元町・中華街のおすすめランチ!大型店から隠れ家まで19選
観光客も多く、地元の常連客も美味しい料理を求めて行き交う横浜中華街。辛さが特徴の四川料理、あっさりとした広東料理、魚介の美味しい上海料理などさまざまなジャンルの中華を堪能できます。たくさんある元町・中華街のお店の中から、ランチ利用におすすめのお店を、シーン別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる17938件の口コミを参考にまとめました。
出典: 頑固おやじ3さん
元町・中華街駅から歩いて6分ほど、市場通り沿いにあるお店。四川料理のお店で、辛さと旨みを合わせた料理が特徴です。
1階から3階まであり、テーブル数が多く個室もあります。ランチから夜までの通し営業なので、遅めのランチにも利用できるそう。
出典: samasamaのココロさん
お店の名物だという「四川麻婆豆腐」。四川唐辛子と中国花山椒を使い、ハッとするような辛さとしびれるような味を出しているんだとか。
白いご飯にかけた麻婆豆腐の辛みと旨みが絶妙で、ランチタイムにおすすめだそう。
出典: milan1110さん
何人かで行くなら、「特製点心セット」をひとつ注文してシェアするのもおすすめです。
餃子とシュウマイの5種盛り合わせ。見た目もかわいらしく、彩りの良い蒸し料理を楽しめるとのこと。
特製点心セット 色々食べられて良かったです。翡翠ホタテ餃子が特に好きな味でした。レタスチャーハンもパラパラでとても美味しかったし、海老チリも ピリッとして美味しかったです。紋甲烏賊は 柔らかく、牛肉細切りとニンニクの芽炒めも全て美味しかったです。
出典: suzunenさんの口コミ
TVで観てからずっと気になっていたのですが、漸く、中華街も此方のお店も、換気や消毒に配慮しつつ活気があるなかを久々の街ブラ気分を味わいつつ伺えました。辛さより旨味が勝つのに食べてるうちに汗が吹き出てくる必食の一品です。
出典: yenmnmさんの口コミ
2439人
90889人
050-5872-3090
出典: ハッチャさん
元町・中華街駅から徒歩6分ほど、関帝廟通りにあるお店。日本人にもなじみのある料理が多く、あっさりとした味わいが特徴の広東料理が食べられるそう。
店内はこぢんまりとしていて、アットホームな雰囲気とのこと。
出典: ほねつきかるべさん
人気メニューは「牛バラ肉ご飯」。大きくカットした牛肉が、ホロホロと崩れるくらいまで煮込まれているんだとか。
牛バラ肉は単品でも注文できますが、ご飯にかけることで香りのよいタレがご飯にからみ、より美味しく味わえるそうです。
出典: たい父さん
ごろっとした大きなエビが美味しいという、五目チャーハンもおすすめ。あっさりめの味で食べやすいそうです。
春巻き、シュウマイも素朴な見た目ながら、醤油などをつけなくてもしっかりとした味があり、美味しいとのこと。
・牛バラ肉ごはん
煮込まれた牛バラ肉が絶品過ぎる❤️甘みのあるトロミ餡がメチャクチャ相性良い‼️ご飯がめっちゃススムやつです‼️八角の風味も効いていて食欲も増幅します♫女将の薦めで卓上にある山椒の辛味噌を付けて食べてみました。辛味が程よいアクセントとなり、これがまた美味しいのなんのって❤️
出典: 我武者羅ダディさんの口コミ
大きめの海老が乗ったチャーハン。少し油は強めで、あっさりとした味わい。量もほどほどなので、油の強さは薄めの味付けでカバーされますね。春巻きは3本セット。揚げられた皮はパリパリで中の具材に味がしっかり付いているので、辛子醤油などは付けずに食べられます。
