1~20 件を表示 / 全 37 件
鰻が好き、どじょうが好き、それ以上にお酒が好きです。 だから、おいしいお酒が飲める観点で選びました。 写真は柳家(千葉県流山市)です。
1613 view
2022/05/10 更新
長屋門カフェ(柏市)が長期休業となりました。 普段なかなか行けない格式高いお店が多いですが、たまには歴史を感じるお店でお食事したいですね。 写真は関宿屋(松戸市)
25425 view
2022/05/10 更新
炒飯はしっとりよりパラパラが好きです。 本記事に載せた炒飯はどれもおいしいですが、中でも上位集団は飛びぬけていますね。 写真は栄来軒(東京都台東区)
997 view
2022/05/02 更新
醤油・ソースなどの調味料や納豆、インスタントラーメンなどのお店をまとめました。 写真は吉池本店(東京都台東区) コロナのため休業中の施設もありますので、ご注意ください。
237 view
2022/04/17 更新
おいしいなと思ったお店です。麻婆豆腐なんてどこも同じだと思っていましたが、色々あるんですね。 辛さも、唐辛子と山椒では別々の味わいですが、好きな味は人によってかなり分かれると思います。関心を持って食べ比べると、はまりますね。 写真は天廣堂(松戸市)
1437 view
2022/04/15 更新
昨年11月に閉店したぽるとがる酒場 ピリピリ(東京都千代田区)が、3月9日横浜市に移転オープンするそうです。楽しみです。 ポルトガル、ドイツ、ポーランド、アイルランドなどの料理ってあまりなじみがない人も多いと思いますが、おいしいですよ。 写真は移転前のピリピリの料理です。
2634 view
2022/03/26 更新
おでん大月(写真も 東京都台東区)を加えました。 コンビニおでんもいいけど、おでんやさんで飲むのもたまらなくいいものです。概してそんなに高くないのもいいですね。 関東地方のおでんやさんを紹介します。 おでんは冬のイメージですが、冷房の効いた店内で頂くのもいいですよ。
724 view
2022/03/14 更新
建物がレトロ、雰囲気がレトロなお店をまとめました。 古い建物もありますが、新建築でも雰囲気がレトロな店も対象にしています。 そして、おいしいことが絶対条件です。 写真は神谷バー(東京・浅草)です。
1078 view
2022/03/07 更新
フランス料理とスペイン料理は似ていますね。 フレンチはソース重視だと思って敬遠していたけれど、食べてみると自然の素材を活かした料理も多くていいですね。 スペイン料理は大好きですが、なかなか思うような店に出会わないのでこれから探していきたいです。 写真はAir そら(千葉県野田市)
812 view
2022/02/28 更新
新世界菜館(東京)に再訪し情報を更新しました。 (まとめ記事)わたしの好きな麻婆豆腐を別に2つ作っていますが、こちらに取り上げた10店は特に上位レベルのお店ばかりです。 写真は天廣堂(松戸市)
563 view
2022/02/14 更新
病院にも多くの料飲施設があります。ただ現在はコロナのため休業している施設も多いようなので利用時はご注意ください。 写真はオークラカフェ&レストラン メディコ(東京・御茶ノ水)
391 view
2022/02/10 更新
おぎの(千葉県勝浦市 写真も)を追加しました。 金目鯛が好きです。特にお刺身が好きです。 都内でも扱っている店がありますが、やはり漁港のある街で食べるのがいいですね。 近いところでは船橋でおいしいお刺身が食べられます。但し、いつもあるとは限りませんからご注意ください。
3654 view
2022/02/06 更新
麗江(東京都中央区佃)を加えました。(2022年2月) わたしの好きな麻婆豆腐の第2弾です。 今後もおいしい店に行ったら追加していきます。 (写真はろおしゃん(市川市))
576 view
2022/02/04 更新
悠久(茨城県大洗町 写真も)を追加しました。 休日ランチの続編です。どれも、わざわざ出かけてもいいと思うようなお店です。 これからもおいしいお店を追加していきます。
307 view
2022/02/01 更新
豚肉料理は大好きです。ドイツに行った時は、どこで食べてもおいしくて。でも日本の豚も大好きです。 とんかつは除外しています。洋食店がほとんどですね。写真はハンス・ホールベック(守谷市)
354 view
2022/02/01 更新
建物がレトロ、雰囲気がレトロなお店をまとめました。 古い建物もありますが、新建築でも雰囲気がレトロな店も対象にしています。 そして、おいしいことが絶対条件です。 レトロな名店 このほか皆さんがご存じのお店を教えてください。情報お待ちしています。 写真はほさかや(東京・自由が丘 鰻店)です。
624 view
2022/02/01 更新
玉家(千葉県佐倉市 写真も)を追加しました。 建物がレトロ、雰囲気がレトロなお店をまとめました。 古い建物もありますが、新建築でも雰囲気がレトロな店も対象にしています。 そして、おいしいことが絶対条件です。
434 view
2022/02/01 更新
とんかつバンブー(市川市・写真)を加えました。(2022年1月) どんな店でも味を長年キープすることは困難です。近年行っていない店には【要注意】の記載をして注意喚起しましたのでお許しください。
1745 view
2022/01/20 更新
とんかつ割烹 とみた(千葉県松戸市 写真) を追加しました。 かつ丼を好きな人は多いと思います。人によって好みは様々。私の好みはあまり甘くなく玉ねぎがその存在を主張しないかつ丼。 本当は長ネギ使用のかつ丼が好きなのですが、圧倒的に少数派ですね。 もちろん玉ねぎ使用の店でも好きな所はありますよ。
2095 view
2022/01/19 更新
大かまど飯 寅福 アトレ松戸を追加しました(2021年5月12日) これまで取り上げてこなかった色々なジャンルのお店です。取り上げた基準は味です。もちろんサービスも平均以上です。 左の写真はスピガ(松戸市)です。
377 view
2021/12/23 更新