名古屋駅チカ・周辺でスイーツ!テイクアウト・イートインの人気店30選
名古屋駅は日本有数の交通ハブとして知られている名古屋の中心地です。そんな名古屋駅には飲食店が多く、スイーツの人気店が揃っています。そこで今回はテイクアウトやイートインに分けて、名古屋駅周辺でおすすめのスイーツをまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる10864件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: come-onさん
「ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1Fにある持ち帰り専門店で、気軽に立ち寄れる雰囲気とのこと。
出典: 153cmの大食いOLさん
写真は人気メニューの「ドゥ ショコ」です。ミルクチョコとビターチョコの2種類のムースで構成されています。
ミルクチョコのクリーミーさとビターチョコの濃厚さのバランスが絶妙なのだとか。
出典: 153cmの大食いOLさん
スイーツメニューは各種ケーキやマカロン、シュークリームなどが安い価格で揃っています。
写真は「カラクショコラ」です。ビターチョコレートのムースとビスキュイショコラを組み合わせたケーキで、深みのある上品な味わいとのこと。
・サブレ オ ショコラ ピスタッシュ
さすが世界のミッシェル・ブラン。素材を活かした納得の味わいと食べ応えあるデザインが秀逸。良心価格も嬉しい超オススメ品。
出典: ウッチー@1225さんの口コミ
ドゥショコを購入しホテルで速攻食べる。重厚なチョコの層とくどさと爽やかさが重なり合って、、、これは強い。チョコの贅沢。
出典: meguです!!さんの口コミ
782人
21794人
052-566-8895
出典: ぺーぱーかんぱにーさん
「覚王山 吉芋 名古屋駅店」は、JR名古屋駅から徒歩5分ほどの場所にあるスイーツショップです。
名鉄百貨店本店のB1Fの一角にあるお店で、店内は小ぢんまりとした造りとのこと。
出典: yu_kanikunさん
写真は人気No1メニューの「吉芋花火」。揚げ具合がちょうどよく、やわらかくしっとりした食感が特徴的です。
一口食べ始めると止まらなくなる美味しさで、贈答にも向いてるのだとか。
出典: ズッコのズさん
メニューはいもけんぴや大学芋など、さつまいもを使用したスイーツが手頃な価格で揃っています。
写真は「鬼まんじゅう」です。細かいさつまいもをぎっしり詰め込んだオリジナルまんじゅうとのこと。素材のやさしい甘みが感じられるそうです。
・吉芋花火
細切りでかなり長く、ポリポリするぐらい硬いけどしっとりもしてる。コーティングはしっかりされてて、かなりの量を絡めてるからねっとりしてるのも特徴?値段も安くちょっとした手土産で喜んでくれた。
出典: エル0512さんの口コミ
・吉芋花火
食感パリパリ♪少し水飴みたいなコーティングがネチっとしていて乾いてない芋けんぴこの食感もクセになりそう!食べ出すと止まらな〜い♪(^。^)
出典: bgurumebomさんの口コミ
1158人
29105人
052-585-2179
出典: M+Kさん
「レニエ・リヴゴーシュ」はJR名古屋駅から徒歩3分ほど、ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1Fにあるスイーツショップです。
1992年に創業した洋菓子店で、テイクアウト専門で販売しています。
出典: カーディナル・シュニッテンさん
写真は人気No1 メニューの「中津川モンブラン」。中津川の栗のペーストを使用していて、ホクホクした食感が楽しめるのだとか。
マロンクリームは栗きんとんのような味で、栗の甘みが存分に感じられるそうです。
出典: 此香さん
スイーツメニューは各種ケーキやカヌレ、プリンなどが良心的な価格で用意されています。
写真は「抹茶プリンの紫陽花仕立て」です。抹茶のロールケーキやプリンを組み合わせたスイーツで、抹茶好きにはもってこいとのこと。
ショートケーキのホールは子どもも大丈夫ですが、大人も美味しく頂いています!さっぱり目の生クリームが美味しい!中津川モンブランも最高です!
