長岡市のおしゃれなカフェ!時間帯別のおすすめのお店20選

出典:rilakkumatanさん

長岡市のおしゃれなカフェ!時間帯別のおすすめのお店20選

新潟県の中南部に位置する長岡市。新潟市に次ぐ人口を持ち、日本三大花火のひとつ「長岡まつり花火大会」でも有名です。年間を通じて多くの観光客が訪れる長岡には、魅力的なグルメを味わえる飲食店がたくさんあります。そこで今回は、長岡のおしゃれなカフェに注目し、時間帯別におすすめのお店をまとめました。

記事作成日:2025/03/11

1344view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1037の口コミを参考にまとめました。

【長岡市】スイーツ・ドリンクがおすすめのカフェ

江口だんご本店

長岡インターから車で10分ほど。「江口だんご本店」は、長岡市宮本東方町にある和カフェです。

古民家をリノベーションした店内は、薪の燃える香りが漂う空間。地元の人に人気のお店だけに、ローカル気分に浸りながら優雅なティータイムを過ごせますよ。

江口だんご本店

自家製粉したコシヒカリを使用しているという「五色団子セット」。

作りたての美味しさを味わえる贅沢な一品です。抹茶や海苔など5種類の団子は食べきりサイズで、見た目も味も満足できるそう。ほんのり苦みを感じる抹茶と相性が良いそうです。

江口だんご本店

こちらのお団子は、別添えの餡を自分でかけて食べるスタイル。

ほんのり甘みを感じるお団子と上品な味わいの餡がマッチして、素材の良さを際立たせているそう。出来立てのお団子はモチモチとして最高に美味しいという口コミも見られました。

5食団子をたべました。団子はもっちもち。特にあんこ、のりが美味しかった。店内の雰囲気もよく、とてもゆっくりできました。店頭で売ってる焼きたて団子も食べましたが、もちもちというかトロトロ。みたらしも程よい甘さで2,3本はあっという間に食べれます。

出典: ラーメン大好きパンダさんの口コミ

団子もお米から出来ていますので、米どころ新潟では団子も激うまです。江口団子のみたらし団子、出来立て熱々を食べました。もっちもちの団子にみたらしのタレがたっぷり掛かっていてとても美味しいです。団子以外にもかき氷などがあり、夏場は皆さん涼みに来ていたようですね。安くておいしくて、お土産にも最適です。

出典: masahitoblogさんの口コミ

美松 大手店

1959年創業の「美松 大手店」は、真冬の長岡の風物詩ともいえる「サンキューまつり」で有名なカフェ。

落ち着いた雰囲気の店内は、ゆったりとした気分で過ごせそうです。長岡駅から徒歩4分と好アクセス。

美松 大手店 - ホットコーヒーと。

毎週金曜日にクリームの味が変わる「毎週替わるシューセット」。

地元・見附の契約農家で育った「こしいぶき」を使用した、しっとりやわらかいシュークリームです。この日のクリームは「あんクリーム」。ねっとりとしたクリームが甘くて美味しいとのこと。

美松 大手店

「美松のレーメン」は創業以来、地元・長岡の人に愛されてきた人気メニューです。

一般的な「冷麺」ではなく、モチモチの細麺に氷で冷やした野菜をトッピングした「冷やし中華」。自家製マヨネーズとタレの相性がよく、飽きの来ない味わいだそうです。

・毎週替わるシューセット
米粉のシュークリームはサクッと軽い食感で爽やか美味しかったです。コーヒーもついて350円は安い。学生時代に2月と11月のサンキューセールでお世話になった思い出のお店でしたので、今回久しぶりにカフェできて感無量でした。

出典: maijou2501さんの口コミ

・美松のレーメン
少しすっぱめのスープは暑い夏にはぴったりですね。個人的には冷麺についているマヨネーズが美味しくてお気に入りです。冷麺はお土産用もあったので買って家で食べるのもいいかも。

