栄のカフェなら!フードが美味しいおすすめ店20選
名古屋市最大の繁華街である栄には、遊ぶところやショップが多く集まっています。お茶や食事にぴったりなカフェも、美味しいところが豊富です。今回の記事では、ランチやディナー、スイーツに分けて、おすすめのお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2238件の口コミを参考にまとめました。
出典: genkozさん
栄駅の北側にある、久屋大通駅から歩いて約3分のところにある喫茶店です。
店内にはクラシックが流れ、コーヒーの良い香りが漂っているとのこと。座席はカウンターとテーブルが23席ほどあります。満席のこともありますが、回転は早いそうです。
出典: 毎日外食グルメ豚さんさん
サンドイッチの一番人気「キュランダサンド」は、トーストしたライ麦パンにチーズやトマト、玉子が挟まっています。
ボリューミーとのことで、ランチにぴったりです。コーヒーとの味の組み合わせも良いそう。
出典: KOUJI328さん
サンドイッチの一番人気「キュランダサンド」は、トーストしたライ麦パンにチーズやトマト、玉子が挟まっています。
ボリューミーとのことで、ランチにぴったりです。コーヒーとの味の組み合わせも良いそう。
ジャーマンドックは温められたゴマ付きパンにパストラミハムと玉子サラダ、トマト、レタスが入っています。味付けは塩胡椒とケチャップ少々でしょうか。どれも強く主張するわけではなく、それでいて全体はハーモニーよく仕上がっています。シンプルイズベストですね。
出典: タンタンの冒険さんの口コミ
コーヒーは様々な種類があり、酸味の少ないタイプを選択。好みで選べるのが嬉しいですね。飲んでみたら、美味しい、好きなタイプでした。トーストも厚切り、ボリュームもあり、焼き加減もしっかりで美味しいです。追加料金でマーガリンをバターに変更可能だったはず。細かな配慮も人気の秘訣だと思います。
出典: Tentakさんの口コミ
出典: Ubさん
地下鉄の栄駅から歩いて約2分のところにある、レトロなカフェです。アンティーク調でおしゃれな店内は、つい長居したくなる雰囲気だそう。
座席はカウンターとテーブルが52席ほどあります。一人でも入りやすい雰囲気とのこと。
出典: 鉄道王さん
軽いランチにぴったりなサンドイッチが、数種類揃っています。「トマト玉子レタスサンド」は、パンがカリッとトーストされているそう。
シャキシャキのレタスとトマトの組み合わせも、フレッシュで美味しいそうです。玉子の甘さもきいているとのこと。
出典: ike-changさん
ドリンクは、こだわりのコーヒーや紅茶が揃っています。紅茶は、フランスの高級ブランド「フォション」などです。
カップやお皿もヨーロッパのものを使うなど、優雅な雰囲気に浸れる演出がされているのだとか。
・シナモントースト
ほんの軽く焼いた柔らかい厚切りトーストの上に、溶けたバターとはちみつがのり、シナモンの粉がたっぷりふってあります。ブレンドの余韻が消えないうちにほおばると、ほのかな苦みとはちみつバターのとろりとした甘み、シナモンの香りが舌の上で混ざり、幸せな味が広がります。
出典: ぽんすけサヴァランさんの口コミ
出典: かぼちゃ計画さん
昭和45年創業の、歴史ある喫茶店。栄駅と伏見駅の中ほどで、両駅から6〜7分の距離です。ビル1階の奥に入っています。
インテリアは照明が多く、明るい雰囲気だそう。座席は、カウンターやソファ席などが約40席です。
出典: macourさん
「ランチセット」は、平日・週末とも食べられます。写真のコンビサンドは、玉子とポテトサラダです。パンは黒糖入りで、やわらかいそう。ボリューミーで食べごたえがあるそうです。
中央のミルクプリンは、甘さとほろ苦さの組み合わせが絶妙とのこと。
出典: sachipanさん
モーニングにもランチにも人気のカフェです。
「ウインナーコーヒー」には生クリームがたっぷりのっていて、デザートのような味わいとのこと。甘くて冷たいクリームと熱いコーヒーのバランスが絶妙だそうです。
