沖縄のおしゃれランチ20選!観光客に人気のランチまとめ

出典:munch582さん

沖縄のおしゃれランチ20選!観光客に人気のランチまとめ

沖縄は美ら海水族館や首里城などがあり、見どころ満載の観光地です。そんな沖縄にはレストランが多く、おしゃれなランチが楽しめるお店が揃っています。そこで今回は沖縄県北部、中部、南部、離島に分けて沖縄で人気のおしゃれランチをまとめました。

更新日:2021/07/12 (2017/07/10作成)

6753view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4705の口コミを参考にまとめました。

ランチにピッタリ!沖縄県北部(本部町・名護市・古宇利村)のおしゃれなお店

お食事処 ちゃんや~

3.69

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥4,000~¥4,999

お食事処 ちゃんや~

「お食事処 ちゃんや~」は、本部町の美ら海水族館から車で5分ほどの場所にあるお店です。

店内は風情があり、沖縄感のあるおしゃれな雰囲気とのこと。座席は座敷席が中心となっています。

沖縄本島北部の備瀬集落内にある沖縄郷土料理店です。

お店は、店主のおばあちゃんが生活していた民家をリノベーションして作ったのだとか。画像は、ランチの「ソーミンチャンプル」です。

お食事処 ちゃんや~ - アグー豚の陶盤焼き

ランチメニューは「ゴーヤチャンプルー」や「島らっきょう」など、沖縄ならではの郷土料理が揃っています。

画像は「アグー豚の陶板焼き」です。お店は完全予約制とのこと。

・ランチコース
特筆すべきは、野菜!! 島野菜という沖縄の品種。これが、すぅんごい美味しい。茎のとこが茹でると甘くなってアーティチョークみたいだなと思った。

出典: utakata.utageさんの口コミ

・アグー豚の陶板焼き
美味しくいただいたあと、お散歩をしました。お店から並木道を通ると白砂の海岸に出られます。ロケーションといい、料理の美味しさといい、文句のつけようのない素晴らしいお店でした!

出典: べばたんさんの口コミ

※こちらのお店は下記へ移転致しました。口コミなどの情報は移転前のものです。

百年古家 大家

3.49

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

百年古家 大家

名護市の「百年古家 大家」は、沖縄自動車道の許田ICより車で20分ほどの場所にあるお店です。

大きなお屋敷のような雰囲気で、店内からは日本庭園が眺められるとのこと。座席はテーブル席や座敷席、テラス席が用意されています。

百年古家 大家 - アグーとんかつ御前

築100年の古民家をリノベーションした、2004年にオープンした沖縄料理店です。

店内はゆったりとしていて、ランチは滝や森の音を感じながら、食事が楽しめるとのこと。画像は「アグーとんかつ御前」です。

百年古家 大家

ランチメニューは「大家そばセット」や「ちゅら御膳」、「アグーのしょうが焼き丼」など種類豊富な料理が揃っています。

画像は「ちゅら御膳」です。店内は、おしゃれな雰囲気で観光客に人気だそう。

・アグーとんかつ御膳
かつはサクサクっとした食感で軟らかい肉に合うので、肉のミルフィーユ揚げとしては結構美味しいとは思います。滝の流れる様子を見ながら食事ができるので、雰囲気はすごくよいと思います。

出典: 立花立夏さんの口コミ

建物の作り、離れのトイレ、雰囲気も含めてかなり良いと思います。またしゃぶしゃぶのコースも美味しい割にコストパフォーマンスはとても良いと思います。沖縄にきたら、是非オススメのお店です。

