【池袋】手土産用のお菓子19選!もらって嬉しい人気お菓子
池袋は渋谷と並んで東京を代表する繁華街で、たくさんの人が訪れる人気のエリアです。そんな池袋には飲食店が多く、お菓子の専門店が揃っています。そこで今回は洋菓子、和菓子に分けて池袋駅周辺で手土産用のお菓子の人気店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3391件の口コミを参考にまとめました。
出典: glacéさん
「ビスキュイテリエ ブルトンヌ 池袋東武店」は、JR池袋駅南口中央改札から徒歩1分ほど、東武百貨店池袋店にあるお菓子屋さん。
テイクアウト専門で、店内は明るい雰囲気とのこと。
出典: まひるんるんさん
フランスのブルターニュで親しまれてきたお菓子が堪能できる、2017年にオープンしたお店です。
画像の「フィナンシェ」は1個から購入ができ、バターたっぷりのしっとりしたお菓子とのこと。
出典: @さくらさん
店頭には色んな種類の「ガトーナンテ」や「フィナンシェ」、「マドレーヌ」などのフランスの焼き菓子が並んでいます。
画像は、オリジナルメニューの「ガトーナンテ」です。
・フィナンシェ (ポティロン)
かぼちゃの甘みとバターの旨味のコラボは、間違いの無い美味しさ♪よく効いたお塩が、かぼちゃの甘みとバターの旨味を引き立てます。そこに上乗せされるパンプキンシードの香ばしさが、たまりません。
出典: 金のとんびさんの口コミ
・フィナンシェ、ガレット
フィナンシェは、外はサクサク、中はしっとりでバターの良い香りが鼻から抜けて美味しい。甘さも控えめで香ばしさも後からやってきます。
出典: ワルドナーさんの口コミ
148人
6446人
03-3981-2211
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「クラブハリエ B-スタジオ 池袋東武店」は池袋駅から徒歩1分ほど、東武百貨店池袋店本館の地下1階にあるお店です。
店内はコンパクトな造りで、イートインスペースも用意されています。
出典: Maripomさん
伝統的な手焼製法を守り、丁寧に焼き上げたバームクーヘンが味わえるバームクーヘン専門店です。
バームクーヘンの丸太そのままに見せるスタイルで、見ていて楽しくなるとのこと。
出典: Maripomさん
メニューはプレーンな「バームクーヘン」や「ドライバーム」、「バームクーヘンmini」などが用意されています。
「バームクーヘン」はシュガーコーティングしてあり、中はふんわりとしているとのこと。
・バームクーヘンmini
薄めに張られたシュガーコーティングが特徴的な美人バウムクーヘン。一口食べると、サクサクっとしたシュガーコーティングがとっても美味しい!
出典: Maripomさんの口コミ
・カットバーム
外はほんのりお砂糖のシャリっ感と中は甘さ控えめのふんわふんわバーム!!これです、コレコレ(●´⌓`●)やっぱり美味しいですわー♪
出典: macchi_aさんの口コミ
213人
3896人
03-5992-0777
出典: バムセ&マイケルさん
「RINGO 池袋店」はJR池袋駅東口、いけふくろう像のある出口から徒歩1分ほどの場所にあるお店です。
店内は赤を基調としていて、全面ガラス張りでおしゃれな雰囲気とのこと。
出典: かずひこにゃんさん
工房一体型をコンセプトとし、2016年にオープンした「焼きたてカスタードアップルパイ」の専門店。
画像は「焼きたてカスタードいちじくアップルパイ」で、いちじくの香ばしい香りがする一品だそう。
出典: 蓼喰人さん
アップルパイはカスタードやトリプルチョコレート、キャラメルナッツなどバリエーション豊富なメニューが揃っています。
画像は、スタンダードな「焼きたてカスタードアップルパイ」です。
・焼きたてカスタードアップルパイ
持ち帰って、当日じゃなくてもパイはサクサクしていて甘さも程よく、安定の美味しさ!!価値あるアップルパイ。
出典: ryokuさんの口コミ
558人
11001人
03-5911-7825
出典: たまさぶろうさん
「ベイク チーズ タルト 池袋店」はJR池袋駅中央改札から徒歩1分ほど、中央通路にあるお店です。