・ランチセット
小倉バタートーストサンドは、黒糖パンにバターがたっぷりと染み込み、小倉の甘さと、パンの甘み、バターな風味と甘みが、相乗効果で上手く絡み合って、美味しいですね。エッグサンドウィッチも、黒糖パン使用です。
出典: デジ・アナさんの口コミ
キャラメルハニートーストは、なんかでかいです。一体何がハーフセットなのか疑問に感じるアイスクリームのでかさ。フルセット?は倍の大きさなんでしょうか?食べ切れるのかなあ。サイズはともかくこちらもおいしいです。バターの味とキャラメルの味がいい感じになっていて、ついでにアイスもある感じです。
出典: 中津じうさんの口コミ
出典: hiro(*^^*)さん
栄町駅から北東へ4〜5分歩いたところにある、ビルの2階に入っています。座席はカウンターとテーブル合わせて14席ほどです。
隠れ家的な雰囲気ながら、口コミなどで人気を集めているそう。ランチタイムは、行列ができることも多いとのこと。
出典: ayast114さん
一番人気の「オムライス」は、スープがついてコスパが良いメニュー。ライスはケチャップ味で、コクがあって美味しいとのこと。
トロッとした食感の玉子は、バターの風味が感じられるそう。SNS映えする見た目も好評です。
出典: hiro(*^^*)さん
ナチュラルでほどよいレトロ感があるカフェだそうです。ビンテージの家具は、オーナー自らヨーロッパから調達しているそう。
食器にもこだわりがあり、写真のカップは日本の作家ものとのこと。中身はダージリンだそうです。
娘はオムライス、私はパスタセットがこの日はキーマカレーとのことカレーを注文。オムライスはとろとろ卵で、中のライスがかなりケチャップでしっかり味付けされていてなかなか。キーマカレーはライスがタイ米?か細長い米でお鍋で炊いたのかおこげがおいしく、カレーもピリ辛でなかなかおいしかったです♪
出典: さんこんさんさんの口コミ
オムライスのケチャップライスがコクがあって甘くて具材は香ばしい感じもして、、、とても美味しかったです♡甘みの秘訣を聞いたら玉ねぎをじっくり炒めているとのこと!わたしも今度やってみようと思いました(^^)!手間暇かかったオムライス!これでスープもついて800円はコスパ良きです♡
出典: ゆいこの食べログさんの口コミ
出典: カケスタ★たかひろさん
栄駅と矢場町駅から歩いて3〜5分のところにあります。角に建つビルの1階です。
窓際は明るく、奥はシックで落ち着ける雰囲気だそう。座席はカウンターやテーブル、ソファ席が43席ほどあります。
出典: azusa97477さん
昼には、パスタや肉料理などの日替わりランチセットが複数あります。
写真はヘルシーに食べたい時やベジタリアンの人にぴったりな、サラダのセットです。カラフルなミニトマトがたくさん入っています。デザートにケーキがついているのが嬉しいですね!
出典: 名人さん
専門店の「富士コーヒー」が経営するカフェ。焙煎工場から直送しているコーヒーが美味しいと評判です。ブレンドはカップが大きく、たっぷり飲めるそう。
名古屋名物のモーニングセットが豊富で、軽いブランチにも最適です。
ランチメニューは、サラダランチやアボカド丼などの、女子向けヘルシー志向のものの他に、チキン南蛮もあり、男女で行ってもOK。矢場町にして、800円前後という価格設定もうれしい。雑誌もたくさん置いてあり、長居もできそう。
出典: fremoさんの口コミ
・モーニングセット
ベーコンエッグにトーストとミニサラダ、それにブレンドコーヒー。コーヒーは香りよく、苦み酸味コクが自分的には丁度良い。おいしい。ベーコンエッグもうまかった。
出典: tomnakaiさんの口コミ
出典: こばちゃんさんさん
昭和22年創業の老舗喫茶店です。栄駅直結の「森の地下街」南一番街に入っています。
入り口には、テイクアウト用のカウンターがあるのだとか。座席は大小のテーブル席が60弱あります。
出典: natchan72さん
