天理市のラーメン!ご当地ラーメンの人気店など時間帯別19選

出典:ZKYさん

天理市のラーメン!ご当地ラーメンの人気店など時間帯別19選

天理市は、奈良県北中部に位置する豊かな自然に囲まれたエリアです。今回は、白菜をメインとした野菜の具が特徴的な、天理市のご当地グルメ「天理ラーメン」が味わえる人気店をはじめ、天理市にあるおすすめのラーメン店を時間別にまとめました。天理市でラーメンを食べる時には、ぜひ参考にしてください。

記事作成日:2025/02/06

640view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5593の口コミを参考にまとめました。

天理市でランチにおすすめのラーメン店・食堂【天理ラーメンが評判】

彩華ラーメン 本店

JR天理駅から車で約8分、1968年に天理市で屋台から創業したお店。らーめんに白菜をトッピングするスタイルのラーメンは、創業当時からお客さんの間で「天理ラーメン」と呼ばれ、長年親しまれているそう。

店内は広々としていて、ひとりから団体まで、幅広く利用しやすい雰囲気です。

彩華ラーメン  本店

「サイカラーメン」は、自家製醤油ダレとニンニクがきいたスープに、天理ラーメンの特徴である白菜のほか、豚肉、野菜をトッピング。

つるつるっとのど越しの良い麺と、ピリ辛スープとのハーモニーが絶品の美味しさだとか。

彩華ラーメン  本店

サイドメニューの、「チャーハン」、「焼き餃子」、「唐揚げ」など、リーズナブルに楽しめる本格的な中華料理もおすすめ。

注文はタッチパネルでできるので、ゆっくり選べます。

・サイカラーメン 小
やっぱりいつ言っても安定の美味さ。小が普通のラーメンのレギュラーサイズだけど十分なボリューム。ここはどこの店舗、いつ行っても味にバラつきがなくて、期待通りなので安心します。

出典: kyoku756さんの口コミ

・サイカラーメン
天スタと比べると、こちらの特徴はクセのある油。同じく優しいピリ辛鶏ガラスープの上に、独特の臭みや香りのある赤い油がかかっている。この油こそが彩華ラーメンのファンを作り出しているのだろう。

出典: yoron256さんの口コミ

天理スタミナラーメン 本店

天理スタミナラーメン 本店

JR櫟本駅から東へ徒歩約8分、天理ICからもすぐのラーメン店。

長時間じっくり煮込んだ豚骨スープに、野菜の旨みが溶け込んだオリジナルスープを使った「天理スタミナラーメン」が美味しいと評判です。

天理スタミナラーメン 本店

天理市のご当地ラーメンで「天スタ」という名称でも親しまれているという名物「スタミナラーメン」は、卵入りの自家製麺のもっちりとした食感と、ピリ辛スープとのハーモニーがたまらない美味しさだとか。

テーブルに置かれている、ニンニク、バンジャンで味変もできるそうです。

天理スタミナラーメン 本店

「スタミナラーメン」は、選べるサイドメニュー、ライスとのお得なセットも人気です。

おすすめの「ギョーザ」は、カリッと焼き上げられた皮の中に、こだわりの餡がたっぷり入っています。

・スタミナラーメン
少し辛めが美味しくてたまりません!白菜、人参、豚肉、ニラと麺が絡んでめちゃくちゃ美味し買ったです❗️

出典: ura-u841さんの口コミ

・スタミナラーメン・チャーハン・餃子
5分ほど待って席に案内してもらい、待つこと数分で半チャーハン・ラーメン・餃子が次々に到着!チャーハンもパラパラだし、餃子も美味しいし、スタミナラーメンはガッツリ食べ応えがあってとても満足しました!