黒を基調としたおしゃれな外観で、店内がガラス張りで見えるようになっています。
出典: natchan72さん
2015年にオープンしたタルト専門店。焼き立てにこだわり、記憶に残る「チーズタルト」が堪能できるお店なのだとか。
「チーズタルト」は常温や冷蔵庫で冷やしたり、レンジで温めたりと色んな食べ方があるとのこと。
出典: pinky☆さん
メニューは「あまおういちごチーズタルト」や「焼きたてチーズタルト」など、色んな種類のタルトが用意されています。
画像は「焼きたてチーズタルト」です。色んな味を組み合わせての購入もできるとのこと。
・焼きたてチーズタルト
チーズ特有の匂いや味のクセがなく、どちらかと言うとヨーグルトのような爽やかな印象ですので、チーズが苦手な人も好きになれるチーズタルトだと思います。確かに美味しいです。確かに行列する理由が分かります。
出典: 池袋ラン子さんの口コミ
203人
2274人
03-5956-4580
出典: 行列のできるさん
「ル パティシエ タカギ 西武池袋店」はJR山手線池袋駅から徒歩2分ほど、西武池袋本店の地下1階にあるお菓子屋さんです。
店内は明るく、スタイリッシュな雰囲気なのだとか。
出典: Yulikaさん
「笑顔を届ける幸せ配達人」をコンセプトに、2010年にオープンしたお店とのこと。
画像は、ショコラティエのこだわりが凝縮された「ボンボンショコラ6種詰合せ」です。クオリティの高いチョコが揃っているとのこと。
出典: ㈲亀仙人さん
メニューは各種ケーキやクッキー、チョコレートなどバリエーション豊富なスイーツが揃っています。
画像は「メープルプディング」です。なめらかなプリンとメープルがマッチしているとのこと。
・ボンボンショコラ6種詰合せ フランボワーズ
ケーキのような一粒。中のガナッシュを食べた瞬間、ケーキ!とテンションが上がった。フランボワーズのトゲのない酸味とチョコレートのほろ苦さがベストマッチ◎
出典: Yulikaさんの口コミ
・メープルプディング
メープルシロップをかけて食べるとヤバいな(*≧∀≦*)これは好きだ‼️美味いけど高い‼️お土産で持って行ったら喜ばれる事間違いなし‼️
出典: ㈲亀仙人さんの口コミ
69人
1817人
03-6914-0895
出典: 蓼喰人さん
「TOKYOチューリップローズ 西武池袋店」は池袋駅から徒歩3分ほど、西武池袋本店の地下1階、西武食品館にあるお店です。
店内は白を貴重とした、明るく可愛らしい雰囲気とのこと。
出典: ゆな ☆さん
2019年にオープンした洋菓子店。フランスで修行を重ねたパティシエが作る、こだわりのお菓子が楽しめるとのこと。
画像は「スフレチーズドチューリップ」です。濃厚なクリーミースフレに病みつきになるのだとか。
出典: ふぇいさんさん
画像は「TOKYO チューリップローズの詰め合わせ」です。
パッションマンゴーやキャラメルナッツなど、それぞれの味のクリームの中にパイが入っていて、チューリップのようなビジュアルが女性に人気だそうです。
・スフレチーズドチューリップ
なめらかだけどしっかりとしたとろけ具合、1番下にある土台になってるクランブルも めちゃくちゃチーズを感じます。おいしかった(*´꒳`*)
出典: ゆな ☆さんの口コミ
・チューリップローズ9個入
サクサクです。やわらかくて口どけがいい。もっともそもそするかと思った。正直インスタ映えするようなものはハズレが多いと思ってたけどこちらは味も○
出典: 射手座の女さんの口コミ
161人
2098人
03-3981-0111
出典: 煮カツ大好きさん
「セバスチャン・ブイエ 西武池袋店」は池袋駅から徒歩2分ほど、西武池袋本店の中に入っているお店です。
店内には色鮮やかなマカロンが並んでいて、女性が好きそうな雰囲気とのこと。
出典: シッポナちゃんさん
フランスのリヨンに本店があり、斬新で独創的なスイーツが堪能できると人気の洋菓子店です。
日本オリジナルで開発された焼き菓子もあるとのこと。画像は「マカロン12個入り」です。
出典: 死んでも残留さん
メニューは「タルト」や「チーズケーキ」、「マカロン」など色鮮やかでおしゃれなお菓子が揃っています。