25種類以上という豊富なサンドイッチが揃っていて、手軽にランチを食べられるカフェです。
名古屋名物を使った「みそカツサンド」は、トーストしたパンにキャベツやカツが挟まれています。たっぷりの味噌ソースが美味しいそうですよ。
出典: kon-konさん
テレビで紹介されたという「エビフライサンド」が人気です。玉子やコールスローが挟まれていて、リッチな味わいだそう。
メインのエビフライは揚げたてで衣がサクサクしていて、中はプリプリだそうです。3本も入っているので、食べごたえがあるとのこと。
14時までランチタイム。Aはメンチカツで、Bは野菜ポテトサンド。今日はメンチカツの気分で、ホットコーヒーをオーダー。メンチカツのパンは焼いてあるので、サクッとした食感です。一緒にサンドされているキャベツとソースがぴったり。
出典: ひしもちさんの口コミ
・エビフライサンド
パクッ!ザクッ!(´~`)モグモグエビがかなりプリプリしていて、衣のザクザクっとした歯応えも良い!!それにコールスローがタルタルソースの代わりになり、エビフライとめっちゃ合う(≧▽≦)ウマーこ、これは旨いわ( ̄▽ ̄)b!エビフライが3本も入っているので、ボリュームもまずまず。
出典: Zoo@MDさんの口コミ
出典: よっしー♫さん
栄駅から歩いて約6分の、ビルの1階に入っています。白いレンガ調の壁が目印の、モダンなカフェとのこと。
店内は奥に向かって広がっているそう。テーブル席の座席は150ほどと多めで、個室もあります。
出典: 名古屋の食いしん坊さん
ランチタイムは、近隣にお勤めの人たちでいっぱいになる人気店だそうです。
週替わりの「ドーモランチ」は、2種類のメインを組み合わせたボリューミーなもの。写真は、カツとサーモンフライとのこと。ライスや赤だし、香の物がついてきます。
出典: sakur776さん
名古屋名物のあんかけスパゲッティを食べられます。
「ドーモスパゲティ」は、太めの麺を使った王道の一品です。あんには玉ねぎやピーマン、赤ウインナーなどが入っています。写真は、オプションの大盛りだそう。
ドーモスパゲティ(あんかけスパ)は、トロトロあんかけソースはスパイシーな味付けで、太めのパスタによく合いました。エビフライスパゲティは、薄焼き卵の中にパスタが入ってます。薄焼き卵の上には、名古屋名物のエビフライが乗っていて、衣もサクサクで美味しかったです。
出典: ちみzooさんの口コミ
・どーもランチ
焼き味噌とんかつに、魚のフライが付いていました☆このとんかつが、結構美味い!お肉も良い感じの厚みですし、ボリュームもしっかりあります。町中でこの価格なら、お値打ちだと思います。また時間がある時に、伺います。
出典: meer32さんの口コミ
出典: かぼちゃ計画さん
栄駅北側の、久屋大通駅5番出口からすぐのところにあります。青い三角屋根風のひさしが目印です。
店内は広めで、半地下や2階席もあるとのこと。本棚にはコミック本が詰まっていて、レトロな喫茶店の雰囲気があるそう。
出典: かんのゆさん
昔懐かしい洋食メニューが揃っているカフェです。
「オムハヤシ」の玉子は、トロトロな食感とのこと。ハヤシソースは誰の口にも合う味付けで、具材の牛スジはよく煮込まれているそうです。
出典: えび(^^)vさん
ごはん派のランチにぴったりな「ドライカレー」は、ピリ辛な味わいだそう。
フレッシュなレタスがのっているのが特徴です。甘めの牛肉もあり、ライスの辛さとの組み合わせが絶妙だそう。
まずはサラダがすぐに提供され、5分ほどでオムハヤシがやってきました。比較的料理のオーダーは空いていたのもありますが、とにかく早く待たされるストレスが全然ないです。サラダも新鮮で美味しいです。さらにオムハヤシもたっぷりのソースがかかり、煮込んだ牛のスジ肉が入り、旨味もあってなかなか本格的。
出典: charitakeさんの口コミ
それで、ドライカレーですが、カレーピラフ?カレーチャーハンと言った感じで、ちょっと辛めですが、美味いです。また、オムライスの素朴な感じで何とも言えませんよ!!
