石川のデートグルメ30選!カップルで行きたい人気&穴場店

出典:tokousaさん

石川のデートグルメ30選!カップルで行きたい人気&穴場店

金沢、能登、加賀など見どころ満載のスポットが充実している石川県。特に和の雰囲気が残る金沢や、ドライブで巡りたい自然豊かな能登などはデートに人気なのでは。今回は、他にも魅力的なエリアが満載の石川県で、デートにおすすめの人気店をまとめました。渓谷の入り口に佇むカフェなど穴場も紹介します。

更新日:2023/02/24 (2021/11/15作成)

915view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3425の口コミを参考にまとめました。

石川のカップルにおすすめのデートグルメ!金沢のお店[ディナー編]

ボッテガ ディ タカマッツオ

3.66

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

本場さながらのイタリアンを気軽に食べられると評判のお店です。野町駅から徒歩12分、石川県金沢市片町にあります。近隣にコインパーキングがあり、車でのアクセスも便利。

イタリアを思わせるおしゃれな雰囲気で、デート利用にも向いているのだとか。

ディナーはアラカルトで楽しむお客さんが多いそう。前菜、パスタ、メインなどどれも食材の組み合わせがよいのだとか。

それぞれがメリハリのある「トスカーナ風前菜の盛り合わせ」は、外せない一皿とのこと。

素材の旨味が引き出されたパスタは、いつ何を食べても美味しいと評判です。

手作りのソースがパスタ全体に行き渡っているそう。種類によっては平打ちの手打ちパスタを堪能できるのだとか。

寿司・和食を中心にどんどん単価を上げていく中、食材を含めてレベルの高いお料理を食べられるボッテガディタカマッツォさん、もっと評価されて良いと素晴らしいお店です!

出典: yu-yuruさんの口コミ

もしデートでこの店を予約してくれて連れて行ってくれたら、グルメな女性でも喜ばれるんじゃないでしょうか!!

出典: gourmet_10000さんの口コミ

ラ・コンティ

3.37

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: -

北鉄金沢駅から徒歩約10分。石川県金沢市玉川町にある、ムーディーな雰囲気漂うおしゃれなビストロです。全10席のこぢんまりとしたお店とのこと。

インテリアがかわいく、居心地の良いお店でデート利用にもぴったりだそう。

同店は、手間をかけて作る定番のフランス料理とフランスワインが魅力。アラカルトを中心に提供しています。

20時半以降はワインバーとしても利用できるので、1軒目のディナ―デ―トだけでなく、2軒目にも良さそうです。

写真は田舎風のテリーヌ「パテ・ド・カンパーニュ」。臭みがなくハーブは控えめで、万人受けしやすい味わいで食べやすく美味しいのだとか。

全体的に肉料理が多く、ワイン好きにはたまらないそう。

もう中入ってすぐちょっと迷路みたいでかわいい‼︎もう外観通りの内装で雰囲気がめちゃくちゃいいです☺︎デートで連れてこられたらたまらないです〜(o^^o)

出典: sayo石川さんの口コミ

思えば豚肉しか食べてないわwでもどのお皿も美味しく素敵でした✿そしてどのお料理にもしっかり野菜があるのが嬉しいですね♪このムード満点の店内も特別な一日を感じさせてくれうっとりする時間となりました♡

出典: ロサちゃんさんの口コミ

漱流

3.64

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

漱流 - (2015/8月撮影)

蔦に覆われ、隠れ家的な雰囲気たっぷりのオーセンティックバーです。野町駅から徒歩14分ほど、石川県金沢市竪町にあります。

店内は深みのあるウッド調のクラシカルな内装で、至るところに和のオブジェが飾られ、センスにあふれているのだとか。

世界各国のお酒を取り揃えており、中でもウィスキーは40種以上と充実しています。

旬のフルーツを使ったカクテルも美味しいと評判で、店内のボードに、その日オーダーできるフルーツが書かれているとのこと。

漱流 - お通し

ディナーデートで、お酒と一緒に軽く食事もという時にもぴったりなパスタやピザ、各種チーズも提供しているそうです。

本日のパスタは、「白」「赤」「黒」と3種類。デート中の食事なら、二人でシェアして会話しながら少しずつ楽しむのもいいですね。

デートにはめっちゃええお店でしょうな〜。静かに流れる時間と空間。とてもいいお店です♫♫ま、行けば体感される事でしょう。

出典: Jyouroさんの口コミ

僅かな滞在時間でしたが、お店の雰囲気もマスターの風格も勿論カクテルも申し分無し。古都のバー巡りの〆に、良いお店に逢えました。

出典: 麻衣ちゃんの執事さんの口コミ

ちくわ

3.47

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

毎日出汁を引いて丁寧に作るおでんや、地元石川県のお酒や季節ものの厳選酒を堪能できる居酒屋さんです。野町駅から徒歩約14分、金沢市片町にあります。

スタイリッシュな店内はおしゃれなバル風で、女子会やデートなどにも利用できるそう。

同店はディナータイムのみの営業で、おでんの種が無くなり次第クローズとのこと。

「利尻昆布」「大野醤油」「四季の塩」など、こだわりの材料で作るおでんの出汁は、飲み干せるほど美味しいそう。

はんぺん、鶏団子、つみれなど手作りのネタが多く、店名になっている「ちくわ」も、毎日手焼きしているとのこと。

他に、蟹肉、内子、外子の美味しいところをギュッとミックスした、「かに面」が美味しいと評判です。蟹の濃厚な味わいを楽しめるそう。

おしゃれで美味しくて最高だった!!サービスも良いし清潔感もあってお酒も美味しい、品揃えも豊富。そそられるメニュー。繁華街に割と近いので便利。デートでも女子旅でも良い。

出典: eringoooさんの口コミ

・かに面
おでん屋さんのカニ面としてもちくわさんのカニ面が一番美味しいです。この後に日本酒黒帯の熱燗を頼んで甲羅酒に。堪りません。幸せ!