出典: 252e59さんの口コミ

天理市で夜におすすめのラーメン店(屋台)【天理ラーメンが評判】

彩華ラーメン 屋台

彩華ラーメン 屋台

天理ICから車で約10分、「プライスカット天理北店」の駐車場で、夕方から開店し深夜24時まで営業をしているラーメン店。

天理ラーメンのひとつに数えられる「サイカラーメン」が、屋台で味わえます。

「サイカラーメン」は、麺と白菜などボリューム満点の具材を、ピリ辛スープでスルスルッと食べられるそう。

ニンニク、辛味噌のラージャンは、セルフサービスでトッピングできます。

「サイカラーメン」にトッピングを追加して、カスタマイズを楽しむのもおすすめ。

トッピングは、「半熟卵」や「ももチャーシュー」をはじめ、数種類のメニューがあるそうです。

・サイカラーメン
自分でレンゲと辛味噌を取りに行ったら準備OK。卵をラーメンにセットし、いだきます。あっさり目の醤油とニンニクの効いたパンチのあるスープ。豚肉と大量の白菜。そしてニラ。細目のちぢれ麺。ウンマーー!!途中から味変。辛味噌を溶いてさらにパンチ力アップ。小といっても十分な量。

出典: だぁーくんさんの口コミ

・サイカラーメン
屋台なので多少寒空の下ではありましたが、温かいスープがより沁みる、かつ、ピリ辛加減が体を温めてくれるので、冬空の下でも美味しくいただけます。スープはあっさり系の醤油ベースで、ピリ辛さと酸味、そしてニンニクの味が染みていて、さっぱりながらもスタミナ系のお味で美味です♪

出典: 黒豚に真珠さんの口コミ

天理スタミナラーメン 屋台

天理スタミナラーメン 屋台

天理ICから車で約4分、夕方から開店し深夜23時まで営業をしているラーメン店。

天理市を中心人気の「天理ラーメン」とよばれる「スタミナラーメン」を、気軽に屋台で味わえます。

天理スタミナラーメン 屋台

「スタミナラーメン」は、白菜をはじめ、豚肉、ニラなど炒めた具材がたっぷりトッピングされています。

豚骨スープは濃いめの味付けで、ニンニクと唐辛子のパンチがきいているとのこと。

「スパムむすび」は、ハワイ生まれのスパムをアレンジした、人気のサイドメニュー。

ラップに包まれているので食べやすく、「スタミナラーメン」のおともにぴったりの美味しさだそう。

・スタミナラーメン 小
白菜にニラに野菜を炒めてスープにオンしたニンニクの効いた一杯!豚肉も細切れ上なのが特徴!中太麺は懐かしさ感じるぱっつん系!程良い辛さで汗だくになりながらもたまに食べたくなりますね!

出典: まっさん85さんの口コミ

・スタミナラーメン
屋台で初体験!少し辛めながら野菜たっぷりで好きな味です!麺は至ってシンプルな感じがまた良いです!途中でニンニクを入れて味変もまたよし◎時々食べたくなる味です!屋台で風情もあり体も温まり良い感じでした^^

出典: mino3966さんの口コミ

天理市でランチにおすすめのラーメン店

麺食堂 88

JR帯解駅から車で約7分、天理環状線から北へ入った場所にある、こだわりの材料を使ったラーメンが話題の専門店。

「中華そば」をはじめ、つけ麺やまぜ麺など、バラエティに富んだメニューが揃っています。

麺食堂 88

「中華そば 醤油」は、国産小麦を使った自家製麺と、地鶏と昆布煮干しのダブルスープとの相性が抜群とのこと。

「チャーシュー」にも、旨みたっぷりのタレが染み込んでいるそう。

麺食堂 88

ランチタイムには、ご飯ものメニューがリーズナブルになるサービスが人気です。

「豚丼」は、角切りチャーシューがたっぷりトッピングされていて、ごはんのすすむ美味しさだとか。

・昆布水のつけそば
香り高いトゥルントゥルンの昆布水に浸かった美しい麺にうっとりします!極上麺を塩をつけて麺の旨みをシンプルに味わったりまろやかなつけダレで楽しんだり途中、酢橘を絞ったり楽しみ方は色々!チャーシューに添えられた山葵はチャーシューにのっけて食べて美味しい✨