出典: bishinbariさんの口コミ

チャハヤブラン

3.50

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

チャハヤブラン - 庭から

「チャハヤブラン」は、本部町のホテルオリオンモトブリゾート&スパ停留所より徒歩5分ほどの場所にあるお店です。

店内はエスニックリゾートのようなおしゃれな雰囲気とのこと。座席は全35席用意されています。

2009年にオープンしたオーシャンフロントのおしゃれカフェです。

お店の前からは伊江島が見え、贅沢な時間を満喫できるとのこと。画像は、海ぶどうをトッピングした「ラフテー丼」です。

チャハヤブラン

ランチメニューは「中華風鶏粥」や「野菜ビビンパ」、「アジアンそば」などが用意されています。

画像は「中華風鶏粥」です。豚出汁と鶏ガラを丁寧に煮込んだ身体にやさしい一品なのだとか。

・ラフテー丼 海ぶどうトッピング
ラフテー丼の三枚肉は、ホロッと崩れ~柔らかでプチプチの海ぶどうと一緒にたべると、とっても美味しかったですヾ(^^ )

出典: まろんママさんの口コミ

・中華風鶏粥
身体に染み渡る優しいお出汁のお粥♬ザーサイや味付け玉子がお粥のお供♡美味し。無化調にこだわったお食事も良くてぼーと海を見ながら非日常を楽しめる素敵なカフェでした(´∀`*)

出典: かちここさんの口コミ

ととらべべハンバーガー

ハンバーガー百名店2022選出店

3.54

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ととらべべハンバーガー

「ととらべべハンバーガー」は、本部町の美ら海水族館から名護方面海沿いへ車で15分ほどの場所にあるお店です。

店内は、カフェのようなおしゃれな空間とのこと。テーブル席やカウンター席が用意されています。

沖縄バーガーフェスタの初代グランプリになったハンバーガーショップだそうです。

2011年にオープンしたお店で、バンズは店内で焼き上げているとのこと。画像は「アボガドチーズバーガー」です。

ランチメニューは、「もとぶ牛バーガー」や「アボカドチーズバーガー」など品数豊富なメニューが用意されています。

画像は「スペシャルチーズバーガーセット」です。ビジュアルのインパクトがあり、ボリューム満点とのこと。

・スペシャルバーガー
とても美味しかったです☆もちろんパティも美味しくて、食べログのメニューの欄に「自家製ベーコンと特製パティのコラボレーションに悶絶必至」と書いてあったけどまさしくその通り。

出典: ハンバーグ大好き☆さんの口コミ

・アボカドチーズバーガー、スペシャルバーガー
どちらにも共通して言えるのはソースがベストマッチであるということ。肉だけ、バンズだけと偏りのあるこだわりをしていたらたどり着けないレベルなのではなかろうか?

出典: UKOTさんの口コミ

海邦丸

3.48

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「海邦丸」は、本部町の美ら海水族館からタクシーで3分ほどの場所にあるお店です。

店内は、コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな空間とのこと。座席はテーブル席やカウンター席、座敷席が用意されています。

地魚にこだわった海鮮料理を提供している、2003年にオープンした沖縄料理店。

画像はランチの「刺身定食」です。食材は地元やんばるの新鮮な海鮮をふんだんに使用しています。

ランチメニューは「海ぶどう海鮮丼」や「漁師のまかない丼」、「日替わり海邦丸定食」など品数豊富なメニューが揃っています。

画像は、ボリュームたっぷりという「特選海鮮丼」です。

・日替わり定食 バター焼き魚とマグロ丼のセット
味噌汁は化調入りかもしれませんが出汁が出ていて、味濃めの焼き魚を中和、マグロ丼はネタが大きめに切られており普通に美味しいです。

出典: 免許取立てさんの口コミ

・チキン南蛮定食
中々のボリューム(^o^;)優しい甘酢と卵黄入りのタルタルをたっぷり絡めていただきます。ジューシーで堪りません(*^-^)♪

出典: りえちゃん0099さんの口コミ

島豆腐と、おそば。真打田仲そば

3.46

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

島豆腐と、おそば。真打田仲そば

名護市の「島豆腐と、おそば。真打田仲そば」は、許田ICよりタクシーで10分ほどの場所にあるお店です。

店内は木目調で木のぬくもり感じられる、おしゃれな空間とのこと。座席は全30席用意されています。

麺職人と人気陶芸家の「沖縄そば」が堪能できる、2017年にオープンした沖縄料理店。

「沖縄そば」の伝統を守りつつ、新しい挑戦を続けているとのこと。画像は「真味 田仲そば」です。

島豆腐と、おそば。真打田仲そば

ランチメニューは、オリジナルのそばやセットメニューが用意されています。

画像は、沖縄のさんぴん茶で炊いた「島豆めし」です。島豆腐は甘辛く味付けしてあり、後半はスープをかけて食べるのだとか。

・真味 田仲そば
大きなチャーシューが魅力的です(*´д`*)ハァハァ♡彩りに人参のナムルが添えられています。平打の熟成生麺がツルツルッと喉越し良くてスープとの相性も良し!

