安い!美味しいと人気!福岡のおすすめランチ16選
福岡県といえば、とんこつラーメンが有名ですが、うどんの発祥地が福岡県だということはあまり知られていません。また、玄界灘で獲れた新鮮な海産物などの料理も好評です。海・山の自然に恵まれた福岡ならではの美味しいランチを、食べログまとめ編集部が口コミと合わせてご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる12335件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: myboomさん
市営地下鉄の赤坂駅から徒歩10分ほどの場所にあるお店です。福岡でも有名なお店で、海産物や懐石料理が人気です。
「和食定食」は数に限定があるようで、すぐに売り切れになってしまうのだとか。ボリュームがあって満足できそうです。
出典: 食っちゃ寝~さん
こちらもランチの「蕎麦定食」で限定らしいので、早めに出かけてチャンスを逃さないようにしたいですね。
出典: 森の里5さん
広い店内には生け簀が設置してあり、魚やイカが泳いでいる姿を眺めることができるようです。
お昼の定食は大人気なので、11時頃からお店の前に並べば第一陣で入れます。お店に入ると、真ん中に大きないけすが‼︎それを取り囲むように席があります。定食は2種類あり、和定食と蕎麦定食で金額は同じです。確か1400円くらいだったと思います。
出典: オーノリーさんの口コミ
博多のお昼の楽しみの一つに忘れてはいけないのが、こちら稚加榮 本店 さんでのランチです。ランチは2種類。和定食と蕎麦定食ですが、どちらも1,360円!
出典: DJKumaKumaさんの口コミ
1187人
49537人
050-5594-9316
出典: ココガイイカモさん
福岡市営地下鉄・赤坂駅から徒歩8分ほどの場所にある「釜喜利うどん」は、上品な出汁の美味しいうどんが味わえると評判のお店です。
やわらかい麺が主流の博多で、コシのある讃岐うどんのような食感のうどんが味わえることでも注目されています。
出典: がりんこすいかさん
一番人気は、シンプルイズベストとの声が多数あった「すだちかけ」。
麺の小麦感やコシ、出汁の香りがよく“福岡でマイ・ベストのお店”という口コミもありました。
出典: 寿司大社さん
うどんはもちろん、ミニ丼とのセットメニューも美味しいと人気。
また、グラスビールがなんと一杯無料ということで、ついついおつまみを頼みたくなるという方も多いようです。
・すだちかけ
よく噛むとじわりと小麦を感じる麺はたまにあるんですが、こちらは違います。麺を咀嚼した瞬間から小麦の風味が立ちあがります。冷やで提供されるすがちかけうどん、コシも抜群です。本格的な日本料理店のように香り立つ出汁、すだちに負けてない見事な出汁。
出典: まっせなさんの口コミ
私が頼んだのは「温玉ぶっかけのミニカツ丼セット」と、「雲仙ハムカツ」の二品。連れが「すだちうどん」を頼みました。なんとグラスビールが一杯無料なので頼みました。
出典: 寿司大社さんの口コミ
902人
40501人
050-5868-7940
出典: 想夫恋さん
福岡空港近く、空港から車で10分ほどの場所にある天ぷら専門のお店です。アツアツの天ぷらが食べられるので人気です。
左から「安納芋・ピーマン・エビ」で、自分の好物だけをチョイスできるのはちょっとした贅沢ですよね。
出典: 苦楽園さん
こちらはサイドメニューと思いきや、福岡ではお漬物は無料のお店が多いのだとか。
「イカの塩辛・たくあん・もやしナムル・辛子高菜」は、おつまみに最適のようです。
出典: コイチ050306さん
お昼時は満席になってしまうので、食べたい人は早めの時間に利用したほうがいいみたいです。
券売機でお好み定食、とりもも、瓶ビールの食券を買って店員さんに渡しました。揚がった天ぷらが次々と目の前の金属パッドに出てきます。これをお塩や大根おろしがいっぱい入った天つゆにつけて頂きます。お好み定食のネタは白身魚、海老、豚、かぼちゃ、なす、ピーマン、イカで、サクサクで美味しかったです。
出典: まっぱぁさんの口コミ
メニューはとり天定食(鶏もも4枚、鶏ささみ1枚、野菜3品)です。ご飯とお味噌汁が先に配られて揚げたての天ぷらが目の前に置かれたのを頂きます。揚げたてはサクサクで美味しいですね(^O^)これが人気の秘密なのかな?天ぷらは時間をあけて揚げてくれるのでいつも揚げたてが食べられるのが嬉しいですね。
出典: h_dorcusさんの口コミ
1557人
72770人
092-611-1666
出典: あじあんだよさん
地下鉄・祇園駅から徒歩約3分の場所にある「信州そば むらた」は、おしゃれな雰囲気も人気のそば屋さん。
全国各地から厳選したそばの実を使用。自家製粉で作るそばを堪能できます。
落ち着いた店内には、静かな個室も。接待などに使われることも多いのだとか。
出典: うちなーのTKさん
石臼挽きで作るそばは、そば本来の味を楽しめるのだそう。
ランチで人気のメニューのひとつ、数量限定の「天ざる(田舎そば)」はコシがあり、喉ごしもいいと評判です。
出典: ミスター7さん
親子丼やカツ丼といった丼ものもおすすめ。一品料理やおつまみなど、サイドメニューも揃っています。
福岡でコスパの高いランチを食べたいときに、ぜひチェックをしてみてくださいね。
黒々と光り輝き、鋭くエッジの効いた細切りの蕎麦、これだけでも、美味しそうだ。早速、一口、蕎麦特有の香りが強烈に主張しているし、コシは十分、喉越しも最高だ!タレは辛目、美味い蕎麦は、このほうが“いい!”