出典: chiha964さんの口コミ

夜木

3.52

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

北鉄金沢駅から徒歩4分。石川県金沢市此花町にあるイタリア料理のお店。1Fはカウンターがメインで、2Fにテーブル席が用意されているようです。

木目を基調としたナチュラル・シンプルな内装で、デートや女子会などに人気のおしゃれなお店だそう。

地産地消を心がけた新鮮な野菜や魚介を使った、旬の逸品を食べられると評判です。イタリアンを中心に、和のテイストを感じられるメニューもあるのだとか。

自家製の素材も多く、細やかなこだわりを感じられるそう。

写真は「トリュフと手作りベーコンと温泉卵のポテサラ」です。ポテトサラダはなめらかなペースト状で、チーズやスモークされた半熟卵の風味が加わり絶品とのこと。

席に着いたらとりあえずオーダーしたくなる一皿なのだとか。

店内は清潔感があり、明るい空間です。1階にカウンターが少しとテーブル席があり、2階はテーブル席がいくつもあり広かったです。週末は予約が必須かと思います。カップルや女子会のお客さんが多い印象でした。

出典: にしのりんさんの口コミ

ひとつひとつが丁寧に作られている感じで、とても美味しかったです。接客も、満席で忙しいはずなのに、タイミングよく色々対応して下さりとても良かったです。

出典: kskheさんの口コミ

魚匠庵

3.55

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

石川県金沢市駅西新町にある、地魚料理を味わえる割烹料理店です。金沢西ICから富山方面へ車で約5分。一軒家タイプのお店で、広々とした駐車場を完備しています。

店内には小上がりや個室、カウンターなどがあり、雰囲気がよくデートにも向いているそう。

魚匠庵

メニューは職人の技が光る握り寿司や、旬を堪能できるお造り、その他一品料理などが用意されています。

ランチも人気ですが、夜は落ち着いた雰囲気の中で食事できると評判。ディナーで、金沢の美味しいものをゆっくり味わいたいときにおすすめだそう。

魚匠庵 - ぶりしゃぶあーっぷ

しゃぶしゃぶやすき焼きといった鍋料理も堪能できます。写真は金沢らしい逸品「天然ぶりしゃぶ」です。

水菜を包み、ポン酢でさっぱりと食べるのだとか。ぶりは、ほどよく脂がのっていて美味しいそう。

新鮮な甘エビやのどくろのお寿司が贅沢な気分にさせてくれました!お料理が全体的にキレイで美味しかったです。また、半個室でゆっくりすることもできました。

出典:https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000452/dtlrvwlst/B458081249/

地元で気軽に寿司をいただく事が出来るまいもん寿司の系列店になります。回転寿司とは違いお店の雰囲気も少しだけ良くなっていて大人のデートなどにオススメです。

出典: 運び屋トルネコさんの口コミ

テーブルナナ

3.50

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

テーブルナナ

古民家をリノベーションしたおしゃれな雰囲気のフレンチイタリアンです。金沢駅から徒歩3分、石川県金沢市堀川町にあります。

店内はモダンなビストロといった雰囲気で、デートや女子会利用にも向いているのだそう。

テーブルナナ

同店はディナーのみの営業。手頃な価格でフレンチイタリアンを堪能できると評判です。

イタリア製の熟成庫を備えており、4~6週間寝かせた熟成肉を堪能できるとのこと。熟成肉に加え、自家製ソーセージや燻製メニューなど、手製の逸品が充実しています。

テーブルナナ - シャルキュトリー

オリジナルのスパイスを効かせた、能登豚の「7nanaソーセージ」は定番人気の一品。

スパイスと塩気でお酒がどんどん進む美味しさなのだとか。他にも、サラミやコンフィといった色々なシャルキュトリーを堪能できます。

女子会やデートに使えるとってもオシャレな雰囲気。メニューはめちゃくちゃ多くてどれにするか迷ってしまうので、覚悟して。シェフの方はきっと真面目ですごく努力をなさってきたのだと思います。拘りの詰まった美味しいお料理です。

出典: イタリゴヤさんの口コミ

・7nanaソーセージ
テーブルナナの看板メニューです!!肉詰めされたソーセージは肉の味がしっかりあり、ビールと合います!!絶対に頼むべきソーセージですね☆

出典: スガ1991さんの口コミ

石川のカップルにおすすめのデートグルメ!金沢のお店[ランチ編]

アシルワード

3.38

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

アシルワード - 店内

インド北部出身のシェフが作る、本場のインドカレーを食べられるお店です。石川県金沢市長町にあります。

店内は、照明やインテリアがおしゃれなカフェのような空間で、落ち着いたランチデートを楽しめるそう。

アシルワード

お昼はカレーやビリヤニのランチセットが、ディナーよりも手頃な価格で用意されています。

ランチのカレーはチキンやキーマ、フィッシュなど4種類ほどあり、1種、2種、3種から好きな数のセットを選べるとのこと。

アシルワード

写真は「骨付きチキンのビリヤニ」です。骨なしも選択できるのが嬉しいそう。

ビリヤニの決め手となる白いソース「ライタ」は、スパイシーでチキンやバスマティライスがよく合うそう。クセのないカレーも絶妙で、美味しいビリヤニなのだとか。

外観もパッと見カフェっぽく洒落ていて、良い意味でクセがなくデートでも入り易い!けど味は本格的で、きちんとした(炒めたのではない)ビリヤニも頂くことが出来ます!連れはあまりスパイシーであったり、エスニックなものが苦手なんですが、こちらのカレーは美味しく食べれたとのことでした♪