出典: ▼・ᴥ・▼ marronさんの口コミ

・島豆めし
途中で沖縄そばのスープを入れて出汁茶漬け風にして頂くと、これが最高!さんぴん茶の味と香りをスープの出汁が調和してくれて、個人的にはこれで完成品だと思いました。

出典: P-CHAN TAXIさんの口コミ

Restaurant L LOTA

3.43

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

Restaurant L LOTA

「Restaurant L LOTA」は、古宇利島のワンスイートホテル&リゾート内にあるお店。黒を基調としたおしゃれな建物が目印です。

店内は、開放感のあるスタイリッシュな空間とのこと。座席は全44席用意されています。

Restaurant L LOTA - ランチの魚ソテー

マリンブルーの古宇利大橋を眺めながら食事が楽しめる、2015年オープンのカフェレストラン。

画像は「魚ソテーのランチセット」です。地元の野菜をふんだんに使用したおしゃれな一品だそう。

Restaurant L LOTA

ランチメニューは、「幻の今帰仁アグーランチ」や「農園サラダランチ」など沖縄ならではの料理が揃っています。

画像は「農園サラダランチ」です。セットでパンとドリンクが付いています。

このクオリティー、センス、そして文句なしの景色、、都会の資本を感じるね~ははは!と話しながら、ゆっくり過ごしました。コスパもよいしドライブついででも十分。

出典: nanacoさんの口コミ

・農園サラダランチ
何より立地が素敵です。晴れていたので青い空にコバルトブルーな海。天井の高い開放感溢れる海側はガラス張りの空間で、リゾート感満載で最高のロケーションです。サラダランチは酢漬けのものもあり色んな味と食感を楽しめて、旅先では嬉しい野菜豊富なランチになりました。

出典: ちろんぱさんの口コミ

ランチにピッタリ!沖縄県中部(北谷町・恩納村・うるま市・浦添市)のおしゃれなお店

ゴーディーズ

ハンバーガー百名店2022選出店

3.59

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: -

ゴーディーズ

「ゴーディーズ」は、北谷町字砂辺にあるアメリカンテイストでおしゃれなお店だそうです。

店内はアメリカンなグラフィックが満載のレトロな空間とのこと。座席は全30席用意されています。

ゴーディーズ

自分たちでリノベーションして作った、ハンバーガーショップだそうです。

ハンバーガーを愛してやまない店主が作る、本格的なハンバーガーが堪能できます。画像は「チーズバーガー」です。

ゴーディーズ

ハンバーガーメニューは、「BLTバーガー」や「チリチーズバーガー」など種類豊富なメニューが揃っています。

画像は「ベーコンチーズバーガー」です。バンズは自家製でモチモチした食感なのだとか。

・チーズバーガー
レタスのフレッシュ感、トマトの厚さ。最高です。とにかく美味しい!むちゃくちゃ美味しい!海外でもハンバーガーをたくさん食べてきたけど私の中の世界ランクは一位、二位を争うレベルです。

出典: yuki aliciaさんの口コミ

・ベーコンチーズバーガー
炭火でじっくり焼き上げた牛肉100%パティが肉々で旨っ!粗挽き肉の旨みがすごい。炭火の香ばしさと、肉々ジューシーがガツンとダイレクトにきました。