出典: ホンカピさんの口コミ
もう何度目の訪問でしょうね?名古屋駅へ行くたびに購入していると思います。今回は写真の通りブタさんのケーキを購入しました。かわいくて食べるのがかわいそうになりました。でもやはりここのケーキはおいしいですね。
出典: はまともさんの口コミ
151人
4677人
052-566-1101
出典: カフェモカ男さん
「クラブハリエ B-スタジオ 名古屋高島屋店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
ジェイアール名古屋タカシマヤの1Fにあるお店で、店内はガラス張りのおしゃれな空間とのこと。
出典: プクプクトトロさん
写真は数量限定メニューの「ショコラバーム」です。真ん中の穴にガナッシュが敷き詰められています。
カットしてから電子レンジで温め、ガナッシュを半溶けにして食べるのだとか。
出典: UKAさん
スイーツメニューは「バームクーヘン」や「バームクーヘンmini」、「リーフ杯」などが低価格で揃っています。
写真は「カットバウム」です。卵感の強いフワフワなバームクーヘンで、砂糖のシャリシャリ感がたまらないとのこと。
自分へのご褒美カットバウムを購入。やっぱり出来立てのバームクーヘンは美味しい♡量も食べきりサイズだし、しかもお財布にも優しいお値段!いいことしかないです(^^)
出典: ふすにゃんさんの口コミ
バームクーヘンは、フワッとした口当たりのよさが印象的でした。フワフワ過ぎてパサつくこともなく、ほどよいところでまとまっていて、確かに万人受けするバームクーヘンと思います。
出典: プクプクトトロさんの口コミ
384人
5575人
052-582-7555
出典: 16k13さん
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ JR名古屋タカシマヤ店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
店内は白を基調とした明るい空間とのこと。スイーツの販売は持ち帰りのみとなっているそうです。
出典: パステルベリーさん
マカロンはフランボワーズやキャラメル、ショコラなど様々な種類があります。
生地はホロホロと崩れるような食感で、ガナッシュのかたさ、風味がしっかり感じられるのだとか。
出典: akkie604さん
スイーツメニューは各種マカロンやケーキ、焼き菓子などがリーズナブルな価格で揃っています。
写真は「グリオットチェリー」です。かなり洋酒が効いていて、甘いもの好きにおすすめな一品。
・サブレ ショック ショコラ
これめっちゃ好きなんだよねぇ。パリッとサクッと楽しい食感にショコラのほろ苦さとリッチな甘さ。そして上質感は後味に表れる。持続する余韻までショッキング。
出典: ウッチー@1225さんの口コミ
・ショコラブラウン、チーズケークフリュイルージュ、センシュエル
帰ってから家族で食べましたが、しっとりケーキの底がザクザクでめっちゃうまい!並んでるスイーツでチョコがめっちゃ美味しそうでしたが、次来た時までガマンですねぇ~
出典: Iwazou000さんの口コミ
178人
5247人
052-566-1101
「栗きんとん本家 すや JR名古屋高島屋・直営店」は、JR名古屋駅高島屋地下街にあるスイーツショップです。
店内は和を基調とした清潔感あふれる空間とのこと。高島屋の中でも人気のテイクアウト店で、遅い時間だと売り切れる和菓子もあるそうです。
出典: meguです!!さん
スイーツメニューはまんじゅうや羊かん、くるみ餅など幅広い和菓子が揃っています。
写真は「栗きんつば」です。独特の皮の食感、中の餡、栗が絶妙なバランスで、完成度が高いのだとか。
出典: アツシ0422さん
写真は「栗饅頭」です。ツヤ感のあるビジュアル美しい一品で、中は白あんと栗が入っています。
しっとりした白あんと甘みたっぷりの栗の相性がよく、お茶請けにちょうどいいとのこと。
特に気に入ったのは栗きんつば。私は正直、和菓子にはあまり明るくなく、"栗"にこだわったものを初めていただいたのですが、上質な餡子と栗の取り合わせがとても美味しいなと思いました。包装も一つ一つ、とても素敵なので、大切な方への手土産にもピッタリのお品だと思います。
栗きんつばと栗饅頭 栗こごりと栗納豆を購入。ふるさとをおまけでいただきました。どれも上品で栗の良さが引き立てられています。特に栗こごりと栗納豆は、栗好きにはたまらなく美味しく感じました。
出典: clover_5さんの口コミ
606人
14463人
052-566-8558
出典: アリーちゃんさん
「エシレ・パティスリー オ ブール ジェイアール名古屋タカシマヤ店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
店内はガラス張りのオープンな造りとのこと。テイクアウト専門店で、常に行列ができているそうです。
出典: 背の高いサンタさん
写真は名古屋タカシマヤ店限定メニューの「グランシュー・エシレ」。
バタークリームがトッピングされたオリジナルのシュークリームです。カスタードクリームにはエシレバターが練り込んであり、サクサクしたシュー皮との相性が抜群なのだとか。
出典: 余生食べ歩きさん
スイーツメニューはシュークリームやサブレサンド、フィナンシェなどが揃っています。
写真は「フィナンシェ・エシレ」です。サクッとした食感で、バターの風味がたまらないとのこと。
買った中ではダントツでグランシュー・エシレが一番美味しかったな!購入したら雨用のビニール掛けますか?と言ってくれて掛けてもらいました。美味しかったです♪
出典: 背の高いサンタさんの口コミ
サブレサンドビスターシュを。もうバターを挟んであるお菓子なんて、、、美味いに決まっている!!!食べた瞬間はくどくないから一瞬で食べてしまう。口に入れてからのバターの広がり方の背徳感がたまらなすぎた。
出典: meguです!!さんの口コミ
539人
7157人
052-566-1101
出典: きしめんハズバンドさん
「シェ・シバタ ジェイアール名古屋タカシマヤ」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
名古屋タカシマヤの地下1Fにある持ち帰り専門店で、店内は白を基調としたおしゃれな空間とのこと。
出典: kumachan2022さん
スイーツメニューは各種ケーキや焼き菓子などが用意されています。
写真は「オペラ」です。球体のチョコレートケーキに羽や金箔がトッピングされています。中はホワイトカカオのショコラムースで、苦味のあるコーヒーブリュレがアクセントなのだとか。
出典: あゆみ2011さん
写真は人気メニューの「ヴィジタンティーヌ」。焦がしバターとアーモンドパウダーを組み合わせたお店のスペシャリテです。
表面はカリッとしていて、中は驚くほどにしっとりしているとのこと。
・ヴィジタンティーヌ
食べてみてビックリ!初めてフィナンシェ食べて感動しました。さすがスペシャリテ!また名古屋に行く機会があったら絶対買おうと思いました。3週間強の賞味期限があったので、お土産にも最適です。
出典: あゆみ2011さんの口コミ
シバタさんのケーキはどれもデザインが素敵!ルティムショコラは、艶々で濃厚なチョコレートにショコラムース、バニラブリュレ、ヘーゼルナッツプラリネが入って滑らかで美味しい!
