栄で絶品パフェを食べるならここ!夜営業のお店を含む16選
名古屋の中心部として賑わう栄エリア。さまざまなジャンルのグルメやスイーツがありますが、その中から今回はパフェに注目!絶品パフェを提供するお店をピックアップしてまとめました。夜パフェや〆パフェを楽しめるお店も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
出典:VOLVO850Rさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2033件の口コミを参考にまとめました。
出典: momochan♪さん
栄駅から徒歩6分、名古屋東急ホテルの1Fにあるアトリウムラウンジです。店内は4階までが吹き抜けとなっており、開放的でゴージャスな雰囲気。
朝から夜まで営業しており、アフタヌーンティー、カフェ、バーなどさまざまなシーンで利用できます。
出典: 自称独り者グルメさん
同店では、月ごとに内容の異なる、ホテルのラウンジらしい華やかなパフェを堪能できるとのこと。
写真は「グリンデルワルドパフェ~ジャポネ マロン~」。西尾産抹茶、甘酒、ほうじ茶といった和素材とコラボしたモンブランのパフェだそう。
出典: カフェモカ男さん
夕方からは、パティシエとバーテンダーが考案したという、カクテルグラスに入ったかわいらしいサイズの夜パフェも提供しているとのこと。
ブランデーやリキュールで味に変化を付けながら味わう大人の逸品だそう。
・グリンデルワルドパフェ~ジャポネ マロン~
シュトロイゼルを食感のアクセントに、和梨でさっぱりと、渋皮和栗、甘露煮栗、モンブランクリームで秋を満喫°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
出典: 自称独り者グルメさんの口コミ
ホテルのラウンジということで、のんびりできます。昼間は、アフタヌーンティセットや、カラフルなパフェ、色とりどりのケーキとティーや珈琲を楽しめます。毎月変わるグリンデルワルドパフェが人気です。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
栄駅から徒歩1分、テレビ塔前にある久屋大通公園内のカフェです。モーニングやランチが美味しく、カフェメニューなども充実しているという人気店。
店内は配管むき出しの天井から照明が下がっており、センスの良さがあふれるおしゃれな空間です。
出典: mon♡nagoyaさん
同店では、フルーツ主体でさっぱりとした甘さのパフェを味わえるそうで、カフェタイムにはもちろんのこと、夜パフェにも人気とのこと。
写真はすだちジェラートと合わせた「文旦のパフェ」と、ビスタチオジェラートと合わせた「苺のパフェ」です。
出典: 鐵(くろがね)さん
パフェは時季によって旬の素材を使ったものや和風のものなどが登場し、ラインナップが入れ替わるのだとか。
いずれもフルーツをふんだんに使い、美しく盛り付けられた見た目にも楽しいパフェを味わえるそうです。
奇跡の食パン、ワンハンドレッドの食パン、朝食はクロックマダム、ランチには美味しいパンとトリュフオムレツ、パンケーキやパフェ、ハンバーガーやパフェもぜーんぶおすすめのカフェです。
夜に珈琲やデザートが食べられるお店は嬉しいです。パフェもあったので、次行く機会があればパフェを食べたいです。
出典: かまぼこ大佐さん
ひとりにつき、パフェひとつのオーダーが必須のパフェ専門店です。季節のパフェや、ハードリカーを中心としたお酒を楽しめます。
お店は伏見駅から徒歩9分。店内はバー仕様の大人の雰囲気です。
出典: ruri_m_freedomさん
1日の〆や飲んだ後に、パフェをお目当てに訪れるお客さんが多いとのこと。
写真は「灯し火(いちご)」というパフェです。中にはベリーソースや苺のジェラート、スポンジなどが使われており、ケーキを食べている感覚もある満足感の高いパフェだそう。
出典: cats-99さん
メニューにカクテルグラスのマークが付いたものは、お酒を使用した大人のパフェです。
写真はお酒を使用した「大人ティラミス」というパフェ。甘さ控えめでコーヒーの苦さが引き立っており、キャラメリゼされたバナナが美味しいそう。
パフェはとても美味しかったです♡一層一層美味しくて、層が混ざっても新たな美味しさを感じることができるクオリティの高いパフェでした☺️北海道の〆パフェ文化が大好きなので、名古屋に〆パフェのお店ができて嬉しいです♡