出典: えび(^^)vさんの口コミ
出典: 腹ぺこ歯医者さん
栄駅から徒歩約3分のショッピングモール、「ラシック」の地下1階に入っています。
先にカウンターで支払いするシステムです。気軽に入れるフードコート風なイートインスペースがついているようです。SNS映えするおしゃれなインテリアだそう。
出典: 美食チームin名古屋さん
フライドポテト専門という、珍しいスタイルのカフェです。
季節ごとに6種類の国産・海外産の芋を厳選して使用しています。カットの形状もさまざまです。写真右は「ボムピン」という、マッシュポテトを揚げたもので、中はねっとりとやわらかいそう。
出典: 美食チームin名古屋さん
味付けは7〜10種類程度から選べます。特製のケチャップから、黒トリュフや明太子入りのマヨネーズなどの一味違ったディップまで揃っています。
写真は、ラクレットチーズをオプションでトッピングしたものです。
ポテトはレギュラーサイズでもボリュームがあります。カリッと揚がっていて美味しいです。マヨネーズはコチラのオリジナルで、ホワイトエッグにシールドビネガーを使用したもの。コチラのディップ、イタリアンシェフと共同開発したものなんですって。
出典: OAK TREEさんの口コミ
細いカリカリポテトが食べたかったので注文。ディップは一つチョイスできます。定番メニューから限定のものもありますが、店員さんに伺い人気の明太子マヨソースにしました。極細のサクサクとした食感の熱々ポテト!今まで食べたフライドポテトで一番自分好みです♪
出典: PH87さんの口コミ
出典: 名古屋のりょーじーさんさん
栄駅を出てすぐの公園にあるカフェ・レストランです。
並ぶこともありますが、店内が広めなので回転は早いそう。座席は約130あります。優しい色合いのチェアや、ダクトを見せたデザインの天井などがおしゃれだそうです。
出典: びっくり屋さん
生食パン「ワンハンドレッド」は、パン好きな人たちが絶賛する逸品とのこと。小麦粉と水の比率が1:1のパンです。
シンプルなトーストにしても、サンドイッチにしても美味しいそう。写真は、分厚いオムレツがはさまった「トリュフ玉子サンド」です。
出典: 名古屋のりょーじーさんさん
ランチメニューは、パスタやステーキなどをメインにしたセットが揃っています。
「トリュフオムレツ・ベリグーソース」は、ふわとろな食感だそう。甘辛くトリュフの香りがするソースは、上品で大人な味わいとのこと。
パンがワンハンドレッドもクロワッサンもどちらも美味しかった!ワンハンドレッドはモチモチで耳はじゃっかんパイのような食感。クロワッサンは口に入れた瞬間ベリーのような風味と、噛むとヨーグルトのような風味を感じました。(入っているかどうかは分かりませんが)
出典:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23075098/dtlrvwlst/B435536259/
ランチタイムに初めて行き、オムレツについてきたワンハンドレッド食パンがとても美味しくて、次はモーニングタイムに行きました。ランチのオムレツはちょっとぜいたくなソースでいい風味。モーニングタイムにはアボガドにしてみました。やっぱり美味しいワンハンドレッド。
出典: アオチップさんの口コミ
出典: sillybublyさん
栄駅2番出口や久屋大通駅3番出口から徒歩3分と、便利な立地のカフェです。
店内はシックで雰囲気が良いそう。人気のため待ちが出ることも多いとのこと。座席はカウンターやテーブル、個室が60席ほどあります。
出典: サワダー97さん
定番からオリジナルのアイスコーヒーまで、豊富な種類のコーヒーが揃っています。手作りスイーツと一緒に楽しむのがおすすめです。
ケーキはどれも大きめサイズだそう。写真の「バスクチーズケーキ」は濃厚な味わいで、ほどよいやわらかさとのこと。
「焼きたてHOTアップルパイ」は、注文してからオーブンで焼くため、15〜20分ほどかかるそうです。出来たてなので香りが良く、パイ生地がサクサクして絶品な味わいとのこと。
オプションでアイスクリームをのせても美味しいのだとか。
ザッハトルテ想像以上の大きさでびっくり!!とってもしっとりとしたチョコのスポンジ!!間には生チョコも!周りのねっとりとしたチョココーティングが幸せ〜♩ここのザッハトルテは大人な感じでビター!!生クリームもふんわりとしていて甘さ控えめなので、甘いのが苦手な方でも食べれそうなザッハトルテです!
