名古屋市内のモーニングを旅のお目当てに!メニュー別30選

出典:VOLVO850Rさん

名古屋市内のモーニングを旅のお目当てに!メニュー別30選

喫茶店文化が根付く名古屋には、名古屋めしと呼ばれる魅力的なグルメがたくさんあります。名古屋の喫茶店の「モーニング」はあまりにも有名ですが、「小倉トースト」など、喫茶店から生まれた名古屋めしも豊富です。そこで今回は、名古屋らしいモーニングメニューを楽しめるお店をまとめました。

記事作成日:2025/02/18

233view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる18626の口コミを参考にまとめました。

旅のお目当てにしたい!名古屋駅周辺【小倉トースト】のモーニング

BUCYO COFFEE

名古屋駅から徒歩10分ほど。「BUCYO COFFEE」は、山善ビルの1Fにあるカフェです。

鮮やかなイエローがアクセントカラーの店内は、カジュアルな雰囲気が漂う空間。「小倉トースト」のモーニングが美味しいと評判です。

BUCYO COFFEE

豊富なバリエーションの「モーニングセット」では、パンはトーストとカイザートーストの2種類からチョイスできます。

こちらの「小倉トースト」は、サクサク、ふんわりした食感のカイザートーストと上品な甘みの小倉餡がマッチしているそう。

BUCYO COFFEE

「コンプリートモーニング」は、小倉トーストにきな粉トースト、ミニきなこソフトを一度に味わえる人気のメニュー。

甘さ控えめの小倉あんと、香ばしいきなこの食べ比べを楽しめるとか。モーニング目当てのお客さんが多く、行列ができることもあるそうですよ。

小倉トーストときなこバターの2つを食べ比べ。優劣付け難く、好みは別れそうですが、私は小倉トーストが好きでした。少し価格は高いですが、名古屋駅周辺で美味しいモーニングを食べるならオススメしたいお店でした。

出典: たまたま0612さんの口コミ

注文は、きなこバタートーストと和紅茶。きなこは香ばしく、トーストと合います。ピーナッツバターに近いです。和紅茶もポットで出してくれて、美味しいモーニングでした。

出典: qwertyui8さんの口コミ

リヨン

名古屋駅から徒歩4分の場所にある「リヨン」は、1日中モーニングを味わえる喫茶店として人気です。

ブラウンを基調とした店内は、昔ながらの喫茶店の雰囲気が漂い、居心地が良いとのこと。観光で訪れた人も、ローカル気分を楽しめると評判です。

リヨン

ドリンク代のみでトーストがサービスでつく、フルタイムと呼ばれている終日利用可能なモーニングが人気です。

ホットサンドスタイルで、千切りキャベツとハムのサラダをサンドした「野菜サラダプレスサンド」など、複数の選択肢が用意されているとのこと。

リヨン

名古屋らしいモーニングを味わいたい時は「小倉あんプレスサンド」がおすすめです。

表面がカリッとして、一口食べると上品な甘みの餡とバターの塩気がマッチした逸品だとか。甘じょっぱい味わいが病みつきになるほど美味しいそう。

ドリンクの値段のままでモーニングセットがついてくる。コーヒー&ポテトサラダプレスサンドのセットを注文しましたが、ホットサンドとても美味しくて、本場のモーニングを味わうことができました。

出典: tsuga660さんの口コミ

フルーツプレスサンドの中にはイチゴジャムとパイナップルが入っていて甘くて美味しい。パンの耳はカリッカリで個人的にはめちゃくちゃ好み!!コーヒーは深みのある苦い系の味。是非行ってみてくださいねー。

出典: create_new_things.mさんの口コミ

天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店

名古屋駅から徒歩4分の場所にある「天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店」は、行列のできるパン屋さんです。

木をベースにブルーをアクセントに効かせたおしゃれな店内では、モーニングを楽しめます。座席は、ソファー席など全30席。

天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店

ドリンク代にプラス料金で、モーニングを味わえるとのこと。

「小倉トースト」は、分厚くカットしたトーストに、小倉あんやバター、生クリームがトッピングされています。茹で卵も付いていて、十分満足できる朝ごはんです。

天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店

北海道美瑛産小麦粉100%の風味豊かな厚切りトーストが美味しいと評判の「おいし~いバタートースト」。

表面がカリッと香ばしく、しっとりもちもちとした食感も楽しめるそうですよ。

・小倉トースト
小倉とバターと生クリーム。美瑛の小麦を使った食パン。はちみつ卵マーガリン不使用の美味しい食パン。カリッとモッチモチの食パンにバター染み込んで最高!伊勢の小倉あん。砂糖のみで炊いた小倉あん。北海道産の生クリームこだわりの食材で、1つ1つがレベルが高いですね!美味しい小倉トーストでした!

出典: oborodukinekoさんの口コミ

厚切りバタートーストとオムレツサンドを注文しました。トーストの方は外はカリッ中はふわっとしていてはちみつも美味しかったです。オムレツサンドはふわとろの卵にチーズが入ってました。どちらも美味しくてまた食べたくなっちゃいます。

出典: 苺チャンさんの口コミ

喫茶リッチ

名古屋駅から徒歩2分、1971年創業の「喫茶リッチ」は、早朝7時から営業している喫茶店です。

ブラウンを基調とした店内は、どこか懐かしい雰囲気が漂っていて、のんびりモーニングを楽しめると好評です。

「小倉トースト」は、モーニングの人気メニューです。

軽くトーストしたパンで、上品な甘みの小倉あんをサンドし、三角にカットして提供されるそう。粒あんがたっぷり入っていて、見た目以上に食べ応えがあるとのこと。

喫茶リッチ

こちらの「ミックスサンド」は、ふわふわのパンでフレッシュな野菜をサンドした一品。

添えられているポテトチップスがアクセントになっているとか。シンプルなトーストのモーニングに、「ミックスサンド」のハーフサイズを追加することも可能だそうですよ。

・小倉トーストセット
名古屋名物の小倉トーストをオーダーしました。小倉トーストたまに食べたくなるんですよね。サクサクに焼かれたトーストに挟まれた小倉あんがしっとり甘く調和がとれて美味しくいただきました。