364人
10504人
052-566-1101
出典: リラックス部長さん
「ディーズチーズ JR名古屋高島屋店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
ジェイアール名古屋タカシマヤのB1階にあるテイクアウト店で、店内は多くのお客さんで賑わっているとのこと。
出典: amor-et-psycheさん
写真はミニサイズの「チーズケーキベークド」。タルト生地にねっとりしたチーズがのった定番メニューです。
ザクザクした甘みのある生地と濃厚なチーズの相性がバッチリなのだとか。
出典: UKAさん
スイーツメニューは各種チーズケーキやフィナンシェ、焼き菓子などが用意されています。
写真は「チーズケーキ ピュア レギュラー」です。チーズがサッパリしていて、酸味が効いているとのこと。
・チーズケーキベークド
チーズ部分はもちろん、生地のクッキーもサクサクで美味しい上に、お値打ちな値付けも良心的と言えるだろう。切り分けていただけば、わずかに酸味を感じるのは想定どおりだけど、ケーキ部分が甘すぎず、バランス良くまとまっているのが美味しさの秘訣か。
出典: chuntaさんの口コミ
・森のこもれび、森のおやつ
なんせ、チーズがメイン。しっかりチーズ感もあって美味でした。雨の日は、ちゃんと袋にカバーしてくれます。
出典: リラックス部長さんの口コミ
109人
4206人
0120-875-201
出典: KOTA SANさん
「MAISON CACAO ジェイアール名古屋タカシマヤ店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
鎌倉発祥のアロマ生チョコレートブランドで、店内は青を基調としたモダンな空間とのこと。
出典: アウサイマムさん
スイーツメニューはチョコタルトやバウムクーヘン、生チョコレートなどが揃っています。
写真は「生ガトーショコラ」です。カカオの風味がダイレクトに味わえ、チョコレート好きにおすすめな一品。
出典: glutton⭐︎さん
写真は「ピノ・ノワール」です。滑らかな口どけと芳醇な香りが特徴的なアロマ生チョコレート。
フランスブルゴーニュ地方を代表する赤ワイン「ピノ・ノワール」とコロンビア産のチョコレートと組み合わせていて、濃厚な味わいとのこと。
・生ガトーショコラ
カットしてレンジで数十秒チンすればとろ~りフォンダンショコラのように。もちろんそのまま食べても美味しいです。濃厚なガトーショコラです。
出典: glutton⭐︎さんの口コミ
リッチ生チョコタルトりんご 3個。濃厚だけど上品なおいしさ✦ฺ思っていたよりなめらかでシードルの香りも良いです♫✧
出典: ふろまーじゅ⭐さんの口コミ
70人
1095人
052-566-3252
出典: てんた♪さん
「ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店」は、JR名古屋駅構内中央通りにあるスイーツカフェです。
店内はシックで落ち着いた雰囲気とのこと。テイクアウト、イートイン両方に対応しています。
出典: ta-ma-saさん
写真は「ぴよりんセット~ぴよりんシュガー付~」。
「ぴよりん」は名古屋コーチンを使用したプリンをババロアで包み、スポンジをまぶしたスイーツ。ほんのりした甘さで、滑らかな口どけが特徴なのだとか。
出典: ごはんきゅうさん
スイーツメニューは、ひよこをモチーフにしたケーキやサンデーなどが安い価格で揃っています。
写真は「ぴよりんステーションセット~ぴよりんシュガー付~」です。車掌帽をかぶった「ぴよりん」のセットで、クリームとプリンの一体感が楽しめるとのこと。
・ぴよりんセット〜ぴよりんシュガー付〜
念願のぴよりん!!思ってたより小さいけど可愛い!そして美味しい!!こんなに人気なのは、話題性だけじゃなく、ちゃんと美味しさもあると分かりました!また食べたい♪
出典: 食いしんぼうあさーんさんの口コミ
・ぴよりん、ブレンドコーヒー
何といってもこの可愛い見た目が強い。食べるのが惜しくなりました。思っていたよりもクオリティも高めで良かったです。
出典: 京都のグルメ坊主さんの口コミ
1219人
15081人
052-533-6001
出典: mad_methodさん
「赤福茶屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にある甘味処です。
店内は木のぬくもりが感じられる和空間とのこと。テイクアウトだけでなく、イートインでの利用も可能です。
出典: おおちゃん880さん
スイーツメニューは赤福餅や「赤福ぜんざい」、抹茶などが良心的な価格で用意されています。
写真は「赤福餅 盆と抹茶」です。きめ細やかなこしあんで、甘さ加減が絶妙なのだとか。
出典: だがしみんさん
写真は冬季限定メニューの「赤福ぜんざい」です。ぜんざいとお茶のセットで、お餅はオーダーを受けてから焼いてくれるとのこと。
香ばしいお餅と大粒の小豆がベストマッチしているそうです。
ぜんざいセット700円をいただきました(^∇^)ほどよい甘さで美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡支払いにPayPay使えて便利でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