出典: ゆきまどさんの口コミ

Wine & Dining The Orange

3.48

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

Wine & Dining The Orange

「Wine & Dining The Orange」は、沖縄自動車道の石川ICから車で10分ほど、恩納村にあるお店です。

店内は間接照明やキャンドルが飾られた、おしゃれな空間とのこと。座席は全110席用意されています。

Wine & Dining The Orange

店内からオーシャンビューを眺めながら食事ができる、ロケーション抜群のレストランなのだとか。

ファミリーからカップルまで幅広い層に支持されているとのこと。画像は「ミラノカツレツ」です。

ランチメニューは、各種パスタやビュッフェメニューが用意されています。

画像の「チーズリゾット」は、席の近くで作ってくれるとのこと。チーズが濃厚でクオリティーが高いのだとか。

ホテルランチで2500円位でこの雰囲気とビュッフェの充実はコスパが良い。メインをちゃんと選べば使えるお店だと思います。

出典: zabooooon36さんの口コミ

・赤海老とふだん草のリゾ•ヴェルデ
ご飯がほど良いやわらかさですが、お米がちゃんと立ってました。赤海老もプリプリ美味い!ソースをかけて、2種の味を楽しむ。味、ビジュアル共に言うことなしの逸品でした。

出典: 筒井Bowieさんの口コミ

沖縄とんかつ食堂しまぶた屋

3.44

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「沖縄とんかつ食堂しまぶた屋」は、沖縄自動車道石川インターから車で5分ほど、恩納村のムーンビーチバス停前にあるお店です。

店内は琉球ガラスがたくさん飾られていて、おしゃれな居酒屋のような空間とのこと。

天然酵母の自家製パン粉を使用した「あぐーのとんかつ」が人気の沖縄料理店です。

2013年にオープンしたお店で、地元食材を厳選して使用しているとのこと。画像は「琉美豚 ロースカツ」です。

ランチメニューは「特上リブロースカツ定食」や「メンチカツ定食」、「カツサンド」など色んなメニューが揃っています。

画像は「やんばる島豚あぐー特上リブロースカツ」です。

・ミルフィーユカツ定食
ここの豚肉は非常に新鮮で、やや赤くてもまったく問題なかったですし非常においしかったですよ!再訪確定なレベルでした!

出典: どーも420さんの口コミ

・やんばる島豚あぐー特上リブロースカツ
サクッとエアー感のある衣に仕上がっています。250gとボリューム満点です!脂身が多いのですが、甘くて旨い!お勧めのとんかつ定食です。

出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ

Restaurant B・B・R

3.50

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

うるま市の「Restaurant B・B・R」は、沖縄自動車道沖縄北ICから車20分ほどの場所にあるお店です。

半円状の店内は広々としていて、明るい空間とのこと。座席は全24席あり、個室も用意されています。

こだわりの地元食材を使用したフランス料理が堪能できるレストランです。

友人同士や記念日、デートなど様々なシーンで利用できるとのこと。画像は、コースの「とうがんのリゾット」です。

ランチメニューは、メインディッシュが魚や肉のコース料理が用意されています。

画像は「牛フィレフルコース」の「県産野菜の彩り」です。新鮮な地元野菜をおしゃれに盛り付けた一皿。

・ランチコース
とにかくコスパ良く、味は納得で満足。ゆっくりとフレンチのランチするのにオススメなお店です。

出典: クモノミネさんの口コミ

・とうもろこしのリゾット
コーンスープがベースで自然の甘みが口いっぱいに広がり、焼きとうもろこしの粒も一緒に食べると別の甘みがはじけます。とにかく素材の味を十分に生かしたリゾットで、これだけでも食べに来たくなるような料理でした。

出典: GAN-Tさんの口コミ

ピザハウス 新本店

3.44

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

「ピザハウス 新本店」は、浦添市港川にある2017年にオープンしたお店です。

店内はおしゃれなインテリアが飾られたラグジュアリーな空間とのこと。座席は全90席あり、個室も用意されています。

ピザハウス 新本店

3世代に渡って愛され続けてきた、歴史あるステーキレストランです。

アメリカンスタイルでリーズナブルな洋食メニューを提供しています。画像は「プライムリブのローストビーフ」です。

写真は「本日の肉料理」で、ビーフシチューとのこと。お肉がトロトロのやわらかい触感で、美味しいそうです。

そのほか、「サーロインステーキ」や「エスニックプレート」など、メニューが種類豊富に揃っているのも魅力のようです。

・ローストビーフ
厚さ1センチぐらいの赤身肉を炙り、特製ソースとホースラディッシュでいただく、正にアメリカンな一皿。肉本来の旨味が存分に味わえ、さすがの美味しさとボリュームです。

