

写真は、「ベーコンチーズバーガー」。カリカリのベーコンと、とろりと溶けるチーズの相性が抜群で美味しいんだそう。

人気のバーガー類は、トッピングを自分でカスタマイズできるのも人気。パティはビーフ100%で、炭火焼きなのも人気の理由なんだとか。

・チキンチーズバーガー
イタリアンレストランで修行されていたらしく、トマトソースがまさにイタリアーン!!(ケチャップなんて使ってません)お肉の焼き具合も最高で、チーズもゴーダチーズというこだわり!!

出典: johnsonさんの口コミ

そして~HAMBURGERがポテトとワンプレートでテーブルに到着。ポテトがアツアツでサクサクで美味しい。ダイエット中の身でポテトは厳禁だったのに・・・久しぶりのポテトに感動の旨さHAMBURGER大きい!分厚い!炭焼きのパンとパティどちらも香りがよろし~♡

出典: nxoxoyさんの口コミ

パパジョンズカフェ 北山店

3.45

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

パパジョンズカフェ 北山店

北山駅から徒歩10分ほどの場所にあり、京都市内に数店舗を展開している、チーズケーキをメインとしたカフェです。

可愛らしい赤いテントが目印のお店で、一人でも入りやすい雰囲気だそう。カウンターもあり、席数は20席ほどです。

パパジョンズカフェ 北山店

写真はキッシュとサラダがワンプレートになった「キッシュランチ」。卵をたっぷり使ったキッシュはふわふわなんだとか。

ランチセットは、サンドイッチやピザなどにドリンクが付いて1,000円前後と、お手頃価格だそう。

パパジョンズカフェ 北山店 - 2014/05/06

写真は看板メニューの「NYチーズケーキ」。ケーキの上にはクッキーのクランチがのっていて、食感も楽しめそう。

濃厚な口当たりと甘すぎない味で、何度でも食べたくなると評判とのこと。

・NYチーズケーキ
この日注文したのも「NYチーズケーキ (\575)」と「カフェラテ (\413)」♪久しぶりに食べたパパジョンズさんのチーズケーキはやっぱりおいしぃ~!!もったり濃厚なんやけど、ぺろっと食べられちゃいます(^o^)

出典: puccho♪さんの口コミ

・キッシュ
フードメニューも数種類あり、以前から好きなのがキッシュ。お野菜たっぷりのキッシュはボリュームがあって美味しい!中身がとろっとして、ザクッとした生地との組み合わせが抜群です。店内でも頂けますしテイクアウトも可能。

出典: 街とカフェさんの口コミ

北山でランチタイムにおすすめの和食店

京 上賀茂 御料理秋山

3.83

夜の金額: ¥15,000~¥19,999

昼の金額: ¥6,000~¥7,999

本格京懐石のお店です。

予約ですぐに埋まってしまうという人気店で、毎月1日に翌月分の予約受付を開始するそう。毎回電話回線が混みあって繋がりにくくなるようで、ランチの予約は相当運が良くないと取れないんだとか。

本格的な京懐石ですが、ランチでは手が届くお値段で食べられるそう。

写真はランチコースで出てくる、土鍋で炊くおかわり自由のご飯です。炊き立ては甘く、おこげがきれいで美味しいと評判とのこと。

全国各地から集めた日本酒も各種揃っているので、季節の新鮮な食材を使ったお造りなどの懐石料理と一緒に味わえるそう。

料理に合わせて、いろいろな日本酒を選ぶのも楽しそうですね。

全体的には京野菜を多用されているからか彩りが鮮やかな料理が多かったです。出汁を充分に活かしつつの優しい味付けは万人受けする味だと思いました。大将のお話で笑いがおきて楽しい食事の雰囲気も良かったです。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

12時過ぎにお店に。お店の入口を入って左側の囲炉裏の部屋で準備ができるのをごぼう茶をいただきながら待ちます。準備ができると順番にカウンター席に案内されます。カウンターは12席のみで調理場が見渡せる席です。