画像は「マカロン6個入り」です。6種類のフレーバーがあり、見ているだけで楽しくなるとのこと。
・マカロン12個入り
個人的には「キャラメルパッション」が大好き。パッションフルーツピューレと、塩キャラメルのバランスがとてもよくて美味しい。「ショコラも」味が濃厚~でいいですねぇ。口に入れると、ついつい笑顔に・・・(^~^)(笑)
出典: シッポナちゃんさんの口コミ
・セバスチャンブイエの詰め合わせ
焼き菓子、ミニタルト、マカロンラスクが入ってました♪焼き菓子はしっとりとしていて、小さいながらに満足感ありました。チェリーが入ってるのも嬉しい( ・ω・)
出典: はらぺこかおりさんの口コミ
52人
1157人
03-3981-0111
出典: 食べ過ぎ太り過ぎさん
「タルティン 東武百貨店 池袋店」は池袋駅から徒歩1分ほど、東武百貨店の地下1階にあるお菓子屋さんです。
店内は、ホワイトとピンクを基調とした華やかでポップな空間とのこと。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「タルト」と「楽しさ」がテーマの2018年にオープンしたお店です。池袋東武でトップクラスの人気を誇っているのだとか。
画像は「ストロベリータルティン」です。中にはストロベリーソースが入っているとのこと。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
メニューは「キャラメルタルティン」や「ストロベリータルティン」など、可愛らしいお菓子が揃っています。
画像は「キャラメルタルティン」です。少し苦味のあるソースがアクセントになっているとのこと。
・ストロベリータルティン、森のキャラメル
どちらも美味しくいただきました。それにパッケージやお菓子の形がとても可愛らしいのでプレゼントにすると喜ばれるんじゃないかなと思います。
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さんの口コミ
96人
1743人
03-5992-8180
出典: かずひこにゃんさん
「プレスバターサンド 池袋店」はJR池袋駅から徒歩1分ほど、中央改札外の中央通路にあるお菓子屋さんです。
ガラス張りのスタイリッシュな外観が印象的なテイクアウト専門店とのこと。
出典: ラーメン☆ゆっかさん
2017年にオープンしたお店。厳選した食材を使用し、丁寧に作った「バターサンド」が評判なのだとか。
余分な材料を使用せず、最適な味のバランスを追求しているとのこと。行列ができる人気店だそうです。
出典: らーめんがおかずさん
メニューはシンプルに「バターサンド」のみで、入数は5個、9個、15個などが用意されています。
クリームとキャラメルの食感と風味のバランスが絶妙で、クセになる味わいなのだとか。
・バターサンド
上品なバターの甘さと、バターを邪魔しないキャラメルの味わいが絶妙!(*´-`)日持ちも1週間くらいしますし、ちょっとしたお土産にはいいかも!
出典: ラーメン☆ゆっかさんの口コミ
・バターサンド
こんなに美味しいバターサンド食べたことないです。めちゃくちゃバタークリームが濃厚で贅沢な味わい。周りのクッキー生地もさっくりしつつ風味がとても良いです。
59人
1002人
03-6388-0764
出典: きりんの気持ちさん
「フーシェ 西武池袋店」は池袋駅から徒歩2分ほど、西武池袋本店の地下1階中央ゾーンにあるお菓子屋さんです。
プレゼントや手土産用のお菓子が豊富に揃っている池袋の人気店。
出典: norari_さん
「ミルフィーユ」や「リーフパイ」など、おしゃれなお菓子が揃っているお店。
画像はキャラメルクリームやストロベリーなど、4種類の味がセットになった「ミルフィーユ」です。
出典: りす3さん
画像はロースト小麦を30%使用した「季節のタルト詰め合わせ」です。
キャラメルソースの「ショコラタルト」や「タルトフロマージュ」など種類が豊富で、手土産に喜ばれるお菓子なのだとか。
・クッキー詰め合わせ
一番はハートのクッキーが食感も美味しかったです(p≧ᴗ≦q)~♪♫ドーナツ型のクッキーもシンプルでバターの風味も広がって美味しいです(≧∪≦●)ノお土産、手土産に喜ばれる焼き菓子だと思います!