出典: Fumemaruさんの口コミ

加勢牧場 わしま本店

人気観光スポット・いやしの郷内にある「加勢牧場 わしま本店」は、ドライブの休憩にピッタリなカフェです。

木の温もりを感じるおしゃれな店内は、落ち着いた雰囲気が漂う空間。窓際のカウンター席では、長岡の自然を眺めながらのんびり過ごせますよ。

日本に約200頭しかいない、ガンジー牛の牛乳を使用した「ガンジーソフトクリーム(カップ)」。

ウシの顔型のクッキーがトッピングされ、スッキリした甘みが特徴です。ミルクの風味が豊かで、チーズが入っているかのような濃厚さだそう。

加勢牧場 わしま本店 - プレミアムモンブランソフト

こちらは「プレミアムモンブランソフト」です。

「ガンジーソフト」にモンブランのペーストをたっぷりトッピングした、贅沢なソフトクリーム。モンブランペーストは甘さ控えめで、栗の風味が豊かだそう。

レアチーズラズベリーのアイスクリーム。これがめちゃうまでした!他の商品でもチーズケーキを何品か販売しているだけあって、このレアチーズラズベリー味のアイスクリームがすごく美味しかったです!また食べたいってすごく思いました!

出典: コーヒーじいさんの口コミ

・いちご杏仁(シングルカップ)
スプーンに一口サイズのサービスもあります。柚子ソルベをチョイスです。まずは柚子ソルベを一口。さっぱり甘さ控えめ柚子の風味がいいですね。続いていちご杏仁、これまた、甘さ控えめミルクとイチゴの風味が前面に出ています。美味しくいただきました。

出典: ameli323さんの口コミ

おぐま珈琲店

おぐま珈琲店 - 店内

長岡駅から徒歩4分ほど。「おぐま珈琲店」は、創業40年以上地元の人に愛されてきたカフェです。

店内のカウンター奥には、数多くのカップ&ソーサ―が飾られており、コーヒー専門店らしさを実感できるそう。落ち着いた雰囲気が漂い、居心地が良いとのこと。

メニューには「ブルーマウンテン」や「キリマンジャロ」など、世界三大コーヒーと呼ばれる銘柄が揃っていて、数量限定で「今月のコーヒー」も登場するそうですよ。

写真の「ブレンド」は、苦味と酸味のバランスが絶妙なバランスだとか。

おぐま珈琲店

マイルドな味わいの「水出しコーヒー」やコーヒーと相性の良い、スイーツメニューも用意されています。

チーズケーキは、レアとベイクドのほかに「季節のチーズケーキ」を選択することも可能です。

長岡エリアにある、落ち着いた雰囲気で過ごせる喫茶店です。店内は喫煙可能なので、タバコが苦手な方はきついかもしれません。マンデリンのホットコーヒーとアイスココアをいただきました。とても美味しかったです◎

出典: ykh110389さんの口コミ

カラフルなカップが多数置いてありますが、全体的には落ち着いた雰囲気のお店です。ご主人は寡黙な感じの方でした。選んだのはキリマンジャロ。手際よく淹れていただいたのですが、酸味があって雑味が少ない美味しいコーヒーでした。自分的には最高のキリマンジャロ体験かな。

出典: Akio Iさんの口コミ

シャモニーes CoCoLo長岡店

シャモニーes CoCoLo長岡店

長岡駅から徒歩3分ほど。「シャモニーes CoCoLo長岡店」は、ビルの2Fにある隠れ家的カフェです。

広々とした店内は、ブラウンを基調としたクラシカルな空間。ソファー席があり、BGMを聞きながらのんびり過ごせるのが魅力だとか。

シャモニーes CoCoLo長岡店

自家焙煎のコーヒーを一杯ずつサイフォンで淹れてくれるとのこと。

写真の「グァテマラSHB」は、酸味が控えめで飲みやすいそうです。「コロンビアスプレモ」や「ブラジルサントス」などをブレンドした「シャモニーブレンド」もリピーターが多いとか。

シャモニーes CoCoLo長岡店

コーヒーとセットでお得に味わえる「ケーキセット」。

真っ白で美しい「レアチーズケーキ」は、滑らかな舌触りでしっとりとした食感が特徴です。甘酸っぱいベリーソースと一緒に食べると、チーズの濃厚なコクが際立つそう。

私はブレンドを。ゆっくりと時間を過ごすことができました。ケーキセットは3種類のケーキから。苺のケーキを頼みました。苺のショートケーキかと思ったらムース系のケーキでした。これは娘が食べたんですがけっこうおいしかったみたいです。あと子どもたちが頼んだマンゴージュースもおいしかったそうです。