出典: ゆうかの食べログさんの口コミ
・焼きたてHOTアップルパイ
まずはバターの風味いっぱいに感じます。そして咀嚼すれば、パイの層、一枚を順番に通り抜けてくような、素晴らしい食感。やはりパイは焼き立てですね。層と層の間に空気の層と重なり、ふっくらとして、食感のサクサク感、見た目の美しさが際立ちます。
出典: gozeeraさんの口コミ
出典: ぽーらちゃんさん
栄駅から徒歩およそ5分の、地下1階にある隠れ家的なカフェです。
インテリアは、「長靴をはいた猫」をイメージしてるのだとか。壁の陶器の装飾や猫の置物が、メルヘンな雰囲気を醸し出しているそう。座席はカウンターとテーブルが28席ほどあります。
出典: 黄昏ソルティさん
コーヒーは、ドリップで丁寧に淹れています。マイセンやウェッジウッドなど、100種類以上のカップから選べるのも楽しいポイント。
「ニューヨークチーズケーキ」は濃厚な味わいで、コーヒーとの相性も抜群だそう。ブルーベリージャムが添えられています。
出典: ナチュリラ1216さん
名古屋名物「小倉トースト」が美味しいと評判です。単品でも、写真の「モーニングセット」でも頼めます。
胡麻が入っているという特製のあんは甘すぎず、優しい味だそう。ホイップクリームともよく合うそうです。
このウォールナッツケーキの美味しさにびっくり!クルミやナッツが沢山入っていて食感も楽しいですね。洋酒も効いています♪4月のSAKURA使用になっていてピンクにデコレーションされています♪添えつけのホイップクリームも甘すぎず食べやすいですね。
出典: PH87さんの口コミ
出典: honehone69さん
久屋大通駅2A出口を出て、すぐのところにあります。栄駅からは地下街を通っていくと便利とのこと。
店内はアンティーク調にまとめられ、シックでおしゃれだそうです。手前はテイクアウト用のショップ、奥はカフェスペースになっています。
出典: 美食チームin名古屋さん
本場フランスのコンクールで金賞を受賞したことがある、チョコレート専門店です。
「マスカルポーネショコラ」は、ベースのガトーショコラがしっとりとしているそう。濃厚なマスカルポーネやヘーゼルナッツとの相性が抜群で美味しいとのこと。
出典: Azzurriさん
コロンビア産の有機栽培豆を使用したコーヒーは、甘いチョコとの組み合わせが絶妙だそう。個性的なカップで提供されます。
「ショコラセット・ルージュ」は、ドリンクに4種のボンボンショコラをつけられ、お得感があるとのこと。写真はケーキもつけています。
ショーケースの中にもチョコレートがいっぱい!で見てるだけでも幸せになれる店内。イートインスペースもあり好きなチョコを選んで贅沢にティータイムも楽しむ事ができます✨紙袋もしっかり高級感あって今食べたい時!チョコレート1個の購入でも笑顔で対応してくれる店員さん✨
出典: 美食チームin名古屋さんの口コミ
・ルショコラ
全体的にチョコは甘めの仕上がりです。ただ中心部のラズベリーの酸味が混じると意外なほど相性が良く、ピスタチオの風味とともにチョコの美味しさが引き立ちます^ ^
出典: おでんおかずさん
栄駅からすぐの、セントラルパーク地下街に入っています。
北欧のデザインを取り入れたインテリアがおしゃれとのこと。ソファや木のぬくもりが感じられる調度が揃い、落ち着いてお茶ができるそう。座席は30弱あります。
出典: イート記録ウーマンさん
北欧系のドリンクやスイーツメニューが特徴のカフェです。
「デンマークチーズパンケーキ」はサクッとした食感で、クリームチーズが良いアクセントになっているそう。ホイップクリームやメープルシロップで味を変化させながら楽しめます。
出典: cats-99さん
「北欧プリン」は、生クリームがのった甘めのプリンに、ほろ苦のカラメルがよく合うそう。カラメルは別添えでたっぷりかけられます。
写真のドリンクは、北欧で人気のリンゴンベリーなどが入った「3種のベリーのフルーツティー」です。
ここに来るとやっぱプリンに目がいってしまう(╹◡╹)♡固めのプリンに別添えのほろ苦いカラメルシロップをたっぷりとかけて…上の生クリームもプリンを邪魔しないあっさり味❤︎かなり美味しいです✨
出典: cats-99さんの口コミ