出典: まーくん19650914さんの口コミ

・カフェラテ
一番の驚きはカフェラテの美味しさ!イタリアのillyブランドの豆を使っており、濃厚でクリーミーな泡立ちが絶妙。ミルクの甘みとコーヒーの香りがバランス良く、カフェ好きの方にも満足していただける味だと思います。

出典: みなログ89724さんの口コミ

喫茶モーニング

名古屋駅から徒歩9分ほど。「喫茶モーニング」は、1日中モーニングを楽しめる古民家カフェです。

和モダンな店内は、テーブル席やソファー席があり、窓際の席を選べば外の景色を眺めながら食事を楽しめます。

観光客の人気の「小倉トーストセット」は、一日中味わえるお得なメニューです。

本間製パンに自家製大納言小倉あん、バターをトッピング。ゆで卵に貼ってあるシールが顔のように見えてテンションが上がるとか。バランスの良い朝食を食べたい人におすすめです。

喫茶モーニング - バターチキンカレーセット

ドリンク1杯の料金で、5種類のモーニングを味わえます。

「バターチキンカレーセット」は、手作りの本格的なカレーで、バターの風味と旨味、酸味のバランスが絶妙だそう。1日中提供しているので、ランチにも向いていますよ。

古民家風で味のある店内です。おぐらトーストの朝ごはんが食べたくて来ました。トーストは厚切りでカリカリふわふわ。あつあつのトーストの上にたっぷりのおぐらと溶けたバターを塗り広げていきます。味はもちろん最高です!地味にブレンドコーヒーおかわりできるのも嬉しい。

出典: A.Shioさんの口コミ

朝から夕方までどの時間帯でもこのセットが楽しめる。ランチでも充分満足できる内容で落ち着いた店内でゆっくりできるのもポイントが高い。苦みとコク深い珈琲は是非ともお替りしたくなる美味しさ。珈琲だけでも飲みに来たいが、貧乏症で結局モーニングを頼んでしまう。

出典: kouranosさんの口コミ

旅のお目当てにしたい!名古屋駅周辺【パン系】のモーニング

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店 - 店内♪

「ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店」は、思わず足を止めてしまう可愛いらしいケーキが人気のお店です。

JR名古屋駅のコンコース内にカフェ併設の店舗があり、早朝7時からモーニング目当てのお客さんでにぎわっています。

モーニングメニューには「トーストセット」や「サンドイッチセット」、「ロールパンセット」などが用意されているそう。

人気Nо.1は「小倉トースト」。サクサクとした食感の厚切りトーストは、甘さ控えめの小倉あんとマッチして飽きの来ない味わいだとか。

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店

「ぴよりんプレート」は、人気キャラクターの「ぴよりん」の焼き印が押されたトーストを味わえるモーニングメニューです。

名古屋ならではの充実した内容になっていて、「ぴよりん」のケーキをデザートに食べることも可能だとか。

・たまごサンド
ほんのり甘めの薄切りデニッシュパン温かい!ほどよい大きさの三角カット、たまごフィリングをぽってり、ふぉわぁっと。ミミ側、たまごフィリングかぎゅむっとはみ出す感じ、良いですな。美味しさ増し増し。マヨネーズの酸味はほとんど感じず、スイーツ感覚。

出典: 甘いのと塩っぱいの∞さんの口コミ

・モーニング
小倉付きのもあったので、名古屋名物☆小倉トーストが食べたい方はそちらがオススメです!(私は普通のバターです)量はそこまでボリュームがありすぎず、乗り換えに時間がある人や、お出かけ前にサクっと食べたい方にオススメです♪

出典: ひろみん☆さんの口コミ

ザ・コーナー ハンバーガー&サルーン

ザ・コーナー ハンバーガー&サルーン - 内観2

名古屋駅から徒歩10分ほど。「食べログ ハンバーガー 百名店」への選出歴もある「ザ・コーナー ハンバーガー&サルーン」。

店内は、古き良きアメリカンスタイルを満喫できる空間。のんびりモーニングを楽しみたい時におすすめのアメリカンダイナーです。

ザ・コーナー ハンバーガー&サルーン

こちらは、モーニングメニューの「ハッシュブラウンセット」。

アメリカの朝食の定番として有名なメニューで、細長くカットしたジャガイモを揚げたハッシュポテト風の料理です。添えられているバンズにサンドして食べても美味しいそう。

ザ・コーナー ハンバーガー&サルーン

写真の「ザ・コーナーバーガー」は、モーニングとして注文できるハンバーガーです。

肉感の強いパティと自家製スモークチーズのバランスが絶妙だとか。宮崎県延岡市のブランド牛「八崎牛」を使用しているとのこと。

・アメリカンブレックファスト
小さなハンバーガーのバンズとウィンナーサラダにターンオバーの目玉焼き、ハッシュブラウン、朝からおいしい。ランチやディナーは予約がよろしいみたい。朝が狙い目なのかも。

出典: bobossanさんの口コミ

帰省のついでに開拓。国際センターが最寄りですが名駅から歩きました。モーニングメニューがある珍しくありがたいお店。サイドメニューはポテトやオニオンリングなど4種から選びます。コーナーバーガー、パテとベーコンで肉肉しいし、自家製スモークチーズが良い香りで本当に美味かった。