出典: VICE-VERSAさんの口コミ

待ち時間にたまたまお店に立ち寄ったのですが、寒い日でしたので、アッサムティーをいただきました。渋みがなく、香り豊かでとても美味しかったです。クラシックな雰囲気の店内で、BGMを聴きながらとても落ち着けました。

出典: こぽちゃまさんの口コミ

ラ・マドレーヌ

「ラ・マドレーヌ」は、長岡市の郊外にあるおしゃれなケーキ屋さん。

併設されたカフェスペースは広々としていて、天気の良い日はオープンテラス席でのんびり過ごす人が多いそうです。大型商業施設の近くにあるので、いつもお客さんでにぎわっているとか。

ラ・マドレーヌ - 休憩タイム

濃厚な甘みが特徴の「エクレール キャフェ」。

コーヒー味のフォンダンでコーティングしたエクレールの中に、コーヒー風味のカスタードクリームがたっぷり入っています。ブラックコーヒーと一緒に味わうと、苦みと甘みのバランスが絶妙だそう。

ラ・マドレーヌ - カヌレ ショコラ

1個から注文可能な「カヌレ」は、ベーシックな「カヌレ」と「カヌレ ショコラ」の2種類があります。

コロンとしていて、外側がカリッと中はふんわりとしているそうです。ほんのりラム酒が香っているとのこと。

スフレを希望したのですが、前日までの予約と言われて、好みのケーキをひとつずつチョイスしてコーヒーと一緒にいただきました。ケーキもエクレアもタルトもチョコレートもetc全て美味しいお店です。ごちそうさまでした。

出典: Traveling syokoraさんの口コミ

ミルフィーユのサクサクパイ生地とカスタードクリーム、さらにアクセントでラズベリーが入っているのも最高の組み合わせだったし、一見茶色くて地味なムラングは三種類の果物が入っていて華やか、タルトポワールもムース生地とタルト生地が絶品!大大満足♡♡

出典: 気まぐれミミィさんの口コミ

モン・レーブ

モン・レーブ

「モン・レーブ」は、長岡市の国道17号線沿いにあるカフェです。

広々とした店内は、窓際にテーブル席が配置されていて、外の景色を眺めながら優雅にティータイムを過ごせるそう。広めの駐車場を完備しているので、長岡観光中の休憩にピッタリです。

モン・レーブ - チーズタルト

ケーキ屋さんのカフェなので、ケーキのラインナップが豊富です。

「ケーキセット」のケーキは、ショーケースの中から好みのものを選ぶスタイル。写真の「チーズタルト」は、洋梨のコンポートがトッピングされていて、上品な甘みが特徴だそう。

モン・レーブ

「クリームブリュレ」も、リピーターの多いメニューです。

バーナーで表面を炙ってキャラメリゼした「クリームブリュレ」は、上品なカスタードクリームとパリパリのカラメルが口の中で溶け、贅沢な味わいを楽しめるとのこと。

・ケーキセット
ケーキはやや小ぶりかな。レアチーズケーキはしっとり、さっぱりした美味しいレアチーズケーキでした。甘さもちょうどいい。いちごのタルトは上にいちごがたっぷり。甘いいちごでタルト生地はサクサク美味しかったです。

出典: ぽんぽこーんさんの口コミ

なめらかプリンとクレームブリュレ。大変美味しく頂きました。プリンはあまりの良い香りに食べる前に何度もクンクンしてしまいました。クレームブリュレはとにかく濃厚で美味いです。