出典: Rin1208さんの口コミ
・灯し火(いちご)
美味しすぎて、気付けば、二人とも、一気に食べていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆クオリティも高いし、お店の雰囲気も素敵で、また絶対に行きたいです╰(*´︶`*)╯♡
出典: さくぱん72963さん
エッグベネディクトが名物の「ELOISE’s Cafe 軽井沢店」を本店とする人気のカフェです。栄駅から徒歩3分、レイヤード久屋大通パークI棟0910区画にあります。
店内は木目の家具や植物などが飾られた、ナチュラルでおしゃれな空間です。
出典: febeeさん
時季によって内容の異なるパフェを提供しているとのこと。夜も営業しているため、夜パフェを楽しむこともできるそう。
写真は「愛知県いちじくとシャインマスカットのパフェ」。秋の味覚を堪能できる贅沢な逸品だとか。
出典: sachipanさん
写真は「贅沢まるごと ピーチメルバパフェ」。揚げたフレンチトーストがトッピングされた、新感覚のパフェとのこと。
桃をまるごと使っており、旬の果実をふんだんに使ったパフェが多い同店らしい贅沢なメニューです。
フレンチトーストのスペシャルと、完熟マンゴーとココナッツミルクプリンパフェを。フレンチトーストはふわふわであまうま。パフェもしかり。タワーを見ながら、優雅で楽しいひとときでした。
出典: すーもた02さんの口コミ
・愛知県いちじくとシャインマスカットのパフェ
映えてます。無花果とシャインマスカットなんて、贅沢な組み合わせです。秋のフルーツと、ソフトクリームで最後までさっぱり美味しく頂けました。
出典: febeeさんの口コミ
栄駅2番出口から徒歩5分。英国風のミニバーや、開放的なテラス席などを備えるクラシカルでおしゃれなダイニングバーです。
店内にはJAZZが流れ、ゆったりと寛げるそう。夜はライティングでおしゃれな雰囲気が増すのだとか。
出典: coco松明さん
食事やバー利用だけでなく、ケーキやプリンといった自家製デザートが充実しているため、カフェ利用にも人気とのこと。
パフェもメニューに並び、ホイップやアイスクリームといった定番素材を使った王道のパフェを楽しめそうです。
出典: イート記録ウーマンさん
写真の「LDK胸キュンストロベリーパフェ」は、映画とコラボしたパフェとのこと。大きめにカットされたイチゴが贅沢にトッピングされています。
テレビ塔の近くにあるため、時折こうしたコラボメニューに出会えることもあるそうです。
レモンパフェとストロベリーティーをいただきました。薔薇が大好きなので目の前に咲いていて最高の気分。ご馳走さまでした。
出典: coco松明さんの口コミ
テラス席があり、間口全体が開放されてましたので、気持ち良い夜風がきました。ビンテージの照明やろうそくで照らされ、店内雰囲気がお洒落です。天吊で、DVD が流れています。店内音楽は、ジャズで、雰囲気に調和!
出典: Pie7さん
栄駅から徒歩3分。アパホテルエクセレント2Fにある、全席ソファーのおしゃれなカフェ。お昼はもちろんのこと、夜カフェとしても人気です。
シックで上品な雰囲気にまとめられた店内は、デート利用や女子会などさまざまなシーンにぴったりなのだとか。
出典: harapeko_mi_29さん
フルーツをたっぷり使ったパフェが登場するという同店。ボリューミーで見た目の豪華さに驚くそう。
写真は自家製の生チーズとイチゴを使った「天使のソフトパフェ~苺~」。イチゴは艶やかで美味しいそう。ロングパイのようなトッピングもインパクト抜群です。
出典: イート記録ウーマンさん
同店のパフェは見た目だけでなく、果物屋さんから直接仕入れた新鮮なフルーツを使っているところも魅力だそう。
メロン、パイナップル、桃などバリエーションが豊富です。昼夜共に同じパフェメニューをオーダーできますよ。
・天使のソフトパフェ~苺~
イチゴがすごく大きくて甘くて、すごくおいしいイチゴでした。見た目もきれいに盛り付けてあって可愛い・・・!見た目だけじゃなく味もおいしいパフェでした。
ボンカフェ 久々に行ったよー!!パフェ食べに!!メロン、パイナップル、桃があるけど、私はパイナップル。パイナップルめちゃくちゃ甘くて甘くて美味すぎるー‼️
出典: イート記録ウーマンさんの口コミ
出典: ピノのグルメ日記さん