出典: tomo_nos17さんの口コミ

いこい珈琲

いこい珈琲

名古屋駅から徒歩12分の場所にある「いこい珈琲」は、モーニングが美味しいと評判のコーヒー専門店です。

築100年の古民家をリノベーションした店内は、落ち着いた雰囲気が漂い、居心地が良いとのこと。一人でも気軽に立ち寄れるのが魅力だそうですよ。

いこい珈琲

モーニングは、A~Dの4種類のセットが用意されています。

こちらは「選べるピザトースト」のメインで「天使の卵ピザトースト」。トーストからあふれるほどチーズと卵がたっぷりトッピングされています。

こちらの「モーニングAセット」は、ドリンク代のみで、トーストとスクランブルエッグを味わえるタイプです。

名古屋スタイルのモーニングを楽しみたい人におすすめとのこと。

・モーニングCセット
こんがり焼かれたトーストは、縁はサクッ、中はふわっ、玉子はふわとろで、とても美味しいです。モーニングだとドリンク代+350円でほぼ同様のセットになります。さらに、ドリンクのおかわりが一杯無料となるので、モーニングタイムがオススメです。

出典: chestnut_treeさんの口コミ

久しぶりのいこい珈琲さん。天使の卵ピザトースト卵とチーズがたっぷりトロトロで大好き❤野菜ピザトーストも野菜にトロトロチーズが最高。美味しすぎてあっという間に完食。美味しかったです♪ごちそうさまでした(*≧∀≦*)

出典: 210804さんの口コミ

旅のお目当てにしたい!名古屋駅周辺【和食や名古屋めし】のモーニング

鯛茶福乃

名古屋駅から徒歩4分ほど。「鯛茶福乃」は、こだわりの鯛茶漬けを味わえる和食屋さんです。

店内は、コンパクトでスッキリとした和空間になっているそう。朝8時からモーニングを楽しめるものの、完売になり次第閉店になるので早めの来店がおすすめですよ。

モーニングメニューは、「あさ鯛茶」と「福乃あさごはん」の2種類が用意されています。

「あさ鯛茶」は、朝から贅沢な鯛茶漬けが楽しめる人気のメニュー。鯛の刺身・鯛そぼろなどセットになっていて、味の変化も楽しめるそうですよ。

鯛茶福乃 - 「福乃あさごはん」(税込700円)

こちらの「福乃あさごはん」は、「名古屋コーチン」の卵を使用した卵かけご飯を堪能できるとのこと。

濃厚な味わいの卵が、白米の旨味と甘みを際立たせているそう。ごはんと赤だしがおかわり自由なのもうれしいですね。

・あさ鯛茶
ひじきサラダや鶏そぼろはやさしい味付けでご飯そのものの味と一緒に楽しめた。ご飯かある程度の量になったところで、ゴマだれと一緒に鯛のお刺身を乗っけて、ほうじ茶をかけて鯛茶漬けにする。朝のお腹にちょうど良いやさしい味でした。卓上調味料を使ってゴマだれを追加することも可能でした。

出典: snow_forestさんの口コミ

・福乃のあさごはん
早速卵かけご飯にしてごはん1杯目を食べて、お代わりして鯛そぼろなど、ぜーんぶのせのせして2杯目も美味しくいただきました。ご飯とお味噌汁はお代わり自由で、どれだけでも食べられそうなくらい美味しいごはんです。

出典: nyant456さんの口コミ

天むす処けしき. 名古屋本店

天むす処けしき. 名古屋本店

「天むす処けしき. 名古屋本店」は、名古屋駅から徒歩11分、小鳥ビルの1Fにある天むす屋さんです。

和テイストの店内にはカウンター席もあり、一人で気軽にモーニングを楽しめるそう。早朝からお土産用の「天むす」を購入できるのも好評です。

写真は「天むす」に無料の玉赤と漬物がセットになった「Aモーニング」です。

お腹の空き具合に合わせて「天むす」の数を調整でき、プラス料金で玉赤を具だくさん味噌汁に変更できるのがうれしいですね。

天むす処けしき. 名古屋本店

朝からしっかり食べたい人には「味噌煮込みうどん定食」がおすすめ。

出来立ての「天むす」がセットになっていて、複数の「名古屋めし」を一度に味わえると好評です。プラス料金で「手羽先」の追加もできるとのこと。

・Aモーニング(玉赤)
卵が1つ丸々入って黄身が半熟、赤味噌系のお味噌汁で、適当なお味噌汁とは全然違う天むすはタレ味ではなく、紫蘇が混ぜ込んだご飯に天ぷらで、お好みで特製塩をつけて。上品な味で、紫蘇が無限にいけちゃう根源。

出典: mametubuさんの口コミ

・Aモーニング(具だくさん味噌汁)
具沢山味噌汁は大きめのお椀で登場。細かく刻まれたにんじん、大根、椎茸なんかがドサッと入ってます。これだけでも食べ応えあり。赤だしベースの味噌汁で身体が温まります。天むすはエビがはみ出てますね。シッポの殻は取ってくれてるから食べやすいです。

出典: しゅんしゅんパパさんの口コミ

きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム店

きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム店

「きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム店」は、名古屋駅の新幹線14・15番線ホームにあるきしめんのお店です。

早朝6時半から営業しているため、比較的リーズナブルな価格で名古屋名物の「きしめん」をモーニングで楽しめます。

きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム店

こちらは、朝食におすすめのノーマルな「きしめん」です。

濃厚な鰹だしの旨味ともちもちとした食感がマッチした一杯だそう。トッピングの揚げもつゆを吸っていて、甘じょっぱい味わいを堪能できるとのこと。

きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム店

朝カレー同様に、朝「カレーきしめん」も好評です。

ツルツルとのど越しの良い麺に、濃厚なカレーが良く絡み美味しいとのこと。追加料金で温玉をトッピングすると、まろやかな黄身で旨味がアップするそうですよ。

・きつねきしめん
朝早い到着ということもあり天ぷら系メニューはまだ未販売で、きつねきしめん。これまでも何度もいただいていますが、名古屋駅ホームに降り立つとふわっと出汁が香り、このつゆに唆られてしまいます。のどごしなめらかな麺と削り節から香る鰹の風味で、相変わらず美味しい。

出典: Mackie Nさんの口コミ

・かき揚げきしめん
かき揚げは箱から出して入れるだけ、というシンプルなものだけど、具沢山&なかなかの厚みで満足です。花かつおもたっぷり投入してくれて、それはもうゴージャスな朝きしめんでした。