出典: あきらCKBさんの口コミ

カフェ サラマンジェ~カフェ食堂

カフェ サラマンジェ~カフェ食堂

ヴィーガンメニューがメインのベジタリアンやヘルシー志向の人に人気のカフェです。青い外観がひときわ目立っているそう。

白を基調とした店内は、ナチュラルテイストのインテリアがおしゃれ。カウンター席のほかにテーブル席もあり、のんびり過ごせますよ。

カフェ サラマンジェ~カフェ食堂

「シャインマスカットパフェ」は、ヨーグルトクリームの上にフレッシュなシャインマスカットがたっぷりトッピングされた贅沢なスイーツ。

パフェグラスの中にも、カットしたシャインマスカットやマスカット果汁のジュレが入っていて、食べ応え抜群です。

カフェ サラマンジェ~カフェ食堂

長岡産米粉を使用した「パンケーキ(メープルバター)」は、オーダーが入ってから一枚ずつ丁寧に焼き上げるので、もっちりふわふわとした食感を楽しめます。

添えられている特製のメープルバターをつけると、旨味がアップして美味しいとか。

アイスティーはアールグレイを使用しているそうです。アールグレイの香りがしっかりあって、美味しかったです♫ガトーショコラはどっしり濃厚。小腹が空いたおやつタイムにはぴったりですヨ。

出典: あずにゃん*さんの口コミ

チーズケーキはみっしり詰まったきめ細かい食感。生クリームとベリーが添えられています。ジンジャーエールはすり下ろした生姜がたくさん入っていて、辛さが際立ちます。さっぱりして美味しい。

出典: kazs59さんの口コミ

【長岡市】ランチにおすすめのカフェ

Cafe Winds

Cafe Winds

長岡市寺泊野積、寺泊港から車で7分ほど。海辺にある「Cafe Winds」は、ランチのカレーが美味しいと評判のカフェです。

木の温もりを感じる店内は、ロッジのような空間。カジュアルな雰囲気が漂い、初めて訪れる人も居心地が良いとのこと。

カレーメニューのラインナップが豊富だそう。

写真は「シーフードカレー」です。ムール貝や有頭エビなど、複数の魚介類の旨味をダイレクトに味わえるとのこと。熱々のスキレットで提供されるため、最後まで美味しく食べられるとか。

カレーだけでなく、シーフードを使用したメニューもたくさん!

こちらの「日本一!のかにパスタ」は、カニの甲羅部分と脚が数本トッピングされたボリューミーなタイプです。カニの旨味が溶け出したソースがパスタに良く絡んで絶品だそう。

海が見えて雰囲気が良いです。ランチで訪問し、夏野菜のカレーを注文しました。鉄板で出てくるので熱々で食べられます。意外と辛かったですが、美味しかったです。ドライブがてら行くのにピッタリだと思いました。

出典: あーちゃん266さんの口コミ

・魚介のトマトクリームソース
ランチ時間をずらしたので、スムーズに入ることができました。今日は魚介のトマトクリームパスタ。濃厚だけどペロリと完食。食後に散策すると、なかなか楽しかった。海を眺めてとても気持ちよかったです。

出典: のあ0319さんの口コミ

ミチル

青い屋根が目印の「ミチル」は、長岡駅から徒歩3分の場所にあるカフェです。

クラシックな店内は、どこか懐かしい雰囲気が漂っているとか。居心地が良く、初めての人でも気兼ねなく寛げるそうですよ。

ミチル

長岡の伝統野菜「かぐらなんばん」を使用した調味料の「長岡グリーン」。こちらを使用した「長岡ぐりーんパスタ」です。

グリーンとトマトの赤のコントラストが美しい一皿。ベーコンやタマネギなどのオーソドックスな具材が入っていて美味しいそうですよ。

「ハンバーグカレー」は、サクッとランチを食べたい時におすすめのメニュー。

ライスの上に、懐かしい味わいのハンバーグがトッピングされ、スパイシーなカレーがたっぷりかかっているそう。添えられた千切りキャベツのサラダが口直しにピッタリです。

・日替わりランチの山菜ピラフ
細いわらびやきのこ、卵が入っていて、油でコーティングされたご飯と、時折シャキッとしたわらびの噛み応えがあるのがいいですね。わらびの風味と薄い塩味でさっぱりと食べられます。

出典: kazs59さんの口コミ

念願の長岡花火に行ってきた!街中ぶらぶらしてたけど暑くて暑くて……喫茶店見つけてこちらに入りました。花火まで時間あったので結構長居してしまったので…たくさん頼みましたw