出典: roy310alさんの口コミ
915人
49618人
045-641-6245
出典: daiju0505さん
元町・中華街駅から徒歩3分ほど、中華街大通りと市場通りの角にあるお店。通りに面したガラス窓から、中に吊るされたチャーシューや北京ダックが見えるそう。
明治時代から続く、広東料理を中心にしたお店とのこと。
出典: panda1600さん
画像は、「チャーシュー」と「皮付き豚バラ肉の焼き物」を盛り合わせた一品。多くの人が注文する、お店の名物メニューだそう。
皮目はパリっと、肉はしっとりとした食感でおつまみにもよいとのこと。
出典: ロンアルさん
ランチでは、名物料理を味わえるという「香港スタイルランチ」が人気。
メインは、チャーシューや豚バラ、蒸し鶏から選べるそう。野菜炒め、スープ、ご飯がセットになった香港式の定食で、お腹も満足できそうです。
山下公園と横浜中華街を散歩!ランチは同發本館さんのランチいただきました。これで950円は超お得。チャーシューはもちろん皮つき豚バラ肉が皮がパリッパリで香ばしくて超美味しいです。ああ美味しかった。ごちそうさまでした^_^
出典: ぺぺの単身赴任通信さんの口コミ
前菜のチャーシューも2枚ずつ2種類あったし、チャーハンも美味しかったです。あんまり好きじゃないはずの、杏仁豆腐が柔らかくて薬くさくなくておいしかった〜。香草とか香辛料があまり強くなくて、子供でもおいしく食べられるお味でした。アラカルト2皿くらいでいいかな、と、思ってたけどコースで正解でした。
出典: さおりーぬさんの口コミ
976人
38433人
045-681-7273
出典: ティキ-スパート2さん
元町・中華街駅から徒歩4分ほど、市場通りと中山路の間、香港路沿いにあるお店。広東料理と上海料理がメインとのこと。
座席は1階と2階にあって、こぢんまりとした雰囲気になっているそう。
出典: 高くて旨いは当たり前さん
牛バラが人気で、ご飯か麺にのせて味わうそう。やわらかな牛バラ肉は、箸を入れると簡単にほぐれてしまうとか。
ほんのりと八角の香りが漂う優しい味わいで、ご飯や麺との相性もよいとのこと。
出典: タツニイさん
海に面した上海ならではの料理のひとつが「海老の殻煮」。殻ごとバリバリとかじって味わう一品だそうです。
手作りシューマイも人気とのこと。大きな俵のような形が特徴で、懐かしい味を堪能できるそう。
焼売はすぐにやってきました。俵みたいな焼売、食べるととっても肉肉しい。食べている満足感が大きいです。名物というのも頷けます。のんびり食べているうちに青菜炒めも登場。良い香りです。シャキシャキの青菜、ごま油と醤油のシンプルな味付けって感じ。にんにくも一緒に炒めてあってにんにくが効いています。
出典: たく@ドロレスさんの口コミ
やっぱり豚ばらはん。確かに他のお店とは違う。もっと八角とか効いた感じかと思っていたけど、ひたすら優しくとろけるご馳走でした。中華街の豚ばらの煮込みはだいたい柔らかいですが、こちらのお店はさらに上をいくとろんとろん加減。あんが優しい味で、あんとご飯だけでも十分ご馳走というのが分かります。
出典: emon.229さんの口コミ
526人
33625人
045-681-2374
出典: 龍の眼さん
元町・中華街駅から徒歩4分ほど、市場通りにあるお店。中華街には新館もありますが、本館は60年以上続いているそう。