出典: ponyo426さんの口コミ
赤福とお抹茶がセットになった"盆と抹茶"を入り口で注文しお会計を済ませて店内へ。ほろ苦いお抹茶と優しい甘さの赤福がよく合います♡ゆっくりとリラックスした時間を楽しめました。
出典: Marruさんの口コミ
659人
9748人
052-566-1101
出典: らくbさん
「文の助茶屋 名古屋高島屋店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にある和菓子屋さんです。
店内は天井が高く開放感ある空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席があるようです。
出典: mon♡nagoyaさん
スイーツメニューはパフェやあんみつ、ぜんざいなどが用意されています。
写真は「いろどり」という抹茶のぜんざいです。冷たい宇治抹茶に白玉やあずき、宇治抹茶ソフトをトッピングした和風スイーツなのだとか。
出典: ゆうかの食べログさん
写真は「きなこパフェ」です。きなこのソフトクリームにきなこプリンやわらびもちを組み合わせています。
食べ進めていくごとに様々な食感が楽しめ、最後まで飽きずに食べられるとのこと。
・きなこパフェ
1つ1つがとっても美味しかったけど、私のお気に入りはきなこソフトとわらび餅☆きなこソフトは想像以上にきなこ感が強くて、わらび餅はぷるんぷるん!!他のメニューも気になるのでまた行きたい^_^
出典: ゆうかの食べログさんの口コミ
200人
3143人
052-566-8890
出典: ふぉとトラベラーさん
「カフェ メノレ」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
店内は南国リゾートのラウンジをイメージした、おしゃれな雰囲気とのこと。座席はテーブル席やソファー席が全50席あるそうです。
出典: mi.channnnさん
スイーツメニューは各種ケーキやミルフィーユ、パイなどが揃っています。
写真は「ポム・ヴェール」です。りんごの形をしたキュートなケーキで、中にはキャラメリゼしたりんごやクリームブリュレが入っているのだとか。
出典: なべちゃん1204さん
写真は季節のデザート「苺とピスタチオのミルフィーユ」です。
サクサクのパイ生地にピスタチオクリームとシャンティクリームをトッピングしています。苺とピスタチオのマリアージュが堪能できるとのこと。
・メープルホイップ ア・ラ・モードパイ
きび糖のホイップ生クリームと北海道ミルクジェラート、フルーツが乗ってて見た目にも華やかで可愛い⋆꙳
出典: まっきー❁さんの口コミ
アムールデュショコラ2024の帰りにお茶しに伺いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶並ばずに入れてラッキーでした(^ν^)コーヒーもケーキも美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡
出典: ponyo426さんの口コミ
144人
2629人
052-566-8889
出典: yuikoaichifoodさん
「本格ピンス専門店 solfa」は、JR名古屋駅から徒歩2分ほどの場所にあるスイーツショップです。
店内はお花が飾られた開放的な空間とのこと。座席はテーブル席があるそうです。
出典: ティアラ0416さん
スイーツメニューは韓国のかき氷「ピンス」やチュロスが用意されています。
写真はシナモン味のチュロスです。シナモンシュガーたっぷりで、かなりモチっとしているのだとか。
出典: 腹ペコ犬ミルクの珍道中さん
写真は「マンゴー&濃厚チーズケーキソルファ」です。マンゴー、レアチーズケーキ、バニラアイスがトッピングされています。
酸味のあるチーズケーキがマンゴーの甘さを引き立てているとのこと。
香ばしきな粉と茶団子ソルファ。このかき氷すごかった、、氷がさらさらの「雪」です。私個人的にこの氷がほんと衝撃的で、ミルク氷を雪のように削ってあるから口溶け良すぎてめちゃおいしかったです(^^)
・マンゴー&濃厚チーズケーキソルファ
想像以上に結構品質良い感じで、甘い完熟マンゴーでした( ´ ▽ ` )雪の様なピンスの食感とバニラアイスや生クリームを混ぜて食べると激ウマ♡
49人
1357人
090-6320-4488
出典: ★№7さん
「ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店」は、JR名古屋駅より徒歩3分ほどの場所にある和菓子店です。
大名古屋ビルヂングのB1Fにある持ち帰り店で、店内は木を基調としたナチュラルな空間とのこと。
出典: slm-mtuさん
メニューはわらび餅やどら焼き、羊かんといった和スイーツが安い価格で用意されています。
写真は「黄金わらび」です。やわらかくコシのある黒糖入りわらび餅で、特別焙煎きな粉とのハーモニーが堪能できるのだとか。
出典: meguです!!さん
写真は「大地のどらやき」です。生地には石臼挽き小麦全粒粉を100%使用し、香ばしく焼き上げているとのこと。