出典: Marimarineさんの口コミ

サニーフレンズカフェ

サニーフレンズカフェ - おしゃれな店内

「サニーフレンズカフェ」は、長岡市の市街地から離れた小高い丘の上にあるおしゃれなカフェです。

木を基調とした店内は、ナチュラルテイストのインテリアで統一されています。大きな窓から自然光が差し込む、居心地のよい空間だそうですよ。

サニーフレンズカフェ

こだわりのグルメバーガーを味わえる「ビーフハンバーガーセット」。

ジューシーな国産牛100%のパティは、ビーフの旨味をダイレクトに味わえる逸品です。好みのトッピングをプラスすると、自分だけのオリジナルバーガーの出来上がり!

「ポークグリルランチ」は、彩りサラダと季節のデリが2種類添えられた贅沢なワンプレートランチです。

メインのポークグリルは、国産ポークをじっくり丁寧に仕上げてあり、しっとりやわらかく美味しいそう。米どころなだけに、ご飯が美味しいという口コミも。

・サニフレ定食ランチ
インが和牛のすき焼き風、それとおばんざい盛り合わせです。味は薄めで上品。おばんざいは糸瓜やしじみと青菜のお浸し、焼きサケ、串揚げ団子、卵焼き。日本酒が飲みたくなります。

出典: kazs59さんの口コミ

・チキンバーガーセット
私のチキンバーガーはぎゅっと軽く潰してパクリあ、バンズがいいね!チキンも柔らかく食べやすいし、新鮮野菜と合わさりめちゃくちゃ美味しいです。ポテトは味噌仕立てのソースが付いて初めての組合せで個性的でいいね。

出典: 菜の花畑さんの口コミ

PAQ MOG

PAQ MOG

長岡市の郊外にある「PAQ MOG」は、旬の食材を使用したメニューが美味しいと評判のカフェレストランです。

白を基調としたおしゃれで開放的な店内には、一人でのんびりくつろげるカウンター席や、おしゃべりを楽しめるテーブル席が用意されています。

PAQ MOG - パクモグSPドリンクandデザートセット!¥2200

店名の付いた「ぱくもぐスペシャルプレートランチ」は、海老フライやカボチャサラダ、肉料理など、複数の料理がワンプレートで提供されます。

一品ずつ丁寧に作った料理はどれも美味しく、程よいボリュームで女性に人気です。

PAQ MOG

写真の「本日のカレー」は、PAQチキンカレー・ごま担々キーマ・冬野菜のチャウダーカレーの3種合いがけです。

スパイシーなカレーは、それぞれ風味が異なり、食べるごとに新しい味わいに出会えるとのこと。

・パクモグプレートドリンクセット
いろんな種類のお惣菜をたくさん食べれて良い!全部美味しかったです。特にハンバーグがめちゃめちゃ美味しかった^_^人気なので、土日のお昼時などで時間に余裕がない場合は、予約した方がいいかもしれません。チーズケーキもプリンも美味しそうだった…

出典: しゃけのしゃきさんの口コミ

パクモグプレートとカレーのセットを注文しました。プレートではいろいろな種類のおかずがありどれを食べてもとてもおいしかったです。日替わりでおかずが変わるみたいなのでまた今度来店したいと思います。カレーではダールカレーと鶏ひじきキーマカレーでした。どちらもとても美味しかったです。

出典: 5a69c8さんの口コミ

カフェ ド アミアン

「カフェ ド アミアン」は、長岡市の郊外にあるカフェです。

広々とした店内は、パーテーション替わりに観葉植物が置かれているそう。初めての人もゆったりくつろぎながら、食事を楽しめるのが魅力ですね。

ランチでオーダーしている人が多いのは「ランチパスタセット」。

この日の「シーフードの明太子クリーム」は、モチモチとした食感の生パスタと濃厚な明太子クリームがマッチした一皿です。一口目から魚介の旨味を楽しめるそう。

ランチのBセットはメインのパスタのほかに、サラダやドリンク、デザートがセットになっています。

デザートは、ジェラート2種とバスクチーズケーキから好みのものを選択できるそう。2人なら異なるデザートを選んでシェアするのもおすすめです。

・イカの和風しょうゆ
私の和風しょうゆ、鉄板に乗ってたのですが今、フライパンから盛りましたって感じにグツグツしてるーー!!パスタがみるからに熱々なのは初めてでした♡お味の方は、イカと玉ねぎの風味が効いたスープ、しょうゆベースでちょうどいい塩味。いかがとってもやわらかくてプリプリです。玉ねぎも甘ーい。