出典: なおかりさんの口コミ

まぐろやさん 柳橋

名古屋駅から徒歩6分の場所にある「まぐろやさん 柳橋」は、早朝6時から営業している海鮮料理のお店です。

モーニングメニューはないものの、新鮮な魚介類を使用したモーニングを食べられるため、早い時間から多くのお客さんでにぎわっています。

モーニングは、好みの「海鮮丼」を選んでオーダーするスタイル。

写真の「極上海鮮丼」には、大きめサイズの穴子やマグロなど全5種類の魚介類がトッピングされています。その日の仕入れ状況によりネタが変わるため、いつ訪れても新しい味わいに出会えるそう。

平日限定の「ネタを選べるサービス丼」では、好きなネタを2つもしくは3つ選べます。

メニューの中から好みのネタを選んで、自分好みの「海鮮丼」にカスタマイズできるのがうれしいですね。市場内のお店なだけに、いつでも新鮮なネタを楽しめるのが魅力。

・三色丼
三色丼メニューから カンパチ、シマアジ、マグロ を選択した。 程なくしてあら汁と共に到着。まずは あら汁・・沁みますなぁ・赤味噌最高!アラから最高の出汁が出ております。そして丼・・旨し! ご飯は酢飯で良き良き。シマアジとカンパチが特に美味しかった。朝から身も心も贅沢な気分になれました。

出典: 2441bfさんの口コミ

朝から海鮮丼モーニング セルフチョイスの3色丼をオーダー。お味噌汁もついてきて、新鮮な柳橋市場のお魚を食べることができる。

出典: hkg97さんの口コミ

旅のお目当てにしたい!名古屋駅周辺【食べ放題】のモーニング

THE GATEHOUSE

THE GATEHOUSE

名古屋駅から徒歩3分ほど。名古屋JRゲートタワーホテルの15Fにある朝食ビュッフェが人気のお店。

広々とし上品な雰囲気が漂う店内には、カウンター席やソファー席のほかにオープンテラス席も完備し、モーニングタイムを優雅に過ごせるそうですよ。

THE GATEHOUSE

モーニングの定番メニューから「名古屋めし」まで食べ放題で楽しめるのが魅力です。

厚めのパンで、とろとろの玉子をたっぷりサンドした「エッグサンド」は、一人ひとつしかオーダーできない人気メニュー。

THE GATEHOUSE

彩り豊かなメニューが並び、どの料理もひと手間かけていて味・見た目に満足できるとのこと。

フレッシュな野菜がたっぷり味わえるため、ビタミンチャージしたい女性に人気です。観光客はもちろん地元の人など、リピーターが多いそうですよ。

品揃えがこの界隈では随一と聞いていたが、確かにかなり種類が豊富。雰囲気も良く、ちょっとした贅沢気分を味わえる。我々は窓際の室内を利用したが、中庭にはテラス席も有り。そちらも素敵だった。

出典: うみボウズさんの口コミ

名古屋コーチンの卵を使ったエッグサンドや、葉っぱを模したかわいいラテアートなどが魅力的でした。また焼き魚やおにぎりなどの和食も提供されていました。気分のいい朝を迎えることが出来ました。

出典: くっさん1006さんの口コミ

マーケットストリート

マーケットストリート

名古屋駅から徒歩8分の場所にある「マーケットストリート」は、モーニングビュッフェが人気のカフェです。

スタイリッシュな店内は広々としてカジュアルな雰囲気。カウンター席やテーブル席が全94席あり、一人でも気軽に利用できるそうですよ。

マーケットストリート

モーニングはパンやサラダ、柳橋市場直送の新鮮魚介を使った料理などが食べ放題です。

メニューのラインナップが豊富で、つい食べ過ぎてしまうとか。美味しいと評判のコーヒーは、テイクアウトできるため、仕事前の一杯として人気です。

マーケットストリート

スクランブルエッグやカリカリベーコンなどの洋食メニューはもちろん、アジやイワシの干物など魚介系のメニューも充実しています。

名古屋ならではの八丁味噌で作る赤だしもあり、名古屋スタイルの朝食を楽しめますよ。

駅からちょっと歩きますが、席はゆったり、店員さんの接客も皆さん丁寧で、ビッフェのサラダ、デザートも美味しかったです。メインのサルティンボッカもとても美味しく頂きました。

出典: さゆさやすーさんの口コミ

ここはカジュアルホテルになるせいかクールな設え、食堂もまたクールでかっこいい。お味は・特に朝食なので尖ったものはないが、品数は揃ってますね。味もマズマズなレベルで満足できます。これなら泊まる価値はUpします。

出典: 合掌仙人さんの口コミ

パーゴラ

名古屋駅から徒歩1分ほど。「パーゴラ」は、名古屋マリオットアソシアホテル15Fにあるモーニングビュッフェが人気のお店です。

広々とした店内は、高級感あふれる空間。窓際の席では、名古屋の街を眺めながら朝食を堪能できます。

モーニングビュッフェでは、洋食・和食はもちろん名古屋グルメなど、朝食にピッタリなメニューがずらりと並んでいます。

パフォーマンスキッチンでシェフが腕を振るう、ジャンルを問わない料理も楽しめますよ。

パーゴラ - オムレツ

写真の「オムレツ」は、モーニングの人気メニューのひとつ。

目の前で仕上げた出来立ての「オムレツ」は、名古屋ならではの八丁味噌を使用したソースがたっぷりかかっていて美味しいとのこと。

さすがホテルだけあって豪華!和洋中とさまざま。きしめん、味噌カツなど名古屋めしがあったり、卵料理もオムレツやエックベネディクトが目の前でシェフが作ってくれるのです。おでん、お粥、パン、サラダ、ひとつひとつが素材が良くて全部ちゃんとした手作りでおいしかったです!

