無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-351-3906
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理人
徳尾真次氏(とくおしんじ)─毎日食べても飽きない日本料理を
料理
奥深い鼈の旨味を堪能できる名物「丸鍋」
空間
気軽に楽しめる昔ながらの割烹スタイルを貫く、心温まる空間
お店が選ぶピックアップ!口コミ
11.12 ホントに久しぶりです。 直前に電話するものだから、伺えないことが続きましたがやっとお昼に伺うことができました。 それも、なかなかチャンスがないお昼です。 燗酒・・・都鶴 前菜・・・・くもこぽん酢、ふぐのにこごり、もう一品。 河豚の出汁が美味しいんです。 とてもきれい 透き通っています。灰汁をすくう のが大変だったとのことです。 向附・・・・まぐろ、ひらめ、うに... 詳細を見る
ピックアップ!口コミ
実に数年ぶりに個人的に大好きでずっと通わせていただきたいと 私だけが勝手に思っている木屋町のとくをさんに再訪しました。 少し自虐っぽい表現をしましたが、現実問題、特に粗相を起こさずとも、 次回予約を断られたり、あるいは大好きなお店なのにもかかわらず 邪険に扱われたりということはあり得る話... 詳細を見る
この日は、木屋町の『とくを』さんへ♪ 春のお料理を頂きました (*゚▽゚*) 今回は、“赤貝お造り”、“えんどう豆すり流し”、“若竹煮”がとりわけ良かったです☆ (*゚... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
京都市中京区にある錦市場は「京都の台所」と言われる、お土産店や飲食店がひしめき、食べ歩く人の姿も見られる賑やかでおしゃれな場所。錦市場周辺にまで足を伸ばすと、ランチ...記事を読む»
店名 |
日本料理 とくを
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
075-351-3906 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
阪急京都本線 河原町駅 徒歩5分 京都河原町駅から291m |
営業時間 |
営業時間 12:00~14:00(最終入店~12:30) 定休日 日曜日、第三月曜日 |
予算 |
¥15,000~¥19,999 ¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥20,000~¥29,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 |
席数 |
16席 (カウンター10席、座敷6席) |
---|---|
個室 |
有 (6人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
就学児童(できれば高学年)以上が望ましいと思います |
ドレスコード | 特にありませんが、せっかくの非日常空間です。それなりの格好で訪れるのがご自身のためだと思います。 |
ホームページ | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
営業時間・定休日を教えてください
12:00~14:00(最終入店~12:30)
18:00~22:00(最終入店~20:00)
日曜日、第三月曜日
アクセス方法を教えてください
阪急京都本線 河原町駅 徒歩5分
京阪京都線 四条駅 徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
この日は、木屋町の『とくを』さんへ♪
春のお料理を頂きました (*゚▽゚*)
今回は、“赤貝お造り”、“えんどう豆すり流し”、“若竹煮”がとりわけ良かったです☆
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
次回も楽しみですね〜 (∗ˊᵕ`∗) ♪̊̈♪̆̈
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
この日は、木屋町の『とくを』さんへ♪
初夏のお料理を頂きました (*゚...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
木屋町で愉しむ、飾らず飽きのこない純朴な日本料理。昔ながらのスタイルを守る優しいおもてなし
風情のある木屋町通り沿いに佇む日本料理店。店主の徳尾氏が毎朝市場に足を運び厳選した季節の食材を、コースやアラカルトなど自由な割烹スタイルで楽しむことができる。コースの最初を飾るのは、四季を楽しむ3種の先付け。旬の食材と器でこれから始まる饗宴を盛り上げる。とくをの名物・鼈の丸鍋や黒毛和牛の低温炭火焼など料理はどれも心に染み入るような優しく奥深い味わいで、徳尾氏の人柄がにじみ出たような逸品揃いだ。
...