出典: H 美味しいは正義さんの口コミ

・中華そば
茹で麺器のお湯を麺を茹でるたびに、1/3ほど横で沸かしたお湯と入れ替えたり、麺を茹でる工程1つにしてもかなりのこだわりを感じました。かえし、香味油、鶏油、スープ、麺、具材。完璧な調和で大将のこだわりを感じられる素晴らしい一杯でした。

出典: ゆき240329さんの口コミ

麺場 力皇

麺場 力皇

奈良交通バス天理北大路停留所から徒歩約2分、国道169号線沿いにあるラーメン店。

元力士、元プロレスラーの店主が、一日かけてじっくり作る、豚骨スープベースのラーメンが味わえます。

看板メニューの「力皇らーめん」は、キャベツ、刻みタマネギ、チャーシューなどがトッピングされています。

スープは、豚骨の甘味と旨味、魚介の旨味のバランスが絶妙な美味しさで、太めの麺との相性も抜群だそう。

「つけ麺」は、濃厚でまろやかな味わいのスープの中に入っているミンチがアクセントとのこと。

のど越しの良い平打ち麺、キャベツやもやし、チャーシューとのハーモニーが絶品の美味しさだとか。

・力皇ラーメン
見た目がボリューミー!!!!豚骨スープとシャキシャキ玉ねぎがめっちゃ合う!太めの麺ももっちり食べやすかった^^つくねも、チャーシューもめちゃうまでした(^。^)

出典: satomooooominさんの口コミ

・濃厚みそ全部のせ
豚骨ベースでとろっとした甘みのあるスープで、最後まで冷めず飲め、極太ワシワシ麺はスープとよく絡み食べ応えのあるとても美味しいものでした。トッピングはチャーシュー3枚、つみれ2個、煮卵、たっぷりのもやしにキャベツ、刻み玉ねぎが入っていて、数回の天地返しであっという間に完食。

出典: ドラゴンハンターデビルさんの口コミ

麺屋 一徳

麺屋 一徳

近鉄・JR天理駅から徒歩約8分、国道169号線沿いにある、こだわりの材料を使ったラーメンが味わえる専門店。

店主がひとりで切り盛りをするお店で、座席はカウンター席のみです。

「塩ラーメン」は、丸鶏の風味と昆布、節系の旨味を感じるスープと、ツルモチ食感の細麺とのハーモニーが楽しめる味わいだそう。

トッピングのレアチャーシューとホウレンソウがほど良いアクセントになっています。

麺屋 一徳

ランチタイムには、ラーメンと合わせて「〆飯」を注文するのがおすすめとのこと。

「〆飯」は、ご飯の上にほぐした鶏肉と薬味がトッピングしてあります。そのまま食べても、ラーメンのスープをかけても美味しいそう。

・塩ラーメン
透明感のあるスープは麺や他の具材の美味しさを邪魔しない絶妙のバランスでした。麺は細めのストレート、最後は〆飯をスープに投入して二度楽しめました。また行きたいお店です❗️

出典: 鹿煎餅(シカセンベイ)さんの口コミ

・醤油ラーメン
店内の雰囲気と同じく上品なスープに上品な麺。しかし!上品≠薄味ということを見事に表現されています。スープを飲めば旨みがやってきて、麺をすすれば、上品の舌触りに上品な味、そして鼻から削り節の香りがふわっと抜けます。旨み、香り、上品、旨み、香り、上品、旨み、香り、上品、の波状効果。

出典: 。うえさんの口コミ

らぁ麺 せんいち

らぁ麺 せんいち

JR天理駅から徒歩約2分、埼玉にある名店「中華そば 四つ葉」で修行をした店主が切り盛りをするラーメン専門店。

ラーメンは、鶏をベースに魚介などの旨みを組み合わせたスープだそうです。

らぁ麺 せんいち - 「特製醤油らぁ麺」1200円

「特製 醤油らぁめん」は、まろやかなで深みのある醤油スープと麺とのハーモニーが絶品だとか。

チャーシューも、バラ・肩ロース・鶏チャーシューなど5種類がトッピングされていて、それぞれの味わいも楽しめるとのこと。

ランチタイムには、ご飯ものがリーズナブルに食べられるサービスもあります。

「煮豚丼」は、甘めに煮込まれた豚肉とさっぱりとしたタレが、ご飯によく合う美味しさだそう。

・特製 醤油らぁ麺(スープ・麺大盛り)・焼豚丼
濃いめの醤油スープが体に染み渡って美味です。麺も好みの細麺で最高でした。焼豚丼が生姜焼きの様な味付けでこちらもGOODです。