伝統的な上海料理から手ごろな中華料理まで、幅広いメニューが用意されています。
出典: ありす。。さん
担々麺は人気メニューのひとつだそう。自家製の皮目を赤く焼いたチャーシューがトッピングされています。
ゴマの香りと旨みが濃厚なのだとか。ランチなら半チャーハンとのセットもあります。
出典: 初代タタカエラーメンマンさん
ランチはお得なセットメニューもありますが、麺類やチャーハンを単品で注文して、「豚バラの醤油煮込み」を追加するのもおすすめだとか。
熱々の蒸しパンがセットになっていて、ハンバーガー風にサンドして食べると美味しいそう。
担々麺は濃厚クリーミーで好みのタイプ(*^^*)胡麻の香りが豊か〜♪♪麺もぱつっとしまっていて◎。焼売は肉肉しくジューシー(*^^*)食後に、サービスです。とコーヒーを出して下さいました。接客も文句なしに良くてサービスまでいいなんて\(^o^)/
出典: ありす。。さんの口コミ
飲茶コース ワンドリンク付き 1600円でしたが前菜のチャーシューチンゲンサイキクラゲを始め小籠包焼き小籠包チャーハンスープ中華菓子杏仁豆腐となかなかのコースでした 強烈な印象はないですが全体的に美味しくいただきました 量的にも満足でした ディナーなどで麻婆豆腐や他のメニューも食べてみたい店でした。
出典: よっちゃん333さんの口コミ
686人
34610人
050-5593-7878
出典: KEN21さん
元町・中華街駅近くにあるローズホテル1階にあるお店。四川料理、飲茶、点心をゆったりとした空間で楽しめるとのこと。
中華街には重慶飯店の店舗がいくつかありますが、こちらではホテルサービスがついて、ちょっと贅沢な気分でランチができるそう。
出典: shiro-spadaさん
こちらの麻婆豆腐は、四川料理ならではの辛さもありながら、旨みを十分に感じられると評判です。
満腹ランチなら、スープ、ご飯、デザートがついた本格麻婆豆腐が、リーズナブルな価格で味わえるそう。
出典: みにたろうさん
大きなエビを使った料理も数種類あります。定番のチリソースのほかに、マヨネーズ、塩味、トマトソース味なども。
エビに課題麩という細い麺状の衣をつけた揚げ物は、食感も楽しめる一品とのこと。
大人の麻婆豆腐。旨さが先に来て、食べ進めてゆくとあとからじんわりと辛さが追っかけてくる構成でありますので、辛さが苦手な人でもある程度は食べられる上に挽肉と豆腐のコンビネーションの美味しさを感じてもらえるであろう、完成度の高い麻婆豆腐なのでありました。
出典: カントナさんの口コミ
特製醤油味焼きそば。程よい硬さの麺で醤油ベースのタレが染み込み、白ゴマも風味を添えて美味しい焼きそばでした。大海老は文句なしですね。しかもチリソース、甘酢、香味揚げ、ニンニク蒸し、唐辛子など多々ある味付けから好みのマヨネーズ味にしてのでなおさらです。大きく、プリプリの食感がいいです。
出典: くらまんさんの口コミ
718人
38072人
050-5868-8765
出典: エンペラー吉田さん
元町・中華街駅から徒歩5分ほど、香港路から少し奥に入った通りにあるお店。本館も中華街にあり、こちらは新館になります。
店内は明るくテーブル席も多いそう。2階には座敷席もあり、グループでも利用しやすいとのこと。
名物は「梅蘭焼きそば」。豚肉と野菜を炒めてアツアツの餡をかけ、その上にカリカリに焼いた麺をのせています。
表面はバリっとしていますが、割って中の餡と具材をからめて食べると、とろみがでて美味しいんだとか。卓上の酢などで味変も楽しめるそうです。