出典: どんぐりい~ちゃんさんの口コミ

乃し

3.51

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

乃し - 乃しさん

北山駅から徒歩3分ほどの場所にある、隠れ家的な雰囲気の日本料理店だそう。

丁寧に手間をかけてつくられた、京都らしい料理が楽しめるお店とのことです。店内にはカウンターが6席と、お座敷が4部屋あるそう。

懐石料理の他、リーズナブルなお弁当がランチタイム限定で食べられます。

写真は「点心弁当」二段重ねのお弁当に、にゅう麺などもついた満足感のあるメニュー。お腹はいっぱいになりますが、ヘルシーな料理だそう。

写真は持ち帰り用の「折詰弁当」。煮物などの身体にやさしいおばんざいが、見た目も美しく詰められています。

天気の良い日に、公園や植物園で青空の下でランチを味わうのも、気持ちが良さそうですね。

・点心弁当
見た目より種類が豊富で、でも一つ一つ素材に合った味付けが施されています。お刺身も新鮮。一つ一つ解説してたらキリがありません。想像してください。とにかくハイクオリティです。以上です。美味しお出汁のにゅうめんにはホタテが乗っかってます。高級な極細の麺。上品ながらも量はたっぷり。

出典: くりかのKonさんの口コミ

お料理は、ほんとうに安心していただける、基本をきっちりなさっているものです。しみじみと美味しいお出汁。季節よりも少し早めの素材がうれしい。さくらえびの茶わん蒸し(焙烙蒸しかな?)、素晴らしい塩梅でした。

出典: chichimatsuさんの口コミ

花梓侘

3.42

夜の金額: -

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

花梓侘

北山駅から徒歩10分ほどの場所にある日本料理店です。

和食器の物販もしているお店で、店内には可愛らしい皿や茶椀などが置いてあるそう。実家にいるときのような、どこかくつろげる雰囲気とのこと。

花梓侘

写真は「つまみ寿司15貫」です。ひとつひとつの寿司の説明が書かれたお品書きも、一緒にもらえるそう。

人気ですぐに売り切れるそうなので、確実に食べるなら予約しておくのがベターとのこと。

花梓侘

写真はテイクアウト用の「二種の湯葉ちらし弁当」です。

京都ならではの湯葉を使ったちらし寿司で、煮込み湯葉と揚げ湯葉の2種類の湯葉が入っているので、食感の違いも楽しめると評判のようです。

料理は、女性向きの薄味でヘルシーなお料理です。また、ゆっくり寛ぎながら、我が家で寛ぎながらお客様を迎えるような雰囲気の中で頂ける家庭的なお店です。

出典: s.asa8080さんの口コミ

・2種の湯葉ちらし
2種類の湯葉の食感と味が異なり、水菜のシャキシャキ感が程よく、柴漬けも爽やかなアクセント。かりっと揚げた湯葉としっとり煮含めた湯葉。赤酢のシャリも素材をまろやかにしとても美味しい。

出典: anchanda7507さんの口コミ

その他北山でおすすめのランチのお店

イン・ザ・グリーン

3.48

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

北山駅から徒歩1分のイタリアンのお店です。店内は明るく開放的な雰囲気で、インテリアは白を基調としていて清潔感が感じられるんだとか。

座席は店内が70席、オープンテラスも50席と広々としているそう。

イン・ザ・グリーン - ボロネーゼ

写真は「ボロネーゼ」です。生パスタを使っていて、もちもち食感の麺が美味しいとのこと。

ランチにはパスタやピザ、プレートランチなどおしゃれなメニューが揃っています。

イン・ザ・グリーン

写真は人気メニューの「マルゲリータピザ」。トマトソースとバジル、チーズのシンプルなピザです。

店内にある窯で焼く本格派で、ふっくら、もっちりとした生地が好評のようです。

・マルゲリータ
生地は薄すぎず厚すぎずちょうどいい感じ。モチっとした感じが美味しいです。塩気がしっかり効いた生地で、トマトとバジルの風味が良かったです。

出典:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26022588/dtlrvwlst/B343096540/

・ブイヤベース
さてお料理です、ハッキリ言ってオシャレです、とても美味しいです、洋風なのにさすが京都、素材の味を引き出しています。ブイヤーベースも素材の味がとても引き出されており、かつ濃くない味付けですので、食べやすく、あっさりとした感じです。パンとの相性も抜群です。