出典: ぱんな1107さんの口コミ

JRセントラルタワーズ15階に位置しており、見晴らしが良いです。定番の朝食ビュッフェメニューに加えて、ひつまぶしやきしめんなどの名古屋飯もあります。その中でベジタブルスープカレーがとても美味しかったです。スパイスが良く効いた本格カレーをまた食べてみたいですね。

出典: asaku168さんの口コミ

旅のお目当てにしたい!名古屋市内【小倉トースト】のモーニング

喫茶ツヅキ

「喫茶ツヅキ」は、1946年創業のレトロなカフェ。

明るい店内には、色鮮やかな花がたくさん飾られ、居心地が良い空間でモーニングを楽しめます。

モーニングメニューは、レギュラーと日替わりの2種類。

名古屋スタイルの「小倉トースト」は日替わりのモーニングで登場することもあるとか。こんがり焼き上がったトーストに、小倉あんが別添えで提供されるため、自分の好みの量をトッピングできるそうです。

喫茶ツヅキ - Cモーニングセット

こちらはレギュラーモーニングメニューの「Cセット」。

オープントーストで、トッピングの具材は卵・ハム・ツナの3種類からチョイスできます。フレッシュなフルーツや野菜がたっぷり添えられ、食べ応えも抜群なのだとか。

・明方ハムサンド
お目当ての明宝ハムサンドもしっかりハムが入っていて美味しかったです。同行者は4個じゃ足りない!と言ってましたが私も追加で注文したいくらいでした。

出典: アリイちゃんさんの口コミ

・小倉トースト
バターがしっかり染み込んだ美味しいトースト、どうやって、外はサクッ、中はふんわり、バターシミシミに焼き上げるのか、不思議でたまらない美味しさです。

出典: 鷹山広樹さんの口コミ

コーヒーハウス かこ 花車本店

コーヒーハウス かこ 花車本店 - ☆いい感じのテーブル席!(^^)!☆

名古屋駅から徒歩5分の場所にある「コーヒーハウス かこ 花車本店」は、名古屋スタイルのモーニングを味わえる人気店です。

色鮮やかなステンドグラスがひと際目立つアンティークな空間。コーヒーの良い香りが食欲をそそるそうですよ。

コーヒーハウス かこ 花車本店

オープンから11時までオーダー可能なモーニングメニュー。

「小倉バナナサンド」は、たっぷりのバナナと小倉あん、クリームのバランスが絶妙な一品です。プレートに添えられたコンフィチュールをプラスすると、味の変化も楽しめますよ。

コーヒーハウス かこ 花車本店

「シャンティールジュスペシャル」も名古屋らしいメニュー。

こんがり焼いたトーストの上に、小倉、生クリーム、フルーツコンフィチュールをトッピングしたSNS映えする逸品です。一度に4種類のフレーバーを楽しめるため、最後まで美味しく味わえるそう。

みんなが頼んでいるプレミアムモーニングとカフェオレを注文。トーストの上にアンコとホイップクリーム、そして4種類のジャムがトッピングされていて、結構パンチあるのではないかと恐る恐る食べ始めてみてびっくり!全く甘ったるくなくて、どちらかと言うと軽い印象。これはイケる。

出典: amyktksさんの口コミ

初訪問のこのお店。名古屋といえばモーニングという事で朝から行って来ました!朝の7時なのにかなりの人が、、、さすが名古屋!!さすがかこ!!ここのジャムは手作りらしく4種類も朝から楽しめるのは最高!コーヒーとパンで素敵な朝。

出典: こじおのグルメさんの口コミ

加藤珈琲店

加藤珈琲店  - 内観

「加藤珈琲店」は、煎りたて挽きたての本格的なコーヒーが味わえるコーヒー専門店。

各産地から厳選した豆を自家焙煎した本格的な一杯が楽しめるとあって、開店前から行列ができることもあるとか。こだわりの食材を使用したモーニングも評判が良いそうですよ。

加藤珈琲店

モーニングは、AからCのセットと小倉あんトーストの「名古屋セット」など、全4種類。

定番人気の「名古屋セット」は、厚切りライ麦パンに小倉あんがのっていて、茹で卵とコーヒーがついたお得なセットです。飽きの来ない味わいが人気の秘訣だそう。

こちらは、シンプルな朝ごはんを味わいたい時におすすめの「モーニングAセット」。

ライ麦が練り込まれたパンは風味がよく、サクサクとした食感を楽しめるとか。卓上にあるシナモンシュガーを振れば、味に変化をつけることも可能ですよ。

コーヒーの種類が多く、雑学も学べるのでコーヒーの世界に沼る人の気持ちも分かりました。コーヒーはブラジルをいただきましたが、今まで飲んだコーヒーで1番美味しかったです。名古屋サンドも大きくてライ麦パンがクリームや小豆と相性良く大満足でした。また行きたいです。

出典: AceK1さんの口コミ

オープン時刻に行きましたが1時間程並んで入店しました。名古屋モーニングの定番である小倉トーストでいただきました。コーヒーは色々種類ありましたが本日のおすすめが日替わりでした。優雅な朝の始まりとしてとても良かったです。

出典: ほりほり0610さんの口コミ

カフェタナカ 本店

カフェタナカ 本店

名古屋市北区にある「カフェタナカ 本店」は、1963年創業の歴史あるお店です。

クラシカルでおしゃれな店内は、広々として居心地が良いとのこと。のんびりモーニングを楽しみたい時におすすめです。

カフェタナカ 本店

こちらは、限定20食の「厚切り小倉トーストセット」。

パティシエの作った自家製生食パンの厚切りトーストに、小倉あんとシャンティクリームが別添えになっています。軽い口当たりで、あっという間に完食できるそうですよ。

「ビッグモーニングパンケーキ」も外せない人気メニューです。

ふんわり仕上がったパンケーキに、カリカリベーコンをのせ、メープルシロップをたっぷりかけて食べるのがおすすめだとか。サラダもついていて、バランスの良い朝食を食べたい人にピッタリ。