出典: いちごう-2さん
ランチのおすすめは、梅蘭焼きそばにスープ、炒め料理の1品が付いたセット。ボリュームがありながらリーズナブルだと評判です。
炒め物は週替わりとのこと。こちらのカシューナッツを使った料理は、ナッツの食感が楽しめる一品だそう。
注文は名物梅蘭やきそば。玉子で固められた外側パリッパリッの焼きそばを箸で崩すと、中に餡とともにもやし、玉ねぎ、にら、豚肉などが入った具と柔らかな焼きそばが出てくる。それをぐちゃぐちゃにして食べる。玉子の甘さと餡と麺のバランスが良くて美味い。
出典: YASU.Kさんの口コミ
大盛りの梅蘭焼きそばをあっと言う間に食べ終え満腹に (ノ゚ο゚)ノ鶏肉とカシューナッツ炒めは、柔らかな鶏肉と香ばしいカシューナッツと甘辛い醤油味のしっかりした味付けでピーマンとニンジンとタケノコが入った炒めものは、食感の違いが楽しい一皿です。
203人
3968人
出典: チリペッパ~さん
元町・中華街駅から徒歩3分ほど、市場通りにあるお店。入口横にずらりと並べて焼いている、名物料理の北京ダックが目印だそうです。
1階はカジュアルな雰囲気、2階は個室もあり落ち着いて食事ができるそう。
出典: ハックルベリー・フィンさん
ランチの人気は食べ放題。120品以上のメニューを食べられるだけオーダーすると、作り立てを味わえます。
食べ放題には北京ダックも含まれていて、スタッフが焼き立てをカットして配膳してくれるそう。パリっとやけた皮とジューシーさを楽しめるんだとか。
出典: 剱埼灯台さん
他にも、前菜、メイン、点心、麺類などさまざまな料理が、食べ放題で味わえるとのこと。
点心は蒸したてで提供されます。種類もいくつかあるので、いろんな料理を食べ比べてみるのも楽しそうですね。
北京ダックは美味しい~!!以前と同じでコックさんがテーブルまでワゴンで運びそこで切り分けてくれます。北京ダックは、え~と2人で6人前食べたかなぁ。多い?いえ少ないかも~(笑)「干し豆腐」味が付いていないように見えますが胡麻油と塩で、ちょうどいいお味。食感もかためでこれはこれで美味しい干し豆腐!
出典: Ma511さんの口コミ
点心ばかり食べていました。北京ダックが有名なお店なので食べ損ねたことにショック…でしたが、点心もなかなか美味しかったです。小籠包は生姜が効いています。エビシュウマイがぷりぷりのエビが入っていて美味しかったです。
出典: りんちゃんですやんさんの口コミ
650人
29372人
050-5570-6135
出典: KEN21さん
元町・中華街駅から徒歩3分ほど、上海路沿いにあるお店。広東料理と飲茶、点心をメインに味わえるそう。
1階は飲茶・点心、2階はメインフロア、3階は個室宴会場といった具合に、シーンに合わせて利用できます。
出典: AI94さん
平日ランチメニューでは、お店のいろいろな料理を少しずつ食べられるんだとか。見た目もかご盛りのようで愛らしい感じですね。
料理は小さな盛り付けでも味付けはしっかりとしていて、それぞれの旨みを堪能できるそう。
出典: 高島埠頭さん
デートなら好みの点心をいくつか注文して、シェアしながら味わうのも楽しそうです。
「海老のウエハース巻揚げ」は、サクサクとした衣とプリプリのエビの食感が絶妙な一品とのこと。
海老が好きなので、海老系のものをたくさん頼みました。どれもパパッとでてきて、そして美味しい!人気店の理由がわかります。エビのクレープ巻き?はちゅるちゅるしてておいしく、おかわりしたいくらいでした!