ふんわりした食感で、コクのあるつぶあんとの相性がいいそうです。
どら焼きを持ち帰って即実食!ふんわり柔らかな生地が抜群の食感です♬♬♬あんこもまた旨い。甘さ控えめ?甘過ぎないと言った方がいい?生地とのマッチングが素晴らしいのです(^O^)
出典: slm-mtuさんの口コミ
1174人
27269人
052-414-4758
出典: ズッコのズさん
「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」は、JR名古屋駅より徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
ジェイアール名古屋タカシマヤの地下1Fにあるテイクアウト店で、店内はブルーを基調としたコンパクトな空間とのこと。
出典: milan1110さん
スイーツメニューはバリエーション豊富なビスキュイが手頃な価格で揃っています。
写真は「ビスキュイサンド カカオ」です。ヘーゼルナッツ入りのビスケットにカカオのガナッシュを挟んでいます。素材の味を活かした上品な味わいなのだとか。
出典: 孤独なキャンパーさん
写真は「ガトーナンテ ピスタチオ」です。フランス・ナントで親しまれているお菓子で、見た目以上にずっしりしているとのこと。
バターとアーモンドプードルの風味が際立っているそうです。
ビスキュイサンド。厳選素材を使ったさくさくの食感が気持ち良い~甘さ控えめのチョコも良い感じ。紅茶や珈琲のお供に最高のスイーツでした。
出典: ワクワクアロハさんの口コミ
日本で唯一買えるのが名古屋だそうで驚きです。サクサクで風味もよく美味しくいただきました。見た目もきれいでお持たせにぴったりな商品かと思いました。名古屋に行ったときはお土産で買おうと思います。
出典: 2e56e3さんの口コミ
228人
6138人
052-566-3284
出典: わんこそらさん
「あっぷるぱい 考太郎 大名古屋ビルヂング店」は、JR名古屋駅より徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
鎌倉に本店があるアップルパイの持ち帰り店で、店内は木目調の明るい空間とのこと。
出典: プクプクトトロさん
スイーツメニューは各種アップルパイやさつまいもスイーツがリーズナブルな価格で揃っています。
写真は「クラシックアップルパイ」です。りんごは少し歯ごたえのある甘酸っぱい仕上がりで、シナモンが効いているのだとか。
出典: わんこそらさん
写真は人気メニューの「カスタードクリームのアップルパイ」です。
やわらかく煮込んだりんごにカスタードクリームを組み合わせています。程よくカスタード感があり、薄めの生地とよく合っているそうです。
・カスタードクリームのアップルパイ
しっとりタイプ!中には〜甘さ控えめな柔らかく煮込んだ林檎に少し硬めのカスタードクリーム美味しいです♪♫
出典: chana710さんの口コミ
一番シンプルで甘さ控えめのクラシックアップルパイにしました。シナモンがきいているシンプルなアップルパイ。おいしかったです。
出典: Assamiさんの口コミ
120人
1648人
052-551-2677
出典: 此香さん
「PEACH MANIA 名駅サンロード店」は、JR名古屋駅より徒歩5分ほどの場所にあるスイーツショップです。
名駅地下街サンロードにあるテイクアウト店で、店内はピンクを基調としたSNS映えする空間とのこと。
出典: ちゃかん3333さん
写真は「ピーチピーチ」です。ピーチパイはパイ生地に桃のコンポートとクリームがサンドされています。
生地がサクサクで、バターの濃厚な風味が口いっぱいに広がるのだとか。
出典: ヨウコグルメさん
スイーツメニューはピーチパイやスムージー、ジェラートソフトなどが良心的な価格で揃っています。
写真は「ピーチスムージー」です。桃の果肉が入った濃厚なスムージーで、サッパリしているとのこと。
・ピーチピーチ
綺麗に焼き上げられたサクサクのパイに、甘みたっぷりの桃とチーズクリームソースとホイップ。桃の甘さを包むようなクリームとホイップが、全体の甘さ調整されていて美味い。
出典: まっさん85さんの口コミ
・ピーチスムージー
中に桃の果肉がはいっています。上にのってるあられもカラフルで可愛い❤️この桃スムージー美味しすぎる。飲んだらはまります。
出典: yui-aさんの口コミ
19人
205人
出典: さんタローさん
「もちたけ」は、名鉄名古屋駅から徒歩1分ほどの場所にある和菓子屋さんです。
名鉄百貨店本館の地下1Fにある持ち帰り専門店。中央改札口前にあるお店で、気軽に利用できるのだとか。
出典: ziggy69696さん
写真は人気No1商品の「栗羽二重」。約6個分の栗きんとんを羽二重餅で包んだオリジナルの和菓子です。
やわらかい羽二重餅と、しっとりさらさらの栗きんとんがベストマッチしているとのこと。
出典: だいばはうすさん
メニューは「栗羽二重」や「栗きんとん饅頭」、「大納言どら焼」といった和スイーツが揃っています。
写真は「栗きんとんどら焼」です。餡が栗きんとんのどら焼きで、甘さ控えめのやさしい味なのだとか。
中はシンプルに栗きんとんのみ、薄めの羽二重餅が巻いてあるだけなのですが、コレたまらなく美味しいです!名古屋に行ったら絶対また買おう。