出典: Shohei-Hey!さんの口コミ

・特製 塩らぁ麺(スープ・麺大盛り)
塩を麺・スープ大盛りにしましたが美味しいスープもたっぷりで正解!麺は中麺ストレートで長めの麺で、しなやかで喉越し良くGOOD⭐️麺線も綺麗で硬さやも良くてかなりお気に入りです。

出典: よこときのこさんの口コミ

豚菜館

豚菜館

近鉄天理線二階堂駅から徒歩約5分、1984年創業の「豚菜館」です。

カウンター席のほか、4人掛けの座敷席も完備。ラーメンは、京都の「近藤製麺所」から細麺を取り寄せているそうです。

豚菜館 - 醤油ラーメン小にメンマ追加

「醤油ラーメン」は、鶏ガラと豚骨をじっくり炊きだしたスープに、甘辛い醤油を組み合わせて作られています。

醤油スープと、のど越しの良い細麺、薄くスライスされたチャーシューとのハーモニーが絶品の美味しさだとか。

豚菜館

「味噌ラーメン」は、風味豊かであっさりとした美味しさで、チャーシューにもよく合う味わいだそう。

ラーメンは、3種類のサイズがあり、麺の量、トッピングが異なります。トッピングは、追加注文もできるようです。

・醤油ラーメン
もう店の外観から美味そうな雰囲気漂ってるやん。どうやら常連さんっぽい人が多いようです。いやぁ〜うまいっ!豚骨の旨味が詰まった醤油ベースのスープ。そして、とにかくチャーシューがうまいっ!なんやこの味付け、このチャーシューだけでご飯止まらんやろな。

出典: ランチの大王様さんの口コミ

・味噌ラーメン
中サイズでも他の店でいうチャーシュー麺くらいの量はある。スープは豚骨と味噌がうまく合わさって、優しく飲みやすいながらもしっかり満足させてくれる味。ここはこの優しい豚骨感がたまらんね。麺は柔らかめやけどもそれがスープにしっかりマッチ。いかにも中華そばというそれそのモノ。

出典: nikunikusiさんの口コミ

塩たいおう

塩たいおう

JR天理駅から徒歩約2分、「塩ラーメン」が人気のお店です。

店内は広々としていて、ゆったり落ち着いた雰囲気だそう。座席は壁に向かうカウンター席と半個室のボックス席があります。

塩たいおう - 塩ラーメン

「塩ラーメン」は中細ストレート麺。朝引き鶏と、季節ごとに変えるという魚介からとったスープが使われていて、しっかりとしたコクがあり美味しいそう。

山椒や黒七味など、薬味で味変も楽しめるとのこと。

ランチタイムには、「炙りレアチャーシュー丼」がリーズナブルにオーダーできるそうです。

食べやすい大きさにカットしたチャーシューとご飯とのバランスが良く、ネギの食感がほど良いアクセントになっているのだとか。

・塩ラーメン
しばらくして到着。透き通ったスープ、レアチャーシューなどおいしくって10分で完食。山椒、七味などの味変アイテムも充実しておりますので、是非食べてみてください。