出典: ゼミ鳥さんの口コミ

春の金沢のせせらぎ通りに面するお店。外から店内を覗くと、少し怪しげな雰囲気。。。が、入店するや否や、綺麗なアジア系お姉さんに促され、奥のテーブル席にご案内される。週末でもしっかり平日同等のランチが頂けるのが嬉しい(*´-`)

出典: 今夜の夕食はチョコモナカジャンボさんの口コミ

Fusion21

3.55

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

石川県金沢市広坂にある、金沢21世紀美術館内のダイニングレストランです。カーブを描くお店は、ガラス張りの開放的なアート空間で、デートにぴったりの雰囲気。

モダンフレンチをベースとしたランチやディナー、カフェを楽しめます。

前菜にパスタやライス系のメインが付く「フュージョンランチ」や、肉や魚のメインがセットの「シェフズランチ」など、ランチは内容や価格帯を選べるセットが充実。

旬の素材や加賀野菜をふんだんに使った、色鮮やかなランチを堪能できるそう。

Fusion21 - メインのミートミートライス

写真は、「フュージョンランチ」で選べる「ミートライス」です。彩り豊かな温野菜や豚の角煮に、デミグラスソースがかかった逸品だそう。

ハヤシライスのような一皿で、デミグラスソースと豚バラの相性が良く美味しいとのこと。

オシャレな内装に美味しいスイーツにテンション上がること間違いなし。デートや女子会にも、観光客の癒しの場としてもおすすめ。

出典: m&m'sさんの口コミ

美術館のレストランという事であまり期待はしていませんでしたが、メインのお料理も、どちらも3/2人前はありそう。優しめのお味で美味しくいただけました!

出典: シュガー08さんの口コミ

宝生寿し

3.51

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

石川県金沢市大野町で営む、1966年創業の歴史ある寿司割烹です。大野港バス停留所から徒歩約5分。

現在の建物は、平成11年の移転を機に民家をリノベーションしたものだそう。外観は重厚感があり、伝統を感じられる風格のある佇まいです。

宝生寿し

味はもちろんのこと、空間を楽しむだけでも訪れる価値があるという同店。吹き抜けの店内は雰囲気があります。

板前さんが中に立つコの字カウンタ―や、小上がり席など100席ほどが用意されており、デートや接待にも最適だそう。

宝生寿し - ひらめ・中とろ・赤いか・梅貝・あじ・甘えび

同店では日本海の海の幸を、握りや一品料理で堪能できます。すぐ近くに大野港があり、鮮度抜群の魚を安く仕入れられるとのこと。

ランチは握りのセットやコースがあり、上質な旬のネタをお得に食べられるそう。

・おまかせコース(ランチ)
覚えている限りではアオリイカ、ひらめ、中トロ、サバ、甘エビ、カンパチ、カツオ、のどぐろ、まはた、バイ貝、ガスエビ、アジ。そしてあら汁。地魚のオンパレードにシャリも大きさも好きなタイプ。しっかりした仕事をされるという感覚があり、夜でもぜひ来てみたいですね。

出典: gropopさんの口コミ

お店の雰囲気や接客も素晴らしく、北前船の回船問屋の面影を今に残し、デートや接待にも最適な旬の日本海を金沢らしく味わえる寿司店。

出典: さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんの口コミ

ザゴッドバーガー

3.52

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ザゴッドバーガー

石川県金沢市屈指のおしゃれエリア、香林坊のせせらぎ通りにあるハンバーガー屋さんです。近隣のパーキングに車を停めて、遠くから訪れるお客さんも多いそう。

コンクリート調の壁に黄色のロゴが映えるスタイリッシュな外観は、思わず目が留まります。

ザゴッドバーガー

店内はテーブルが3つに、カウンターが5席ほどのコンパクトな造りとのこと。昼夜問わずお客さんで賑わっているのだとか。

街並みにマッチしたシンプルで明るいおしゃれな空間は、ランチデートにもぴったりだそう。

ザゴッドバーガー

パティは店内で炭火焼きし、バンズはスチームオーブンで焼くこだわりっぷり。写真は「チーズバーガー」です。他にもアボカドやBBQなど種類豊富にあります。

全粒粉を使ったバンズの良い香りが店内を包み、チョップドで仕上げたパティは肉肉しく絶品だそう。

店内はオシャレで、夫婦やカップルで賑わっていました。私はベーコンチーズバーガー(1300円)をオーダー。かなりボリュームあります。しっかり作られた1つ1つの素材の味が美味しいです。

出典: えりこ。さんの口コミ

お肉も美味しいですが、パンもそれを受け止めてバランスも良いハンバーガーです。今までで一番のハンバーガーです。

出典: Hannibal Barcaさんの口コミ

志庵

3.37

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

志庵

新西金沢駅から徒歩6~7分、石川県金沢市西泉の閑静な住宅地にあるそば屋さんです。お店の前に2台、他に4台ほど駐車スペースがあり、ドライブがてら訪れるのにも良いお店だそう。