出典: rikerrさんの口コミ
・飲茶コース
名の通り中国茶のポットサービスもあり、10品を楽しめるお得なもの。蒸したて、揚げたて熱々のサーブでいただきます。中でも、主張する粗挽豚肉が食べ応えありのニラ饅頭、非常にジューシーな小籠包、もみじ(鶏の足)の薬膳スープ(コーンスープとの選択制)、甘さのキレがよい杏仁豆腐が印象に残りました
出典: 腹しらす8分目さんの口コミ
1725人
96933人
050-3196-2794
出典: ロンアルさん
元町・中華街駅から徒歩6分ほど、広東道の角に立つ、大きな鳥居のような入口が目印のお店。
飲茶・点心をメインにした人気店で、予約をした方がスムーズに案内されるそう。朝から営業しているのでブランチにも最適とのこと。
出典: turkeyさん
点心メニューが充実していて、餃子や揚げ物のほかに、もち米を使った料理もあります。
「鶏肉蓮の葉ちまき」は、せいろに敷いた蓮の葉の香りがよい一品。蒸された米の中から、コクのある鶏肉がたっぷりと出でくるそう。
出典: あすも*°さん
ランチデートならコースがおすすめです。子豚の形をした蒸し餃子なども味わえ、見た目でも楽しめるそう。
締めに中華スイーツの盛り合わせや中国茶がつくコースもあるので、ゆっくりとしたランチタイムを過ごせるんだとか。
いつ来ても安心のクオリティ。連れの好きなサンラータンがなぜか美味しい。酸味しっかりながら具沢山でコクがある。四川・湖南専門店でもないのに出色のデキ。今日初めて食すは水餃子。これが肉汁噴出系の驚きの美味さ。ほー、こんな隠れた名品があったとは。
出典: NCEC1965さんの口コミ
店内は空間が広くとってあって、さすが有名店という雰囲気が醸し出されています(^^)店員さんが丁寧にお料理の説明をしてくれました♪お店オリジナルのラー油を餃子のタレに混ぜて食べるのがオススメとの事で、これが美味しかった♪帰りにお土産コーナーでお買い上げ♪
出典: タイガー*ナンシーさんの口コミ
1214人
50428人
045-664-4004
出典: acharinさん
元町・中華街駅から徒歩5分ほどの上海路にある、中華粥が人気のお店。サンタクロースの大きな人形が目印になっています。
朝食としても食べられるよう朝から営業しているので、開店直後から混み合っているそう。
出典: 先ずはポテサラにゃんこ先生さん
乾燥させたカキや貝柱、鶏と一緒に、米の状態から4時間ほど煮込んで作るという中華粥が名物とのこと。
ベースは優しい塩味で、合わせる具材にもいろいろなメニューがあるそう。揚げたパンをちぎって加えると、また別の旨みが加わるんだとか。
出典: samasamaのココロさん
餃子、炒め物、麺類などのメニューもあり、中でも「梅みそ付き鶏の唐揚げ」が人気だそう。
骨付き鶏は表面がカリッと揚げられており、程よい脂と梅味の鶏が優しいお粥によく合うんだとか。
ここは、おかゆが美味しいのは当然ですが、フカヒレあんかけ炒飯は餡も炒飯もとても美味しい、一緒に食べても相乗効果で旨さUP!他にも一番人気の梅みそ付き唐揚げ、春巻きをいただきましたがこちらも良い!
出典: N.Gakuさんの口コミ
鶏出汁(だけじゃない気がする)が効いており塩味もありめちゃくちゃ美味しい!強いて言うならパクチーが苦手なので知っていればダメ元でパクチー抜きにしたかった…粥が美味しいことを確認した後にあさりを殻から外しあさりの煮汁と共に粥にinする。あさりの旨味がプラスされすごく美味しい(*´﹃`*)
1839人
77858人
050-5869-0944