出典: ★カプチーノさんの口コミ
33人
180人
03-3981-0111
出典: だるま3世さん
「芥川製菓 池袋ショッピングパーク店」はJR池袋駅から徒歩2分ほど、池袋ショッピングパークの地下1階にあるお菓子屋さんです。
店内はブラウンと白を基調とした清潔感のある空間とのこと。
出典: maho123さん
日本のチョコレ-トの歴史と同じくらいの時期に製造を手掛けた、歴史あるチョコが堪能できるお店。
画像はイチゴトリュフや抹茶チョコ、イチゴミルクなどがセットのアソートで、お土産にピッタリなのだとか。
出典: IZUMIさん
メニューは定番ギフトの「駒込ショコラ」や「苺サブレ」、各種チョコレートなどが用意されています。
画像はカマンベールチーズが入った「芥川の石畳トリュフ」です。塩気がアクセントになった珍しい一品とのこと。
トリュフも、外は酸味の効いたかための苺チョコ、中はとろりと甘めのミルクチョコレート・・・美味しかったです!正直、お値段的にもっとあまーいだけのチョコレートを想像していたので、良い意味でおどろきました☆笑。これならお土産であげるのもありですね!
出典: maho123さんの口コミ
ここのチョコレートは、まじ、お手頃なお値段でハイクオリティ、おすすめです。芥川製菓、知らない人も多いケド、OEMでホテルブランドのチョコを作っていたりする、伝統のあるチョコレートメーカーさんです。
出典: ちょろぶさんの口コミ
34人
826人
03-5955-7311
出典: TAIYAKEYさん
「ファウンドリー 西武池袋本店」は池袋駅から徒歩3分ほど、西武池袋本店の1階にあるお菓子屋さんです。
店頭には綺麗にディスプレイされたスイーツがたくさん用意されています。
出典: うさうさこ303さん
「ファウンドリー 西武池袋本店」は、軽井沢に拠点がある洋菓子店の支店です。
食料品フロアの片隅にあるお店で、季節ごとのフルーツを使ったケーキや焼き菓子を販売しています。
出典: moff_111さん
メニューは「大粒あまおうのシュークリーム」や「川中島白桃のコンポートゼリー」など、お土産用のお菓子が揃っています。
画像は、人気メニューの「国産林檎のバターサブレ」です。
・福岡県産大粒あまおうのシュークリーム
ミルキーな生クリームにサックりシュー生地。甘酸っぱいあまおう。美味しくいただきました。
出典: うさうさこ303さんの口コミ
・国産林檎のバターサブレ
塗りたてのジャムのようにしっとりしていて林檎の食感さえも感じられるようです。驚きました。
出典: moff_111さんの口コミ
169人
2253人
03-6709-1234
「全国銘菓撰 池袋東武店」は池袋駅から徒歩1分ほど、東武百貨店池袋店の地下1階にあるお店です。
JRと東武の改札が向かい合うすぐの場所にあり、アクセスがいいお店なのだとか。
出典: 白いちごタルトさん
東京だけでなく、日本全国の銘菓を取り扱っている菓子店です。
話題のお菓子や懐かしいお菓子などバラエティー豊富な銘菓が揃っています。画像は、神奈川の銘菓「ハーバー」です。
出典: カメさん7さん
神田精養軒の「マドレーヌ」やケンズカフェ東京の「特撰ガトーショコラ」など、取り扱っているお菓子は多彩。
画像は、「桔梗信玄ビスキュイ」という桔梗信玄餅の風味が感じられるビスケットです。
東京の銘菓、ひよこは2個入り~売っています。ひよこのシンプルな形は可愛いし、懐かしいし、やっぱり美味しい♪♪
出典: 白いちごタルトさんの口コミ
19人
418人
03-5951-6300
出典: ツイストマンさん
「すずめや」は、JR池袋東口からシアターグリーン通り方面へ徒歩6分ほどの場所にあるお店です。
古き良き時代の落ち着いた外観が目印だそうです。店内はコンパクトな造りの和空間とのこと。
出典: らぱんそりてーるさん
池袋の路地裏にひっそりと佇む和菓子店です。行列ができるほどの人気店で、商品が売り切れてしまうこともあるのだとか。
画像は、人気メニューの「どら焼き」です。甘さ控えめのあんことモチモチした生地との相性が絶妙とのこと。
出典: バオバブさん
メニューは通年販売商品の「どら焼き」や「最中」の他に、季節商品も豊富に用意されています。
画像の「おはぎ」はピンポン玉ほどのサイズで、やさしく上品な味わいなのだとか。
・どら焼き
むっちり、ふわふわ!それでいてホロッと溶ける不思議な生地!甘すぎないのに、なんだこの満足感は!重くないけれど、ボリュームを感じる生地。中の餡は粒が大きめ。トロッとした半潰しの餡と、小豆の大きめ粒の食感のコントラストが最高!