民家風の隠れ家的でおしゃれな空間は、デート利用にも良さそうです。

志庵 - もりそば(大盛)

同店はランチのみの営業で、高級そばで知られる福井県大野勝山産のそば粉を使用しているとのこと。

玄そばの種は古くから伝わる福井県の在来種を用いており、香り高く風味がしっかりとしていて美味しいそばに仕上がるそう。

志庵

そばはもちろん、「桜エビかきあげ」も美味しいと評判です。桜エビだけをたっぷり使った贅沢な一品だそう。

つゆも美味しいとのこと。好きなそばに「桜エビかきあげ」のミニ丼を追加できます。

お手頃で美味しいのに、更に大将ももちろんですが女将さんが上品で、癒されます。近くの常連さんが通い慣れた感じでお店とお客さんが一体となっている、こちらは良い空気が流れています。

出典: ほのおぉさんの口コミ

蕎麦粉を福井県産にこだわっておられる割に、全体的にとてもリーズナブルな印象でした。お昼は一人はもちろん、友人やデート、ご家族でも利用もしやすいかと。囲炉裏の素敵な個室もあるので、蕎麦懐石なんかも良さそうです♪

出典: yu-yuruさんの口コミ

ラシック

3.43

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

本格フレンチをカジュアルに楽しめると評判の石川県金沢市にあるビストロで、金沢駅から徒歩14分ほど。近隣にコインパーキングがあり車でも訪れやすそうです。

武蔵ヶ辻の裏道にひっそりと佇むお店は、落ち着いた雰囲気でデートにも最適だそう。

ラシック

ランチはコースがいくつか用意されており、手頃なものから肉と魚のメイン2種がついた本格的なコースまであるとのこと。

お手頃なランチでもメインを数種類の中から選ぶことができ、お好みでカフェやデザートも追加できます。

ラシック - オードブル&スープ(lunch menuC)

最も手頃なランチにはサラダ、価格帯で言うと真ん中のランチには前菜が付くとのこと。前菜盛り合わせでは、お店の味を一気に堪能できて嬉しいそう。

利用シーンや予算に応じてフレンチを堪能できるところが良いですね。

フレンチというと量が少ないイメージだけど味はもちろん量も満足できるお店でした。他のテーブルのお客さんは優雅にワインを飲んでいました。そんな光景がぴったりのオシャレなフレンチレストラン。絶対また食べにきたいです♡°*.*.♪(•◡•〟)

出典: uchikokoさんの口コミ

オシャレで落ち着いた家庭的な雰囲気、sambonetのカトラリー、Joël Robuchonのレシピ本(日本製本版)などのアイテムにも気を引かれました。接客もとても感じがよかったです。デートでも、ファミリーでも、一人でも、使い勝手のいい良店かと思います!

出典: th05cajさんの口コミ

石川のカップルにおすすめのデートグルメ!金沢のお店[カフェ・スイーツ編]

フルーツむらはた 本店

3.56

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

金沢駅から徒歩15分。石川県金沢市武蔵町、近江町市場からほど近いところにある有名なフルーツパーラーです。

創業は1914年(大正3年)まで遡り、国内の果物専門販売企業の中でも長い歴史があります。もともとは東京にあったお店です。

フルーツむらはた 本店

「フルーツむらはた 本店」では、見た目にも豪華な「フルーツパフェ」が人気。昭和レトロな雰囲気の中で味わう絶品パフェを求めて、行列ができるそう。

カットフルーツやアイスなどデザートが充実しており、カフェデートにぴったりです。

フルーツむらはた 本店

通年で食べられるレギュラーメニューの他に、季節限定メニューも短いスパンで次々と販売される同店。

写真は静岡生まれのイチゴの品種「きらぴ香」を使った「きらぴ香パフェ」。光沢のある宝石のような見た目を際立たせる、エレガントな盛り付けですね。

テーブル席とカウンター席があり、日曜日ということもあって、仲良しカップルだらけでした。デートにピッタリですね!

出典: 美食nurseさんの口コミ

テイクアウトでフルーツやフルーツサンドを購入できるほか、店内でフルーツパフェをいただける人気店。季節ごとに旬のフルーツを使用したパフェを用意されており、いつ行っても美味しいフルーツを堪能できます。

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

ゴーシュ

3.47

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ~¥999

石川県金沢市東山のひがし茶屋街にある、町屋を使ったおしゃれなカフェです。お店が佇む通りからすでに良い雰囲気が漂っており、デートにぴったり。

ランチタイムから営業しており、夜はバーになるとのこと。

店内にはカウンターや座敷席などが用意されています。土間で靴を脱いで上がると、風情たっぷりの和空間が広がっているそう。

仕切りはないもののプライベート感が保たれている感じがあり、落ち着いてカフェデートを楽しめそうです。

メニューはちょっとしたスイーツや軽食、サイフォン式で淹れる美味しいコーヒーなどがあります。

濃厚でずっしりとした「チーズケーキ」が美味しいと評判です。香りの良いサイフォンコーヒーとも相性抜群だそう。

喫茶時はサイフォンコーヒーがメインだが、エスプレッソコンジェラートも美味。チーズケーキも美味。さすが普通の喫茶とは違う。

出典: サンダーバードの恋人さんの口コミ

町屋を利用した、レトロ感のある素敵な雰囲気のお店。足を下せる座敷席から格子越しに外を行き交う人を見ながら、ついつい長居。最初はアイスコーヒーを飲み終えたら出るつもりだったのですが、居心地が良いので、白ワインも追加してボーッと。とてものんびりとした時間を過ごすことが出来ました。