出典: jojiiさん
元町・中華街駅から徒歩7分ほど、関帝廟通りと香港路の角にある四川料理のお店です。
店内は1階から3階まであり、円卓を囲む個室もあります。ゆったりとしたテーブル配置で、デートでもゆっくりできるそう。
小麦粉の生地の塊を、カーブを描いた包丁で勢いよく削って鍋で茹でる刀削麺(とうしょうめん)が名物のひとつ。
やわらかな牛バラやすっきりと辛い四川タンタンなどがあり、ランチではチャーハンや小籠包とのセットがお得に味わえるそう。
出典: にゃちこんさん
人気の「鮮肉小籠包」は、注文が入ってから作って蒸し上げているそう。
うっすらと中身が透けるような薄い皮で具材が包まれています。口に入れると、あふれでるスープにコクがあって美味しいとのことです。
四川と言いながら、それほど辛くないです。刀削麺はヘロヘロでモチモチで、スープと良く絡みます。花山椒をかけてみたら、痺れが一気に来ました。麻婆豆腐、きっと美味しいんだろうな。思ったよりボリュームがあり、お腹一杯になりました。息子の牛バラ肉刀削麺を少し貰いました。牛バラ肉は旨味たっぷり。
出典: 0871さんの口コミ
1392人
55254人
050-5594-8908
出典: nao-sannさん
元町・中華街駅の1番出口から徒歩1分ほど、中華街東門の角にあるお店。中華まんを作っている様子が外からも見えるんだとか。
1階は明るい雰囲気でテーブル席が並び、2階は個室もある落ち着いた感じのフロアになっているそう。
出典: ☆中隊長☆さん
こちらで注目されているのが中華風のカレーライス。中華スパイスをつかっていて、風味に特徴があるんだとか。
具材には牛ヒレ肉と鶏肉があるそう。どちらも大き目にカットされた玉ねぎと合わせた、食べ応えのある一品とのこと。
出典: tokyomomさん
デートならランチのコースがおすすめ。前菜から始まり、小籠包、蒸し餃子までどれもが美味しいそう。
中華街を歩きながら食べられる中華まんも、具材たっぷりの蒸したてを楽しめます。
『五目肉まん』は、角切りバラ肉・筍・椎茸・青菜の入った肉まんです。角切りバラ肉が沢山入っていて、肉汁たっぷりなので、とても美味しいんですよ。出来立て熱々なので、食べる時に火傷しないように注意して下さいね。実演販売しているので、店員さんが肉まんを作っているのが見れますよ。
出典: KENさんさんの口コミ
チキンカレーもありますが、ビーフカレーの方が特徴がありオススメです。丁寧に小麦粉を炒めて作ったルーに、シャキシャキの玉ねぎと柔らかい牛肉が、絶妙にマッチしていて、他では味わえない不思議な感じで、美味しいです。
出典: コエコエ0828さんの口コミ
724人
44957人
050-5869-4185
出典: bottanさん
元町・中華街駅から徒歩6分ほど、中華街大通りに面したお店。130年以上続いているという、歴史のある中国料理店です。
店内はモダンな雰囲気で、テーブル席、ソファー席、個室などさまざまな席が用意されているそう。
出典: 超力招来さん
麺類が好みなら「サンマー麺」を。こちらのお店で戦前に生み出された麺料理のひとつだそうです。
具材がたっぷりで、ほんのりとした酸味と辛みが感じられる味わいとのこと。
出典: oishinbo0303さん
料理長おまかせのランチコースでは、ふかひれスープに加えておすすめの料理が食べられます。
一人一皿ずつで提供されるので、ゆっくりと味わえるそう。スペシャルなデートなら、ふかひれの姿煮を堪能するのもいいですね。