出典: mickandcindyさんの口コミ

・サーロインステーキセット
ソースはマッシュルーム入りのオリジナル。手の込んだ優しい味のソースでお肉と相性がぴたっちです。ナイフとホークを使って200g位のサイズのお肉をむしゃむしゃ食べてお腹いっぱい♪

出典: SOUL SURVIVORさんの口コミ

ランチにピッタリ!沖縄県南部(豊見城市・糸満市・北中城村・南城市)のおしゃれなお店

POSILLIPO cucina meridionale

3.50

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥5,000~¥5,999

POSILLIPO cucina meridionale

「POSILLIPO cucina meridionale」は、那覇空港から車で20分ほど、豊見城市にあるお店です。

店内は南地中海のような明るく、おしゃれな雰囲気とのこと。座席は全201席用意されています。

「沖縄の海を最も感じる」をテーマにした、2014年オープンのレストランです。

ナポリピッツァは、イタリアでブレンドしたオリジナルの粉を使っているとのこと。画像は「マルゲリータ」です。

ランチメニューは、ランチコースやアラカルトメニューが用意されています。

画像は「ポジリポコース」の「メランザーネピカンテ」です。米茄子が入っていて食べごたえがあるとのこと。

海が見えるロケーション&このクオリティーのお料理を安価で頂けるのはとっても有難く☆とってもお勧めのお店ですしまた行きたいお店となりました☆

出典: ロサちゃんさんの口コミ

・マルゲリータ ポンティコルボ
モッツァレラチーズと香ばしいピザ生地、トマトソースのハーモニーがたまらなく美味しいですネ♪これをきれいなブルーの海、たまに横切る飛行機を見ながら食べるのは最高です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

出典: 赤井くれおさんの口コミ

糸満漁民食堂

3.71

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

糸満漁民食堂

糸満市の「糸満漁民食堂」は、那覇空港からタクシーで20分ほどの場所にあるお店です。

店内は大きな窓がたくさんあり、開放的な空間とのこと。座席はテーブル席や小上がり席が用意されています。

糸満漁民食堂 - マース煮定食

沖縄の伝統的な島魚料理が楽しめる海鮮料理店です。

地域みんなで作るレストランを目指し、毎月イベントを開催しているとのこと。画像は、ランチメニューの「マース煮定食」です。

糸満漁民食堂 - いまいゆバター焼き定食

ランチタイムはミーバイやタマン、シチューマチなどを使用した地元の新鮮な魚料理が揃っています。

画像は「いまいゆバター焼き定食」です。シンプルでおしゃれな雰囲気が観光客に人気なのだとか。

・いまいゆバター焼き定食
うまーい。魚の身がほくほくですね~バターでやいているせいか身が甘く感じますよーほのかな塩味がいいですねーこれはごはんがすすみますな~~~。

出典: ZENKOさんの口コミ

・いまいゆバター焼き定食
バターのいい香り。形のいい魚です。一口食べると・・・・うまい!!!皮まで香ばしくて中はほっくり。皮もヒレもうまい。こんな美味しいバター焼きは初めて。

出典: koji64さんの口コミ

プラウマンズ ランチ ベーカリー

3.54

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「プラウマンズ ランチ ベーカリー」は、北中城村安谷屋にあるお店です。