出典: honnesanさんの口コミ

cafe たもん

3.46

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

cafe たもん - 店内

金沢駅から車で10分ほど、石川県金沢市東山にある宇多須神社の目の前に佇む古民家カフェです。

築100年の建物をリノベーションしたお店は風情たっぷりで、カフェデートにも人気だそう。

名物のパンケーキに使う米粉をはじめ、多くの食材を石川県産で揃えている同店。写真は石川県産コシヒカリ米粉を使った「能登大納言あずきの米粉パンケーキ」。

金沢の有名和菓子店「板屋」の職人さんが、お店のために作ってくれたオリジナルの餡が特徴だそう。

cafe たもん

プレミアム感漂うこちらは「金の米粉パンケーキ」です。金沢の伝統野菜である「五郎島金時」や、金沢の銘茶「加賀棒茶」などをモンブランクリームに使った逸品。

金沢の金箔も飾られた、とても贅沢なスイーツです。

14時頃に行くとすぐに入れましたが、だんだん混んできて、私が帰る頃には入口に多くの人が待っている状況になっていました。デートや女子会にもオススメです。年配の方や、家族連れの方もいましたよ。

出典: にしのりんさんの口コミ

5周年を機にメニューも美味しさも、そして美しさもさらに進化していました。「能登豚ベーコンの米粉エッグベネディクトパンケーキ」、加賀棒茶と五郎島金時のモンブランクリームに金箔が飾られた「金の米粉パンケーキ」をいただきました。

出典: 俊太朗さんの口コミ

つぼみ

3.65

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

石川県金沢市柿木畠にある甘味処「つぼみ」は、金沢駅から車で7分ほど。近隣にコインパーキングがあるとのこと。

店内は静かで上品な和空間で、大人のカフェデートに良さそうです。

つぼみ - 金沢の葛きりの黒蜜はただ甘いだけではなく、お醤油が隠し味になっています。絶妙な甘さ(๑>◡<๑)♡

吉野産本葛粉を使用した「本葛きり」や、熊本産本蕨粉を使用した「本蕨もち」など、一級品の甘味を食べられると評判。

「抹茶パフェ」やあんみつなど多彩な甘味が揃っており、どれも美味しいとのこと。

つぼみ

かき氷も人気で、ハイシーズンともなるとかき氷目当てのお客さんが行列を作るほどなのだとか。

オフシーズンのかき氷は「特撰 抹茶小豆」と「黒みつきなこ」を提供。氷は、見た目の通りふわっふわだそう。加賀棒茶がセットで付くところも嬉しいとのこと。

甘味はどれもすばらしいですね.店内の雰囲気も申し分ない.ザ.金沢という感じですね.お上品なお店なので,デートや,人を誘っていくにはいいところだと思います.

出典: おれmichelinさんの口コミ

・特撰 抹茶小豆
別添えの抹茶は、酸化するので注文が入ってから挽きたてを使うというこだわりっぷり。隣には白玉だんごが3つこちらも別皿で。抹茶の渋み、終盤には小豆が登場し、甘みを加えてくれます。

出典: アダログさんの口コミ

パティスリー&パーラー ホリタ 205

3.40

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

パティスリー&パーラー ホリタ 205 - 外観

石川県金沢市野田にある、一軒家のパティスリー&パーラーです。モダンなテイストの外観から良い雰囲気が漂っています。

駐車場を完備しており、ドライブデートにもぴったり。夏季は緑が鮮やかに映え、冬季には紅葉や雪で表情を変えるおしゃれなお店だそう。

パティスリー&パーラー ホリタ 205

1878年創業の金沢の老舗八百屋「掘他」が目ききしたという野菜や果物を使って、野菜たっぷりのランチやフルーツを贅沢に使ったスイーツなどを提供しています。

カフェはモーニングから夕暮れのカフェタイムまで、さまざまなシーンで利用できるそう。

パティスリー&パーラー ホリタ 205

スイーツは季節の果実を使ったパフェやケーキ、ソフトクリームなどがあります。

モーニングから食べられる「朝パフェ」も用意されているとのこと。パフェは食後でもペロリと食べられるほど、さっぱりとしているそう。

パフェ一つでこれだけ感動できるとは思っていなかった。このパフェは今まで食べたものでもトップクラスに気に行ったパフェだった。八百屋のカフェと素朴な言い方ながら、すべてがオシャレ。素材も雰囲気もこだわり抜かれた素敵なカフェだった。

出典: くーま3さんの口コミ

僕は全く知りませんでしたが、めちゃんこすごいカフェでした。スイーツも、ドリンクも、お店の雰囲気も、接客も、個人的には非の打ち所がないように思いました。

出典: greeeenteaさんの口コミ

兼六園茶屋 見城亭

3.44

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

兼六園茶屋 見城亭

石川県金沢市兼六町にある兼六園の入口付近に建つ、懐石料理と甘味のお店です。金沢森本ICから車で約15分。

兼六園を散策した後に立ち寄るお客さんが多いそう。兼六駐車場に車を停められるため、ドライブデートの目的地にもおすすめです。

兼六園茶屋 見城亭

1859年創業の金沢の老舗茶屋「野田屋茶店」の抹茶を使ったスイーツやドリンク、高級「能登あずき」を使った甘味など、素材にこだわった一品が充実。

石川県最北端にある「二三味珈琲」が、同店のためにブレンドしたオリジナルコーヒーなども堪能できます。

兼六園茶屋 見城亭

金箔を使った金沢らしい贅沢なソフトクリームが名物で、1枚の金箔で覆われた「黄金ソフト」が人気です。

1Fのテイクアウトカウンターではコーンで提供しており、店内カフェでは写真のように上品な盛り付けで出されているそう。

壁に飾ってある金色の金沢城のアートもすごく綺麗で、写真を撮る時に映えるなあと思いました。洗練された雰囲気のおしゃれなお店なので、デート中ほっと一息つく場所にもってこいです‪\♡︎/︎