出典: ef5f0bさんの口コミ

・ひやひやつけ麺
以前に食べて好印象だった一杯を!ゴワッとした硬めの麺に、塩ダレがっしり冷や冷やつけ汁。荒々しい組み合わせで食べ応えあるねー。

出典: シナさんの口コミ

ラーメン軍団 歴史を刻め 天理街道店

JR長柄駅から車で約4分、大阪や京都でチェーン展開している、ボリュームたっぷりのラーメンが味わえる専門店。

店内は、ゆったりとした雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席があります。

ラーメン軍団 歴史を刻め 天理街道店

「ラーメン」は、麺の量をはじめ、スープの有無、トッピングの種類で注文できます。

醤油ベースの濃厚なスープは、太麺との一体感が楽しめる味わい。

小でもボリュームがあり、食べごたえ満点とのこと。

ラーメン軍団 歴史を刻め 天理街道店

スープなしの「ラーメン」は太麺と力強いスープとのハーモニーがたまらない美味しさ。

ニンニクやチャーシューの食感が、絶妙なアクセントになって、どんどん食べられるそう。

・豚味噌ラーメン
スープは味噌のコクと脂の甘みがすごい!結構辛味を効かせてありクセになる旨さですねー。麺はいつもの極太麺がよう合います。

出典: 玄さんのワンダフルライフさんの口コミ

・ラーメン 小
ラーメン小の全て少なめで注文!少なめでも麺がしっかりあるので、大満足◎麺はもちもち太麺で、こってりとした脂がジャンキーで美味!!

出典: りさ.さんの口コミ

とんこつ愛があふれてる ラーメン とりこ

櫟本駅から車で約4分。天理ICからもすぐの場所にある、「炭焼七輪と大和牛 とりこ」系列のラーメン店。

豚骨と水を使い、高温で一気に炊き上げた濃厚なスープを使ったラーメンが味わえます。

とんこつ愛があふれてる ラーメン とりこ - 特製 とりこラーメン

「特製 とりこラーメン」は、中太平打ち麺と、濃厚でクリーミーなスープとの調和がとれた味わいとのこと。

チャーシューや煮卵、海苔などをアクセントに、最後まで美味しく食べられるそうです。

ランチには、好みのラーメンのオーダーで追加できる、ご飯ものとのお得なセットがおすすめ!

「煮込みチャーシュー丼」は、トッピングの生卵で、味の変化も楽しめるとのこと。

・特製とりこラーメン
丼に書いてある「とんこつ愛」が十分に伝わってくるスープ、意表をついた中太麺によく絡んで美味♪海苔、煮玉子、もやしがたっぷりのっててボリューム満点で満足の一杯でした☺︎

出典: yukisaki2140さんの口コミ

・豚骨担々麺
基本の豚骨スープが担々麺風にアレンジされており、少しこってり感が増しています。炙られたチャーシュー、ゆで卵、白ネギがトッピングされていました。山椒がいい塩梅で効いており、これぐらいの辛さであれば万人受けしそうだと感じました。

出典: バンビ2001さんの口コミ

中華食堂 チャオチャオ

中華食堂 チャオチャオ

JR長柄駅から車で約4分、ボリューム満点のメニューが味わえる中華料理店です。

昼の大満足ラーメンセットは、約12種類のバリエーション!ラーメンも、醤油、味噌、坦々味から選べます。

「味噌らーめん」は、まろやかなスープとシャキシャキのモヤシ、ストレートの細麺とのバランスが取れた味わいが楽しめるそう。

ラーメンは、追加料金で大盛りへの変更もできます。

中華食堂 チャオチャオ

グランドメニューには、天理グルメの「スタミナらーめん」も!

「スタミナらーめん」は、白菜をはじめ、野菜がたっぷり入っていて、ボリューム満点とのこと。卓上のラー油などで、味に変化もつけられます。

・天津飯セット(味噌ラーメン)
まろやかなスープとシャキシャキのモヤシ。麺はストレートの細麺。普通に美味しい味噌ラーメン。天津飯もなかなかのボリューム。香ばしく焼けた玉子にたっぷりの餡でしっかりとした味付け。

出典: next challenger 42さんの口コミ

・からあげ・豚バラ炒め定食
大量の豚バラと玉ねぎが濃いめの醤油テイストでしっかりと炒められていて、ご飯がすすみます!唐揚げは鶏肉自体の脂身は少ないですが、しっかりと揚がっているので、ボリュームもあるので満足感高いです。