出典: s119300さんの口コミ

・パンケーキセット
パンケーキは2枚重ねの上に生クリーム。もっちりした生地と軽いクリームが素朴でぺろつと食べちゃいました。パンケーキの種類は他にチョコや抹茶クリームなど。珈琲は雑味なく品が宜いです。

出典: まるこぽろさんの口コミ

ウェストカフェ 長岡店

ウェストカフェ 長岡店

「ウェストカフェ 長岡店」は、アウトドア用品店に併設されたカフェです。

広々とした店内は、キャンプに訪れたような感覚が楽しめるカジュアルな空間。大きな窓が設置され、外の景色を眺めながらランチを楽しめるのが魅力です。

ウェストカフェ 長岡店

溶岩石を敷き詰めたグリルで作られる、豪快なグリル料理を目当てに訪れる人も多いとのこと。

こちらの「アンガス牛ハラミステーキ」は、キャンプなどのアウトドアシーンで使用されるスキレットで提供される人気メニューです。赤身肉の旨味を堪能できるそう。

ウェストカフェ 長岡店

「キムチチゲ」もメスティンで提供されるため、キャンプ飯を楽しんでいるような気分になれるとか。

グツグツ煮えたぎった状態で提供されるので、寒い日も熱々のまま味わえると評判ですよ。

大人向けカフェ。メニューにこども向けがなく、パンケーキは熱々スキレットなので注意。暖かい日はテラス席が◎映えはすごいけど、値段はやや高めかも。デートとかに良さそう!メニューもカレーとかハンバーガーとかキャンプ飯っぽいのがあると楽しいかなと思いました。

出典: ゆんちあんさんの口コミ

チキングリルは小さなフライパン「スキレット」に入ってきました。鶏はジューシーで柔らかく、焦げ目もしっかりついて、美味い。添えられているコーンやブロッコリー、タマネギにもしっかり塩胡椒の味付けがしてあり、そのまま食べられます。

出典: kazs59さんの口コミ

喫茶弥エ門

喫茶弥エ門 - なんともレトロな店内

長岡駅から徒歩4分の場所にある「喫茶弥エ門」は、美味しい紅茶を味わえるカフェです。

ブラックがアクセントになったレトロモダンな店内は、落ち着いた雰囲気。席間が広く、おしゃべりしながらランチを楽しめますよ。

平日のランチは「日替わりランチ」を優先的に提供しているそうです。

ある日の「ハンバーグカレー」は、ライスの上にハンバーグとスパイシーなカレーがたっぷりかかっていて食べ応え抜群!サラダやスープなどがセットになっていてコスパが良いと評判です。

喫茶弥エ門 - ナポリタンセット(税込み850円)

こちらは、人気メニューの「ナポリタンセット」。

シンプルで昔ながらの味わいのソースが、モチモチとした食感の麺に良く絡んで美味しいそうです。添えられている野菜サラダのドレッシングも、酸味控えめで口直しにピッタリだとか。

・グラタンセット
いやぁ、頼んで良かった。濃厚な味のグラタンは量も十分。フワフワ食感の厚切りトーストやドレッシングがおいしいサラダもうまい。食事が終わるころを見計らって淹れてくれる珈琲も間違いのない味。

出典: kazs59さんの口コミ

・カルボナーラセット
パスタは生パスタっぽく口の中にひっつくような弾力。チーズの香りもいい。さらに、マスターが醬油を持ってきてくれ、「好き嫌いはあるけど、おいしいよ」。さっと掛け回すと、一気に和風味に変わった。いつも自分で料理する際の勉強になる知恵を教えてもらえる。

出典: jumpjump999さんの口コミ

カロ ローソ

カロ ローソ - 店内

「カロ ローソ」は、北長岡駅から徒歩12分の場所にあるカフェ。

木の温もりを感じる店内は、落ち着いた雰囲気が漂う居心地のよい空間です。地元の人に人気のお店だけに、ランチタイムは駐車場が満車になるほどお客さんでにぎわっているとのこと。

