長野市のそば10選!ランチやディナーに楽しめる!

出典:ぐるぐるミンさん

長野市のそば10選!ランチやディナーに楽しめる!

戸隠神社や善光寺などの観光スポットがある長野市では、岩手の「わんこそば」、島根の「出雲そば」と並ぶ日本三大そばのひとつ、「戸隠そば」などが楽しめます。ランチ、ディナータイムと、それぞれの時間で楽しめる長野市内のおそば屋さんをまとめました。

記事作成日:2020/08/21

3879view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4170の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!長野市にある人気のおそば屋さん

うずら家

うずら家 - 外観3

長野市信州戸隠山の観光スポット、戸隠神社中社から徒歩6分の「うずら屋」です。

こちらでは日本三大そばのひとつ「戸隠そば」を提供。お座敷ふくむ全70席の広い店内で、ゆっくり食事が楽しめるそう。

「ざるそば」は5つの束に分けられた「ぼっち盛り」という特徴的な盛られ方で出されます。戸隠神社が五社あることに由来する、奉納への思いが込めれた盛り方とのこと。

「戸隠そば」らしく、細めでのど越しの良いそばだそうです。

「天ざるそば」に付いてくる天ぷらは、車エビ天と季節の野菜が付いてきます。

薄衣に素材の味が閉じ込められており、サクサク食感とのこと。ごま油の香りも良い逸品とのことです。

スタッフの皆さんは、皆笑顔で仕事をしています。こだわりを持って、居心地のよい場所でおいしい蕎麦を提供しつづける、このお店、人気があるわけです。

出典: iidagmtさんの口コミ

神様のお供え物に由来するぼっち盛。美しく盛られた蕎麦はしなやかで歯切れよく蕎麦の香りがしっかりと香る。つゆはお猪口に少なめに入れてあるのであんま付けるなって事だろう。濃いめのつゆはすっきりとしていつつも甘みと酸味、そして香る鰹節の利かせ方が蕎麦の香りを邪魔しない絶妙なバランス。

出典: Rのおいさんさんの口コミ

そばの実

長野市戸隠神社中社から徒歩15分、中社と奥社入り口の中ほどにあるおそば屋さんです。

こちらでも日本三大そば「戸隠そば」を提供。広い店内は、個室もふくめて全53席あるそうです。

「ざるそば」は「ぼっち盛り」で提供されます。こちらのお店では、そばは玄そばごとに引き方を調整し、石臼で自家製粉しているとのこと。

引き立てのそばの香りは濃厚で、綺麗な山の水でつくられているため、雑味もなく味わい深いそばなんだそうです。

辛味大根など薬味がのった「梅おろしそば」。梅は有機栽培で育ち、天日で仕上げられた極上のものを使用しているそうです。

大根は辛味控えめで食べやすく、全体的に味が整った一杯とのこと。

こちらのお蕎麦は玄そばごとに引き方を調整して石臼で自家製粉しているそう。たしかに、引き立ての強いそばの香りがとっても特徴的。蕎麦に雑味が全然なく、とっても美味しいのはやっぱり戸隠の山のお水なんでしょうか。いやーうまい。人気になるだけある、とっても美味しい蕎麦でした。

出典: 二日酔い飯さんの口コミ

・おろしそば
「おろしそば」は、辛み大根などの薬味と共にさっぱりといただける。辛み大根の辛みは少々控えめなので、非常に食べやすい。特定の薬味のでしゃばり感もなく、全体的にバランスがいい、美味しいおろしそばだ。