出典: kosa1009さんの口コミ

天下一品 奈良庵治店

近鉄結崎駅から車で約5分、鶏がらや野菜などをじっくりと炊き出した、濃厚な味わいのラーメンが人気のチェーン店。

ゆったり広い店内には、カウンター席とテーブル席があります。

看板メニューの「こってり」は、ゆっくりと時間をかけ熟成させた多加水熟成麺と、スープとのバランスが絶品の美味しさだそう。

ニンニクの薬味が入っていますが、不要の場合には注文時に対応をしてもらえるようです。

天下一品 奈良庵治店 - 炒飯とこってり唐揚げ

ランチタイムには、ラーメンとチャーハンや唐揚げを組み合わせた、リーズナブルな定食もおすすめ。

セットのラーメンは、追加料金で大盛り、ハーフサイズで値引きになるサービスもあります。

・こってり
こってりラーメンは、具材がチャーシュー、ネギ、メンマ。麺は中細ストレート、スープは鶏ベースのどろどろ。昔から変わらない味です。

出典: t.m1141さんの口コミ

・唐揚げ
こってり唐揚げ定食を頂きました。ラーメンもさることながら、唐揚げもめちゃ美味しかったです。店内も昼時とあってかなり賑わってました。

出典: 江田島平六さんの口コミ

天理市で夜におすすめのラーメン店

IEKEI KANSAI 王道家直系 我道家

IEKEI KANSAI 王道家直系 我道家

近鉄奈良線二階堂駅から徒歩約10分、千葉県に本店を置く人気ラーメン店の系列店。

豚骨と大量の鶏ガラから炊きだした豚骨鶏白湯スープと、味や食感にこだわった自家製麺を使ったラーメンが食べられます。

夜23時まで遅い時間まで営業しているので、夜ご飯としてはもちろん、飲んだ後の締めにもおすすめ。

「ラーメン」は豚骨鶏白湯スープと、数種類の醤油や脂を組み合わせることで、濃厚でパンチのきいた味わいだそう。

卓上にある6種類の調味料で、スープや麺の味の変化も楽しめるようです。

ライスをはじめ、丼物、カレーなど、ご飯もののメニューも揃っています。

「チャーシューまぶし丼」は、具材とご飯とのバランスが良く、ラーメンの海苔をごはんに巻いて食べるのもおすすめとのこと。

・ラーメン
本店仕様のバチ濃い豚骨醤油は、関東に極限まで味を寄せながらも、どこか右に曲がる関西風の優しい甘みのカーブがありウマし。

出典: グルメ旅ikeさんの口コミ

・ラーメン並(本店仕様)
スープを一口。やっぱり濃い!だけど美味い!って感じで関西でこの味は今の所このお店でしか食べられないと思います。

出典: モビーさんの口コミ

麺〜seeness〜なかの 本店

麺〜seeness〜なかの 本店

結崎駅から車で約5分、女性にも利用しやすい、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気のラーメン店。

新鮮な朝引きの生鶏ガラと水のみで炊き上げられたスープと、魚介のスープの掛け合わせで作られた、コク深い味わいのラーメンが人気です。

深夜2時半まで営業しているので、遅い時間の食事にもおすすめ。

「特製TORI白湯らーめん」は、エスプーマの鶏白湯スープでコーティングされた醤油ラーメン。

「ツルミ製麺所」の麺は、つるつるモッチリとした食感で、スープがよくからまり美味しいそう。

サイドメニューの「炙りチャーシュー丼」は、チャーシューの風味豊かで、ご飯がすすむ味わい。

ご飯ものは、ラーメンと一緒にオーダーすると、セット割引きになるサービスもあります。

・TORI白湯らーめん(醤油)
泡系のスープですがあっさりと魚介の味わいも感じられてとても美味しいです。

出典: MENTANIさんの口コミ

・炙りチャーシュー丼
チャーシュー丼は炙った風味が良くやわらかめで、ごはんとチャーシューの量が同じぐらいでした!

