無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-7110
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 82 件
2017/03訪問
北海道から、知り合いがかわいい赤ちゃん連れて来襲したので、かみさんと一緒に昼ごはんご招待しました。
沖縄の海が大好きな方なので、海が見えそうなお店ということで 山の茶屋 楽水さんにお邪魔しました...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2016/05訪問
実は、近くの店が入れなくて、たまたま入ったお店。しかも予備知識なしだったので、店に行くまでの急&長い階段で閉口。お昼時で満席なら諦めよう、と思っていた。。
しかし!
店の人がとても親切で(...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2010/03訪問
桜も終わり渡り鳥も去ってしまった沖縄はまもなく「うりずん」の季節、今年もまた、あちこちで清明が行われるのでしょう。
だいぶ様子は違いますけど、本土にも清明より一か月位早い「お彼岸」には先祖の墓参りを...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2010/01訪問
沖縄 山の茶屋楽水で美味しい珈琲を飲みながら外を眺めてボーっとする
海沿いの道をゆくと看板と駐車場があります。
けっこう台数は止められる広い駐車場でした。
階段を登っていくとお店の建物なのですが、けっこう長い階段なので一休憩入れながら登りました。
小さな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
山の茶屋 楽水(らくすい)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、自然食、野菜料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-7110 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
那覇方面より国道331号線南城市方面へ南下し玉城へ入り「浜辺の茶屋」看板を右折。道沿い左側 |
営業時間 |
営業時間 ※臨時休業のお知らせ 日曜営業 定休日 水曜日、木曜日 12/29~1/2 年末年始お休み 蔓延防止期間中 |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
席数 |
37席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 店舗内禁煙、出入口に喫煙所有 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 30台 無料の駐車場 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、海が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2002年2月22日 |
電話番号 |
098-948-1227 |
備考 |
貸切ご希望の方はご相談下さい。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
まず一言。ここの雰囲気は凄いです。
小高い丘にあるこちらのカフェ・レストランは自然と同一化され、お店の中も崖を旨く利用した形となっています。
お店の中にガジュマルが生えています。
私が行...