栄駅から徒歩5分。立ち飲みスペースとテーブルスペースが用意された、気軽に利用しやすいと評判のビストロです。店名は「みゅー」と読みます。
店内はウッド調でおしゃれな空間。飲みだけでなく、夜カフェにも人気なのだそう。
出典: 奈美の食いしん坊万歳さん
時季によって内容が変わるアシェットデセールやパフェが人気とのこと。
旬の素材やエディブルフラワーの他、時に山椒や生姜といった斬新な素材を使用しており、大人の夜パフェにぴったりの逸品に出会えるそう。
出典: thimeさん
写真は追熟をかけた桃を使用した「momono」というパフェです。エディブルフラワーが使われていて、とても華やかな見た目ですね。
ローズのジュレやライチのソルベなど、一度に色々な味や香りを満喫できる大人のパフェとのこと。
・momono
桃がふんだんに使ってあって、レモングラス桃のアイスや、ライチのソルベが爽やか。カカオニブの食感も楽しい。
出典: sachipanさんの口コミ
店内は寛げるソファ席やお一人様でも利用できるカウンター席もあり( '-^ )b素敵な夜カフェになること間違いないです。
出典: thimeさんの口コミ
出典: 鉄道王さん
果物屋直営のフルーツカフェ「果物屋 貫目(かんめ)」は、プロの目ききが市場で厳選したフルーツを使ったデザートを提供しています。
カウンターが数席用意されたコンパクトなお店で、サクッとパフェを食べたいときに良さそうです。栄駅1番出口からすぐ。
出典: AMYさん
フルーツを使ったパフェやジュース、かき氷などが主なメニューとのこと。果物屋さん運営とあって、フルーツをたっぷり使ったパフェを堪能できるのだとか。
夜遅い時間まで営業しているため、飲んだ後や夕飯後の〆パフェにも利用できるのが嬉しいのだそう。
出典: 鉄道王さん
2種のブドウの色合いが鮮やかな「ダブル葡萄かき氷」です。ナガノパープルとシャインマスカットを贅沢に使用した逸品。
フルーツのフレッシュな甘味と、果実感たっぷりのソースで氷を美味しく食べられるそう。
出典: りかるじーにょさん
フランスで発足した権威あるチョコレートコンクール「C.C.C」にて金賞を受賞したショコラもある、人気のショコラトリー。
久屋大通駅2A出口からすぐの場所にあります。ケーキやパフェ、有機栽培コーヒーなどを堪能できるカフェスペースは予約必至です。
出典: ♡saku♡さん
マカロンやラングドシャなど、パフェのトップに飾られる菓子類が毎回異なるという「チョコレートパフェ」。何度足を運んでも飽きることのない逸品に出会えるとのこと。
同店のパフェはかわいらしい見た目ながら、ボリューミーなところも嬉しいのだとか。
出典: dekiちんさん
「パルフェセゾン」という季節食材を使った、チョコレートがメインではない限定パフェもあるとのこと。
写真の「パルフェセゾン~レーヌ・デ・レザン~」は、マスカットやローズマリー、ナッツなどを使っています。見た目にも美しいですね。
・チョコレートパフェ
ショコラや焼き菓子はもちろん、ジェラートも本格的で、乗ってるもの全部が美味しかったです!
出典: 。M 。さんの口コミ
ショコラやケーキ、マカロンや手土産用の焼き菓子、紅茶やチョコレートシャンプーまでも売ってる、チョコ好きにはたまらない空間♡イートインスペースも可愛いインテリアで、キッチンスペースをみることができます。
出典: 東京OL、ERIKAさんの口コミ
出典: VOLVO850Rさん
久屋大通駅、1A出口から徒歩約2分。栄エリアで人気のチョコレート専門店「ショコラトリー タカス」を手掛ける高須聡パティシエによる、タルト専門店です。
黒を基調としたショコラトリーに対し、同店は白を基調とした爽やかで上品な空間だそう。
出典: to_kai7さん
タルトだけでなく、素材を活かしたシンプルな構成のパフェも堪能できるとのこと。毎月旬の素材を使ったパフェが登場するそう。
写真は「苺のパフェ」です。マスカルポーネやピスタチオなどを組み合わせており、甘酸っぱいイチゴと相性抜群だそう。
出典: アジロウさん
お店の名物であるタルトは生地がサクサクで、とにかく軽いクリームが美味しいと評判です。
写真は通年人気だという「ブルーベリーとマスカルポーネのタルト」。マスカルポーネと酸味のあるブルーベリーがよくマッチしていて美味しいそう。
・苺のパフェ
アイスクリームはバニラとピスターシュ。どちらもなかなか上質です!そしてイチゴを確りと煮込んだソースの中にはクラッシュしたタルト生地。突出したサクサク感が心地良いなかなか美味しい!