出典: shinnnnnngoさんの口コミ

麺屋PAITON

JR天理駅から徒歩約4分、2013年に天理アーケード商店街でオープンしたラーメン専門店で、夜は23時までと遅い時間まで営業。

メニューには、豚ガラと鶏ガラの旨みを引き出した白湯スープをベースにしたラーメンが揃っています。

「鶏豚骨ラーメン」は、まろやかであっさりとした白湯スープと細麺とのハーモニーが、絶品の美味しさだとか。

卓上にある、紅ショウガ、ゴマなどで、味や食感の変化も楽しめます。

「まぜそば」は、中太のウェーブ麺はモチモチの食感で、タレとの相性が抜群とのこと。

チャーシューやきさみたまねぎなどの野菜がほど良いアクセントなんだそう。酢とマヨネーズで、アレンジもできるようです。

・鶏豚骨ラーメン。
濃厚だけど、後味スッキリの鶏豚骨スープは泡立っていてポタージュのような感じで、めちゃくちゃ美味しかった。

出典: say0418さんの口コミ

・チャーシュー丼
チャーシュー丼は良くある細切れの丼とは違い、チャーシューの、形がしっかり残った物が使われておりこちらも大変おいしくいただきました。

出典: エラドゥーラアネホさんの口コミ

河童ラーメン本舗 天理店

近鉄天理線二階堂駅から車で約5分、深夜遅くまで営業をしているる、関西を中心に店舗展開するラーメンチェーン店。

濃いめで甘みのある背油とんこつ醤油スープをベースにした、こだわりのメニューが味わえます。

「河童ラーメン」は、濃いめとあっさりめのスープから選べます。

あっさりは、食べやすいとんこつ醤油スープと、細麺とのハーモニーが楽しめる美味しさだそう。

平日は替え玉ひと玉無料。テーブルには、揚げニンニク、キムチも置かれています。

サイドメニューには、「やきめし」や「ぎょうざ」、「からあげ」など、ラーメンのおともにぴったりの料理も。

好みのラーメンとサイドメニューをセットにできる、リーズナブルなサービスも人気です。

・河童ラーメン(あっさり、かため)
スープの濃さ、麺の硬さを選べます。食べやすいとんこつ醤油に細麺、スタンダードなタイプです。ですが、揚げニンニク、キムチ、替え玉、全てが無料サービス!お得感が100点!

出典: kosa1009さんの口コミ

・温つけ麺
温つけ麺は、温かいスープとモチモチの太麺が絶妙にマッチしておすすめです。価格帯もリーズナブルで、営業時間も長いので、いつでも気軽にラーメンが楽しめます。ラーメンについては全日替え玉無料のサービスもあるので、お腹いっぱいラーメンを食べたい方におすすめです。

出典: ならメシ!さんの口コミ

ラーメン まこと屋 天理田井庄町店

天理駅から徒歩約7分、こだわりの材料で作られる「牛骨醤油ラーメン」と「鶏ガラ醤油ラーメン」が味わえる人気店。

ゆったりとした店内には、カウンター席とテーブル席があります。

ラーメン まこと屋 天理田井庄町店

「牛じゃんラーメン」は、ストレートの細麺と、マイルドでクリーミーな牛骨スープとの相性が抜群だそう。

スープには、オリジナル製法の辛味噌、三段仕込みの香味油も溶け込んでいて、深みのある美味しさが楽しめるとのこと。

ラーメン まこと屋 天理田井庄町店

「鶏じゃんラーメン」は、72時間熟成されたのど越しの良い玉子麺が使われています。

あく抜きした鶏ガラを炊きだしたスープの中には、特製だれをもみこんだ鶏挽き肉や白菜も入っており、あっさりとしていて旨みも感じられるとか。

・赤辛牛じゃんラーメン
スープとよく絡む細麺。意外とあっさりクリーミーな牛骨スープ。美味しくいただきました(^^)

出典: ro.yamanakaさんの口コミ

・牛じゃんラーメン
麺は細めのストレートで「大麺」さんのを使ってはるそうです。牛骨と豚骨と鶏ガラの白湯で醤油味のスープはミルキーで柔らかい口当たりでした。

出典: 紀州の丸栄さんの口コミ

※本記事は、2025/02/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