店内は手作り感あふれる家具が並んだ、おしゃれな空間とのこと。テーブル席やカウンター席が用意されています。

プラウマンズ ランチ ベーカリー

焼きたてのパンや野菜たっぷりのランチを提供しているベーカリーカフェ。

画像は「県産アグーソーセージのホットドッグ」です。パテがハードなタイプで、ボリュームがあるとのこと。

プラウマンズ ランチ ベーカリー - 本日のタルティーヌプレート

ランチメニューは、バリエーション豊富な「サンドイッチプレート」が用意されています。

画像は「本日のタルティーヌ」です。プレートには、サラダとスープがセットになっています。

・ミートボールバインミー
パリッパリのハードパンに具が入っているのですがこのパンがまた美味しい!ハードですが引きが少なく、サクッと噛み切れるクリスピー感☆中はふわふわで具材の食感とパンのクリスピー感と色んなコントラストを一度に楽しめる一品でした❀すっごく気に入ってしまいました❀美味!

出典: ロサちゃんさんの口コミ

・生ハムとカマンベールチーズのサンド
このパンが美味しいい!自分がずっと食べたいと思ってたパンです!皮は硬めで中はしっとり、そしてずっしり。噛みしめるたびに小麦の香りと味が伝わってくる。こんなパンが食べたかった。このパンと生ハムの塩気、チーズの塩気と甘味がとても合います。

出典: Nimomoさんの口コミ

エメラルド

3.50

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

「エメラルド」は、北中城村字島袋にあるお店です。

店内は広々としていて、異国感とリゾート感があるおしゃれな空間とのこと。座席はテーブル席やソファー席が用意されています。

ジャンボステーキが有名な、沖縄ローカルのアメリカンステーキ屋さんです。

有名人の来店も多く、地元でも評判のお店なのだとか。画像は「エメラルド特製ハンバーグステーキ」です。

ランチメニューは各種ステーキやハンバーグ、パスタなど品数豊富な料理が用意されています。

画像は「ジャンボプレミアムリブステーキ」で、マッシュポテトが付いています。

沖縄には有名なステーキハウスがたくさんありますが、観光客が比較的少ないエメラルドさんはかなりの穴場!スタッフさんの接客も素晴らしく、とても居心地の良いお店です。

出典: コショラーさんの口コミ

・特製ジャンボプライムリブステーキ
相変わらず肉の旨味と噛み応えを感じられるお肉で最高です…個人的に霜降り肉は脂の旨味を楽しみますが、こちらは赤身の旨味を感じる味わい(。・ρ・)ジュル♪

出典: stonogobiopsさんの口コミ

サンスーシー

3.49

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

北中城村の「サンスーシー」は、北中城ICよりタクシーで5分ほどの場所にあるお店です。

店内は、白を基調としたアンティーク調の空間とのこと。座席はテーブル席やソファー席が用意されています。

サンスーシー - ごまカレー温玉うどんとちりめん山椒ごはん

沖縄と京都の食材のコラボレーションをテーマにした、おしゃれカフェだそうです。

食材は、沖縄県産食材や京都直送食材を使用しているとのこと。画像は「ごまカレー温玉うどん」です。

サンスーシー

ランチメニューは「湯葉玉丼」や「京のふわとろ親子丼」、スイーツ類など種類豊富な料理が用意されています。

画像は「京のふわとろカレー親子丼」です。ふわっとしていてマイルドな味わいとのこと。

・ごまカレー南蛮うどん
とっても優しい味のカレーうどん。甘いカツオの出汁にごまの風味。とてもクリーミーでまろやかなスープです。スパイスの香りもしっかりときいています。普段のカレーうどんとは少しイメージが違うかもしれませんが、こちらでしか味わえないクセになる味ですよ。

出典: あり///3さんの口コミ

・スパイシーカレーうどん
とってもおしゃれなカレーうどんにびっくり!!そして一口食べてその美味しさにもびっくり♡一緒に行った人も私も無言で夢中で食べていました(笑)