出典: marunonnonさんの口コミ

・黄金ソフト
金箔の味はしませんので、食べると濃厚で美味しいバニラソフト。金沢らしい、ご当地ビジュアル系でした。楽しめました。

出典: akiiさんの口コミ

石川のカップルにおすすめのデートグルメ!能登エリアのお店

オレンジガーデン

3.24

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

オレンジガーデン

石川県羽咋市中央町にある良い雰囲気のカフェレストランです。羽咋駅から徒歩9~10分。駐車場もあり、車でのアクセスも便利だそう。

店内はメインダイニングの他に2名から使える個室がいくつかあり、デートにも人気です。

オレンジガーデン

薄焼きピッツァや、最後まで熱々で食べられるという石焼きパスタ、オムライスといった洋食など、メニューの種類が豊富。

色々と頼んでシェアするのもおすすめだそうで、ランチやディナーデートにも良さそうです。

写真は名物だという「UFOパフェ」。「UFOのまち」と呼ばれる羽咋市にちなんだ一品なのだとか。

フルーツや数種類のシャーベット、シリアルなどたっぷりの素材で構成されておりボリューミーだそう。

可愛いお店です。広めで居心地良くて。そしてなんと、メニューの多さに感動!温泉お泊まりして、適当に調べたお店でしたが大当たりでした。あっつあつのパスタ!美味しかったです。

出典: 303sqさんの口コミ

お昼ごはんは、羽咋で、評判のいいお店「オレンジガーデン」さんに伺います。幹線から一本入ったところなので、一回は通り過ぎてしまいました、、ENEOSのすぐ横の細い道を入るとお店が現れます!外観はそうでもないのですが、お店に入った瞬間、めちゃくちゃオシャレ、、

出典: ⭐︎うまいもんハンター⭐︎さんの口コミ

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店

3.61

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店 - カフェのテーブル席

食べログ スイーツ WEST 百名店に選出されている、石川県七尾市和倉町・和倉温泉エリアにある人気パティスリーです。金沢にも店舗があります。

ガラス窓の向こうには海が広がり、能登島を望めるそう。ロケーションが良くデートにもぴったりです。

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店

同店のシェフパティシエは、世界的に有名な辻口博啓氏。能登や北陸の食材にこだわった、アートでデザイン性の高いスイーツが魅力とのこと。

プチガトーや焼菓子など多彩なスイーツが用意されており、カフェ利用とお土産の購入が可能です。

ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店

抹茶や小豆、玄米といった和の素材を使ったプチガトーも数多く、この土地の雰囲気に馴染んでいるのが良いそう。

写真は楕円形が美しい「和茶」です。上品な甘さの白胡麻ムース、大納言小豆に抹茶のムースと、一体感のある逸品だそう。

アートな見た目と組み合わせで広がる味、そして食感が一つのケーキに込められています。食べるたび、毎回サプライズを感じますし美味しい。食材から和を感じるのも好きです。

出典: zyaga1467さんの口コミ

お店に入ると、ガラス張りになっていて広い海が見え、デートにぴったり♡なのはもちろんですが1人でも景色を楽しみながらおいしいケーキを食べゆっくり気分転換にもいいなと思いました。

出典: リリコイ52さんの口コミ

カフェバル アグラディート

3.07

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

石川県輪島市マリンタウンにある、創作スペイン風料理を提供するお店です。バス停「マリンタウン」下車、徒歩5分ほどのところにあります。

店内にはデートにぴったりのカウンターや個室、テーブル席なども用意されており、おしゃれな空間だそう。

カフェバル アグラディート

輪島の魚介や野菜を使用した、創作料理の数々を堪能できる同店。スペイン料理をベースとしており、お酒と相性が良いのだそう。

オーナーはショットバーのマスターという顔も持ち、お酒の種類が充実しているとのこと。

カフェバル アグラディート

お店の名物だという出汁をベースとしたパエリアは、東京の某有名店に立つスペイン料理の巨匠に監修してもらったのだとか。

パエリアは定番の魚介や、チーズ、イカスミなどバリエーションがあり選ぶのが楽しそうです。

最後にマスターの渾身の一品!wajimaパエリアを頂きました♪相当時間をかけて仕込んでいるというこのパエリア、お見事です♪本当に美味しかったです。

出典: 美食楽 幸之丞さんの口コミ

デートで利用させていただきました!外観も内装もとてもおしゃれだなーと思い選んだら、お料理までおしゃれで大満足です✨

出典: yu_kan_1012さんの口コミ

マルガージェラート 能登本店

3.61

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

石川県鳳珠郡能登町瑞穂にある、小屋風のかわいい外観が目印のジェラート専門店です。野々市市にもお店があります。

ジェラートの世界大会でアジア人初の優勝歴を持つ、凄腕のジェラートマエストロが作る絶品ジェラートを食べられるとのこと。

奥能登の旬な食材や、地元の生乳を100%使用したこだわりのジェラートは、毎朝丁寧に練り上げて作っているそう。

数種類の花やスパイスを駆使しながら、アロマを大事にした独自のジェラートを開発し続けているとのこと。

マルガージェラート 能登本店

能登の塩、ピスタチオ、プレミアムミルクなどジェラートのフレーバーは実に多彩です。入賞フレーバーや、季節限定なども提案してくれます。

ジェラートはどれも美味しく、素材の風味が豊かなのだとか。ドライブデートで立ち寄るのにも良さそうです。

口からジェラートがなくなった瞬間、すぐに次のジェラートを口に放り込みたくなるような、そんな魔力をもった中毒性のジェラート。後半になれば飽きが来そうなもんですが、ずっと「一口目」みたいな嘘のような感覚。