カロ ローソ - ハンバーグ定食(税込み850円)

ランチメニューには、定食メニューやハンバーグなどの洋食メニューが用意されています。

写真の「ハンバーグ」は、熱々の鉄板でジュージュー音を立てながら提供されるとのこと。丁寧に調理された人参のソテーは、フルーツのように甘いという口コミも。

カロ ローソ

こちらは、ある日の日替わりランチのメイン「メンチカツ」です。

熱々の「メンチカツ」はサクサクの衣をまとっていて、肉の旨味がギュッと詰まっているとか。サラダがたっぷり添えられ、箸休めにピッタリです。追加料金でご飯を大盛りにすることも可能です。

・日替わりランチ
本日はポーク生姜焼き。10分チョイで配膳。いわゆる豚薄切り肉を想像していたが、ポークソテータイプでした。特別な感じはしませんが、付け合わせも喫茶店らしく安定的な美味しさ。味噌汁が非常に美味しかった。満足&満腹ごちそうさまでした。

出典: ひろ・すこーるずさんの口コミ

・ビーフシチュー
大きな牛肉の塊が3つも入ってこの値段。しっかり煮込んでありスプーンで肉がほぐれる。コクもしっかりありうまい。チキンかつがサクサクで、カレーもうまいらしい。他のメニューも食べてみたいなぁ。

出典: bcnr321217さんの口コミ

翠茶苑

翠茶苑 - 店内

長岡市古正寺にある「翠茶苑」は、美味しいと評判の中華粥を堪能できるチャイニーズカフェです。

白を基調とした店内には、シノワズリのインテリアが置かれ、居心地のよい空間になっているそう。席間が広く、のんびりランチを楽しみたい時におすすめです。

翠茶苑

ランチタイムには、中国茶付きのランチメニューがズラリと並んでいます。

写真の「排翅天津丼(ふかひれ)」は、ふかひれと白きくらげがたっぷり入った女性に人気のメニューです。小鉢やサラダもセットになっていてボリューム満点!

翠茶苑 - 小鉢がたくさんついた定食(税込み900円)

日替わりなどの定食メニューも美味しいと評判です。

こちらは「鶏唐揚げのピリ辛甘酢あんかけ定食」。カリッと揚がった鶏の唐揚げと甘酢餡がマッチした逸品です。セットの中国茶をポットで提供してくれるのがうれしいという口コミも。

・美肌スープセット
メインのスープは存在感がある。大きなメレンゲが浮かんでいて、これをスープと共に食べる趣向だ。味は意外とあっさり目。ふかひれもたっぷり入っているが、中華料理スープのようなダシの濃密さはない。スッキリした塩味のシンプルな味だ。ランチ全体としては、バランスの良いおいしいランチだった。

出典: くわもちじんぺいさんの口コミ

・日替わりランチ
日替わりの魚メイン。メインは鮭の西京焼き。あと惣菜がたくさんで身体に良さそうです。鮭は脂乗ってて美味しかったです。惣菜は全体的に味しっかりめ。自分には五穀米は柔らか気味ですが、美味しくゆったり過ごせました。

出典: タカタカ14579さんの口コミ

【長岡市】モーニングにおすすめのカフェ

Coffee Family 樹林館

「Coffee Family 樹林館」は、長岡市川崎町にあるカフェです。

レトロな雰囲気が漂う店内は、真っ赤なソファーが印象的な空間。魅力的なメニューが並んでいて、モーニングやランチタイムは多くのお客さんでにぎわっているそう。

モーニングは、AとBの2種類あり、どちらもメインは「オムレツ」です。

写真は「Bセット」で、チーズクリームオムレツのほかにチーズトーストもセットになっていて、ボリューミーなタイプ。朝からしっかり食べたい人に向いていますよ。

Coffee Family 樹林館

「厚切りチーズフォンデュ」は、モーニングのない日曜日にピッタリ。

食パンをくり抜いたの器の中に、シーフードミックス入りの濃厚なチーズフォンデュがたっぷり入っています。サクサクのパンに絡めながら食べると、あっという間に完食してしまうとか。