注文したどの料理も美味しく、素材の味がしっかりとしていた。ホタテ貝の炒めは、肉厚なホタテ貝で、かなり食べ応えがあった。使用している油もしつこくなく、あっさりとしていたので、胃もたれする事なく、中華特有の重さを感じなかった。鮮魚、お肉、野菜どの料理も素材にこだわっており、美味しかった。
主張し過ぎないスープのおかげで、具ひとつひとつの素材の持ち味はもちろん、麺の小麦の味すらも引き立てているように感じられるのもやはり計算づくというところでしょうか。これが100年近い歴史を刻んできた「サンマーメン」の味なのですね。とても感慨深い味わいでした。
出典: しのきちさんの口コミ
849人
29682人
出典: panda1600さん
元町・中華街駅から徒歩3分ほど、中華街大通り沿いにあります。こちらの別館は白い建物。
店内は同じ通りにある本館よりもゆったりとしているそう。おしゃれな造りでデート向きの雰囲気なんだとか。
出典: ろってぃさん
記念日デートなら、予約をしての点心コースがおすすめです。少しずつアツアツの状態で食べられると評判。
豚をやわらかく煮たものを、蒸しパンではさんで食べる「トンポーロー」もコースのひとつで、満足度が高いそう。
出典: なむなむさんさん
平日ランチなら、メイン料理にスープ、サラダ、点心がついた、お得なセットがおすすめだそう。
休日でも楽しめるホリデーパックは、前菜からデザートまでの8品をリーズナブルに食べられるとのこと。
夏季メニューのヘチマを蒸した料理が、にんにくが聞いていてとても美味しかった!点心は、野菜とエビのむし餃子、貝柱のむし餃子、焼き餃子を注文。焼き餃子が、具だくさんで一つが大きくて美味!本当はニラの焼きまんじゅうも食べたかったですが、お腹と相談して断念。次回リベンジしたいです。
出典: peko0202さんの口コミ
ホリデースペシャルを注文してみました。前菜から始まり、スープ、エビチリ、麻婆豆腐、焼売、唐揚げ、最後にチャーシュー入りチャーハンでデザートに杏仁豆腐でシメ。どれも安定した美味しさでした。やっぱり安定した美味しいさの同發さん。
出典: 時代劇場さんの口コミ
202人
8936人
出典: モンチッチさん
元町・中華街駅から徒歩8分ほど、香港路にある中華粥のお店。家族経営のお店でアットホームな雰囲気は、一人でも入りやすいそう。
1階はテーブル席で、2階には座敷席も用意されているとのこと。
出典: shikinaさん
お粥は12種類が定番メニューで、なかでもモツのお粥が人気だそう。さらっとした舌ざわりのお粥は胃にも優しいんだとか。
モツは単品メニューにもなっている人気料理だそう。くさみがなくやわらかく茹でられた一品とのこと。
出典: 超力招来さん
「巻揚」も人気。一人で食べるには少し量が多いかもしれませんが、旨みたっぷりだそう。網脂でひき肉や野菜をぎゅっと巻いて揚げています。
香ばしさとほどよい脂が、お粥にもアルコールにも合うんだとか。
三鮮粥。米は一応形が残っていますがさらさらに煮込まれていて、添えられた醤油と葱を粥に投入すると、深味が出て来て装いがガラリと変わります。具の方は海老、イカ、ツブ貝なのですが、ぷりっぷり感やしゃっきり感が心地良い。油條もイイ脇役ぶりを発揮してくれています。
出典: ワイン飲みさんの口コミ
この日はこのお店のスペシャリテの一つ巻揚が食べたくて並びました。巻揚は、エビ、挽肉、竹の子、椎茸を豚の網脂で巻いて揚げたもの。揚がった網脂のサクサク感と香ばしさが炸裂する。瓶ビールと共にいただくと最高のあてになる。じつに美味しく至福!
