【鳥取】心ゆくまで寿司を満喫!グルメも大満足な店8選
今回は、グルメ通にも評判の鳥取県の寿司店をまとめました。毎日新鮮な魚介が揚がる鳥取港のある鳥取県には、美味しい寿司店がたくさん。「モサエビ」「白いか」「ハタハタ」といった鳥取ならではの魚介を握る寿司店や、鳥取のご当地グルメ「鯖寿司」の直売店など、グルメ通も大満足の寿司店をご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる707件の口コミを参考にまとめました。
出典: 食サーさん
食べログトップ5000に選出されており、グルメたちが注目する寿司店。鳥取近海のネタをメインとし、地物や地酒にこだわり、旬ものを多く提供しています。
新鮮なネタと、赤酢のシャリのバランスが絶妙なんだそう。日本酒の目利きも評判。
出典: ペコえもんさん
鳥取ならではのモサエビ、白いか、ハタハタなどの地物のほか、岡山を主産地とする「黄ニラ」の握り寿司など、珍しいネタも揃えています。
地元鳥取県をはじめ、各地の美味しいネタを厳選した、グルメも満足の寿司店です。
お鮨では黄ニラ握りが美味しかったです。岡山県以外で黄ニラの握り鮨が食べれるのは珍しいかもしれませんね!鳥取県産メインに揃えられた日本酒も美味しかったです。今年も美味しい料理と美味しいお鮨をありがとうございました!
出典: カープ坊やさんの口コミ
出典: 酒野夢蔵さん
お店は鳥取駅から徒歩7~8分。カウンター8席と小上がりのみの、こぢんまりとした寿司店。高級感があり落ち着いた雰囲気のため、接待で使われることも多いそう。
特別な日や旅行で鳥取を訪れたときには足を運びたい名店です。
鳥取にこんなお寿司屋さんがあったんですね~。お店の雰囲気も,店員さんのサービスもとてもよかったです。店主のお母さまが接客サービス良く,名物女将さんという感じです。旨い寿司に旨い酒,大将や女将さんとのトークも盛り上がり,いや~、堪能しました。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
72人
5095人
0857-23-4538
出典: 高くて旨いは当たり前さん
鳥取の名物グルメ「鯖寿司」でも知られる、米吾 吾左衛門鮓。
歴史を遡ること300年以上、米吾のはじまりは江戸時代に創業した米屋と廻船問屋です。現在では弁当販売をはじめとする、有名な寿司店となっています。
出典: 夏ミカンさん
吾左衛門鮓の弁当は、全国各地に購入できるお店が点在していますが、ここ鳥取県米子市にある直売店では、人気の鯖寿司やうどん、そばなどを楽しむことができます。
看板商品の鯖寿司は、脂ののった鯖を最高級真昆布で巻いたもの。グルメな方への手土産にもよさそうですね。
シャリより分厚いのではないかと思うほど肉厚の鯖、そして分厚い昆布の存在感もかなり強く、ボリューム満点のさば寿司です。硬そうに見えた昆布は柔らかく炊いてあり、容易く噛み切れます。鯖と昆布の旨味の相乗効果が抜群、非常に重厚な味わい。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
出典: いおしろさん
お店はJR山陰本線、米子駅構内。テーブルとカウンターを合わせて、9席ほどのイートインスペースがあります。
移動のついでに鳥取の名物グルメを気軽に楽しめるのは、嬉しいポイントですね。
鯖すしはテイクアウトだと5貫1100円。イートインだと1貫150円。そばうどんと一緒に1〜2貫味わいたいなという時には、イートインで食すのが断然お得ですね。イートインメニューには、鳥取和牛カレーなんてのもありましたよ。旨そうやなあ。
出典: チリペッパ~さんの口コミ
262人
3116人
出典: えぬこさん
種類豊富な海鮮丼が美味しいと評判の、気さくな夫婦が営む人気寿司店。
とくに人気なのは、ランチタイムに提供される「づけあな丼」。漬けまぐろとふっくら穴子を同時に味わえる贅沢な海鮮丼です。
ふわっとした食感の穴子、美味さ染み込む漬け鮪といい、そこに酢飯の美味さ、色んな具が合わさるし、この海鮮の宝石箱状態に主役2トップとの相乗効果もあり楽しい丼です。
出典:https://tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31002949/dtlrvwlst/B257270346/
出典: しまねのうなおさん
ランチではづけ丼、穴子丼と、単品でも注文可能ですし、握りやチラシなども用意されています。
夜は予算に応じておまかせでコースを提供してくれるそう。鳥取の地酒も楽しめるため、宴会や接待などにも人気です。
出典: しまねのうなおさん
東山公園駅から車で9分ほど。住宅地に佇むアットホームなお店ですが、カウンター、テーブル、座敷があります。
木の温かみが感じられる落ち着いた雰囲気のお店です。
62人
3302人
0859-21-5728
出典: urya-momenさん
グルメも唸る本格的な寿司を、リーズナブルなお値段でいただけると人気の喜多八寿司。地産地消の看板を掲げ、親ガニやハタハタなど、鳥取県産の新鮮な魚介を中心に提供しています。
寿司に合わせる日本酒のラインナップは、地元鳥取の銘酒揃いです。
出典: ザ・ワカヤマンさん
はじめての来店や観光客に嬉しい、グルメな方もおすすめの地物中心のお任せコースも人気。