出典: らぱんそりてーるさんの口コミ
・ずんだ
色だけでなく、味もすり潰した枝豆の風味が口の中に広がり、何とも言えない美味しさ。そして、茶玉は、餡子の周りに白砂糖と抹茶をまぶした小さい半球状の干菓子が1箱6個入り。これも抹茶の芳ばしい風味が素晴らしいです。
出典: あてるいさんの口コミ
1189人
40205人
不明の為情報お待ちしております
出典: 藍風@腹ペコさん
「かねすえ JR池袋駅店」はJR池袋駅から徒歩1分ほど、JR池袋駅南改札内コンコースにあるお店です。
黒を基調とした小ぢんまりとしたお店で、ガラス戸から調理している姿が見えるとのこと。
出典:tabelog.com
2013年にオープンしたお店で、長い行列ができることもあるという人気の和菓子店です。
画像は、大きないちごがのった「元祖いちご大福」です。各種メディアでも紹介されているとのこと。
出典: yumicさん
メニューは「わらび餅」や「元祖いちご大福」、「スイートポテト」などが用意されています。
画像は、チョコレート味の「元祖いちご大福」です。中の餡の部分がチョコになっているとのこと。
・芋くらべ、いちご大福
滑らかな食感で芋の自然な甘さとバターのコクがマッチして美味しいです。芋大好き人間にはたまらない完成度の高いスイートポテトです。元祖いちご大福は甘酸っぱくて大きないちごと柔らかい大福の組み合わせが最高です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13152929/dtlrvwlst/B424356351/
・宇治抹茶に和三盆のわらび餅
めっちゃ美味しいじゃん!!普通のもそうだけどいやらしい甘さじゃないから抹茶の苦味も感じれるしパクパクイけちゃう❤元々凍ってるならある意味挿し入れにもちょうどいいかも!
出典: ななぞぅさんの口コミ
166人
4438人
03-5952-5016
出典: 京夏終空さん
「卯花墻 西武池袋店」はJR池袋駅から徒歩2分ほど、西武池袋本店の地下1階にあるお菓子屋さん。
店名が入った壁部が目印です。シンプルで明るい雰囲気の対面販売のお店だそうです。
出典: たぬぽんの覚え書きさん
日本全国のお菓子が集まっている、池袋で人気のお店。全国の有名銘菓から季節限定のお菓子まで、幅広く揃っています。
店名になっている「卯花墻」は、桃山時代の抹茶茶碗の国宝から名付けたのだとか。
出典: Nymphaeaさん
メニューは「いちご豆大福」や「きんつば」、「もなか」などバラエテイ−豊富なお菓子があり、日替わりの限定菓子も用意されています。
画像は、広島やまだ屋の「桐葉菓」と京都満月の「阿闍梨餅」です。
・阿闍梨餅
噛む度に口の中が塩分あり餡・しっとり皮の洪水になって美味しいo(^▽^)o小振りなので気をつけないと「気付いたら2~3個」食べてそうな、後を引く美味しさ。優しい味です。
出典: たぬぽんの覚え書きさんの口コミ
・阿闍梨餅
なんと言っても、その最大の特徴はその食感にあります(*´∀`*)しっとり、もっちりとした皮にあっさり目の餡子。渋めの緑茶ととてもよく合います♪東京で手軽に買えるのはとても嬉しいですね~^^
出典: 湊屋猫助さんの口コミ
53人
1177人
03-5949-2040
出典: えもやん★スイーツハンターさん
「御菓子司 紅谷」は、JR池袋駅から徒歩7分ほどの場所にあるお菓子屋さんです。
和モダンな雰囲気のおしゃれな外観が目印だそうです。店内はコンパクトな造りで、綺麗な空間とのこと。
出典: Cozy35さん
和菓子一筋、創業80有余年の歴史がある人気店。