出典: 正尚さんの口コミ

おいしくて一気に食べ終わり、運転の疲れも和らいだ。うーん、ま・ん・ぞ・く。もし近くにあったら通ってしまいそうなお店だ。おススメ!

出典: つっけさんの口コミ

二三味珈琲 cafe

3.51

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

二三味珈琲 cafe

石川県珠洲市飯田町、能登半島の先端近くにあるおしゃれなカフェです。自家焙煎珈琲と美味しいスイーツを堪能できるとのこと。

店内は木目のインテリアを基調とした温かみのある空間。ドライブがてら、カフェデートに訪れるのに良さそうです。

二三味珈琲 cafe

コーヒーはショーケースにある10種類以上の豆から好きなものを選べる他、「本日のおすすめコーヒー」などもあります。気に入った豆は購入できるそう。

直焙煎所で煎った豆はそれぞれの特徴が引き出されており、どれも美味しいとのこと。

二三味珈琲 cafe

自家製スイーツは美味しいコーヒーのお供にぴったりなのだとか。

「フルーツロール」は、甘さ控えめのクリームとフルーツがたっぷりながら、ふんわり軽やかなロールケーキだそう。スイーツはどれも手作り感があって美味しいそうです。

カフェ内の雰囲気も落ち着くし、コーヒーもケーキも美味しくて。。めちゃめちゃ癒されました♡遠いのでなかなか行けないけど、近くにあればリピートしてる気がします♬

出典: ♡yuririn♡さんの口コミ

店内に入ると、正面が豆とケーキのケース。左手がおしゃれな造りのソファーやテーブル席でした。切り株?っぽいテーブルもあり、テラス席もありでゆるーんとした空間がなかなかGOODです(≧∇≦)b

出典: Kotaroolさんの口コミ

石川のカップルにおすすめのデートグルメ!加賀エリアのお店

イルガッビアーノ

3.42

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

石川県野々市市の住宅街に佇む人気イタリアンです。オーナー自らが仕入れを行い、石川県の素材を中心に使った一皿を食べられるとのこと。

店内はカジュアルな雰囲気で、カップルが気軽にイタリアンデートを楽しむのにも良いそう。

手間をかけて素材の良さを引き出した、シンプルながら奥深いイタリアンを堪能できると評判です。

魚介を使った料理が多いのも同店の特徴なのだとか。ランチは手頃なコースを、ディナーではワインと好きな一皿を味わうお客さんが多いそう。

イルガッビアーノ

写真は、香箱蟹の入荷があったときだけ食べられるという「香箱蟹のタリアテッレ フレッシュトマトソース」です。

蟹身がのった見た目にも贅沢なパスタは、蟹解し身、内子、外子が平打ちパスタに絡んで絶品だそう。

こじんまりとカジュアルで、薄暗い店内です。お値段もお手頃なので、カップルが気軽にデートをするのにいいかもしれません。私を含めお一人様もおり、子連れもOKなようです。

出典: 美食nurseさんの口コミ

細かい説明は省きますが、魚介類が多めです。そして美味しい。金沢のイタリアンは魚介が絶品なので、本当にすばらしいです。今回はイワシが特に美味しかったです。

出典: 大トロ(よっしー)さんの口コミ

ソリッソ

3.55

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ソリッソ

石川県能美市の山の中にある、小さなイタリアンレストランです。ランチとディナーで営業しています。

お店は車でのアクセスが便利なため、ドライブデートの候補におすすめ。白と木目を基調としたナチュラルな外観が自然の中で映えます。

ソリッソ

店内も無垢材のような木目を基調とした造りで、彩鮮やかな地元産の無農薬・有機野菜が空間を彩っています。

無駄な加工はせず、食材の美味しさを活かしたシンプルな調理が魅力だそう。

ソリッソ

地元野菜たっぷりの一皿や石窯で焼くピッツァなどの料理の他に、ヤギミルクを使った手作りの濃厚なチーズケーキも名物とのこと。

ランチでは、人気のチーズケーキを含む自家製デザートが付くプランもあるそう。

特に店頭でも販売しているバスクチーズケーキが美味!帰りに思わずお土産に購入しました親子でもデートでも落ち着ける雰囲気です。ごちそうさまでした!