出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40000018/dtlrvwlst/B412819742/#98786676
・親子丼
親子丼はツヤツヤ(*´▽`*)カレーをドリンクと呼ぶ人にとっては、この親子丼はシェイクくらいかも。それくらいトロトロでスルスル入ってきます。また味付けが上品なので体に抵抗がない。
出典: ミスター7さんの口コミ
635人
28903人
050-5593-7755
出典: koge929さん
博多駅から徒歩11分ほど、「葉隠うどん」はやわらかい食感が特徴、博多うどんの人気店。
店内はカウンター席と小上がり席があり、一人でサクッとランチはもちろん、家族連れでも利用しやすそうです。
出典: がーそーさん
写真は人気のごぼう天入の、月見うどん。
自家製麺のうどんは、平打のやわらかい食感の麺で出汁はやさしく味わいで、ついついごくごく飲みたくなるとか。
サクサク食感のごぼう天は、そのまま食べたり出汁に浸して食べたりと皆さんそれぞれ好きな食べ方で美味しいうどんを楽しんでいるようです。
出典: はまぐりのToshiさん
がっつりランチから食べたい気分の時にぴったりなのが、サイドメニューの「かしわごはん」。
具材は鶏の出汁がしっかり効いていて、細かく刻まれて炊き込まれているとのこと。ご飯との一体感もよい美味しい一品だそうです。
うどん登場!相変わらずバランスの良い滋味深いスメにもっちりピラピラ系の平打ちうどんが美味い!また、ここのゴボウ天がサクサクで、これにスメがしみても美味くて前回訪問時に感動したもので、また食べたかったんですよね~(^-^)大変美味しく頂きました。
出典: がーそーさんの口コミ
うどんは平らなうどんで、幅が細いきしめんという感じの仕上がりになっていました。トロテロのとても柔らかい食感です。平らで厚みがあまりないため柔らかさが際立ちます。小麦の適度な旨味が味わえます。つゆは良く絡み、つゆとの相性がとても良いうどんでした。
出典: はまぐりのToshiさんの口コミ
1360人
50137人
092-431-3889
出典: 万太郎倶楽部さん
地下鉄渡辺通駅から徒歩5~10分程度の日赤通りの「FM福岡ビル」の真向かい路地、突き当たりにあるインドカレーのお店です。
福岡のカレー通ならだれもが知っているとか言われているそうです。
「キーマカレー」は鶏の挽肉が良い食感を与えスパイスは好みで辛さを調整してもらえるそうです。
出典: moomin1972さん
大きな鶏のもも肉が入った「ガラムカレー」は味は濃厚でスパイスが効いてるそうです。
カレーに使われているもも肉は、スプーンで解すことができるほどやわらかい、と絶賛する口コミもありました。
出典: 柚胡椒25さん
席はカウンターの6席のみだそうです。
ランチの時間は混み合いそうですが、並んででも食べたいですね。
・キーマカレー 3辛
スパイスで炒めた粗挽きのひき肉とゆで卵半切れが乗っかっています。スパイスのジャリジャリ感もありなかなかの美味しさ。2辛で通常の辛口とのことで3辛にしましたが、これで辛口くらいかな。かみさんも食べるので3辛にしましたが私だけなら間違いなく5辛ですね。
出典: KEN21さんの口コミ
カレーは3種類、隣のお客さんへの説明から、ガラムカレーが一番辛いらしいので、そちらを注文。早速ライスにかけて食べてみると、スパイスの香りが強烈!口の中で様々なスパイスが一体となって、爆発するように香りを主張してきます。その上、味に深み、コクがあって、奥行きのある味わいの、美味しいカレーでした。
出典: たにけいさんの口コミ
362人
25102人
不明の為情報お待ちしております
出典: くうるどっぐさん
福岡市の長浜地区にあるラーメン店で、福岡県民で知らない人はいないだろうというくらいの有名なお店です。
「長浜ラーメン」は独特の細麺が食べやすく豚骨スープも絶妙らしいです。スープを残して替え玉を頼むのは福岡の文化?でしょうか。
出典: Fisher.Lionさん