パンケーキは外側カリッと、内側ふわふわ、添えられた生クリームにシナモンが良いアクセントとなって、かけ放題のメープルシロップと併せてテンションを上げてくれます。フルーツティーも外観の素敵さもさることながら、ほどよい香りと甘さが絶妙です。
出典: 矢切のわたしさんの口コミ
出典: ゆずしょうがさん
栄駅の13番出口から歩いて約3分の、「食べるテラス栄」1階に入っています。
カウンターがメインのこぢんまりしたお店です。和モダンで、ほっとできる雰囲気だそう。座席は全部で15席ほどあります。
抹茶スイーツが好きな人におすすめな、日本茶専門のカフェです。
「抹茶ティラミス」は、スポンジに抹茶を染み込ませ、マスカルポーネも抹茶味という手の込んだ一品だそう。上品な甘さだそうです。器には、茶道の道具である棗を使っています。
出典: かすみ41070さん
旬のフルーツを使うメニューが多く、内容は季節によって変更されます。
期間限定の「苺パフェ」は、抹茶でコーティングされたイチゴが映える和パフェ。中にはミルクジェラートや、わらび餅、きなこなどが入っていて、食べすすめるのが楽しいそうです。
・抹茶クリーム氷
一口食べた瞬間、お茶の濃厚な香りが鼻を通ります!あ~~~これぞお茶屋さんの氷だわ~(*°▽°*)抹茶エスプーマと一緒に食べればもう至極の抹茶天国!!練乳全部ぶっかけても脇役なほど。おいしかったです☆
出典: 真っ白な猫さんの口コミ
モンブランの甘みと甘さ控え目な抹茶のティラミスのとても相性が良く上のお抹茶粉の香りも感じられて落ち着きました。とても美味しかったです❤︎
出典: 美食チームin名古屋さんの口コミ
出典: imozon7110さん
久屋大通駅から歩いて3分ほどのところにあります。緑のワニのイラストがついた看板が目印です。
ジャズが流れるおしゃれなカフェですが、にぎわいもあって入りやすい雰囲気だそう。座席はテーブルとカウンターが約28席です。
出典: ぴーらんさん
フードメニューが充実したジャズ喫茶店として評判を集めています。
写真の「あさりとトマトのスパゲティ」は、スープスパゲッティだそう。具材の旨味とバターの風味がマッチして、コクのある味わいとのこと。パスタはやわらかめだそう。
出典: kouranosさん
平たい盛り付けが特徴的な「チキンライス」。
マイルドで上品なケチャップ味で、バターの風味が良いとのこと。ササミ肉の他、タマネギがたっぷり入って、旨味やコクが感じられるそうです。パセリや福神漬が添えられています。
一口目から食べるごとに味が変化していく凄いチキンライス。これに嵌る理由は当然わかります。ホント味の変化がもたらす驚きは凄い。トマトケチャップは仕上げでかけられた瞬快は酸味が強いが、食べ終わる最後の方はまろやかさと甘さが際立つ。
出典: kouranosさんの口コミ
出典: coco ☆さん
栄駅から歩いて約3分のところにあるカフェです。ビルの半地下にあり、グリーンで飾られた階段を下りて入ります。
インテリアはレトロ感があり、海外の列車のような印象だそう。カウンター・テーブル席ともゆったりしているとのこと。
出典: mo-riさん
コーヒー専門の西原珈琲店の姉妹店です。便利な立地のため、夜カフェとして利用しやすいそう。
コーヒーは定番から、「ウインナーコーヒー」などのアレンジものまで揃っています。月替りの限定コーヒーも要チェックです。
出典: まみのるさん
複数のパスタメニューが揃っていて、軽めのディナーを取りたい時に向いているそう。
パスタはイタリア産で、注文が入ってから茹でているそうです。写真は週替わりの「ぷりぷり小エビとパプリカのトマトクリーム」。食べごたえ十分で美味しいとのこと。
今日は食事時に入ったのでパスタを食べました。スモークサーモンとほうれん草のクリームパスタを注文しました。かなり美味しかったです。完成度の高さにびっくりしました。他のメニューも色々食べてみたくなったのでちょいちょいまた伺おうと思います。
出典: 双子のバモスさんの口コミ
ケーキは、いちごが口いっぱいに広がりました!すごいです!美味しかった!抹茶ミルクは、慎ましくクリームがのっていたのが、ツボでした。一口飲んだら、アウェイ感があった店内が、一気にホームになったような安堵感ありました。
出典: ライトグリーンさんの口コミ
出典: coco松明さん