・生ハム&カプレーゼ
パニーニは表面パリサクッと中の具はたっぷりあつあつ。バジルソースがとても美味しかった。この日のスープはコーンスープ。美味しくってあっという間に完食しました。

出典: nomipanさんの口コミ

・モーニングパンケーキ(ハーフ)
何がハーフかというと、ビッグモーニングパンケーキはパンケーキが2枚ですが、こちらは1枚。ベーコンも半分の大きさです。朝は控えめな方にはオススメです(*^▽^*)

出典: たつき1013さんの口コミ

ボンボン

ボンボン

高岳駅から徒歩5分の場所にある「ボンボン」は、1949年創業の歴史あるカフェです。

赤い革張りのソファーが印象的な店内はレトロな雰囲気。居心地が良く、いつも地元の人でにぎわっているそうですよ。

ボンボン

平日のみの「モーニングサービス」は、ドリンク代にプラス120円でトースト1枚とゆで卵がついてくるシンプルなメニューです。

追加料金であずきやミニサラダ、ヨーグルトもプラスできるため、その日のお腹の空き具合に合わせてカスタマイズできるそう。

ボンボン

洋菓子店が経営しているだけあり、ケーキのラインナップが豊富です。

こちらの「マロン」は、生クリームとスポンジのハーモニーを楽しめる一品。外側がサクッとして、中に詰まったホイップクリームとマロンとの相性が抜群です。

・モーニングサービス
モーニングは、ドリンク+120円でトーストとゆで卵が付いてくる。更に+120円でいろいろ追加出来るので、自分好みのモーニングセットがカスタマイズ可能。サラダとヨーグルトを追加して、全部で720円。広めの店内なので、のんびり過ごせる。

出典: 夏目・C・ハル子さんの口コミ

・クリームトースト
表面サクっとして内側はモチっと柔らかパンの上に懐かしい味するソフトクリーム、キャラメルとチョコレートがけ❗️朝から良質なスイーツを楽しんだ感覚❗️普段はミックスサンドを注文してる私❗️純喫茶には軽めに食事できる良さがある。

出典: tommypromotionsさんの口コミ

喫茶ニューポピー

「喫茶ニューポピー」は、名古屋の歴史が息づく景観保存地区・四間道(しけみち)に佇む喫茶店です。

情緒ある蔵造りの店内は、落ち着いた雰囲気の漂う静かな空間。ゆったりした気分でモーニングを楽しめるそうですよ。

喫茶ニューポピー - ポピーブレンド650円 モーニングセット300円 トースト2枚+ゆで卵+サラダ 山パンはローゼルジャム 黒ゴマパンは自家製小倉

こちらは「モーニングセット トースト2枚+ゆで卵+サラダ」。

スタンダードな山パンにローゼルジャム、黒ゴマパンには自家製の小倉あんがたっぷり塗られています。どちらのトーストも程よい甘みで、朝食にピッタリなボリュームだそう。

喫茶ニューポピー - カレーモーニング・ポピーのコーヒーライスカレー

こちらの「カレーモーニング・ポピーのコーヒーライスカレー」は、コーヒーで炊いたライスが珍しいモーニングメニュー。

ほんのりコーヒーが香るライスとスパイシーなルーがマッチして美味しいとのこと。変わり種のモーニングを味わいたい人におすすめです。

+料金ですが、珈琲はやはり専門店。本当に美味しいです。パンも普通の食パンとごまパンが選べます。ごまパンは厚みがあり美味しい。小倉を選んだので名古屋モーニングです。サラダが山盛り、そして卵がついてきます。結構、お腹が膨れますよ。300円だと、また違うモーニングを選ぶことができるようです。

出典: 室井2号機さんの口コミ

・鉄板小倉トースト
ゴマを練り込んだ生地にぺっとりと小倉あん。コーヒーシロップを熱々鉄板にかけて。胡麻の香ばしさ、さっくりもちもちパン。小倉の甘さにコーヒーシロップの苦さ。これ一つで名古屋のモーニングのよう。コーヒーとの相性も良い。

出典: だいくん811さんの口コミ

旅のお目当てにしたい!名古屋市内【パン系】のモーニング

コンパル 大須本店

1947年創業の「コンパル 大須本店」は、70年以上の歴史があり、大須エリアでは名物カフェとして知られています。

ブラウンを基調とした店内は、どこか懐かしい雰囲気が漂い、居心地が良いとのこと。ローカル気分を楽しみたい人におすすめですよ。

好みのドリンクに+150円で「モーニングセット」を味わえます。

ドリンクにセットにできるのは、写真の「ハムエッグトースト」のみ。トーストしたパンで、ハムと目玉焼きと千切りキャベツをサンドしているそう。ソース味が食欲をそそるとのこと。

レギュラーメニューの「エビフライサンド」は、長年多くの人に愛されてきたロングセラーメニューです。

カラッと揚げられたエビフライをサンドしていて、ボリューミーな一品だとか。一度食べると、病みつきになってしまう美味しさだそうですよ。

頼んだのはモーニングセットとエビフライサンド。モーニングセットはドリンクにサンドイッチが付いてきます。このサンドイッチが激ウマ。キャベツと卵とハムが絶妙に美味い。ボリュームもあるし、めっちゃ満足感あります!