「肉・ごま・紅しょうが」をトッピング。
通は1杯目から紅しょうがを入れると言いますが、替え玉をしてから味を変えるのが本当の通だという噂もチラホラ。
出典: コイチ050306さん
かなりこじんまりとしたテーブル席のようです。お客さんが多いので相席は当然のようになっているとか。
このスープにストレートの極細麺。元祖って感じのバランス♪カタメで、ボソボソ食感がなんともね。
出典: かねやん3さんの口コミ
2172人
46122人
092-711-8154
出典: 辣油は飲み物さん
地下鉄 天神南駅から徒歩約2分の場所にある「SESSION (セッション)」。中国広東省の伝統料理や家庭料理を現代風にアレンジした、広東コンテンポラリーチャイニーズを味わえます。
メインフロアのほかに個室もあるので、特別な日のランチにもおすすめ。
出典: 楽しい毎日さん
ランチメニューはコース料理のみ。全5品の「デュオコース」と全6品の「トリオコース」です。
前菜、海鮮、肉、ご飯、デザートに至るまで、すべてにこだわりが感じられると評判です。
出典: crow710さん
デザートの杏仁豆腐は滑らかで美味しいのだそう。店内の雰囲気や接客にも定評があるので、恋人や家族を連れていくのにもぴったりですね。
福岡で上品な味わいの中華ランチを食べたいときにおすすめです。
・前菜9種盛り合わせ
真ん中の鶏?のボリュームがすごいです(笑)全然違う味が楽しめるんで、飽き性のゴロにもぴったりでした!
出典: crow710さんの口コミ
総じて優しい味わいで和食の要素も感じる中華です。ひと皿一品ごとにきちんと工夫や手を掛けてあり美味しく仕上げてあります。ボリュームもしっかりで見ため以上にお腹いっぱいになりました。
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
235人
14386人
092-732-4444
出典: あるふぉ〜とさん
JR博多駅から徒歩約5分の場所にある、隠れ家的な雰囲気の「106 サウスインディアン 福岡天神店」。
福岡のカレー好きが太鼓判を押すという、人気のお店です。絶品カレーをじっくりと楽しめます。
出典: ttm223さん
好みのカレーとタンドリーチキンがセットになった、お得な「スペシャルランチセット」は平日限定。
サラダやドリンクもつくランチは、まさにスペシャル。コスパ的にもばっちりですね。
出典: hakata-annさん
ランチには、カレー3種と多様な惣菜がセットになった「平日ミールスランチ」もおすすめ。
本格的なカレーはスパイシーな味わいで、食べやすいそうです。
いろいろな種類の料理を、少しずつ楽しみたいというかたにもぴったりですね。
・平日ミールスランチ 1,200円
フォトジェニック~(笑)♪南インド料理ではありますが、野菜中心の様々なお惣菜と共にご飯を食べるという会席スタイルは、とても日本人に合っていると思います。ポリヤルは野菜ごとに味付けが違うので、食感や変化を楽しめます。
出典: hakata-annさんの口コミ
・タンドリーチキン
グツグツのものすごくあつそう。湯気がブワーッと出ており香りがものすごい。皮は香ばしく脂もあり、スパイスの味が効いている。ヨーグルトの程よい酸味もマイルドな味わい。量もたっぷりでこれならかなり安い
出典: ttm223さんの口コミ
473人
34106人
050-5590-4994
出典: hakata-annさん
地下鉄赤坂駅から徒歩6分にある「小野の離れ」。
オーナー自ら、毎朝市場に出向いて仕入れたこだわりの魚料理が楽しめると人気のお店です。
12時~13時半のランチタイムでも、新鮮な魚を使用した料理が味わえるとのこと。
出典: cn_maiさん
ランチメニューは、2種類。メインはどちらも、刺身 7点盛り、煮物、焼物、揚物、ロブスターカレーの中から選べるようになっています。
「刺身7点盛り」は、7点と言いつつ、それ以上あるそうです。
出典: まよへいさん
ランチの定番カレーも、土鍋に入って熱々のまま提供され、通常のランチサイズくらいのボリューがあるそうです。