出典: saki2723さんの口コミ

オシャレな雰囲気、素材にこだわった健康的な料理、細かな気遣い。やっと訪問できたお店は思った通り素晴らしいお店だった。

出典: くーま3さんの口コミ

Bistro DEUXetDEUX

3.40

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

石川県小松市沖町にある、元織物工場を使ったおしゃれなビストロです。店内はエレガントでデートにぴったりの雰囲気。

小松バスで「沖」停留所下車、徒歩7~10分のところにあります。20台分の駐車スペースもあり、ドライブデートにも良さそうです。

Bistro DEUXetDEUX - ランチ/コースのメイン魚介のホワイトクリーム

「素朴なフランス料理を気軽に楽しんでほしい」との想いがあるという同店。若い世代でも気軽に利用しやすい価格で、本格的なフランス料理を食ベられるそう。

選べるメインが付く手頃なランチや、旬を取り入れた季節のディナーコースなどを提供しています。

彩り豊かな前菜盛り合わせからはじまるランチが人気なのだとか。前菜は「五郎島金時」を使ったキッシュ、自家製のスモークサーモンなど、素材にこだわっているのが伝わる作りだそう。

ランチプランには魚と肉、2つのメインが付くフルコースなどもあります。

パスタにオードブル、メインのビストロ料理もハズレなしで美味でした。お昼からワインが飲みたくなります♪このお店はデートにオススメですね~。ドライブの途中なんかに寄ると良いかも。

出典: yu-yuruさんの口コミ

さて、オーダーはアラカルトで色々頼むことにして、前菜系や、サラダ系、メイン、パスタの種類など迷うくらい色々あり、気になるもの数品を適当にオーダー。サラダも野菜は美味しかったし、カルパッチョの味付けも良し、魚も良しで、パスタも美味しかったです。

出典: kururin178さんの口コミ

東山ボヌール

3.43

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

自然あふれる渓谷の温泉地、山中温泉の近くにある、古い旅館を使ったカフェです。

まわりには東山神社の鳥居や芭蕉堂があり、物語に出てきそうな世界観がこの辺りに広がっているのだとか。雰囲気が良く、ドライブがてらデートに訪れるカップルも多いそうです。

東山ボヌール

スイーツと飲み物で、ホッと一息つくお客さんが多いとのこと。きれいな器に入ったスイーツは「ティラミス」です。

イタリア産のマスカルポーネが使われているとのこと。美味しいと評判で、売り切れることもしばしばの人気メニューだそう。

東山ボヌール - 拘りのビーフシチュー

食事メニューは「ビーフシチューライス」一択。カレーポットに別添えで出てくるシチューを、熱々のスキレットに入ったご飯にかけて食べるそう。

牛肉はよく煮込まれていてトロトロ、デミグラスソースは旨味がたっぷりとのこと。

ボヌールはフランス語で「幸せの時間」という意味。まさに「幸せの時間」を過ごすのにふさわしい空間で、鶴仙渓の森の静寂と川のせせらぎの音に、しばし心も体もリラックスしたひと時を楽しむことが出来る。

出典: あさぴー1さんの口コミ

2階の席から緑を眺めながら、美味しいコーヒーと美味しいスイーツ。静かすぎる贅沢な時間に癒される。いろいろセンスが良くてオシャレなカフェ☕️

出典: mihoraniさんの口コミ

Treattoria.ORSO

3.41

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

Treattoria.ORSO

気軽に美味しいイタリアンを食べられることで評判のお店です。松任駅から車で5分ほど、石川県白山市博労にあります。

縁結びのレストランとしても知られているそうで、デートに利用されることが多いおしゃれなお店だそう。

Treattoria.ORSO - ピザ

料理は地産地消に力を入れており、契約農家さんから野菜を仕入れているとのこと。

ピザ、パスタ、メインは何を食べても美味しく、素材の美味しさが活かされているそう。ピザは石窯で焼く本格派で、ナポリピザのようにモチモチの生地が美味しいと評判です。

Treattoria.ORSO - デザート3種

食後にハートのお皿に盛られた、かわいいデザートが付くというランチも人気です。

デザートはケーキ系やゼリ―系など数種類あり、どれもこだわりを感じられる美味しさとのこと。

カップル、家族、主婦会?いろいろな人が来ているかな。おしゃれな雰囲気なのでデートでもいいかなと思いますね~お見合いぽい感じの人もいたり・・・

出典: おれmichelinさんの口コミ

基本何を頂いても美味しかったのですが、特に「ホタテのアンチョビバター焼き」はかなり好みでありました。また、マルゲリータの出来もよく、豚のグリルは炭火焼きでしょうか?とても美味しくお勧めです。

出典: みちのく五郎さんの口コミ

もく遊りん 食工房

3.42

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

もく遊りん 食工房

創業100年を超える木材屋さんが運営する、木と食の工房です。石川県白山市八幡町にあります。

緑が豊かな地に建っており、工房の入り口へ着くまでの道のりはちょっとした散策になり気持ち良さそうです。駐車場100台完備で、ドライブデートにもぴったり。

もく遊りん 食工房

ガラス張りで木をふんだんに使った店内は、まるで森の中にいるかのような空間だそう。

段差に席が配置されたスペースもあり、とてもおしゃれで凝った内装です。夜はダウンライトでムーディーになり、デートにおすすめだそう。

料理は素材を活かしたシンプルな石窯ピッツアや、イタリア産セモリナ粉と石川県産ゆきちからを独自でブレンドした、オリジナルのパスタなどが名物だそう。

子供が喜ぶスナック系のメニューや、食後のデザートなども充実しています。

個人的にはピッツァセットを選ぶことがほとんどです。料理も美味しいのですが店員さん(特に店長)の対応もすごく良くメニューに無いような要望にも気持ち良く答えてくれます。自然の中で料理を食べて工房をみていつも癒されてます。

出典: ユッキーナ8さんの口コミ

昼は自然光が入りナチュラルな空間、夜は温かみのある薄暗いライトで落ち着いた空間。周りも自然に囲まれていて、毎日の忙しい騒がしい日々からも離れられw、とても癒されます❀

出典: ♡yuririn♡さんの口コミ

※本記事は、2023/02/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