出典: さか まきこさんの口コミ

・ハムエッグトーストサンド
いわゆるハムエッグを想像していたのですが、画像のとおりかなり厚みのある玉子焼きにキャベツもはさまっていて、なかなかのボリュームでした。

出典: とらふーさんの口コミ

テーラ・テール

名古屋市東区にある「テーラ・テール」は、1Fに販売ブース、2Fがカフェスペースを完備したベーカリー&カフェです。

スタイリッシュな店内は、上品で落ち着いた雰囲気。モーニングを味わいながらのんびり過ごせるそうですよ。

朝8時から14時まで提供される「ブレックファースト」。

写真は、デイリーファームさんの新鮮卵を使用したterre a terre特製の「クロックマダム」です。ディルのさわやかな香りがアクセントになったサラダやキャロットラペが添えられているそう。

テーラ・テール

モーニングとして、1Fで購入したパンを2Fでドリンクと一緒に味わえます。

写真の「テーラ・テール」は、店名を冠した人気No.1メニュー。別添えの塩とオリーブオイルをつけると、シンプルながら素材の味が際立って美味しいとのこと。

・大地のプレート
2階のカフェスペースでプレートを頂きました。飲み物とセットで2,000円ほど。パンやベーコンももちろん美味しいですが、ラペやディルのサラダもとても美味しかったです。クラムチャウダーも具がたっぷり入っており、大満足でした。また伺います。

出典: るるるii29⭐︎さんの口コミ

パンを買って、2階で食べる事が出来ます。レモンスカッシュを注文して上にあがりました。これだけでは満足できず、テーラテールやあんぱんやぶどうパンも焼き上がってきたので、追加で頂きました。どれもクオリティ最高‼️大満足のパンです。是非オススメします。

出典: yosik700さんの口コミ

カフェ ド SaRa

名古屋市西区にある「カフェ ド SaRa」は、古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェです。

店内は昼間でも薄暗く、隠れ家風の内装がおしゃれ。洋食のモーニングが美味しいと評判で、開店前に行列ができることもあるそうですよ。

カフェ ド SaRa - ゴマトースト、黒糖トーストのハーフandハーフ

こちらのモーニングメニューでは、「黒ゴマトースト・黒糖トーストのハーフ&ハーフ」を味わえます。

別添えで提供される自家製の卵ペーストやジャムはトーストと相性が良く、あっという間に完食してしまうとのこと。

人気メニューの「たまごトースト」は、厚切りのパンの上に卵ペーストをたっぷりのせてトーストしたもの。

ボリューミーなトーストにヨーグルトもセットになっていて、満足度の高いメニューだとか。ほんのり苦みを感じるコーヒーと相性が良いそうですよ。

パンがおいしいモーニング!もちっとしっとりしてて、ほんのり甘みもあるからそのままでもおいしい。小ぶりに見えるけど厚みはしっかりあるよ。黒糖は香りだけで、砂糖自体の甘みはほぼないから、ジャムはもちろんたまごサラダも合います。そのたまごサラダは、粗めに潰されてて、黒胡椒が効いてておいしかった‍◎

出典: のびーるチーズさんの口コミ

ドリンクを注文するとシフォンケーキやチョコレートがセットで付いてきます。クオリティはさておき昨今の異常な物価高で感覚が麻痺してますがこのお値段で食事できるのはとても有難いです。

出典: 京都のグルメ坊主さんの口コミ

シヤチル

シヤチル

「シヤチル」は、スタイリッシュなインテリアがSNS映えすると話題のカフェです。

店名は、名古屋のシンボル「シャチホコ」に由来し、「動き続ける・進化し続ける」という意味が込められているとのこと。

こちらのカフェでは、土日限定でモーニングを提供しています。

おすすめは「シヤチル特選フレンチトースト」。アパレイユにじっくり漬け込んだフレンチトーストは、外側をキャラメリゼしていて、内側はプリンのように滑らかな口どけだそう。

シヤチル - あんことバターとホットケーキ

名古屋らしい「あんことバターとホットケーキ」も外せない人気メニュー。

外側をカリカリに仕上げたホットケーキの中は、しっとりふわふわ。梅の風味を感じるあんことバターをプラスすると、味の変化も楽しめると評判です。

モーニングメニューとコーヒーにふつうのモーニングもつける。パンは軽くていい感じ。ハムトーストはハムもチーズもたっぷり。ジャムがアクセントになってて美味しい。フレンチトーストはカリふわでウマ。お店の雰囲気もよく、ご飯も美味しい。

出典: おいしいもんをすこしたべたいさんの口コミ

パンケーキのフォルムがかわいかったのでこちらと目玉焼きとハムが乗ったトーストは別で頼みましたが、ドリンクを頼むとトーストとゆで卵セットが無料で付いていました。このトーストが食べてびっくり!!モッチモチでめちゃめちゃ美味しかったです!!

出典: MKM1995さんの口コミ

リオン菓子店

リオン菓子店

名古屋市中区にある「リオン菓子店」は、フランスにこだわったスイーツを提供しています。

パリのカフェをイメージした店内は、アンティーク調のおしゃれな雰囲気。のんびりくつろぎながら食事を楽しめると人気です。

リオン菓子店

パリを感じるおしゃれなモーニングメニューが用意されています。

「モーニングセット」では、フランス産の小麦やバターを使用したこだわりの朝焼きクロワッサンをメインに、ジャムやヨーグルトを堪能できるそう。

ちょっと贅沢なモーニングを楽しみたい時は「パリの朝ごはん セット」がおすすめです。

サクサクとした食感のクロワッサンに、玉子やチーズ、ハムなどがセットになっていて、サンドイッチスタイルで味わえるとのこと。

・モーニングセット
今日は朝行ったので、モーニングセットとハッピーバースデーティー(ストロベリーフレーバーの紅茶)を注文しました。優雅なモーニングやティータイムを楽しむのによいお店。クロワッサン、サクサクもちもちで美味しかったです。

出典: KEI123456さんの口コミ

・パリの朝ごはんセット
フランスバターの風味をしっかり感じられて層のパリパリ・モチモチ感もあって、美味しい!!!お野菜は新鮮でドレッシングは酸味があるけど美味しい♪ハムやカマンベールチーズも美味しかったです!