出典: モグ子さんさんの口コミ

山の茶屋 楽水

3.47

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

「山の茶屋 楽水」は、南城市玉城にあるお店です。

山肌むき出しの植物が生えている店内は、沖縄の自然を感じられるナチュラルな空間とのこと。座席はテーブル席や座敷席、半個室が用意されています。

山の茶屋 楽水 - ★8 さちばるピザ

海と空の絶景ロケーションで食事が楽しめる、2002年にオープンした自然食カフェです。

食材は、地元沖縄の自然食を多用しているとのこと。画像は、ランチの「さちばるピザ」です。

山の茶屋 楽水 - ★6 さとうきびご飯のベジタブルカレー

ランチメニューは「さちばる定食」や「楽水そば」、「タコライス」などが用意されています。

画像の「さとうきびご飯のベジタブルカレー」は、昔懐かしい味わいなのだとか。

・さちばるピザ
東京で食べるナポリピザの生地がもっちもちなのに対し、こちらはさくっと軽い生地。なので私にとっては斬新なおいしさ。粉の味が深い。食感も味もとってもいい感じ♪

出典: セルジさんの口コミ

料理の質が素晴らしい。もともと沖縄料理が好きだったけれど、どれもベーシックな沖縄素材を使いつつ、オリジナルさと斬新さを盛り込んでアレンジしているところが素晴らしすぎる。

出典: 獅子座のひまわりさんの口コミ

ランチにピッタリ!沖縄県の離島(宮古島・石垣島)のおしゃれなお店

ダグズ・バーガー 宮古島本店

ハンバーガー百名店2022選出店

3.53

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

ダグズ・バーガー 宮古島本店 - 外観

「ダグズ・バーガー 宮古島本店」は、宮古島の平良市街地より5分ほどの場所にあるお店です。

店内はウッドテイストのおしゃれな空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されています。

ダグズ・バーガー 宮古島本店 - ダグズ Do.W.A.Tバーガー
 (ダブルチーズバーガー) 

本格アメリカンスタイルのグルメバーガーが楽しめるハンバーガーショップです。

2011年にオープンしたお店で、店名は創業者でありオーナーの名前から付けたのだとか。画像は「ダブルチーズバーガー」です。

ダグズ・バーガー 宮古島本店 - ダグズ ツナステーキバーガー

メニューは各種ハンバーガーやサラダ、サイドメニューが用意されています。

画像は「ダグズ ツナステーキバーガー」です。レアな焼き加減のキハダマグロがサンドされた低カロリーなバーガーだそう。

宮古島の自然の恵みが凝縮されたハンバーガーのように感じました。宮古の多良間牛が詰まったパティは程よい肉汁とともに旨みが感じられ、一方でバンズはふわもちタイプで、全体的にバランスがよくとても好みのハンバーガーでした。

出典: a2929さんの口コミ

・ダグスツナステーキバーガー
脂の少ない魚種ということもあってさっぱりとした印象のアウトプット。ふわった、本当にふわっとしたバンズも印象的です。趣味が仕事に、のパターンは最高ですね!

出典: ミトミえもんさんの口コミ

コーナーズグリル

ステーキ・鉄板焼き百名店2022選出店

3.67

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

コーナーズグリル - コーナーズグリル

「コーナーズグリル」は石垣島の石垣空港よりタクシー10分ほど、ビルの1階にあるお店です。

店内は白熱球が光る昭和レトロな空間とのこと。テーブル席やボックス席などが用意されています。

コーナーズグリル - ハンバーグステーキ

石垣牛のみ使用した肉料理が評判の、2008年にオープンしたレストランです。

食材の仕入れから解体や熟成まで、店長が行っているとのこと。画像は「ハンバーグステーキ」です。

コーナーズグリル

ランチメニューは、各種ハンバーガーやハンバーグステーキなどが用意されています。

画像は、人気メニューの「チーズバーガー」です。パテはジューシーで、しっとりとした食感とのこと。

・アボガドチーズバーガー
うまい。パテはジューシーなタイプで、脂が溢れてきます。中の特製オーロラソースが特に絶品、かなり合います。

出典: milan1110さんの口コミ

・アボカドチーズバーガー
やっとジューシーなお肉に到達。肉汁がボタボタ落ちてきます。あ~美味しい。お肉こってりしてなくて美味しい。チーズも主張せず、いい感じ。

出典: ぱあこさんの口コミ

※本記事は、2021/07/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