出典: ziggy69696さんの口コミ
・栗羽二重
栗きんとん自体が美味しいのは勿論、羽二重餅が味変になって良い塩梅(^_-)-☆成程!! これは良い物を頂いた(^^♪
出典: ななしょうさんの口コミ
53人
1019人
052-585-2189
出典: しぇるふさん
「ティフィン 名鉄店」は、名鉄名古屋駅から徒歩1分ほどの場所にあるスイーツショップです。
名鉄百貨店本店本館B1Fにあるテイクアウト店で、店内は白で統一された高級感ある空間とのこと。
出典: rei_ntさん
写真は「蒲郡みかんチーズ」。アニメに出てきそうな可愛らしいビジュアルが評判のレアチーズケーキです。
しっとり食感の軽いケーキで、蒲郡みかんの果肉とチーズの相性が抜群なのだとか。
出典: Hannibal Barcaさん
スイーツメニューは各種ケーキやカヌレ、フィナンシェなどが用意されています。
写真は「ラスク・ド・クロワッサン」です。クロワッサンをラスクにしたスイーツで、ベリー・レモン・抹茶・チョコの4種類のテイストがあるとのこと。
イチゴショートケーキとマロンと抹茶のケーキをいただきました。たまにはテイクアウトで美味しいケーキを自宅でいただくのも良いですね。美味しくいただきました。
出典: KAT-Nさんの口コミ
ベリー系のゼリーとチーズのムースの夏向きのデザートは、ブドウも少し入っていて、今の季節っぽいですね。ゼリーの軽い感じとムースがとてもマッチしていました。
出典: paneraさんの口コミ
64人
601人
052-585-2176
出典: 岐阜はらぺこCHANNELさん
「ZARAME STAND 名鉄名古屋本店」は、名鉄名古屋駅から徒歩1分ほどの場所にあるスイーツショップです。
名鉄百貨店本店本館のB1Fにある持ち帰り店で、店内はウッド調のシックな雰囲気とのこと。
出典: カーディナル・シュニッテンさん
スイーツメニューは各種ドーナツやクッキーが用意されています。
写真は「オールドファッション チョコレート」。ザクザクのクリスピー生地に滑らかなチョコレートがかかっていて、チョコ好きにおすすめ。
出典: lop9940さん
写真は「ストロベリープランプ」です。ハード系のドーナツに2種類のいちごチョコレートをコーティングした一品。
もっちりとした食感で、いちごの風味が際立っているとのこと。
赤の鮮やかさが目をひくレッドベルベットが個人的イチオシ。このビジュアルはテンション上がります。チョコとベリーの相性抜群!生地の中にもベリーソースが隠れていて、本当に美味しいです✨
出典: niku_loveさんの口コミ
ピスタチオクリーム¥390、バニラグレーズ¥330を購入して新幹線の車内でいただきました。生地も油も意外と軽めで◎なドーナツです。
出典: 都鳥1008さんの口コミ
58人
992人
052-585-2708
出典: はてジーロさんさん
「Chou de kacha」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツショップです。
店内はカウンターのみのカジュアルな空間とのこと。テイクアウト、イートイン両方に対応しています。
出典: toshi9054さん
写真はイートイン限定メニューの「クレームブリュレシュー」のセット。
シュークリームとソフトクリーム、ドリンクがついています。シュークリームの中にはバナナとイチゴが入っていて、カスタードクリームの甘さがちょうどいいのだとか。
出典: まめまめおやじさん
スイーツメニューは各種シュークリームやプリン、セットメニューが安い価格で揃っています。
写真は「モンブランプレート」です。おしゃれなビジュアルで、モンブラン好きにもってこいとのこと。
・クレームブリュレシュー
生地はサクサクで、ブリュレとの相性も◎。シュークリームも美味しかったですが、セットでついてる北海道ソフトクリームがめちゃくちゃ美味しかったです。笑
出典: toshi9054さんの口コミ
・クッキーシューset(スイートベリーズ)
サクサクのシュー生地は病みつきになる香ばしさと食感。クリームはたっぷりで甘くて美味しい!なのにくどくない上品な味わいです。
102人
6067人
050-5872-1481
「クレープス・ド・アンヌ」は、JR名古屋駅から徒歩4分ほどの場所にあるスイーツショップです。
店内は広々とした明るい空間で、ボードゲームを楽しむこともできるとのこと。座席はテーブル席が全47席あるそうです。
出典: rei_ntさん
スイーツメニューは各種クレープやプリンなどが手頃な価格で用意されています。
写真は「ハリネズミ ハリーくん」です。顔の中にミニサイズの雪見だいふくが入っていて、最後までクリームがたっぷりだとか。
出典: rei_ntさん
写真は「ミルクプリンのハリーくん」です。
北海道産純生クリームを使用したパンナコッタにマンゴージュレやホイップクリームがのっています。ふるふる食感の可愛らしいプリンとのこと。
・アルパカのルカちゃん、ハリネズミのハリーくん
両方の生地がもちもちで中身はホイップクリームたくさん✨特にルカちゃんクレープのクリームは結構ボリュームがあって、ホイップクリーム好きな方におすすめ!