出典: ノバンディさんの口コミ

そば茶屋 極楽坊

長野市の戸隠神社中社から徒歩14分、戸隠神社の裏参道である、越水ヶ原奥社道にあるおそば屋さんです。

全22席の店内では、ジャズがBGMに流れているお洒落な雰囲気とのこと。心地よさを感じながら「戸隠そば」が楽しめますね。

そば茶屋 極楽坊

「ぼっち盛り」で提供される「ざるそば」は、名水戸隠の湧水を最大限に生かして、水をたっぷり含んだまま提供されるそう。

信州の醤油を使用した、鰹節の風味も豊かなそば汁につけて楽しめるとのことです。

そば茶屋 極楽坊

メニューには、そば粉を丸めて揚げ、砂糖と醤油でつくられた甘めのタレをきかせた「そば団子」もあるとのこと。

5つ入りで提供され、そばの風味がしっかり堪能でき、そば屋のデザートとして完成された一皿だそうです。

店内はスタイリッシュで、お洒落めな雰囲気です。BGMのジャズも、心地いい…(*´ー`*)日本三大蕎麦の戸隠蕎麦の中でも、指折りに評価の高いお店。

出典: ぐるぐるミンさんの口コミ

これぞ戸隠そば!という感じ。冷水で締めた後、水切りをせずに提供するというこのぼっち盛りスタイル、水々しく、蕎麦自体もキレイな仕上がりの二八で喉越し良く本日1番の完成度。辛汁も蕎麦をすするとダシ感とは別に醤油の風味がしっかりする。再仕込み醤油でも使っているのかと思う様な濃厚な風味、ここの辛汁は美味い。

出典: 原宿の食いしん坊さんの口コミ

かどの大丸

かどの大丸 - 外観~☆

長野市の善光寺から徒歩5分、長野駅からも車で10分ほどの場所にある、昔ながらのおそば屋さんです。

テーブル席、お座敷席もある二階建ての広い店内で、「さらしなそば」や「にしんそば」が楽しめるそうです。

そば打ちの様子はお店の外からも見えるのだそう。もちろん「さらしなそば」も店内自家製とのことです。

大切りの海苔をのせた状態で提供され、鰹出汁が効いた濃く甘めのそば汁につけて楽しめるそうです。

かどの大丸

温かいそばつゆで提供される「にしんそば」。

半身で提供される大ぶりのにしんは、甘く煮てあり、箸で簡単にほぐれるのだそう。濃いめのそばつゆにもよく合う味わいだとのことです。

・更科そば
まさに更科そばで、きれいな白色だ。かきこむと、期待通りの淡淡した食感。口の中で泡立つような上品なそばだけで出会える食感です。好きです。最近は玄挽きの野性味あふれるそばも好きですが、やはり王道の更科そばもいいですね。

出典: eijislyさんの口コミ

店頭ガラス張りの場所でそば打ちしている様子が見えます。それを見ながらウエィティング。座席は一階のみではなく、二階にも広いお座席があり、入口から想像するより遥かに多いです。

出典: とんママさんの口コミ

十割そば 大善

十割そば 大善

長野市の善光寺から徒歩10分、長野駅からも徒歩15分ほどの場所にあるおそば屋さんです。

カウンター、テーブル、お座敷含む49席。つなぎを使わない十割そばと、さらしなそばの食べ比べも楽しめるそうです。

十割そば 大善 - 豚丼セット(二色そば)、天ぷら盛り合わせ、そばゼリー

「十割そば」と「更科そば」は、二色セットで注文可能。また「豚丼セット」に付いてくるそばも二色セットにできるそうです。

ザラリとして香りの強い十割そば、コシがつよくプリプリした舌触りの更科そばが、鰹の出汁がよく効いたつゆで楽しめるとのこと。

十割そば 大善

「揚げそばがき」は、カリッとした衣に、ねっちりとした食感でそばの風味を堪能できる一皿だそう。

わさびマヨネーズ、または醤油につけて楽しめ、お酒のおつまみにもぴったりとのことです。

・二色そば
まずは十割蕎麦!香りが良くとっても美味しい!喉越しも良く、とっても美味しいお蕎麦です。観光地の近くなので、さほど期待はして居ませんでしたが、これは美味しい。そして更科そばはとっても食感が良く、これまた美味しい。

