鱧、鮎、鰻の食べ比べ!! : 喰善 あべ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

日本料理TOKYO百名店2023選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、ミトミえもんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥30,000~¥39,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
2018/06訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
¥30,000~¥39,9991人

鱧、鮎、鰻の食べ比べ!!

2018/6/26(火)dinner
instagram「@mitomi_emon」/ブログ「http://ameblo.jp/nobuhiromitomi

銀座にある日本料理店『喰善 あべ』へ。
店に入った第一印象は京都に来たような空気感。後から聞けば、内装は京都の著名なデザイナーさんによるもの。大将ご自身も京都の名店「草喰なかひがし」で腕を磨いた経験があるそうです。肌に感じた空気感の理由がわかったような気がします。

料理もお椀で白味噌を使うなど京都のエッセンスを強く感じます。このお椀には季節の野菜である冬瓜を使うなど旬を切りとります。食感はポタージュスープのようなとろみは個性的です。美しく盛り付けられた八寸も同じく季節が感じられます。特に脂のたっぷりのった鰯の燻製(一番右下)はお気に入りです。

実はこの日は常連さん会の末席に座らせていただいたので、季節の食材の主役達の食べ比べというスペシャルコース!まずは「鱧」からスタートです。徳島産と天草産の食べ比べで、徳島は身がしっかり、天草のほうが脂がしっかりという感じ。意外とその場で食べ比べってないので、それぞれの個性がみえるのが非常に面白い。鱧はこの後、新玉ねぎと一緒に鍋でもいただきました。

そして、続く食べ比べは「鮎」。金魚鉢に入った登場した鮎達はとても活きがいい。今度は安曇川、上桂川、四万十川の3種。安曇川は鮎らしい苦味が感じられ、上桂川はふわふわな食感が特徴的。四万十川が一番オーソドックスだが、みんな違ってみんないい。火入れはかなり時間をかけて入れているが、それぞれの個性は全く失われていません!

まだ終わらないですよ!今度は「鰻」の出番で、この子達の出身地は熊本と千葉県の富津。しかも、白焼きと蒲焼きの食べ比べ付きです。笑 我が地元に近い富津だが、地場の鰻があるのは知らなかった。少し磯っぽい香りが特徴的だが、悔しいけど熊本の鰻に軍配。共通しているのは、皮をかなり強めに火入れしている一方でふわふわな食感が残ること。単純に素材の比較できるよう、素材の良さを最大限引き出してくれております。

食べ比べが終わったら店の中央に3つも並べられたおくどさんの出番。これを目当てに通う人がいるほど評判がいい。炊きたての煮えばなからお焦げまで楽しめます。ご飯のお供も、めざし、明太子、お漬物、じゃこ、卵とバリエーション豊富。一体何杯食べたのだろうというぐらいおかわりをいただきました。笑

  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • 喰善 あべ -
  • {"count_target":".js-result-Review-86551182 .js-count","target":".js-like-button-Review-86551182","content_type":"Review","content_id":86551182,"voted_flag":null,"count":80,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ミトミえもん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ミトミえもんさんの他のお店の口コミ

ミトミえもんさんの口コミ一覧(6356件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
喰善 あべ
受賞・選出歴
2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

2022年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店

2021年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店

2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

03-3572-4855

予約可否

予約可

住所

東京都中央区銀座5-6-10 都ビル 4F

交通手段

地下鉄銀座駅A2、A3出口より徒歩4分

銀座駅から137m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 20:00
    • 定休日
予算

¥30,000~¥39,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

10席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

オープン日

2013年11月16日

備考


2024年お正月営業のお知らせ
1月2日(火)〜1月6日(土)迄、お正月特別料理を提供致します。
⚪︎夜18時半一斉スタートになります。
⚪︎お料理25000円(税サ別)
ご予約はお電話にて承ります。
⚪︎年内は12/28(木)〜12/31(日)まで、年始は1/7(日)〜1/11(木)までお休みさせて頂きます








アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

めいぷるめいぷる(3469)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

銀座×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 銀座 しのはら - メニュー写真:

    銀座 しのはら (日本料理)

    4.58

  • 2 肉屋 田中 - 料理写真:

    肉屋 田中 (牛料理、日本料理)

    4.38

  • 3 井雪 - メイン写真:

    井雪 (日本料理)

    4.34

  • 4 銀座 きた川 - メイン写真:

    銀座 きた川 (日本料理、天ぷら)

    4.32

  • 5 蓮 三四七 - メイン写真:

    蓮 三四七 (日本料理)

    4.06

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