モーニングのメニューからベーコンエッグとハムとタマゴのサンドをチョイス。まるでハウルの映画に出てくるような肉厚のベーコンから滲み出る旨味と目玉焼きの組み合わせが美味しく、更にトーストに乗せて食べると至福。特筆したいのはコーヒーで、酸味と苦味のバランスがめっちゃ好みでおかわりしたいくらいw

出典: 92d6fcさんの口コミ

ふらっと立ち寄り、モーニングセットをお願いしました。トーストと目玉焼きは大変安心感のあるものでした。コーヒーは美味しかったです。昼前になると一気に客が入って来て満員になりました。という事は、ランチメニューが充実しているのではないかと思います。

出典: こってりスタミナ抜群さんの口コミ

ブーズカフェ

ブーズカフェ - 店内

「ブーズカフェ」は、長岡駅から徒歩5分の場所にあるおしゃれなカフェです。

こぢんまりとした店内には、テーブル席をメインに9席用意されています。駅からのアクセスも良く、早朝から営業しているため、モーニング目当てで訪れるお客さんが多いそう。

ブーズカフェ - チャパタ クラムチャウダーセット

こちらは、モーニング限定の「チャパタ・クラムチャウダーセット」です。

熱々で提供されるチャパタと呼ばれるイタリアのパンは、モチモチとした食感が特徴。具だくさんのクラムチャウダーに浸して食べるのがおすすめだとか。選べるドリンク付きです。

ブーズカフェ

「チャパタサンド」は、外はカリッと中はモチモチとしたイタリアのパンで、ハムなどの具材をサンドした一品です。

「自家製ローストビーフ」や「えびとアボカド」など、サンドする具材は全4種類。その日の気分で選べるのがうれしいですね。

・チャパタとクラムチャウダーのセットモーニング
大きめの熱々のチャバタと、具だくさんの濃厚なクラムチャウダーのセット。朝食にぴったり❤️店内は、通りが見えるガラス張りになっており、ワンコのお散歩をする人や、ジョギングする人が通り過ぎます。

出典: JUBLさんの口コミ

・チャパタとクラムチャウダーのセットモーニング
サラダはドレッシングたっぷりで朝でもペロリといけちゃいますΨ( 'ч'♡ )クラムチャウダーはめっちゃ貝にじゃがいもが入っていて具だくさん♥️名物だけあってとても美味しかったです♪チャパタをちぎってクラムチャウダーに付けるのが最高でした。

出典: 牛丼仮面さんの口コミ

ROASTERY CAFE GARASHA RORO

新潟県長岡市で1970年に創業し、長年地元の人に親しまれてきたカフェです。

センス良く絵画が飾られた店内は、落ち着いた雰囲気のおしゃれな空間。30台分の駐車場を完備していることから、長岡観光に出かける前のモーニングにおすすめです。

午前9時から提供しているモーニングは全4種類です。

写真の「モーニングBセット」は、サクサクとした食感のクロワッサンやサラダなどをワンプレートに盛り付けたバランスの良いメニュー。程よいボリュームで食べ応えも抜群です。

こちらは、モーニングAセットの「目玉焼き&無添加スモークベーコン天然酵母パン」です。

天然酵母パンは、米粉入りでやわらかくもっちりとした食感が特徴。サラダなどをパンにトッピングして、オープンサンドイッチにして味わうのもおすすめです。

ソテーすぐ熱々のウインナーとトロトロ半熟オムレツ暖まる野菜たっぷりのスープと薫り高いコーヒーもちろんブラックで。メニューどこ目にしても。天然酵母 無添加 非加熱無添加ハチミツ 自家製ダシ eto…人が毎日健康でいられる自然な食材にもこだわった素晴らしいお店です。

出典: カルグクスさんの口コミ

・ケーキセット
ドリンクは『紅茶(アイス)』にしました。甘さが自分で調節することが出来て美味しかったです。ケーキは『濃厚チョコレートケーキ』にしました。しっとりとしていて甘くて美味しかったです。席はテーブル席でした。駐車場は広く停めやすいです。

出典: nomel179さんの口コミ

※本記事は、2025/03/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