モサエビ、サザエ、新鮮な寿司の握りに焼き物やサラダなど、注文に迷うことなく鳥取のグルメ食材を味わい尽くせます。
出典: urya-momenさん
鳥取駅から徒歩約10分。カウンター席や掘りごたつなどもあり、席が広いことでも評判。
夜のみの営業で、平日も賑わっているそうなので、予約しての来店がおすすめです。
店内はカウンターと個室になっていて、奥の個室を用意頂いていました。子連れだと、お寿司屋さんでも個室があるとゆっくり食べれるため、嬉しいです。
出典:https://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31000598/dtlrvwlst/B377864870/
50人
1594人
出典: soubusenさん
寿司は丁寧な仕事が施されていて、ネタ、シャリが美しいと、ビジュアルを評価する声もちらほら。
寿司だけでなく、ズワイガニや白子、カレイの一夜干しといった料理も美味しいとグルメな方々から評判。鳥取で寿司と肴の美味しいお店をお探しの際におすすめです。
東京で食べたら一体幾らになるのか 恐ろしくなる位どれも新鮮で美味しいお魚です。
出典: 禁煙中につきさんの口コミ
出典: 肉大好き熊公さん
1Fにはカウンター席とテーブルのみで、2Fにお座敷があるため、続々と客が奥に入店していきます。
店内は全54席で広めだそう。数年前に移転したようで、店内はきれいです。
26人
779人
0859-23-1678
出典: 百鬼丸もどきさん
鳥取県で回転寿司といえば外せない「すし弁慶」。目の前でさばかれた新鮮な魚介が食べられる、安旨グルメの人気店です。
ホワイトボードに書かれた本日のおすすめは売り切れ必至。早めの来店、早めの注文がおすすめだそう。
出典: 餅田さん
すし弁慶は、岩牡蠣やカニなど少々お高く贅沢な食材もリーズナブルに食べられることでも人気です。
カニの水揚げ量が多く、カニを求めて訪れる人も多い鳥取県。お得に楽しむならすし弁慶へ。
カニを買いに行くのにカニを食べちゃいました。甘くて美味しかったです。カワハギもコリコリで美味しかった。
出典: risa.363さんの口コミ
出典: 旅浪漫さん
お店は米子駅より徒歩15分ほど。カウンター席のほか、家族連れにも嬉しいテーブル席が用意されています。
回転寿司店ならではの活気あふれる店内。
気取らず気軽に美味しい寿司を食べられると、グルメな方も多く訪れます。
いただいたのは、味噌汁、まぐろ三昧、サーモン三昧、さんま、はまちトロ、手羽先他。これで2460円!え、そんなに安かった? もっと食べればよかったです。
出典: 東雲稲荷さんの口コミ
129人
4588人
0859-23-6781
出典: labellelune425さん
地元の魚介を多く取り扱い、クエや鯛といったネタもリーズナブルに食べられる地域密着型の回転寿司店。
ランチタイムはよりお得な価格で提供するなど、サービス精神旺盛な寿司店で、地元の方やグルメな方から人気です。
回ってますがどのネタも新鮮で旨い◎言うことなしの味でした!特に美味しかったのはこしょう鯛とへいず鯛どちらもお初だったんですが旨味がしっかり感じ取れる白身で鯛の概念が変わった感じ良かったです◎
出典: 旅浪漫さん
鳥取グルメ食材のひとつでもあるサザエですが、こちら寿司みなとではサザエの握りを味わうことができます。
一品料理として提供するお店が多いなか、握りで提供するのは珍しいスタイルかもしれません。
出典: えろちんさん
お店は三本松駅から車で8分ほど。店内はバリアフリーで、車イスやお年寄りの方、子どもにも優しい作りです。カウンター席やソファ席が60席ほどあります。
駅から少し離れており、地域密着型のグルメ店。お一人様から家族連れまで幅広い世代に人気です。
お店の方たちもいい具合の威勢の良さで居心地よかったです。
出典: えろちんさんの口コミ
82人
2398人
0859-24-1366
出典: urya-momenさん
鳥取県朝日町で地元の方々に愛され続けている、旬ものを活かした寿司処。
寿司はひとつひとつ丁寧な仕事が施されており、ネタごとに塩や醤油など最良の味付けがされたスタイルです。
出典: urukoraさん
刺身や揚げ物、焼き物など、寿司以外のメニューも充実。冬には鍋物も楽しめます。
岩牡蠣やあごの子の煮付けといったアテも美味しいと評判です。
焼酎にも力を入れているから、どんなお酒を飲む人でも間違いないんだそうです。魚もその日に取れた新鮮なネタを入れているし、目利きが抜群だそうです 料理のお味は言うまでもなく、誰もがなっとくでした。
出典: 美美々しいさんの口コミ
出典: urya-momenさん
お店は夜のみの営業。富士見町駅から徒歩9分ほどの場所にあります。
カウンターや座敷があり、予約も可能です。店内は清潔感があると評判で、地域に根付いたアットホームな雰囲気は、落ち着いて楽しめそうです。
地元の人がよく入ってますなあ。こういう寿司屋は安心です。ネタは特に変わったものはありませんが、マグロの脳天は、なかなかのものでした。店主も真面目で、いかにも田舎の寿司屋の大将という感じ。店はとても清潔です。
出典: ぐるめにあんさんの口コミ
24人
879人
0859-32-0065
※本記事は、2019/02/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。