栄駅から伏見駅方面へ歩いて5分ほどのところにある、カフェ・レストランです。ビルの2階に入っています。
店内は広々していて清潔感があるそう。座席はカウンターやソファ席などが約80席あります。
出典: 茶羅さん
SNS映えするイタリアンメニューが豊富で、女子会やデートにぴったりなお店だそうです。飲み放題つきのコースなどもあります。
「ヤリイカの薪窯一本焼き」は店内の窯で焼いていて、香ばしい味わいだそう。余ったソースはパスタにしてもらうこともできます。
出典: ほねつきかるべさん
「窯焼きパスタ・ボルケーノ」は、チーズたっぷりの見た目が迫力満点ですね。写真を撮りやすいよう、スタッフがパスタを持ち上げてくれるそう。
写真はミートソース味で、中には肉がゴロゴロ入っているとのこと。味付けもしっかりしていて美味しいそうです。
・窯焼きパスタ・ボルケーノ
失礼な話だけど味には何も期待していなかったが、ボロネーゼはお肉が大きめでゴロゴロ入っていてトマトソースも程良い酸味と旨味で美味しいし、太めの麺にトマトソースもチーズも良く絡んでかなりレベル高いボロネーゼだった。
出典: mikey0307さんの口コミ
パージナ イタリアン ファイアワークス プラス カフェ ~薪焼きイタリアンとワイン~ (栄/イタリアン、カフェ、ダイニングバー)
住所:愛知県 名古屋市中区 錦 3-22-24 ATS広小路ビル 2F
TEL:050-5594-2345
栄駅から歩いて約3分の、アパホテルエクセレント2階のカフェです。週末は行列ができることもあるそう。
椅子はすべてソファで座り心地が良く、席の間隔はゆったりしているのだとか。スマホの充電も可能とのこと。
出典: さりたんさん
ディナーから夜カフェ利用まで、目的に合わせて利用できるお店です。
ドリンク類が豊富に揃っているため、軽く飲みたい時にも向いていますよ。写真は「レッドアイ」と、ハーブとブラックペッパーがきいた「フライドポテト」だそう。
出典: nagoya.mさん
「ディナーセット」は、13種類のメインから選んで組み合わせられます。7種類以上のサラダとスープは食べ放題と、色々なものを食べたい人におすすめです。
ドリンクもついてくるのに価格が手頃で、コスパ抜群だそう。オプションでデザートもつけられます。
メニューも盛りだくさん!たくさんあってすごく迷いました(笑)私はサーモンのフィットチーネのパスタを注文!結構ボリュームがあって食べ応えがあるパスタでした。ここはオムハヤシやロコモコが有名らしいので次行くときはそれらを注文したいなと思いました☺️
アイスコーヒーは銅のカップ。これはいい。オサレ系カフェにしては珍しいです。氷たっぷり過ぎ(笑)。普通に美味しい。さてプレミアムチーズは〜おお、確かに新鮮な生乳を使っているようで、それだけのシンプルなもの。濃厚で美味しい!
出典: saemizukiさんの口コミ
出典: mo-riさん
栄駅1番出口から歩いて5分ほどのカフェバーです。ビルの2・3階に入っています。
店内はコンパクトな造りながら、おしゃれで可愛い雰囲気だそう。座席はカウンターとテーブルが50弱で、個室もあります。
出典: 美食チームin名古屋さん
メニューの種類が多く、女子会などにもぴったりなのだとか。
チーズたっぷりな料理が多く揃っています。極厚の「シカゴピザ」は、トロトロのチーズがよくのびるそう。中はホワイトソースで、野菜がたくさん入っているとのこと。
出典: momochan♪さん
旬のフルーツを使ったデザートメニューが、SNSで話題を集めています。
「丸ごと桃パフェ」は、ユニークなデザインが人気の一品。花火がついていて華やかな見た目ですね。グラスの中には桃やクリーム、フレークが入っていて、ボリューミーとのこと。
・シャインマスカットパフェ
パフェには花火が刺さっていてキラキラ光ってました!パフェの周りはプレートのようになっていて可愛いイラストも描かれていました。思ってたよりも大きめのパフェでしたが甘ったるくなかったのとフルーツが美味しくてあっという間にみんなで食べちゃいました!
出典: sushihimeさんの口コミ
※本記事は、2021/04/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。