鹿沼のランチは、そばがおすすめ!鹿沼名物ニラそばなど人気店8選
鹿沼で美味しいそばのランチが食べられるお店をまとめました。シャキシャキとしたニラがこんもりとのった鹿沼名物のニラそばや、地元産のそば粉を使ったそば、栃木名物のちたけそばなど、各店こだわりのつまった品々を紹介します。鹿沼でランチタイムに美味しいそばを探しているなら、参考にしてみてください!
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる533件の口コミを参考にまとめました。
蕎麦はやはり美味いです。太さは中くらい、色も中くらいの色、星あり。食べるとしっかりとした食感。
出典: SKB48ROさんの口コミ
出典: 39ガッツさん
ランチのおすすめはニラそばです。
鹿沼名物として愛されていグルメで、ランチタイムにはてんぷらとセットで食べればお腹いっぱいになれそう!
出典: acota9287さん
他にも「ピリ辛汁そば」や「肉みそサラダそば」など豊富なメニューが揃っています。
こだわりのそばを様々なバリエーションで楽しんで!
なかなか辛そうな色ですが、さほどでもないそうです。が、あとから辛さがじんわりくるタイプのようです。( ̄∇ ̄;)
出典: みなこいさんの口コミ
143人
3391人
0289-76-1106
出典: YamaNe79さん
鹿沼の名物グルメ、ニラそばが人気のそば店「玄そば 文石庵」。
新鹿沼駅から国道121号船経由にて、車で12分ほどの場所にあります。
出典: ダイアンサスさん
ニラそばの「もりにら」は、なんとそばと同じくらいの量のニラが盛りつけられた、迫力のあるメニューです。
天ぷらの盛り合わせと一緒に頼めばボリューム満点のランチを楽しめそうですね。
に、にらがどっさり(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)生だと、スーパーで売ってるひと束ぐらいありそうな感じもします。これはインスタ映えしますね~(笑)
出典: さむらいピーマンさんの口コミ
ツユは,醤油が強めで,キリリとした味わいです.蕎麦やニラの甘味が引き立って,なかなかでした.
出典: ダイアンサスさんの口コミ
出典: 切り絵のえのちゃんさん
お座敷とテーブル席があり、広々としたお店です。
駐車場を完備しているので、車での来店も安心。ドライブがてら、ランチを食べに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
55人
1041人
0289-76-0093
出典: slr7さん
「宮入そば」のニラそばは、自家栽培している「常陸秋そば』を使っています。
そばが見えなくなるほど、たっぷりニラを盛りつけています。この豪快な盛り付けがリピーターからも好評です。
最初に見たときはとても斬新なスタイルでしたが、今は「そうそうこれこれ」という感じです。
出典: サルピル・マンダさんの口コミ
出典: slr7さん
ランチにさっぱりとしたそばは、いかがですか。
こちらは細長く切った大根を盛り付けた大根そば。そばと同じくらいの量の大根がのっています。シャキシャキとした食感が魅力だそうですよ!
みなさん大根そばと聞いてどんなイメージをお持ちですか?私は大根おろしがタップリ出てくるイメージでしたが、見事にハズレ。なんと、細長い大根が蕎麦の上に乗っているではありませんか!まるで蕎麦を疑似化するようなスタイルです。
出典: slr7さんの口コミ
出典: hide1017さん
「宮入そば」は楡木駅から車で12分ほどの場所にあります。
昔ながらのそば店の雰囲気があり、くつろぎながらランチを食べたい日にぴったりのお店でしょう。
161人
4161人
0289-85-2055
出典: しろなおじさん
鹿沼市入粟野にある、「前日光つつじの湯交流館」内のレストランです。
温泉施設の中ある店舗で、鹿沼名物の「ニラそば」をランチに食べることができます。
田舎そば風の濃い色で、細くて瑞々しく、ニラがこんもりとのっています。
青々とシャキッとしたニラがたっぷりとトッピングされています。まずそばだけを含みますと、これは想定以上でした。このそば、風味が普通ではないんです。香りの量が多く、すばり美味いでしょう。
出典: しろなおじさんの口コミ
出典: ponpon0319さん
ニラそばの他には、天ぷらそばがおすすめです。
コスパの高いそば処として人気で、温泉でさっぱりした後は、美味しいそばランチを楽しんでみてください。
お蕎麦は新そばでした。香りが高く打ち立ての歯応えと瑞々しさでとても美味しかったです。麺の疎らな幅がまたいいですね。
出典: ののじ9988さんの口コミ
出典: 茨城の蕎麦案内さん
前日光つつじの湯交流館は新鹿沼駅前からバスで60分ほどの、山間部で営業しています。
温泉とニラそば、2つの鹿沼名物を楽しめますよ!