出典: y_recさんの口コミ

地粉を使用した本格手打ち十割そば専門で、風味とのどごしが最高。飾らない感じのこじんまりした店内ですが、おそば一色でお店の信念みたいなものも感じられます。

出典: あちゃみちゃんさんの口コミ

蕎麦にしざわ

蕎麦にしざわ - 街道沿いの綺麗なお蕎麦屋さん

長野駅から車で11分。長野県内のそば店「安曇野 翁」で修行されたご主人が営むお店です。

テーブル、お座敷含む26席の広い店内で、国産の玄そばを自家製粉した手打ちのそばを提供しているそうです。

蕎麦にしざわ

「おろしそば」は、香りが強く甘みのあるそばを、甘辛いつゆにつけて楽しめるのだそう。

そば自体に甘みがあり、歯ごたえとのど越しが良いのでつゆにもよく合うとのこと。辛さが強い大根おろしを加え、味の変化も楽しめるのだそうです。

蕎麦にしざわ

「鴨ざるそば」は、コク深く旨味のある温かい鴨つゆで味わえる一杯だそう。

鴨は国産の合鴨を使い、ネギとの相性も良いとのことです。こちらのメニューには通常のそばつゆも付いてくるので、純粋なざるそばとしても楽しめるそう。

・おろし蕎麦
初っ端から香る蕎麦の香り、かなり歯応えのある食感、甘辛の絶妙なツユに驚いた。そして仕上げに、本当のネズミ大根を使った強烈な辛さの大根おろしを頂いた。舌が痺れるほどではあるが、蕎麦の旨さが別の次元になるのであった。

出典: Kankichi2713さんの口コミ

外観は清潔感のあるモダンな和風の一軒家。古材を使った看板やセンスの良い暖簾に粋なこだわりを感じます。店内もすっきりと空間を活かした清潔感のある無駄のない造りで、モダンなお蕎麦屋さんです。

出典: kyu-ri7272さんの口コミ

蕎麦 ふじおか

長野市の戸隠神社中社から車で11分、長野駅から車で25分ほどのところにある、完全予約制のおそば屋さんです。

電話で予約し、開店時間の11時半に遅れるとキャンセルになってしまうというハードルの高さながら、東京からの来客も多いという人気店です。

注文必須のコースメニューは、「せいろそば」がメインに登場。水切りがしっかりした香り立つそばを、江戸前の辛口のそばつゆで楽しめるそうです。

薬味にはわさびが付き、キュウリやニンジン、野沢菜といった野菜の漬物とともに提供されるとのこと。

蕎麦 ふじおか - そば雑炊

コースには「そば粥」も付いてきます。そばの実を季節の野菜と共に繊細な味付けで堪能できるそう。

このほか、コースメニューには「季節の野菜料理」も付いてくるとのことです。

・せいろそば
美しい翡翠色の蕎麦は強烈な香りを放っていました。目に前にせいろが置かれた瞬間に蕎麦の香りがテーブルに立ちこめます。本当のそばの香りとはこんなにすごいものなのか、初めて理解した瞬間でした。牧場や草原で干し草を裏返した時の青臭く咽かえるような香りで懐かしいホッとする香り。