出典: らく Rakuさんの口コミ
・期間限定のうさぎクレープ
たっぷり生クリームの中にはスポンジが✨✨クレープ生地もモチモチで、ベリーソースもたっぷり入って、最後まで美味しさが続きます✨✨
出典: lisweetsaさんの口コミ
122人
5537人
052-526-7377
出典: セバ1969さん
「西条園抹茶カフェ 大名古屋ビルヂング店」は、JR名古屋駅より徒歩3分ほどの場所にあるスイーツカフェです。
大名古屋ビルヂングの地下1Fにあるお店で、店内には共有の飲食スペースがあるとのこと。
出典: ヒングさん
写真は「抹茶バスクチーズケーキ」です。表面が程よく焦げていて、抹茶のほろ苦さが感じられるのだとか。
ねっとりとした濃厚なケーキで、抹茶好きにはたまらないそうです。
出典: KIYOSHI696さん
スイーツメニューはチーズケーキやシュークリーム、ガトーショコラなど多彩な抹茶スイーツが良心的な価格で揃っています。
写真は「西尾の濃い抹茶ソフト」です。抹茶わらび餅が入っていて、抹茶の濃厚な風味が堪能できるとのこと。
・抹茶バスクチーズケーキ
これは抹茶の味が濃厚で美味しい。焼いてあるので食感もよくこれはリピ確定です。ドリンクも飲みやすくて美味しかった。
出典: カレーうどん好きさんの口コミ
67人
1347人
080-4443-2830
「甘処 いまゐ」は名鉄名古屋駅から徒歩1分ほど、名鉄百貨店本店本館6Fにある甘味処です。
店内は明るく落ち着いた雰囲気とのこと。座席はテーブル席やソファー席が全45席あるそうです。
出典: mona.youさん
写真は「抹茶/日本茶と菓子のセット」です。抹茶or日本茶、和菓子or四季のケーキがそれぞれ選択できるのだとか。
抹茶のケーキは甘さ加減がちょうどよく、ずっしりとしているので満足感があるそうです。
出典: 名古屋グルメダイアリーさん
スイーツメニューはケーキやスコーン、あんみつなどがリーズナブルな価格で揃っています。
写真は「わらびます」です。枡に入ったわらび餅で、底にはこしあんが入っているとのこと。
かき氷はボリューム満点✨小学生の使うドッチボールくらいある!!小豆もミルクもたっっっぷりかかっています。氷も細かく柔らかく美味しい!落ち着いた店内でゆっくりいただけてよかったです。
出典: マミさくらさんの口コミ
・わらびます
上品な甘さのこしあんが入っていた。甘さはしっかりあるので、子供でも美味しくて食べられるわらびもちだと思う!