出典: ヴェイダーさんの口コミ
テイクアウトはもちろん、店内の奥にはカフェスペースも併設されており、ゆっくりとくつろげる素敵な雰囲気のお店でした。
出典: 腹ぺこペンギンさんの口コミ
出典: V(^_^)V ^_−☆さん
栄駅から徒歩4分のショッピング施設・ラシックのB1Fにあるジュースバーです。旬のフルーツを使ったパフェやドリンクなどを提供しています。
ナチュラルでかわいらしい雰囲気。こぢんまりとしたイートインスペースには数席があり、カフェ利用もできます。
出典: saltylemonさん
甘さ控えめでさっぱりとした味わいだという、お店特製のヨーグルトソフトを使用したパフェがメニューに並びます。
写真は、贅沢に7種のフルーツをトッピングした「フルーツパフェ」で、パフェの一番人気とのこと。
出典: 鉄道王さん
時季によっては季節限定メニューを堪能できることもあります。写真は「ももパフェ」です。
甘い桃の果肉と、さっぱりとしたヨーグルトソフトが相性ばっちりだそう。果肉がたっぷりのっていて美味しそうです。
・フルーツパフェ
新鮮な完熟フルーツを使用しています。ヨーグルトをほんのり感じる優しいソフトクリームが美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)
出典: ぐるめ姫ちゃんさんの口コミ
ラシックの地下にこちらのお店があります。ジュースバーの中ではかなり明るい雰囲気。とても可愛らしくデートでも問題ないと思えるような空間です。
出典: P-Chanさんの口コミ
出典: kayo.kayo.10さん
東京の人気フレンチ「sincere」の石井真介シェフが監修したビストロカフェです。お店は名古屋栄三越3Fにあり、栄駅地下街より直結。
グリーンを基調としたホテルラウンジのような高級感のある店内は、ゆっくりと過ごしたいときにぴったりだそう。
出典: nagoya.mさん
カフェタイムには季節のパフェが用意されており、時季によって楽しめるメニューが変わるのが魅力なのだとか。
パフェは、味はさることながら見た目にも美しく、SNS映え抜群だそう。
出典: 鉄道王さん
こちらは「香ばしく焼き上げた大きなシュークリームを乗せた南国フルーツとフレッシュライムのブリュレパフェ」です。
ブリュレの濃厚で香ばしい味わいと、さっぱりとしたフルーツとライムとの掛け合いが良く、美味しいとのこと。
ここのパフェはサイズが大きすぎず、甘さや中身のバランスが絶妙です。季節で変わっていくのでそれを楽しみに訪れるのも良さそう♡
出典: mon♡nagoyaさんの口コミ
洒落たドリンクをいただきました。美味しくて、ヘルシーなカンジで、まったりできて、オサレなここ好きです。パフェも食べてみたい!!お値段は高めですが、お店が素敵だし、ゆっくりできるので、オススメです。
出典: tomoyumさんの口コミ
出典: こばちゃんさんさん
1947年創業、名古屋の喫茶店文化を牽引してきたという老舗喫茶店です。大須に本店を構え、栄エリアにも数店舗お店を展開しています。
栄駅からすぐのところにあり、昭和の香り漂う雰囲気も楽しみのひとつだそう。
出典: peanu443565さん
同店では、老舗喫茶ならではのレトロ感漂うパフェを食べられます。写真は「ヨーグルト フルーツパフェ」です。
ヨーグルトの爽やかな酸味と、アイスの甘味が良いバランスだそう。この他「チョコレートパフェ」などもあります。
出典: みすたー黒猫さん
オリジナルブレンドコーヒーや本格的なサンドが名物だそうで、ちょっとしたカフェ利用にもぴったりのお店です。
メディアにも多数取り上げられている「エビフライサンド」は、カツソースとタルタルソースのダブルソースが絶品なのだとか。
・ヨーグルト フルーツパフェ
場所からすると、安い価格設定。バナナ、りんご、メロン、ミカン缶、パイナップル、トップにチェリー缶。結構いいんじゃない~?