15人
110人
出典: YamaNe79さん
鹿沼市鳥居跡町のそば店「みっちゃんそば」は、ランチにおすすめのそば店です。
上南摩産の八幡そばをそば粉に使用しています。こちらの「十割そば」は細身で弾力があり、のど越しの良さが魅力なんだとか。
蕎麦は随分と細身であるが、弾力は充分。のど越しも良好である。凛々しい。なにより蕎麦の味がする。蕎麦の薫りがする。実に、美味なひとときを楽しめた次第。
出典: YamaNe79さんの口コミ
出典: きみしよさん
鹿沼の名物グルメ、ニラそばもあります。
こちらは二八そばを使用。ニラの味が濃く、シャキシャキとした歯ごたえで美味しいそうです。
ランチタイムから贅沢な時間が過ごせそうですね。
まずは蕎麦だけでいただきます。こちらは二八蕎麦で、細めの喉越しが良い蕎麦です。つゆはカツオ出汁がよく効いてます。ニラは味が濃いと感じました。茹でていますが、しゃきしゃきした歯応えも強く残っています。
出典: カレーの殿さんの口コミ
出典: YamaNe79さん
新鹿沼駅から歩いてわずか1分の、駅前で営業しています。旅行中のランチなどで立ち寄りやすいお店です。
全36席あり、ゆったりとした空間ですよ。ぜひランチの候補に入れてみてください。
101人
4061人
0289-62-1195
出典: 或 真宗さん
手打ちのそばを魅力としている「山里」。ランチから贅沢なそば三昧を楽しめるお店です。
そばの味わいをそのまま楽しめる「もりそば」が人気メニューとなっています。甘みのあるのどごしの良いそばだそうです。
香りとコシは控えめですが、甘味のあるのどごしの良い蕎麦です。
出典: ν-typeさんの口コミ
出典:tabelog.com
ちたけと呼ばれるきのこを使った、ちたけ汁で食べるつけそばも人気。「ちたけそば」は栃木県の郷土料理なので、ぜひ一度試してみてください。
サイドメニューとして、炭火で香ばしく鶏もも肉を焼いた「山里焼」も高評価のようです。
出典: bob1034さん
店内は座敷席や、掘りごたつの席が用意されています。囲炉裏などもあり、落ち着いた空間が広がっていますよ。
鹿沼駅から車で6分ほどの場所で営業しています。
27人
554人
050-5595-0595
出典: YamaNe79さん
鹿沼ならではのランチを食べたいなら「露伴」がおすすめです。
地元・鹿沼市のそば粉を使用したそばを提供しています。そばつゆには鰹の香りが効いているそうですよ。
細いが短め。つるっつるな食感。しなやかな麺。汁は江戸的ではないけど、気になるところはなくちゃんとおいしくいただける感じです。
出典: サルピル・マンダさんの口コミ
出典: 切り絵のえのちゃんさん
お腹いっぱいにランチを食べたい日は、天ぷらとのセットがおすすめです。
海老や舞茸、茄子などが揚がっていて、サクサクした食感が美味しいと評判です。
天ぷらを頂きます!海老、舞茸、茄子、春菊、カボチャの5種類。サクサク熱々に揚がっていて油が重くなく美味しいです。ご馳走様でした。お店探しに苦労しましたが美味しい蕎麦で満足♬満腹♪でした。
出典: 切り絵のえのちゃんさんの口コミ
出典: YamaNe79さん
営業時間はランチタイムのみ。鹿沼駅から車で6分ほどの場所にあります。
テーブル席、カウンター席のほか、座敷席もあるので用途に応じて使い分けてみてはいかがでしょうか。
18人
516人
0289-78-5575
エントランスから食堂までのアプローチには、地元の野菜がたくさん売られている。道の駅のような雰囲気なのだ。
出典: kobatonfryさんの口コミ
出典: kobatonfryさん
こちらでは、ニラそばがおすすめです。ニラはシャキシャキとした食感で美味しいそうです。
山菜の天ぷらも一緒に頼んでみてはいかがでしょう。
出典: シマリス7さん
樅山駅から車で30分ほどの山間部にて営業しています。山里の風景を眺めながら食べるそばは、思い出に残りそうですね!
直売店での買い物の前後に立ち寄ると、より一層楽しめそうです。
テーブル席五席と、景色の見えるカウンター8席は食べ終わるまで満席でした。自宅の方は、気温が高めでしたが、車から降りたとき、こちらは、少し冷んやりとしました。新緑の山々が綺麗な粟野の景色に癒されました。
出典: kaoko☆さんの口コミ
13人
198人
0289-83-0012
※本記事は、2019/04/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。