17人
661人
不明の為情報お待ちしております
「ピエール マルコリーニ 名古屋」は、名鉄名古屋駅から徒歩1分ほどの場所にあるスイーツショップです。
店内は落ち着いた照明で、高級感があるとのこと。座席はカウンター席やテーブル席が全32席あるそうです。
出典: パン・コパンさん
スイーツメニューはパフェやケーキ、ワッフルなどチョコをメインとしたスイーツが揃っています。
写真は「ガトーショコラ」です。生チョコレートのような濃厚なケーキで、生クリームと一緒に食べるとマイルドになるのだとか。
出典: すばる@名古屋さん
写真は季節メニューの「パフェ オ カカオ」です。ビターチョコのアイスや生チョコ、ゼリーなどがトッピングされています。
様々な角度からカカオを味わえるパフェで、濃厚なチョコと生クリームの相性がピッタリとのこと。
・チョコレートパフェ、ホットチョコレート、ラム酒
ラム酒を入れるとうっとり大人の味わい。素晴らしい。なにより、このラム酒を入れたホットチョコレートを、パフェにかける。これが正解の食べ方。死ぬほど美味い。
出典: 西武の山田太郎さんの口コミ
・クールヌーヴォフリュイドゥラパッション&フルールドオランジュ
パッションフルーツとオレンジが入っているためフルーティーな味わいのチョコ。ミルフィーユから着想を得ているとのことで中に何層も層がある。サクサクした食感もありボンボンショコラにしては面白い。味はもちろん美味しかった。
出典: みー@食べログさんの口コミ
1072人
26690人
052-582-0456
出典: VOLVO850Rさん
「ラ・メゾン・ジュヴォー KITTE名古屋店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にあるスイーツカフェです。
店内は開放感のあるラグジュアリーな空間とのこと。座席はテーブル席を中心に全56席あるそうです。
出典: すう01211さん
写真は金・土日・祝日のみ限定の「ブリオッシュパンペルデュ」。
自家製ブリオッシュのフレンチトーストで、焼き上がりに15分ほどかかるのだとか。外側がサクッと、中はふわっとした食感が楽しめるそうです。
出典: まぁちん1234さん
スイーツメニューは各種ケーキやシュークリーム、フレンチトーストなどが揃っています。
写真は「シュールー」です。くどさのないさっぱりとしたシュークリームで、アーモンドプラリネの風味が香ばしいとのこと。
並ぶ価値ありでした。タルト・タタンとモンターニュブルーとても美味しかったです。一口もらったシュークリームのカスタードもめちゃくちゃ濃厚。
出典: akanako1さんの口コミ
・カヌレ
外はカリッと中はもっちりで美味しかったです♩お店でしっかりとしたカヌレを食べたのは初めてだったので嬉しい♡
出典: ぴよりん@愛知さんの口コミ
476人
13643人
052-433-2178
出典: coco松明さん
「サロン・ド・モンシェール ミッドランドスクエア店」は、名鉄名古屋駅から徒歩2分ほどの場所にある喫茶店です。
店内はシャンデリアが飾られた優雅な雰囲気とのこと。座席はテーブル席やソファー席が全30席あるそうです。
出典: うまうまゆたゆたさん
写真はおすすめメニューの「ミルフィーユ」。バターたっぷりのパイ生地にカスタードクリームといちごをサンドしています。
香ばしいパイ生地とバニラビーンズが効いたクリームがマッチしているのだとか。
出典: のびーるチーズさん
スイーツメニューはロールケーキやパフェ、ミルフィーユなどが揃っています。
写真は「堂島ロール&プチガトーセット」です。ロールケーキは生地がしっとりしていて、卵の風味がダイレクトに感じられるとのこと。
紅茶の種類が豊富かなという印象。ケーキの種類もいくつかありました。ピスタチオのケーキとロールケーキのセットを注文。店内はゴージャスで優雅な時間が過ごせます。
出典: K0221さんの口コミ
・ミルフィーユ
ミルフィーユをナイフで切って食べるのは難しいけど、パリパリの食感にいちごとクリームが混ざってとても美味しかった。
出典: mimipecoさんの口コミ
494人
9403人
052-571-4499
出典: VOLVO850Rさん
「青柳総本家 KITTE名古屋店」は、JR名古屋駅から徒歩3分ほどの場所にある甘味処です。
KITTE名古屋の1Fにあるお店で、店内は和モダンのおしゃれな空間とのこと。座席はカウンター席が全6席あるそうです。
出典: 腹ぺこパー子さん
スイーツメニューは「ケロトッツォ」や生ういろう、ソフトクリームなどが用意されています。
写真は「カエルのミルク風呂」です。バニラアイスにカエルまんじゅうがのったビジュアル可愛いスイーツ。甘さ控えめで食べやすいのだとか。
出典: 名古屋グルメダイアリーさん
写真は人気メニューの「ケロトッツォ ラムレーズン&くるみ」です。
カエルまんじゅうをマリトッツォ風にアレンジしたオリジナルスイーツで、こしあんとクリームの相性がバッチリとのこと。
ケロトッツォは、かえるまんじゅうにクリームチーズとホイップクリームがサンドされてます♡♡美味しくない訳ない(◍´ꇴ`◍)♡♡クリームチーズ&レモンが1番好きかな*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
出典: 腹ぺこパー子さんの口コミ
カエル饅頭ミルク風呂と言う商品もイートインで食べれるので早速頂きました!美味しい!その他、カエル饅頭チョコやケロトッツォもホテルで頂き、どれも美味しくカエル饅頭ファンになりました!
出典: タッキーアンドノミヤさんの口コミ
186人
2184人
052-433-8112
※本記事は、2024/04/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。