新鮮なお魚を使用した様々な料理を、お腹いっぱい楽しめて、コスパも最高なんて、充実したランチタイムが過ごせそうですね。
魚料理をいろいろ頂けこれ以上なく満腹!サービス良く気配りや声掛けもあって終始気持ちよく過ごせました。口コミで満席だそうで予約必須!ギリギリだと難しいかもなので予定が立てば早めの行動が宜しいかと思います。
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
ででーんと、刺身7点盛りん?えーっと数の数え方がよくわかりません、、数の概念どうなっているの!?(笑)店長さんが刺身のネタを全部説明してくれます。
出典: saton0606さんの口コミ
318人
32339人
050-5570-2742
出典: 林神龍さん
東京で修業をしたという店主が出店した「兼虎」です。福岡でつけ麺のお店は少なく、注目を集めているのだとか。
「濃厚つけ麺」はモチモチの麺をスープに浸して食べるスタイルです。濃厚なスープは豚骨ラーメンマニアも満足の味付けだとか。
出典: 林神龍さん
辛子がたっぷり入った「味玉辛辛つけ麺」はカプサイシンが食欲を高めてくれそうです。
出典: 林神龍さん
店内はいたってシンプル。入り口横で食券を買うスタイルで、お水はセルフサービスになっているそうです。
・濃厚つけ麺 750円
お店おすすめの食べ方があるみたいです。素の麺⇒つけ汁(1)⇒つけ汁(2)⇒スープを食す。かなり味が濃いめですが、魚介と豚骨の素敵な出会いです♪もし味が濃いと思ったら、一緒に出てくる出汁で調整するのもアリかも。
出典: ミスター7さんの口コミ
594人
23368人
050-5570-7912
出典: mikicatさん
JR博多駅から徒歩約5分の場所にある「中華料理 頤和園 博多駅前店」。
福岡の地元で長く愛される、中国料理の老舗です。店内は品がある大人の空間。個室もあります。
出典: なおたんーさん
ランチタイム限定の「ビジネスランチコースコース」がおすすめです。
全7品の料理をリーズナブルに楽しめる、お得なコースとなっています。事前の予約が必要なランチコースです。
出典: hakata-annさん
ランチの「特製チンジャオロース定食」も好評。家ではなかなか食べられない、本格的な味わいだと評判です。
定食のラインアップが豊富。何度も行きたくなりそうなランチスポットですね。
出てきたお料理自体はすごくベタですが、リーズナブルなのに安っぽいということもなく、きちんと美味しいです。空間が広いので、ゆっくり食事できるのも嬉しいですね。日祝日は、かなりお得なコースメニューもあるみたいです。
出典: hakata-annさんの口コミ
・青椒肉絲の定食
赤黄緑のピーマン、豆もやし、肉に絡みつくオイスターソース、これはご飯進みます、某cmばりにごはん進みます。けどさすがにお腹いっぱい
出典: なおたんーさんの口コミ
253人
10520人
050-5868-8198
出典: mayupapaさん
JR博多駅から徒歩約1分の場所にある「四川飯店 博多」。料理の鉄人として知られる、陳建一氏と陳建太郎氏の四川料理店です。
博多駅直結。絶景を望むレストランには個室もあります。
出典: misspepperさん
人気メニューを堪能できるランチ「四川王道コース」がおすすめ。
フカヒレや麻婆豆腐など、人気トップ5の料理を味わえるそうです。
出典: ☆中隊長☆さん
好きなメイン料理を選べるランチプレート「選んでチャイナ」は、小鉢つきのお得なランチ。
スープやデザートもついてくるので、満足のランチになりそうですね。
僕の麻婆チャーハン。四川飯店と言えば「麻婆豆腐」ですよね。これまで白ご飯と共に頂いていたのですが、炒飯も合いますし美味しい。*千切りにした胡瓜と搾菜のお漬物付
出典: misspepperさんの口コミ
・選べるランチプレート
牛肉とピーマンの炒め様。甘目の味付けにピーマンの軽い苦み。牛肉の細切りも甘目仕立てですのでシュワシュワによく合います!ご飯もすすむ君(笑)