出典: ぽこぽんきちさんの口コミ

CHANG-NOI

3.44

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

CHANG-NOI - 店内は結構広いですよ。

北山駅から徒歩3分ほどの場所にある、タイ料理のお店です。

店内にはエスニックな小物が置いてあり、おしゃれな雰囲なんだとか。お店の前にある、トゥクトゥクという三輪バイクが目印になっているそう。

写真はランチセットの「パッタイランチ」です。ランチタイムはメイン料理に、サラダ、スープとちょっとしたおかずがつくセットが食べられるそう。

見た目も鮮やかな料理が多く、満足感があるとのこと。

CHANG-NOI

写真は「レッドカレー」。赤唐辛子の辛味を、ココナッツミルクで和らげたカレーなんだとか。

癖になる辛味で、食べた後から身体がポカポカするとのこと。午後からの活力源になりそう。

お料理は、アジア各国の料理があり、メニューは、とても豊富。生春巻や空心菜の炒め物、卵焼き、土鍋のスープ、タイの焼きそば パッタイ等々、たくさんのお料理をいただきましたが、どの料理も手早く、とっても美味しかったです。

出典: ma_masanさんの口コミ

・グリーンカレー
ツーンと鼻に抜ける、グリーンカレー特有のそれがたまらんのです!辛さは控えめかな?鶏肉は、申し訳なさ程度ではなくゴロっと存在感!ホロっと柔らかく申し分なし!お米が若干量が少なく感じたのは・・・自分が食いしん坊だからかな?wもっと食べたいよ~ってww

出典: A型食いしん坊さんの口コミ

チャンダー

3.36

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

北山駅から徒歩5分ほどの場所にあるインドカレー屋さんです。

席数は35席でカウンターもあり、一人でも入りやすい雰囲気だそう。店主のおおらかな接客も楽しいと評判。

写真はランチセットの、「Bセット」です。

ランチセットはサラダと大きなナンが付いて、とてもお得で満足感があるんだとか。ナンはもちもちの食感が美味しいと評判のようです。

写真は人気メニューの「チキンカレー」です。

様々なスパイスの味とチキンのコクが味わえる、本格的なインドカレーだそう。マイルドな口当たりが美味しく、日本人の口にも合うと評判です。

・スペシャルセット
カレーは日替りのほうれん草のはいったポークと定番のチキンカレーを選択。辛さ3でお願いするも辛さはほどよく旨味がしっかりとあり美味いです。しかし気がつけば汗が吹出してくるくる。

出典: anchanda7507さんの口コミ

・チキンカレー
サラサラ系カレー♪本格インドカレーなのに 期待以上の日本人の口に合う味で美味しい~♪チキンカレーだからか、ルーが、やや黄色い感じ…甘口にしたので、ヒーヒー辛いという訳ではなく、とても食べやすかったです。ライスもバターライス パラリとした食感。

出典: 堀川 香織さんの口コミ

キャピタル東洋亭 本店

3.49

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

キャピタル東洋亭 本店

「キャピタル東洋亭」は、1897年創業の洋食屋さん。

関西には数店舗ありますが、ここ北山に本店を構えています。京都の洋食を味わうなら、一度は行ってみたいお店と言われている人気店だそう。

ランチはお得なセットメニューになっています。

どのセットにもついてくるのが、写真の「丸ごとトマトのサラダ」。文字通りトマトが丸ごと1つ使われたサラダで、見た目の可愛らしさも人気の理由のひとつなんだとか。

人気の「百年洋食ハンバーグステーキ」です。アルミホイルで包んで焼くスタイルで仕上げてあり、鉄板にのって運ばれてくるそう。

ナイフで切ると肉汁があふれ出し、ジューシーで美味しいとのことです。

・丸ごとトマトのサラダ
定番の丸ごとトマトサラダはツナマヨが下に敷かれ丸ごとのトマトがサラダになっていてツナは苦手なのですがトマトサラダとのバランスが良いのか上手くソースとなって絶妙の美味しさに(^^♪此方のお店の名物だと(((uдu*)

出典: りん1025さんの口コミ

・百年洋食ハンバーグステーキ
アルミホイルをナイフとフォークで破ると、中からビッグなハンバーグが登場。一口。美味い!そりゃ美味いでしょう。肉質がしっかりしていて焼き加減も絶妙。そしてデミグラスソースが何とも言えない抜群の味。高級洋食屋の雰囲気があります。

出典: Takahashi0611さんの口コミ

※本記事は、2020/07/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