出典: うどんが主食さんの口コミ

・そば粥
蕎麦実を使ったこちらも繊細な味付けでパプリカ、きのこ、ほうれん草の野菜が含まれていますが、薄味だけどしっかり味わいある美味しい蕎麦粥です。

出典: たてのはるきさんの口コミ

夜利用におすすめ!長野市にある人気のおそば屋さん

ぼっち

JR長野駅から徒歩2分の、長野プラザホテル地下1階にあるそば居酒屋です。

全41席の店内で、「戸隠二八そば」や「十割そば」が楽しめるほか、「馬刺し」や「しめ鯖」、「鴨の炭火焼き」といった郷土料理や地酒も提供しているそう。

「十割そば」は、戸隠に古くから伝わるそばの実、戸隠在来種を丁寧に石臼挽きした一品とのこと。水を切らない「ぼっち盛り」スタイルで提供されます。

そば本来の甘味や、十割らしい歯ざわりが楽しめるそうです。

ぼっち - ぼっち 「馬刺しの二種盛り(上・赤身)」

「馬刺し 二種盛り」は「赤身」と「特上」の二種類で提供されます。

霜の入った「特上」は、クセがなく上品な味わいだそう。きめ細やかな口当たりの「赤身」は、口の中で溶けるような食感が楽しめるとのことです。

・ざるそば
そばは、水切りをせずにザルへと盛り付ける戸隠そば特有の「ぼっち盛り」スタイルで、水々しいお蕎麦を箸で盛り上げてみるとポタポタと水が滴り落ちます。細目に切り揃えられていてコリコリ食感で、キリッとした蕎麦つゆが良い。

出典: ΔデルタΔさんの口コミ

印象としては、長野駅前で本格的な戸隠そばがいただける貴重なお店。戸隠そばは本場でいただきたい気もしますが、こちらのお店なりの良さもあり訪問して損の無いお店かと思います。

出典: ぐるぐるミンさんの口コミ

もみじ茶屋

もみじ茶屋 - もみじ茶屋@長野 店舗外観

JR長野駅から徒歩4分と好アクセスの、おそば屋さんが経営している居酒屋です。

カウンター・お座敷席を含む全50席の広い店内で、「戸隠そば」や郷土料理を地酒とともに楽しめます。

根曲り竹で編まれたざるに「ぼっち盛り」で提供される「ざるそば」は、細めながらもコシの強さが特徴的とのこと。

鰹の風味豊かな、濃く甘めの出汁をつけて楽しめるそうです。

もみじ茶屋 - 信州サーモン刺身640円

県の水産試験場で養殖に成功し、流通しているという「信州サーモン」は、一皿に厚めに切られた刺身が5枚のって提供されます。

鮮やかなオレンジ色で、トロっとした食感が楽しめるとのこと。

・ざるそば
細めの切り方は好みです。食べてみると、細いながらも腰が強いです。つゆは、かえしの味よりも、鰹の風味が芳醇なだしの印象の強さから入ります。その後、割とシンプルで穏やかなかえしの味を感じます。こういうつゆは初めてで、のど越しもよく、なかなかおいしいと感じます。

出典: iidagmtさんの口コミ

・信州の刺身2種盛り
信州サーモン、大王イワナのお刺身。海無し県、長野の新しい名物食材だそうですよ♪県の水産試験場が新種の養殖に成功して、県内に流通してるんですって。透明感があってコリコリ食感で美味しいね♪

出典: おーるどみすさんの口コミ

信州蕎麦の草笛

長野駅構内の「MIDORI 長野」3階にあるおそば屋さんです。

カウンター・テーブル・座敷席を含む全180席の店内では、自家栽培のそば粉を使ったこだわりのそばが楽しめるとのことです。

「もりそば」は、普通盛が400g、中盛が800g、大盛は1.2kgと好みのボリュームが選べるそう。

コシがあって口当たりがよく、たっぷり食べられるのがお店のポイントだそうです。

信州蕎麦の草笛

「くるみそば」は、擦ったクルミに味醂や砂糖を加えたくるみダレをつゆで溶かし、つけ汁として楽しめるメニューとのこと。

優しい甘みのくるみダレは、くるみのツブツブ感もアクセントに感じられるそうです。

紹介でふらっとはいった蕎麦屋でしたが、蕎麦は美味しいし、盛りはとてつもなく良いし、おつまみは美味しいし。新幹線の発車時刻までゆったりと過ごすことが出来ました。

出典: 二日酔い飯さんの口コミ

・くるみ蕎麦
くるみダレは、くるみを擦ったものに、味醂などや砂糖などを加えたもののようで、ほど良い甘味があります。これが蕎麦によく合います。こんなに美味しいものなら、東京のお蕎麦屋さんも真似すれば良いのに、と思いました。スルスルとあっという間に胃袋へ蕎麦がすっ飛んで行きました。

出典: CARIOCAさんの口コミ

※本記事は、2020/08/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