出典: ☆中隊長☆さんの口コミ
313人
9251人
092-413-5098
出典: ゑつさん
老司四つ角の信号を西に600m程先に進むと右側の所にある、老舗のラーメン店です。
昔ながらの懐かしい味わいも評判だという「ラーメン」には、細麺・刻みネギの相性が抜群で、このお店の歴史を感じることができそうです。
出典: 斬FOOさん
はみ出しそうなくらい盛られたチャーシューを見るだけで食欲が刺激されると評判。
こちらも定番メニューのようです。「チャーシュー麺」と「ワンタン麺」は甲乙つけがたいようです。
出典: めんむすびさん
大通り沿いに面しているので、お店の前に駐車して昼食をとるお客さんが多いようです。看板が大きく、分かりやすいです。
店内はカウンター席がメインでしょうか?テーブル席もありますがいたってシンプルな店内。お水はセルフサービスとなってます。今回は初めて来たのでシンプルに“ラーメン”450円をいただきます。まずはスープ、昔ながらの素朴なスープですが、あっさりしていながら奥が深い味わいがあるスープで飲み飽きないという感じです。
メニューはラーメンの他チャーシュー麺・ワンタン麺とシンプル。ラーメンは典型的な博多トンコツで気持ち大きめなチャーシューが1枚とねぎが多めで、替え玉のお代り時にねぎもサービスで付いてきた。麺は細麺、スープは気持ちアッサリのトンコツ味である。
出典: 烏帽子太郎さんの口コミ
265人
8687人
092-565-0193
出典: mamesukeさん
福岡県の博多駅地下街の一角、博多駅センタービルの地下2階にある美味しいうどん店です。本店は行列ができるほどの人気なのでこちらは穴場になっているようです。
「野菜天ぶっかけうどん」は新鮮な野菜を天ぷらにするようです。揚げたてがサクサクと美味しそうです。
出典: ゆめゆめさん
福岡の人は、この「ごぼう天うどん」を好んで食べるようです。通の人はごぼう天に肉をトッピングすることもあるみたいですね。
出典: イナッキーさん
お店の入り口からは想像できないくらいゆったりした空間があるようです。美味しいうどんを食べながらまったりしたくなりそうですね。
・ごぼう天うどん
もちもちというかシコシコとした食感。初めての福岡うどん最高です。ごぼう天はどんぶりからはみ出すのではないかと思うくらいの大きさ。ちょっと厚めの長めのささうちごぼう。歯ごたえが良く、ごぼう本来の味わいでうまい。ごぼう天って旨いんだなぁ!
出典: タベルネロさんの口コミ
1461人
42267人
092-481-1644
出典: よぴえぱんさん
JR博多駅から中洲方面へ徒歩10分。キャナルシティ博多と住吉神社の中間にある「海鮮食堂」です。
新鮮なお刺身がテンコ盛りの「海鮮丼定食」は、コスパも良く女性に人気があるようです。
出典: urya-momenさん
海鮮丼マニアにはたまらない「うに&いくら丼」のリーサルウェポン的メニュー。ワンコインランチメニューなのが信じられません。
出典: hakata-annさん
ランチの時間帯は行列ができているそうです。博多周辺に寄った時には要チェックのお店です。
既に2名限定のうに丼などは売り切れていましたが、限定20色のまかない丼はまだ残っていたのでそちらのまかない丼を注文しました。カウンターはなぜか一番早くサーブされるらしく、入店直後に早速まかない丼が目の前に(笑)。しかしネタ自体はどれも満足出来る内容で、これが500円で食べられるのはスゴイ。
出典: たにけいさんの口コミ
お好み定食というおかずを自分で数種類の中から選択できるメニューと、青物づくし丼という青物のおさかなのどんぶり@600悩んだが青物づくし丼@600を選択。ごはんと刺身が別に盛られていました。刺身定食として別々に食べれる仕様ですね。15切れ位入っているこのボリュームで600円はやすい!
出典: NGSWさんの口コミ
248人
18235人
050-5890-9813
※本記事は、2024/11/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。