北海道産の厳選した小豆を独自の技術と製法で調理した餡が特徴だそうです。画像の「豆大福」は、滑らかな餅と甘い餡の相性がバッチリなのだとか。
出典: Cozy35さん
メニューは「和三盆糖どら焼き」や「生きんつば」、「みずようかん」などが用意されています。
画像は「和三盆糖どら焼き」です。どら焼きの生地に和三盆の蜜が入っていて、お土産にも最適なお菓子なのだとか。
・豆大福
豆の味が楽しめる甘さ控えめの餡が、やわらかい豆餅で包まれています。私はちょっと噛み応えのあるような餅のほうが実は好みですが、やわらか好きの家族には、むしろ大好評でした。
出典: norari_さんの口コミ
・栗どら焼き
そのまんま1粒栗が入っていて、それだけじゃなく、栗餡と見せかけて、はさまれているのもペースト上にした栗そのものです!なのでもちろん栗の味がいっぱいに広がります♪生地は甘めでふわふわでした。
出典: maho123さんの口コミ
85人
2013人
03-3971-3623
出典: 29世紀さん
「叶匠寿庵 西武池袋本店」は西武池袋線池袋駅から徒歩2分ほど、西武池袋本店の地下1階にあるお店です。
店内は明るい空間で、店頭にバリエーション豊富な和菓子がディスプレイされているとのこと。
出典: AI94さん
四季の風情を大切にし、食材や風味にこだわった和菓子を提供している人気の和菓子店です。
滋賀県大津市に本社がある歴史あるお店とのこと。画像は、中にたっぷりの粒あんが入った「大石最中」です。
出典: 29世紀さん
メニューは「大石最中」や「黒糖どらやき」、「みずようかん」など色んな種類の和菓子が用意されています。
看板商品という「あも」は、小豆を固めた中に求肥の入った人気のお菓子です。
・大石最中、黒糖どらやき
食品を購入する際いつも気になるのが賞味期限の長さ。特にお遣い物として差し上げるときは賞味期限が数日のものは相手を選んでしまうので選びにくく、その点でも上記2点はやや長めなので良いですね。
出典: AI94さんの口コミ
・あも
こちらの求肥、崩れてしまうほどに柔らかくとろけるんです。大納言は、接客してくれた女性同様お上品な甘さ。余りにもはまってしまい、3切れも食べてしまった。
34人
403人
03-3986-4913
出典: rinsheldさん
「金沢和音 東武池袋店」はJR池袋駅から徒歩1分ほど、東武百貨店池袋店の地下1階にあるお菓子屋さんです。
お店はショーケースに和菓子が陳列された、清潔感のある空間とのこと。
出典: カメさん7さん
「金沢和音 東武池袋店」は、金沢で明治44年に創業した歴史ある和菓子店の東武池袋店なのだとか。
画像は苺大福です。大きないちごが入っていて、食べごたえがあるとのこと。
出典: natchan72さん
メニューは「みたらし団子」や「黒みつ団子」、「さくら餅」などの和菓子が揃っています。
画像は、「三色団子」と「苺大福」です。ひとつひとつ丁寧に作ってあり、プレゼントに喜ばれる一品とのこと。
・苺大福
いちごは大粒で甘さは合格です!水分多めでみずみずしい感じ。あまおうでしょうか?白あんはよくこされていて、舌触りもなめらかで食べやすいです。
出典: maho123さんの口コミ
・苺大福
食べてみてビックリ・・・あまーい(*゚▽゚*)いやっ・・本当にうまい!! あまい!! 甘い!! アマイ!!中のあんこが上品な甘さのためでしょうか。いちごの甘さが引き立ってとてもおいしゅうございました・・・。
出典: nayutanさんの口コミ
50人
548人
03-3981-2211
※本記事は、2021/04/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。