出典: なべちゃん1204さんの口コミ

旅のお目当てにしたい!名古屋市内【和食や名古屋めし】のモーニング

VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY

東海地方で創業し、調理器具のブランドとして人気のバーミキュラのフラッグショップです。

カフェは、名古屋市中川区、那珂川運河を眺められる場所にあり、ゆったりとした気分で食事を楽しめるとのこと。

写真は、モーニングメニューの「ライスポットの炊き立てご飯と薪火で焼いた自家製の干物」。

メインは、自家製の鯖の干物に、椎茸とネギのマリネを添えた一皿です。汁物は味噌汁ではなくブイヨンスープで、ご飯のおかわりができるのがうれしいという口コミも。

「牛すじと新玉葱のスパイスカレー」も、モーニングの人気メニューです。

じっくり煮込んだ牛すじと玉ねぎの旨味が溶け出したルーは、ジャポニカ米を混ぜたライスと相性が良く、ペロッと完食できるのだとか。朝からしっかり食べたい時におすすめ。

・トマトのまるごとチキンバターチキンカレー
サラダのニンジンは、バーミキュラを使用していてその甘さに感動。バターチキンカレーも無水調理のためコクの際立つカレーでクォリティーが高い。

出典: 熱田の星さんの口コミ

・バーミキュラ御膳
ご飯はお櫃に入っていて2膳分有り、どのおかずとも合いますね。こだわり卵黄という濃い〜卵黄がめちゃ美味かったです。デザートにはたっぷりのクリームが乗ったガトーショコラを頂きました。これまた甘さ抑えめで、ピスタチオの食感と良く合いました。

出典: Ternノブさんの口コミ

天むす千寿

天むす千寿 - 外観  ✩.*˚

「天むす千寿」は、上前津駅から徒歩3分ほどの場所にある天むす屋さんです。

朝8時半から営業しているものの、イートインは12時から14時までの2時間のみ。オーダーストップは、13時半となっているので、早めの来店がおすすめです。

メニューは「天むす」のみ。

モーニングで利用される持ち帰り用の「天むす」は、五個包みと十個包みの2種類が用意されています。米の粒感がしっかり感じられる絶妙な炊き具合で、口の中でホロホロと崩れる握り加減がちょうど良いとのこと。

天むす千寿

こちらは、イートイン用の「天むす」で、店内ではできたばかりの熱々の「天むす」を提供し、海老天の衣のサクサクとした食感を楽しめるとか。

薄めの味付けで、素材本来の味わいを堪能できると評判です。

名古屋で天むすといえば千寿。店内にはイートインスペースがありそこでいただきました。北陸産のコシヒカリと伊勢湾さんの海苔を使用しているそうです。海老天はあっさりしていて、いくらでも食べれそう。とても美味しかったです。

出典: b29d3aさんの口コミ

最近食べた天むすは、一口で虜になる美味しさでした。ふんわりと握られたおむすびの中に、大きなエビ天が贅沢に入っており、衣はサクサク感を保ったままでした。塩加減も絶妙で、ご飯とのバランスが完璧。天ぷらの旨味がご飯に染み渡り、噛むごとに広がる風味がたまりません。

出典: 13561330597さんの口コミ

パイナップルミント

「パイナップルミント」は、名古屋駅から徒歩15分の場所にある隠れ家的カフェです。

白を基調とした店内はカジュアルな雰囲気で、居心地の良い空間になっているとか。朝8時半から提供されるモーニング目当ての地元の人や観光客でにぎわっているそうですよ。

パイナップルミント

人気メニューの「名物パイナップルミントモーニング」では、厚切りトーストにスクランブルエッグ、サラダなどがワンプレートで提供されるそうです。

別添えの小倉クリームやカレーソースで味の変化も楽しめるとのこと。

パイナップルミント - 味噌ササミかつ丼モーニング 650円

こちらの「味噌ささみカツ丼モーニング」も、モーニングの人気メニュー。

サクサクの衣をまとったささみカツに、名古屋ならではの八丁味噌をベースにしたソースがたっぷりかかっています。モーニングで名古屋めしを味わいたい人におすすめですよ。

アイスティーとモーニングBセットを注文。分厚くて威圧感満点のトーストキター!サラダにマカロニ、スクランブルエッグ、小倉クリームとボリューム満点!味も美味しかったし、BGMが自分の青春時代真っ只中で最高!!食後に #ホームランバー のアイスクリーム配られたり面白かった。

出典: hamannti0721さんの口コミ

気になってたこちらのお店のmorning✨️とにかくコスパ最強過ぎでした。中華モーニングパイナップルミント定番モーニング、どちらともドリンク代+100円でこのボリューム満点◎サービスの食後のアイスまで頂いて、満足すぎるmorning☕️

出典: tomo❁⃘さんの口コミ

ベニ

名古屋市名東区にあるカフェ「ベニ」は、最寄駅から離れているものの駐車場を完備しているため、遠方からもお客さんが訪れるとか。

木の温もりを感じる店内は、天井が高く開放的。窓際の席を選べば、美しい自然を眺めながらのんびり過ごせるそうですよ。

モーニングの名物メニューの「朝お茶かつ」です。

ハーブティー入りの鰹出汁ベースの醤油スープに、サクサクに揚がったとんかつを浸し、湯がきキャベツと刻み海苔をトッピングしているそう。脂っぽいとんかつをサラッと味わえるとのこと。

ベニ

和食のモーニングを味わいたい人には「あさがおR」がおすすめです。

おにぎり2個に、サラダやゆで卵、味噌汁がセットになった食べ応えのあるタイプ。おにぎり1個の「あさがおS」もあり、お腹の空き具合で選べるのがうれしいですね。

・朝お茶かつ
お茶かつモーニングとはめずらしいなと思い、クルマで向かいました。店内は混んではなく、ゆっくり新聞を読みながらごはんをすることができました。量も多すぎず少なすぎずで朝にピッタリでした。また近くを通ったら伺いたいです。

出典: 28efedさんの口コミ

昔ながらの喫茶店でモーニング、お茶かつは出汁も効いてカツもカリッとしていて美味しいかった。お茶かつは一度食べたら、また、食べに行きたくなる料理。ドリンクもプラス料金を払うとクリームソーダやフルーツミックスジュースなどが頼めるのがすごい。

出典: my girl1534さんの口コミ

※本記事は、2025/02/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