出典: DJKumaKumaさんの口コミ
773人
31034人
045-641-3150
出典: ガレットブルトンヌさん
元町・中華街駅から徒歩2分ほど、開港道沿いの上海路近くにあるお店。「なんえつびしょく」と読みます。
中国広東出身のシェフが調理をしているお店とのこと。1階にはカウンター席もあるので、一人のランチでも気軽に立ち寄れるそう。
出典: chevy2さん
人気の麺メニューだという「香港海老雲吞麺」。エビそのものの旨みを包み込んだワンタンがトッピングされているとのこと。
優しい出汁と塩味のスープと麺がよく合っていて、美味しいそうです。
出典: yana946さん
お店の名物にもなっているという土鍋ご飯。腸詰めを使った釜めしは、深い味わいがご飯にも染み出していて、コクのある旨みがたっぷりだそう。
一人でも食べきれるサイズで、ランチにもおすすめとのこと。
圧巻の海老雲呑!!中の海老餡が、取ってつけたかの様な旨味ではなく、素材そのままの味を活かし、少し手を加えたといって感じ。海老味噌の様な味も微にし、しっかりと海老を自らの手で調理し、作っているのだなとわかる。皮も柔らかすぎず適度なコシがある。
出典: Maripomさんの口コミ
・腸詰め干し貝柱釜飯
”干し肉”と”貝柱”の旨味がご飯に浸みて、”腸詰め”の中華風の独特の味が、合わさり、非常に美味しいです。”干し肉”が少し硬くなっていますが、旨味の詰まったご飯に、更に”腸詰め”からの微かな油が混じり、更に美味しくなっています。
出典: tatu8343さんの口コミ
1066人
111007人
050-5594-6286
出典: ワヲさん
元町・中華街駅から徒歩5分ほど、香港路から少し入ったところにある四川料理のお店。
こぢんまりとした中華居酒屋といった雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。
出典: まりゅたさん
刀削麺が名物で、激辛チャーシュー麺、煮込んだ肉を具にした麺などがあるそう。
おすすめは「牛アキレス麺」。プルっとした食感の肉ともっちりとした麺の相性が良く、コラーゲンもたっぷりなんだとか。
出典: お松B助さん
白身魚を、四川料理らしく唐辛子をたっぷりと使って煮込んだ料理も人気だそう。スパイシーで旨みが感じられるんだとか。
ランチメニューなら、ライスにスープ、ザーサイがついても手頃な価格で味わえるとのこと。
牛スネ肉の煮込みは、かなり時間をかけて煮込まれていると思われ、とても柔らかいのですが、しっかり繊維質は残っていて独特の食感です。脂身は程よくついているくらいですが、煮込むことで脂分は抜けているので、結構ヘルシーで同時に脂分由来の旨みも十分に味わうことができます。刀削麺は、弾力があっで、モチモチの食感
出典: トントンマンさんの口コミ
・水煮魚片ランチ
料理自体は、白身魚ともやしと胡瓜がほとんどで、それがラーメン丼いっぱいに入っているシンプルなもの。だが、これが旨い。スープもなみなみと入っていて、煮込みというよりもスープ料理な感じ。それに、何が凄いかって、スパイシーさ。写真で見てもわかるとおり、スパイスがたっぷりであります。
出典: miyach23さんの口コミ
564人
25800人
050-5596-5609
出典: ジョニー72さん
元町・中華街駅から徒歩5分ほど、中華街大通り沿いにある餃子の専門店。
外観も新しく、店内はカフェのような造りで明るく清潔感があって、一人でもくつろげそうな雰囲気だそう。
出典: 楽趣味777さん
「大連餃子」は、モチっとした皮で豚肉とスープを練りこんだ具を包み、羽根つきで焼き上げています。
羽根部分の食感がパリパリっとして楽しく、噛めば中からジュワーっと旨みがあふれ出てくるんだとか。
出典: エビス男さん
水餃子も人気で、こちらはツルっとしたのど越しが楽しめるそう。
焼き餃子、水餃子ともにランチセットで注文できます。サラダとスープ、ご飯、春巻きまで味わえるお得なメニューとのこと。
中華街の中でもかなり綺麗なお店。子ども連れでも不安なく入れました。麻婆豆腐定食と餃子を頼みましたが、とても美味しかったです。ふと思うのですが、何故餃子の羽根はこんなにも人を魅了するのでしょうか?
出典: fuka11さんの口コミ
水餃子は丸っこいヴィジュアルで、皮はほど良い厚さでもっちもち。中の具の方ですが、豚さんは鮮やかなトーンの旨味を持ち、肉汁もうんまい♪ スープは豆腐と玉子のとろみスープで、きくらげの他になめこも入ってたり、どことなく鰹節っぽさも仄かに感じたり、少し和も入ってますかね。
出典: ワイン飲みさんの口コミ
477人
22853人
※本記事は、2020/12/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。