・エビフライサンド
食べたら分かる!迷ったらココは入らなきゃ!メッチャ美味しかった!エビも卵焼きもキャベツも全て合わさって美味しいんです!
出典: 関鯖大好き!さんの口コミ
出典: はちもぐさん
矢場町駅から徒歩約5分。名古屋市中区栄にある、洋食とスイーツが美味しいと評判のお店です。
アンティーク調のインテリアがおしゃれな店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごせるそう。
出典: 鉄道王さん
マフィンやケーキといったスイーツメニューが美味しいと評判の同店。「季節のパフェ」も提供しており、時季によって異なるパフェを堪能できるとのこと。
フルーツやアイスクリームなどを使用した、ちょっぴり大人の味わいだそう。
出典: まっきー❁さん
写真は「桃と杏仁のパフェ」です。杏仁プリンや杏仁ソースを使用した、さっぱりとしたパフェとのこと。
フローズンピーチに桃のコンポート、桃のジュレなども使われているそうで、まさに桃尽くしの逸品です。
・桃と杏仁のパフェ
桃×杏仁という、最高の組み合わせのパフェ˚✧シャリっとした桃、柔らかい桃。2種類の食感が楽しめました◎
出典: まっきー❁さんの口コミ
お気に入りのカフェ。ずっと気になっていて一度食べたら可愛さに無中になるカフェ。店内もカウンターやテーブル席ど可愛いが詰まっています。
出典: kirarin83さんの口コミ
出典: idanboさん
韓国発のフルーツをメインとしたカフェです。フルーツティーやスムージー、ほとんどフルーツの贅沢なパフェなどを堪能できます。
お店は栄駅から徒歩約2分。レイヤードヒサヤオオドオリパーク2Fにあり、ブルーを基調としたおしゃれな雰囲気です。
出典: ★BELL★さん
フルーツをふんだんに使用したパフェ、「ボンボンシリーズ」がお店の看板メニューとのこと。
写真はマンゴーと青ブドウを使った「ダブルボンボン」。ホイップはヨーグルト風味で、フルーツに合うのだそう。
出典: ミルクてぃさん
定番人気の「ストロベリーボンボン」です。苺がジューシーで美味しいとか。
ノーマルサイズは友人やパートナーとシェアしてもちょうどいいくらいボリューミーなのだとか。「ボンボンシリーズ」はミニサイズやミディアムサイズなどもあります。
マンゴーだけのは、売り切れでしたが、ダブルボンボンで頂けたので、良かったです☺︎‼︎やっぱり、可愛いお店で(水色基調の店内)頂くのは、美味しさも違うように感じました♡♡
旬のフルーツがたっぷりのっています。ヨーグルトを使用したオリジナルのホイップクリームで、脂質とカロリーを30%カットしているそうです。カロリーを気にせずに食べられフルーツを沢山食べれるので、ビタミンを沢山摂取出来るから、とても嬉しい。
出典: 恵理60776さんの口コミ
出典: ピノのグルメ日記さん
久屋大通駅から徒歩2~3分のところにある、完全予約制のパフェのお店です。
ビル内にあり隠れ家的な雰囲気があるという同店。高級和食店のような空間で、上質なカフェタイムを過ごせそうです。
出典: VOLVO850Rさん
和栗や抹茶を使用した和パフェや、旬のフルーツを使った季節のパフェなどを提供しています。
ジェラートやソース、ジュレなど、メインの素材以外もひとつひとつこだわっているのが伝わるそうで、満足度の高い絶品パフェに出会えるそう。
出典: mon♡nagoyaさん
写真は数量限定の「和栗パフェ」です。秋頃に登場する人気のパフェで、和栗を存分に堪能できるとのこと。
栗の風味をしっかり感じられる、ねっとりとしたマロンペーストや、栗蜜シロップアイス、ゴロッとした栗の実などで構成されているようです。
・和栗パフェ
思ってたより大きい!食べ応え充分!掘っても掘っても深くて色々入ってました。大満足。美味しかった。
店舗は久屋大通駅徒歩圏内で奥まった位置なので隠れ家的です。カウンターとテーブル席は分かれていて、テーブルは広めの間隔で3つくらい。静かでとても落ち着いていただけました。私も是非リピートしたいお店です!
出典: mon♡nagoyaさんの口コミ
※本記事は、2023/03/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。